自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

納車後1ヶ月の感想

2002/12/07 06:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー100

スレ主 雪 3さん

15年乗ったHJ61Vを車検が排ガス規制で受けられずVXLimに乗り換え1ヶ月静粛性、装備など感心するばかりですが、気になる点、左側の視認性が悪い、今まで駐車出来たところが未だに苦労する、物を載せるスペースが殆んどない、前のL/C60から下ろしたものが載せれず段ボー箱に入れたままになってます、スキマなどが一切なく「納車時の状態で乗りなさい」と言われているようで、私にとっては気になってます。

書込番号:1115668

ナイスクチコミ!1


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/07 15:14(1年以上前)

だいぶ前にランクル80VANVXリミテッドにのっていましたが、荷物の件で不便を感じたことはなかった、100は狭いのかな
今はクロカンは卒業しました、アストロもいいですよ

書込番号:1116495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/09 07:18(1年以上前)

左側の視認性が悪い>
左ドアミラーのバックギア連動で下を向く機構はどう設定されています?
ギミックと言われますが私は結構重宝しています。
今まで駐車出来たところが未だに苦労する>
HJ61Vとはサイズが根本的に違いますしね。
結構馴れる物です。
物を載せるスペースが殆んどない>
ワゴンですか?サードシートはどうされています?
サードシートを外せばかなり広い荷室だと思いますが。
1boxでもサードシートがある車は荷室がほとんどありませんし。
確かに私もナビを自分で取り付けたときは本体を置くスペースが以外と
無くて苦労しましたが。

今はクロカンは卒業しました>
勝手に卒業されるのはかまわないですが、新車を買った人に対してのレス
としてはちょっと失礼かな? 卒業するようなもんでもないし。
80と100は車としては全く別物といえるくらい違いますし。

書込番号:1120835

ナイスクチコミ!2


スレ主 雪 3さん

2002/12/10 08:22(1年以上前)

L/C60との比較を書き込んだだけですが、左ドアミラーはバック連動で下を向きます、サイズを調べましたが全長−105mm 全幅+60mm、サイズよりもGOAの車体で各ピラーの幅が広いのとプライバシーガラスが視認性を下げていると思いますがそのうち慣れるでしょう。
 荷物スペースの件、荷室スペースのことではなく、傘、ブースターケーブル、ワイヤロープなどの非常用常備品をL/C60では各座席下にほり込んで置けたが、100は三角表示板の指定席があるだけで、スキマが一切ないということです、サードシートとセカンドシートのセンターのヘッドレストなどは撤去して利用しています。
 お気に入りの60を泣く泣く手放しグチになってしまいましたが、15年の進歩を実感し、今は満足しています。

書込番号:1123248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/10 20:59(1年以上前)

確かにちょっとした小物を置くスペースはないですね。
先のナビ本体の取り付けでも書きましたが。

バックですが、私は自分で取り付けたナビのモニターでバックギア連動のバックカメラ
による映像と両ドアミラーでの確認だけで直接視認せずにバックする癖がついています。
馴れると結構狭いところに停められるようになりました。

余談ですがセキュリティだけはしっかりしておきましょう。

書込番号:1124702

ナイスクチコミ!0


100欲しいさん

2003/01/04 21:08(1年以上前)

私もHJ60Vからの乗り換えを検討しているのですが、雪3さん、下取り価格はいくらでした?

書込番号:1188798

ナイスクチコミ!0


だいぶたってますさん

2003/01/12 09:43(1年以上前)

背面タイヤですか?床下ですか?
自分の車の後から確認してください。
ほーら、床下にクロカンでしか使わない広大な空間がありますね。
ここへ、荷物を押し込む事を検討しては。
さあ、ホームセンターが待ってます!!!
(雑誌に昔、専用のBOXが出てましたが、最近見ません。自力でがんばれ!)

書込番号:1208974

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪 3さん

2003/01/12 19:01(1年以上前)

100ほしいさんへ、下取り価格は昭和62年10月登録、走行距離
13万kmで30万でした、ディーラーは21万、全国展開のG社が25万、なぜかディーラーは下取りを嫌がり(愛知県のため売れないからと思う)地元の下取り専門店を紹介してくれましたが、ここが1番高かった、驚いたことは去年11月に手放した愛車の新しい登録先が12月に練馬ナンバーになったとの連絡があり、車検をどう取ったのか ?
 
 だいぶたってますさんへ、床下タイヤですが、この頃はもうあきらめの境地でしたが、再度探してみます。

書込番号:1210140

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/15 14:27(1年以上前)

それなりの処置をすれば通るでしょ

書込番号:1218519

ナイスクチコミ!0


リャンクルさん

2003/02/03 11:52(1年以上前)

練馬ナンバーでしたら 間違い無く(移転抹消)ですね。車検証上には番号が付いてますが プレート自体は発行されていません。よって輸出車両ですね。数日後には横浜港から中東 ドバイに向けて送られます(この年式なら)

書込番号:1273141

ナイスクチコミ!0


GLMさん

2003/04/27 21:46(1年以上前)

はじめまして。GLMと申します。現在海外勤務なんですが仕事柄スタッフの通勤用にランクル100とか70系、パジェロとかを購入し、現地ドライバーに運転してもらってます。たまに自分でも運転します。(やっぱ100はいいっす。)
リャンクルさん この手の商売(中古車輸出?)について御存知でしたらお教えください。
なんか面白そうですし、たまに日本の工務店の名前入りの1BOXとか途上国の田舎とかで見つけたりしますし。

書込番号:1528154

ナイスクチコミ!0


だいぶたってますさん

2003/07/06 18:38(1年以上前)

余談でごめんなさい。
先日、パラオに行った際、中古でそのまま売られたと思われる”ダ○キン愛の店”の古いタウンエースをみました。嫁と大笑いしてしまいました。
どこかへ海外旅行に行った際、みなさんも探してみてください。

書込番号:1735149

ナイスクチコミ!0


nnasakustさん

2003/07/13 11:32(1年以上前)

私も60からの乗り換えです。確かに荷物乗り切りませんね。60ではセカンドシート下が空いていましたのでそこに靴、傘、工具その他諸々の小道具を収納することができましたね。カタログ上に出ない内容ですが。
私はその他無線機などをどのように搭載しようか悩んでますが。。。
自作であれこれ装着するのはなかなか難しいクルマですね。
60用の床下収納box販売してましたが結構なお値段で。。。自作するには強度的にどうかな?安価で今後出ないかな???

書込番号:1755751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

B4 2.0i 納入されました

2003/07/10 11:33(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 ZEBRA55さん

B42.0iが入りました。おもったよりも。快適です。600km走行して、燃費は11kmです。ナビは「楽ナビ」取り付けました。スバルよりシートの取付けキットを購入して、カーショップで取付けました。快調です。

書込番号:1746524

ナイスクチコミ!0


返信する
20gtさん

2003/07/11 15:46(1年以上前)

すみません。教えてください。
20GTを購入したのですが、シートの取り付けキットってどんなものでしょうか?スバル用品のページを探したのですが見つかりませんでした。
わたしも、ナビを取り付けたいのですがいい方法を探しています。

書込番号:1749948

ナイスクチコミ!0


spec.B 乗りさん

2003/07/12 06:33(1年以上前)

ナビゲーショントレー(\11,000)のことかな?

書込番号:1751926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ディーゼルを購入した方いませんか?

2003/05/03 01:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド

スレ主 ディーゼルプラドさん

こんな時代ですが新型プラドのディーゼルを購入しました 購入理由としては
1 我町では購入できる
2 5年で20万キロ以上走る
3 どうせ下取りが悪いなら燃費がいいものを 20万キロの車は海外に売  るしかない 海外ならディーゼルの方が高く売れる?
使用レポートは
1 燃費がかなりよくなっている 町乗りで9km 高速だと11km 前車3
 ドアDTで今回5ドアで重くなったにもかかわらず燃費がGOOD
2 直噴なのでカラカラとうるさい
3 3ドアからの買い替えのため加速がやや悪い 試乗した2700よりは全  然いいですが
5年後に乗用車ディーゼルの環境対策エンジンが開発されていることを説に祈りたいです

書込番号:1544258

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷぷらさん

2003/05/08 20:20(1年以上前)

今回 プラドを乗り換えようと検討しているのですが 僕もディーゼル派なので 購入しようと思っているのですが 条例などで 迷っています・・・周りにも ディーゼルを購入された方がいなかったので 不安に思っていましたが、このHPに来て勇気がわきましたw
ディーゼルのほうは 年末にPMをクリアするものが 出てくるといわれている方がいました。しかし また規制が 厳しくなるので メーカーとのイタチゴッコだと思います。。
アドレスから みると 僕と同じ街のような、、、、(^^;;
同じ 街でしたら プラド乗りと言うことで よろしくです(*^^)

書込番号:1560110

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディーゼルプラドさん

2003/05/09 00:46(1年以上前)

お察しのとおり同郷だと思います 試乗に行ったとき(3月)納車するディーゼルが2台 ガソリンが8台倉庫にありました 最低ぼくを含めて3台は我町で走ってるはずです ←悲しい現実
上にも書きましたが下取りには不安がありますが2トンもある車はディーゼルのほうがよろしいかと 4台目おまちしております
今回で3代目?のプラド乗りでした

書込番号:1560988

ナイスクチコミ!0


ぷぷらさん

2003/05/09 20:46(1年以上前)

早速のレスありがとうです(^^;;やっぱり同郷ですかw今回で 2代目です。ちなみに何色を購入されたのでしょうか?あと 環境庁にメールしたところ まだ 地方は規制が入るかどうかも 判らないようですね。
しかし 5年で20万キロ。。。なにかされてるのですか?(・_・;

書込番号:1562722

ナイスクチコミ!0


ディーゼルプラド さんさん

2003/05/11 16:03(1年以上前)

毎月県外に車で営業にいってるだけですよ!東京とか!←往復1800キロ
色はシルバーです 汚れが目立たなくていいですよ 前車は白だったんで5年後には黄ばんでました 洗車しないからかな?
でもなんか二人だけで話してるだけで悲しいですね 下のほうの書き込みでもあったんですがディーゼルが買える地域ではディーゼルがいいと思うんですけどね?

書込番号:1568069

ナイスクチコミ!0


ぷぷらさん

2003/07/11 18:40(1年以上前)

お久しぶりです(^^;;ディーゼルプラドさんは ムーンルーフはついてるのでしょうか?

書込番号:1750284

ナイスクチコミ!0


ディーゼル派ですさん

2003/07/11 22:05(1年以上前)

最近は、こんな車でもGS車が走ってますが、このようなSUVは絶対ディーゼルですよ。
トルクや馬力に関しても、絶対ディーゼルですよね。

書込番号:1750869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

〜♪

2003/07/09 00:15(1年以上前)


自動車 > 三菱 > グランディス

スレ主 BOWINMANさん

買ったでぇ♪
今週の土曜日に納車でっす!
また報告しまぁ〜す!

書込番号:1742701

ナイスクチコミ!0


返信する
ロキ様さん

2003/07/09 18:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。あと、グレードはなんでしょうか?

書込番号:1744461

ナイスクチコミ!0


FirstRespectさん

2003/07/09 22:19(1年以上前)

同じく買ったでぇ♪
納車は月末です。
グレードはエレガンス4駆のカスタムコンプリートです。

書込番号:1745113

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOWINMANさん

2003/07/10 23:12(1年以上前)

ロキ様さん
ありがとうございます♪
グレードはスポーツのFFで7人乗りです。
ナビの必要性がほとんど皆無なのでスポーツ−Xは選びませんでした。

FirstRespectさん
ちわちわ。
仲間ですね。
よろしくです。

書込番号:1748179

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/07/11 19:07(1年以上前)

おおスポーツですかいいですねえ!
自分はエレガンスが欲しいです。

書込番号:1750355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入決意

2003/07/11 13:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > プレサージュ

スレ主 平ポンさん

新型プレサージュを早速、銀座のギャラリーへ行って見て来ました。
スポーティーなスタイルもさることながら、便利なシートアレンジは特筆ものでした。
レーバー一つで格納できるサードシートや、運転席からも自動で倒れるセカンドシートはミニバンを検討している方は是非一度ご覧になるべきです。
そういう訳で私は、購入を決意し、カラーと値引きを交渉しに妻とディーラーへ行くことにしました。

書込番号:1749674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

気に入ってます!

2003/06/10 10:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > マーチ

スレ主 MT好きさん

はじめまして。京都に住んでます。

2月末にマーチを購入しました。その際ここのマーチ、キューブ、エルグラなどを読んで参考にさせていただいたので、これから購入を考えてる人に参考になればと思い書き込みます。

購入したのは12C5ドア5MTです。オプションに電格ドアミラー、チャイルドシート用アンカー、オーディオレス、リアスピーカー、ルーフアンテナ、フォグランプ、プラスチックバイザー、フロアカーペット、ナンバーを希望して約9万円の値引きでした。

乗り始めて3ヶ月ちょっと。走行距離は7000キロを越えてます。
ヒーター、エアコン共に良好です。
身長174cm、体重73kgの僕でも室内は狭くないです。
テラノからの乗り換えだったので、上り坂が心配だったんですが、何も問題なく、いや、それ以上に走ってくれます。
ヘッドライトは、やはり雨の日は見難いんですが、フォグランプのおかげで快適に走行できてます。晴れの日は何も問題ないです。
停止してるとエンジンの音や振動はとっても静かです。音楽を聴いていると、エンジンがかかっていることが判らないぐらいです。
高速道路も何回か走りました。車体が900kgと軽いので横風がある時は注意が必要ですね。名古屋の伊勢湾岸道はとても走り辛かったです。100キロ走行中は3000回転弱なんですが、さすがにエンジンの音はうるさいですね。あと、風きり音もテラノよりうるさいような気がします。
燃費ですが、計り始めは18〜22キロとかなりの幅がありましたが、最近は20〜22キロです。


以上、思いつくままに書いたので読みづらかったらごめんなさい。
質問がありましたらどうぞ。出来るだけ答えていきたいと思っています。

書込番号:1657593

ナイスクチコミ!1


返信する
2000K/月さん

2003/06/22 23:38(1年以上前)

え〜っ、リッター20も走るんですか?
用途は通勤ですかねぇ、自分は営業で使うので燃費はかなり気にしてるんですよ。用途について詳しく教えていただけませんか?

書込番号:1693359

ナイスクチコミ!1


2000K/月さん

2003/06/22 23:39(1年以上前)

スマソ。アイコン間違えた。

書込番号:1693369

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT好きさん

2003/06/27 01:00(1年以上前)

2000K/月さん、返事が遅くなってすいません

車を購入して今月末で4ヶ月になります。走行距離は9300kmを越えました。この調子でいくと、、、 また10年乗るつもりなのに、、、

用途についてでしたね。詳しく書くと、
いつも350km前後走って給油することが多いです。
内訳は、単身赴任先への往復約230kmと、単身赴任先で会社へ通勤するのと自宅に帰ってからの近所への買い物などが残りの120km前後です。
単身赴任先への往復は全て下道です。途中には峠があり、田舎道も走るので信号の数は少ないと思います。だからのびるんでしょうか?

あと、営業には関係ないかもしれないですが、高速道路を走った時、時速100km以上だすと燃費が悪いように思えます。

書込番号:1706015

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT好きさん

2003/06/27 01:04(1年以上前)

アイコン私も間違ってしまった。う〜む、、、

書込番号:1706030

ナイスクチコミ!1


2000K/月さん

2003/06/28 00:39(1年以上前)

ありがとうございます。
結構距離走ってますね。でも1/3くらいはいわゆるチョイ乗りって感じになるんですかね。あっ、そういえばMTなんですよね、ATだと多少落ちるのかなぁ?でもリッター20ってすっごく魅力的。単純に今の倍は走るとすればガソリン代は半分に・・・。
あと、チャイルドシート用アンカーってあったほうがいいんですか?自分の車はカローラU(他社でスマソ)なんですがいつもそのままチャイルドシート積んじゃってるんです。今は別に支障は無いからいいんですが買い替えを考えるとこの点も考えなくてはならないので・・・。
お使いでしたら感想を聞かせていただけるとうれしいです。

書込番号:1708665

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT好きさん

2003/07/01 17:44(1年以上前)

> 1/3くらいはいわゆるチョイ乗りって感じになるんですかね。

はい。チョイ乗りです。お店を何軒かハシゴする時もあります。


> ATだと多少落ちるのかなぁ?

たぶん悪くなると思います。
ちなみに、カタログデータではATが19.0km、MTが21.0kmです
燃費だけを考えると、データー上はフィット(23.0km)やヴィッツ(23.5km)の方がいいです。


> チャイルドシート用アンカーってあったほうがいいんですか?
> お使いでしたら感想を聞かせていただけるとうれしいです。

すいません。まだ子供がいないので使ってないです。メーカーオプションだったので、これからの事を考えて付けました。
ディーラーで話を聞くと、シートベルトで固定するタイプだと、力の無い女性が付けた時や不器用な人は、しっかり取り付けられない場合があるらしいです。アンカータイプだと、カチッと簡単に付けられるらしいです。その場合アンカータイプ用のチャイルドシートを購入しないといけません。だから、2000K/月さんの場合、支障無く使用してるんなら、いらないんじゃないでしょうか?

書込番号:1719449

ナイスクチコミ!1


2000K/月さん

2003/07/03 00:11(1年以上前)

いろいろ教えてくださってありがとうございます。

>燃費だけを考えると、データー上はフィット(23.0km)やヴィ>ッツ(23.5km)の方がいいです。

そうなんですよね。それで自分は最初、マーチは候補に入ってなかったのですが、ただ、いろんなスレでも見てるんですが実際はリッター15,6km位みたいなんです。ですからMT好きさんのスレみてびっくり。20kmというのはかなり魅力的な数字なんですよね。

>アンカータイプだと、カチッと簡単に付けられるらしいです。

これはあったら便利ですね。仕事で使うときはチャイルドシートをはずさないといけないですし、取り外しって結構面倒なんですよね。

MT好きさん、いろいろありがとうございました。
実際に乗っている人の意見はとても参考になります。でもマーチもいいんだなぁ。今から候補に入れてじっくり考えてみようと思います。

書込番号:1723519

ナイスクチコミ!1


TORA2003さん

2003/07/05 14:46(1年以上前)

はじめまして。

 MT好きさんは珍しくマーチのMTに乗られていらっしゃいますが、シフトの節度感はどうでしょうか?たしか、このMTはルノー製だったと思うのですが、フニャフニャしてませんか?

 又、街乗りと高速での乗り心地はどうでしょうか?以前の車との比較になると思うのですが、それで構いませんので、教えていただければと思います。

 ちまみに、私はヴィッツRSに乗っているのですが、あまりにも乗り心地が悪いのと、排気系のこもり音に耐えきれず、来年の車検前に車を買い替えようと考えています。ちなみに、他に、カローラランクス、インプレッサワゴンを考えているのですが、MT好きさんがマーチのMTを選択した経緯もできれば教えていただければと思います。

 よろしくお願いします。

書込番号:1731202

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT好きさん

2003/07/09 19:19(1年以上前)

TORA2003さん、返事が遅くなってすいません。

> シフトの節度感はどうでしょうか?フニャフニャしてませんか?
>
はい、大丈夫だと思います。
TORA2003さんの言うフニャフニャが、どの程度かわかりませんが、マーチはどちらかと言うと硬い方だと思います。これまでに何回か、クラッチをつなげるのが早くガリガリッ!って鳴らしたことがあります。って、私が下手なだけかも?


> 街乗りと高速での乗り心地はどうでしょうか?
>
以前の車との比較だと 平成4年式 テラノR3M 3ドア になるので、参考になるかどうか?
街乗り、高速共に乗り心地はとても良いです。街乗りでは、まだ私を入れて3人乗車しかないんですが、サスは硬過ぎず、やわらか過ぎずとっても良いです。高速では、テラノ(ディーゼル)の出せる最高速を超えてもハンドルがぶれる事はなく、車体も安定してました。ただ、高速道路で横風が強いとスピードに関係なくあおられて走り難いです。あと山道では、道にタイヤが吸い付く様な感じで曲がれます。
音はとっても静かです。(比べるのが10年前のディーゼルなので当然ですが)3000回転を超えてこないとエンジンの音は気にならないです。気になるのはギヤチェンジの時、アクセルを戻した時に一瞬空吹かししたようになる事です。気をつけてゆっくりアクセルを戻すとならないんですが、急いで加速していく時はどうしてもなります。これは排気ガス規制のために、こうゆう設定にしてあるらしいです。


> MT好きさんがマーチのMTを選択した経緯もできれば教えていただければと思います。
>
マーチにした理由は、まず嫁さんが4WDを乗ってるので2台も4WD車がいらない事。単身赴任中なので、自宅と赴任先の往復でかなり距離を乗るので燃費がいいもの。(もう1万キロこえました)親を連れて買い物に行く事が多いので小回りがいいもの。と言う事でコンパクトカーになりました。

マーチにしたのは、私が個人的にTOYOTA嫌いな事(TORA2003さんゴメンなさい)と、フィットにMTが無かった事です。ヨーロッパから輸入できればフィットになっていたかもしれませんが、当時星三つじゃ無かったから輸入できたとしてもマーチにしたかも。悩むところです。
それと、テラノのメンテナンスで10年以上お世話になったディーラーで買いたかった事もマーチを選択した理由のひとつです。

書込番号:1744556

ナイスクチコミ!1


TORA2003さん

2003/07/10 20:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。

フニャフニャ感というのは、乗られたことがあるかわかりませんが、プジョー206ぐらいのレベルです。でも、MT好きさんの記述だとなかなか良さそうです。

 ちまみに、私はトヨタ派でも何でもありません。当時、小型車はヴィッツが郡を抜いていたもので、ヴィッツにしただけです。
 
 次回は、全長が4m以内で、幅は5ナンバー、1.5〜2リットルで、最小回転が4.9メートル以内、かつ、レガシィ並に低速から高速までをしなやかな乗り心地(これが難しい)で提供してくれる車にしたいのですが、無いんですね。

 しいて、期待できるのがBMW1シリーズでしょうか?そこまで待てないし、お金もないので、マーチあたりがやはりベストのようです。

 丁寧な返信をありがとうございました。

書込番号:1747534

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング