自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ教えてください

2003/05/21 17:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェロッサ

スレ主 さわやかさん

有田陶器市からハウステンボスに行くときバイパスを通った所ナビが山の中をさしたので驚きました。DVDソフトは取り替えられますか。価格comで購入する方法を教えてください。車はH13年式です。

書込番号:1596662

ナイスクチコミ!1


返信する
皇帝さん

2003/05/21 20:29(1年以上前)

メーカーオプションまたはディーラーオプションのナビなら近くのディーラーで注文するといいよ。ただし、新しいソフトが出てればの話だが。

書込番号:1597055

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/05/21 21:05(1年以上前)

2002年度版DVDが、¥12、500ですね。ディーラーで買えますよ。

書込番号:1597141

ナイスクチコミ!0


スレ主 さわやかさん

2003/05/22 09:05(1年以上前)

皇帝さん、豆電球たかさん、さっそくの返信ありがとうございます。近くのデイーラーに頼みます。カーナビを一度つかい始めると、もう手放せません。感謝。

書込番号:1598513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/05/22 10:21(1年以上前)

スレ主さんへ
地図のデータディスクは毎年夏以降に更新されます
今買うともったいないかもしれません(例えばバイパスが載ってないかも)

それと余談ですがプログラムのバージョンアップディスク(機能アップ)が別にあるかもしれません

私が以前乗っていた車の純正カーナビはバードビュータイプでしたが、バージョンアップディスクをインストールすると立体バードビューになりました
他の機能も追加されました

プログラムバージョンアップディスク(数千円)とデータディスクは別物です
存在すればですが、おすすめしときます

書込番号:1598606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

12ヶ月点検

2003/05/20 00:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プレミオ

スレ主 やまぁーさん

三喜トヨペット(購入した所)で、やってもらいました。
12ヶ月点検の項目と、エアクリーナーの清掃、ポリマー加工をしてもらいました。1万5千円です。
綺麗になり、外見は新車並みです!

さて、17日18日にサークル旅行で房総の方に行ってきました。
トランクルームに入りきらない荷物の量なのでトランクスルーで荷物を積みました。すごい量が積めますね。30人弱の食料・酒類(1日分)を積みました。
リヤが下がってしまうほど(笑)
首都高→京葉道路→東関道→九十九里→大原→勝浦→久留里→アクアライン→首都高です。行きに満タンにしておき、アクアラインに入る前に給油した所、燃費は8.01q/Lでした。

#6月中旬から(国から?)ETCの補助が出ますね。
#純正のETCも安くなったので付けようと考えています。

書込番号:1592688

ナイスクチコミ!0


返信する
豆電球たかさん

2003/05/20 22:01(1年以上前)

なんか、すごく燃費が悪い気がするんですが・・・いつもこんなもんなんですか?

書込番号:1594686

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまぁーさん

2003/05/20 22:27(1年以上前)

豆電球たかさんへ
下にも書き込んでいますが、四駆なので、燃費はこれぐらいですね。
8キロいけばまだいいです!最低は6キロ強でした。
都内を走っているのでディーラーでも8キロいけばいいと言われました。

書込番号:1594766

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまぁーさん

2003/05/21 01:24(1年以上前)

とよさんさん
家を出て渋滞。
首都高が渋滞。
渋滞だらけなのでしかたないです(涙)

こんなことをしてはいけないのですが、九十九里で車中泊しました。
寒かったのでエンジンかけっぱなし。いくら超低排出ガス車といえ、やってはいけませんが…(反省)
だから燃費も悪くなったと思います。

書込番号:1595424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2ヶ月使用レポート

2003/05/21 09:42(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ディオン

スレ主 Lucky-YMさん

・燃費:通勤など標高差50mの走行で、平均9.5km/L(これまで旧タウンエースのマニュアル車で平均8.0km/Lだったので、25年くらい前の排気ガス規制前の2L級に戻った感じ。平地ならばもう少し伸びるはず)
・GDIのせいかアクセルのフアフア感に少し戸惑ったが(レスポンスが悪い)、ようやく慣れた。コツは少し深く踏み込みそのまま維持(あまり神経質に右足を動かさない。)
・室内は走行中にラジオ等のボリュームを上げなくても済む(以外と大事なレベル)程度の静かさを保っており、CDで静かな音楽を聞く気になるレベル。
・エンジン音では、2500rpmと3000rpmに共鳴(共振,こもり音)が見られたが、実走行では加速時しかその回転にならず(チューニング済み?)、気にならない。
・足回りは田舎道(凸凹)では少し硬めの感じだが、ハンドリングはOK。
・スタイルは、室内の広さを考えればOK。(商用車しかこの手のスタイルが無くぜひこのまま継続してほしいと思っている)

書込番号:1595909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思案して決めた結果

2003/05/20 07:39(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム

スレ主 働く青年さん

ムーブRSカスタムリミテッド(白・専門業者でコート処理)

思案しすぎて購入が3月末になってしまい優遇税制が終わってしまった。
9000円余分に税金支払っちゃいました。
4月中頃納車、文句なしです。

当初、予算の都合でホンダのザッツか日産mocoくらいしか買えない
かなと思ってあちこちディーラー回っていたら、インテリア見て
買う気がしなくて車検を受けて、H12年のワゴンR RRを乗り続け
ようと思って居ましたが、ムーブRSカスタムリミテッドを見て
どうしても欲しくなり、買う方法を思案していたのですが、ONIXの
システムを知り、月々15000円(ボーナス7万)で3年払い出来るので
これに決めました。
不景気ながらボーナスが出続けている間は、少しずつ蓄えておけば
3年後に残債を一括で払えてしまえそうなのでこれに決めました。

雑誌のレポートで、RRとの比較が掲載されてましたが、私はたまたま
RRから乗り換えという事もあり、レポートは街乗りには合ってないと
感じました。RRはスポーティーでRSリミテッドは加速・コーナリング
で劣るって評価ですが、峠やサーキットを攻めるのでなければ遜色無いです。

むしろ、広さや高級感でかなり差があり、だいぶRRの方が見劣りします。
3年で乗り換えた理由はこの辺りの差です。
純正オーディオの音以外は、静寂性・加速・居住性とも満足しております。
オーディオの交換するにもデザイン上、そのままにしたいかな?って思ったり
する完成度の高さですから、交換するか思案中です。

書込番号:1593111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

燃費情報@

2003/05/04 15:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ガイア

スレ主 スペーシーさん

慣らし運転中の燃費報告です。
高速主体で高速時ODを使わず、3速多用時で、8.8km/l。
高速、OD走行で、10.2km/l。
田舎の一般道(一部渋滞あり)で、8.6km/l。

今回の慣らし運転は、エンジン回転数をやや高目(ODをほとんど使わず)で行いました。
おかげて、1200km走った今、エンジン快調です。
走行800kmあたりから、レスポンスが良くなった気がします。
慣らしは回転数抑え目にという方が多いかもしれませんが、きっちり加速してくれるようそこそこ回してやって良かったと思っています。
当面、エンジン回転数は高目で慣らしを継続してやります。

燃費が悪いと言われている方は、慣らし運転がうまくいかず、加速が悪くなってしまい、ついつい、アクセルを多めに踏まざるをゆえない状態になっているのではないでしょうか?
加速は低いギアでやってやるのが、DOHCらしいと思います。

書込番号:1548414

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/04 16:46(1年以上前)

何回転ならって定義はないけど
高回転でうんぬんなら
ならしではないと思います。

書込番号:1548505

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/05/04 21:57(1年以上前)

私の車も,慣らし運転時はエンジン回転数はやや高めに保っていました。

具体的には,車はアコードユーロRで,最初の1000kmオイル交換まで,エンジン回転数は2000rpmから4000rpmの間を保つようにしました。初回オイル交換後は,1000km走るごとに,最高回転数を1000rpmずつ高めるようにして走りました。こちらは,保つのではなく,加速時に例えば,5000rmpまで引っ張るといった走り方です。一定速度で走る際には,1500rpm位から2000rpmの回転数を保つようにしています。そのせいだと断定はできませんが,エンジンの調子は良くなったと思います。

書込番号:1549328

ナイスクチコミ!0


BANGBANGさん

2003/05/05 00:07(1年以上前)

一定の回転数だけでナラシをすると変な癖がつくと聞いたので
昔は梶原さんと同じように少しずつ回転数を上げていく
ナラシをしていました。(今はしていませんが…)
ただ個人的にはナラシより暖機が重要だと思っています。

書込番号:1549834

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/05/05 07:58(1年以上前)

おー 暖気。

私もこだわっていました(前の車で)。前の車を17年間(17万キロ以上走行)使い続けることができたのも,この慣らしと,そしてきちんとした暖気のせいだと信じていました。

でも今は,カーナビに燃費が表示されて,それが暖気をしている間に見る見る悪化して行くので,今では,カーナビのシステムが正常に動き始めたらすぐ発進しています。現在では,平均燃費は14km/l位で,2000ccの車としては良い方ではないかと思いますが,長い年月経ったらどうなるかはまだ分りません。

書込番号:1550630

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/05/05 08:00(1年以上前)

何か変だと思いながら投稿してしまいましたが,暖気の字が間違っています。すみません。

書込番号:1550634

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/05 12:31(1年以上前)

ならしをなんでするから考えましょう

書込番号:1551183

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/05 23:57(1年以上前)

可動部は回転数や負荷によって接触する部分が違います。
ので、それ以外の状態では使わないのならその一定の条件で慣らしを行うべきでしょう。
それは自己満足で無意味なものですが。

レージング用のエンジンだと、最初は低回転か一定回転数でしばらく回し、徐々に回転を上げて最後はレッドゾーンまで行うでしょう。
ま、AT車の場合、任意の回転数を維持することはとても難しいので、慣らし運転はあまり気にする必要はないでしょう。
しばらくの期間、丁寧に乗り続けることで代用する事になると思います。

書込番号:1553040

ナイスクチコミ!0


やまぁーさん

2003/05/10 00:18(1年以上前)

OD(オーバードライブ)を使うと3速になるのではないでしょうか?
使わないと普通の4速になる。
プレミオではそうなんですが…
自分が違っていたりして…

書込番号:1563508

ナイスクチコミ!0


別の車を買いましたがさん

2003/05/15 17:23(1年以上前)

やまぁーさん、失礼ですが間違いです。
ODを使うと1〜4速、使わないと1〜3速での走行となります。

書込番号:1579393

ナイスクチコミ!0


やまぁーさん

2003/05/20 00:39(1年以上前)

別の車を買いましたがさん
お返事ありがとうございます。
確認したところ、そうでした。
ボタンを押すとODがオフになりました。

書込番号:1592644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

良い車です

2003/05/05 00:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スパーキー

スレ主 こんばやしさん

この車を1週間借りて、北海道をグルッと1周してきました。
そして半分ぐらいを車中泊しました。

広さはまぁそこそこ。
170cmの自分は斜めになって寝てました。

1300ccですが、べた踏みすれば、余裕で追い越しはできます。
一度、赤信号で待ってる時にわざわざ反対車線を使って自分の前に
来ると言うアホな追い越しをしてきたパジェロがいたので、ライトを
ハイビームにして、延々釧路まで煽って走った事もありました(マネしないでね!)

総走行距離3000kmで、燃費は14km/Lでした。

まぁダイハツの「アトレー7」をトヨタブランドとして売ってるだけの車ですが、良い車でした。

書込番号:1549934

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/05/05 07:52(1年以上前)

こんばやし さん

私も,ずっと若い頃,にたようなことをして,怖い目にあいそうになったことがあります。 車にはどんな人が乗っているかは外からは分らないので,もうしない方が良いと思います。(何を? っていうのは,はっきり書きたくないので,勘弁してください。) あ,そう言えば,ここに書かれていることによってではないですが,怖い目にあったこともあったです。

書込番号:1550623

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2003/05/05 12:15(1年以上前)

無茶な追い抜きは止めた方が無難

車の運転はあまり熱くならんほうがいーよ、冷静にな

書込番号:1551143

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/05 15:46(1年以上前)

↑同感↑

所詮クルマだし、、、(^^;

ウチのアトレーワゴンも結構スピード出るけど、バイクに乗り換えたら、アホみたいに遅いです(^^;<アトレーが。

バイクの場合は事故っても痛い目見るのはほとんど自分だけど、クルマの場合は他人を巻き込むからね。それだけは避けたいですね。

書込番号:1551625

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんばやしさん

2003/05/07 13:21(1年以上前)

そうですね,無茶なアホな追い抜きをする事自体,頭がおかしい人の
する事ですもんね。
「冷静な行動」をモットーに!・・・と思ってるんですが,なかなか。

でもみなさんの言葉を頭の片隅に置いておきます。
ありがとうございました

書込番号:1556736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2003/05/12 19:32(1年以上前)

>無茶なアホな追い抜きをする事自体,頭がおかしい人の
する事

おー↑名言です。北海道のドライバーは、県外(道外?)ナンバーや、レンタカーを追い越したがるように思います。  

実際、流れに乗れない人も多いのかもしれませんが。

私は、煽りではなく、ぶっちぎる派ですが、傍から見ればアフォ VS アフォ でしょうね。低レベルな奴は無視が一番。

書込番号:1571407

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/12 21:34(1年以上前)

とりあえずパジェロがへたれだったんでしょう

書込番号:1571798

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんばやしさん

2003/05/14 10:33(1年以上前)

この記事を書いたのは煽った事について,どーのこーのでなく,
パジェロを煽ることもできるぐらいのエンジン性能!
と言うのを言いたかったわけで。

どうも失礼しました。

書込番号:1575943

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/14 11:34(1年以上前)

パジェロおそいけど・・・、一般的に言って
ガソリンならともかく

書込番号:1576032

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんばやしさん

2003/05/19 15:54(1年以上前)

あぁ,そうですね

書込番号:1590942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング