
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ミニ > MINI 3 DOOR


<梶原さん
ハンドルが若干中央寄りか?という話ですが、気にして運転してみたのですが私が鈍感なせいかよくわかりません(^^;) もし中央に寄ってたとしても気にならないレベルだと思います。
ちゃんとした回答ができずにすみませんm(_ _)m
0点

ありがとうございます。
私は,20年くらい前に,ミニを運転したことがあるのですが,その時は気がつきませんでした。 今のミニは当然違うと思いますが,気になる人が多いようであれば商品として成り立たないでしょうから,多分車に詳しい人以外は分らないのでしょう。
書込番号:1492287
0点





自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド


この車、いまいち人気が出ないみたいですね。書き込みもまったくないし。この手のRVも人気がなくなりましたね。数年後の買い換えの時が怖い・・・
本当にこの手の車が欲しい人は逆にいいのかな。
自分としては今のところ結構満足しています。
でも最後までパジェロと迷いましたよ。
営業マンが違っていたらパジェロにしてたかも、本当に。
0点


2003/01/04 11:49(1年以上前)
てんてまりさん、ご購入おめでとうございます。
私も購入を検討しているのですが、燃費や取り回し、
必要なOP要らないOP、値引きやサービス、その他
気が付いた事があれば、急ぎませんのでレポートをお願いします。
書込番号:1187378
0点


2003/01/04 23:29(1年以上前)
私の購入したのは2.7TXですが燃費は平均で6.5qです。取り回しは今までがRAV4に乗っていましたのでやはり大きく感じますね。慎重になってしまいますね。値引きは16万円位でした。出てすぐに買ったので結構引いてくれたかなと思います。
下取りのRAV4がトヨタ店で78万円、ビスタ店が58万円(値引き7万円)でしたので迷わずトヨタ店にしました。競合させたほうがいいですよ。(私は競合させているとはどこのディーラーマンにも言いませんでした。)パジェロも検討していたのですが、下取80万円・値引40万円でした。ちなみに買取店2軒いきましたが58〜60万円でした。
オプションは好みや、人それぞれの使い方があるので何ともいえません。私はディーラーでは全部で20万円位のオプションを付けました。オーディオ等はオートバックス等でつけましたが。
(何故か、てんてまりで書き込みができないので、てんてまり2にしました。)
書込番号:1189192
0点


2003/01/10 00:21(1年以上前)
亀レスですが、レポありがとうございます。
2.7で6.5qだと、3.4だと5q位ですかねぇ、
値引きが16万とは正直驚きです。
私はローバーディスカバリーと天秤にかけていますが、
プラドの方は、半年位経てば値引き額が大幅に増えるかも
しれないですね。
書込番号:1202700
0点


2003/01/12 22:59(1年以上前)
新しい、プラド、愛知県でもあまり見ませんね。もっとも、排ガスの関係上、メインにディゼルが乗れない、売れないとセールスマンが、泣いてました。
多分、この手のRVは、マニアだけになりそうです。
書込番号:1210890
0点


2003/01/13 13:48(1年以上前)
私も2.7TXをねらっています。
まだ16という数字は出ていません(まだ1回目の交渉ですから)。
しかし出てきた方がトヨタ店の主任で、しかも所長共々
挨拶されてしまったので、なかなか競合する気が起きません。
こんな事では値引き交渉どころではないのですが、
やはりビスタ店との競合はしたほうが良いのですかね?
(担当が主任さんですから値引きの決定も早いような気がするのですが)
書込番号:1212634
0点


2003/01/13 18:44(1年以上前)
はじめまして。
私も、2.7TX を考えている一人ですが、あの重さで2.7でもあまりストレスはないのでしょうか。3.4にするか2.7にするか考えているのですが、やはり価格面で悩んでおります。
書込番号:1213372
0点


2003/01/13 20:26(1年以上前)
プラド95TXリミテド3.0DTから、新型120TX3.4に買いかえましたが値引きは20万円でした。 ちなみに、ビスタ店です。下取りは同じビスタ店で110万円でした。
3.4or2.7ではやはり3.4を私は勧めます。 でも、やっぱしディーゼルが買える地域ならディーゼルが一番です。(燃費もパワーも)
メーカオプションは、アクティブT・サイドバイザー・リヤスポイラーをつけました。
ナビ・オーデオは、PioneerのH99+V77MD+ビーコンを購入しました。
急いで買う理由が無ければもう少し(1年程度)様子をみたほうがいいかもしれませんね。 値引き額ももう少しアップするかもしれないですし。 特別仕様も出るかもしれませんから。
書込番号:1213662
0点


2003/01/13 22:41(1年以上前)
やはり価格面(もちろん税金も含めて)で3.4は
つらいものがあります。
今ハリアーの2.44WDに乗っているのですが、
それと比べて試乗しましたがそんなに重い印象はありませんでした。
高速走行ではどうなのかは判りませんが。
もしよろしかったらてんてまりさん感想を一言お願いします。
書込番号:1214180
0点


2003/01/14 22:49(1年以上前)
金銭的に余裕のある方ならやはり3.4がいいと思いますよ。
高速道路はスピードに乗ってしまえば特にストレスはありませんが市街地のストップ&ゴーはやはり鈍いですね。
ただこの手の車はスピードを楽しむ車ではないと思うのです。
また、プラドに乗って市街地を走っているといつしか動力性能は忘れてしまうと思いますよ。快適ですから。
また、税金面も単に金額の差を考えるとたいしたことなさそうですが、いざ払う段階になると大きく感じるものですよね。
書込番号:1216977
0点


2003/01/19 10:16(1年以上前)
はじめまして。私は住んでいる住居が、Nox法にひっかかり、泣く泣くサーフのディーゼルから3.4に昨年末に買い換えました。現在2000キロばかり走りましたが、エンジン音がすごく静かなのと引替えに燃費の悪さに泣いています。市街地5キロ、高速8弱です。後1年ぐらいでエンジンが新しくなるらしいのですが、低速トルクのなさが少し気になるくらいで、他には特に不満のない車だと思います。
書込番号:1229161
0点


2003/01/27 20:32(1年以上前)
はじめまして。私も昨年の12月にNEWプラド2.7TXを買いました。
チャボのパパさんと同じでNox法にひっかかり、95プラドTXリミテッドから乗り換えです。感想はエンジン音は静かで、高級感は増しましたが、前プラドのディーゼルエンジンと比較すると、パワーが物足りないような気がします。
あと燃費の悪さにはおどろきました。ボディー重量からすると仕方ないかなと思いますが・・・。
書込番号:1253263
0点


2003/03/04 22:27(1年以上前)
3.4TZ買いました、値引き約30万とペイントシーラント&フロアマット&ガス満で契約しました、雑誌の限界値引き以上だったので満足してますが決算なのでどうなんでしょうか?
書込番号:1362484
0点


2003/03/16 14:08(1年以上前)
2/17にTZ V6を契約しました。背面なし+VSC+アクティブ2(サンルーフ)にて34万引+ディーラーOP(ラグジュアリーマット+バイザー+CPC)サービスでした。売れていないと言いながらも納期4週間!今月末の予定です。ついでにHIDの取り付け(工賃のみ)も無料でOKでした。
書込番号:1398124
0点


2003/04/14 18:06(1年以上前)
ぺけぺけ2さんこんにちは!
HIDの取り付けとは、どこのメーカーのHIDですか?
書込番号:1489216
0点





念願のG500L毎日楽しく載ってます。この前までW140のS500Lに載ってたのですが同じV8エンジンでも気分とパワーが違います。高速もラクラク。風を切って力強く走ってるって感じです。S500Lの男らしさからしてもG500Lは超たくましい男って感じです。120点をあげれる車かな?
0点





156は良いですよ。
でも、それは僕個人の感想であって、気に入らない人もいっぱいいるでしょうし、ただ僕の156に友達を乗せると国産派だった人も輸入車に興味を示してきます。
故障とか、維持費とかで図れないものがあったほうが楽しいでしょ?
0点


2003/04/13 21:17(1年以上前)
興味を示してくる「故障とか、維持費とかで図れない(測れない?)もの」って何でしょうね?
書込番号:1486894
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


ノーマルで乗っているならターボタイマーは全然必要無いと思いますよ。
全開で走ってすぐにエンジン切る人じゃ無い限りスラッジが付いたり焼きついたりしないと思います。
僕はエボ[の前にエボXの500馬力仕様に乗っていましたが5年で6万キロ乗ってタービンにガタは全然ありませんでした。(鈴鹿サーキットで月1〜2回使用したり湾岸で最高速出したりw)
良いオイルをこまめに交換すればまず問題は無いと思います(お勧めはモチュールの300Vや300レーシングで20度は油温が下がります)
アフターアイドルをするより、油温、水温、排気温でエンジンマネジメントしたほうが絶対いいと思います。
0点


2003/04/09 02:05(1年以上前)
どうもSIN 2 さんアドバイス有り難う! 私もエボ3(ノーマル)を8年で、走行10万7000km余り走り(^_^; 今回エボ 8に乗りかえです、 今週の日曜に来る予定です (^_^)v 今まではターボタイマーを付けていたので、どうしても付けたいのですが、良い方法は無いですか?
書込番号:1472569
0点


2003/04/09 16:56(1年以上前)
バケットさん初めまして。
イモビ対応の物ですが、多分あると思います。
僕はリモコンエンジンスタータ(BeTime)を付けたのですがイモビ用のハーネスが別売りで購入しました。(ターボタイマー内蔵しているモデル)
専用ハーネスが出ていると思いますので、メーカーかショップに問い合わせてみてください。
書込番号:1473687
0点


2003/04/13 19:27(1年以上前)
私は、先週BLITZのターボタイマーとAPEXのRSMを付けました。両方とももうメーカーからの対応が確認されているようですよ。HKSも対応を発表しました。
書込番号:1486513
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





