
このページのスレッド一覧(全17187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年4月9日 11:28 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月9日 11:00 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月9日 10:57 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月8日 23:05 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月8日 21:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月8日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




1500から2000回転くらいで、エンジン回転は一定ですが、車速はどんどん上がっていきます。スーっと言う感じで、あっという間に120キロ。キックダウンしてドーンと言う加速感は有りませんでした。とても静かです。
0点


2003/04/08 22:23(1年以上前)
あれほどの批判を浴びながらこうですから学習能力全く無し。
という人のレポートなど説得力全く無し。
もしくは新手の荒らし?
書込番号:1471702
0点


2003/04/08 23:16(1年以上前)
一応なぜ非難されるかと言うと・・・
350JMさんがスレを立てるたびに「他の人の書き込み」がどんどん下に行ってしまって読みにくくなります。せっかく質問しても誰も気づかない、という事態にもなりかねず迷惑です。
レポートでしたら一回にまとめていただくか、後で思いついたら「返信」を使って付け足すようにお願いします。
って管理者でもないのに。。。
書込番号:1471967
0点

実は私は,1テーマごとに発言を分けて書く,350JM さんの書き込みスタイルの方が良いと思っています。コンピューターディスプレイ上の文字は読みにくいので,テーマを絞り,できるだけ短く書いてくれた方が見る方は楽です。検索して表示させるにしても,何でもかんでも書いてあるのはちょっと,といった感じです。
それから,改行文字をいれると空白が開くのでスペースがもったいないと思っているのか,延々と続けて文章を書く人もあるようですが,通信の世界では,改行文字1つはこの日本語の1文字の半分のスペースしかとりません。画面で見えている量を占有するわけではないのです。で,テーマを絞り,このように適当な改行をとって,簡潔に書き込んでいただけるとありがたいです。
最後に本題です。投稿する前には,投稿しようとする話題が不特定多数の人にとって有益であるかどうかをよく考えてください。もちろん,読んで面白い,といった程度のことでも有益と判断していいと思いますが,今の場合どうでしょうか? 私には,自己満足の方が勝っているようにしか思えませんが。
書込番号:1472793
0点



2003/04/09 08:23(1年以上前)
色々御教授有り難う御座います。以後、気おつけます。
書込番号:1472852
0点

ま,あまりに続けて書き込むと,皆さんの反感を買いますよね。
どなたかが書かれていましたが,1つ書き込んで,後はその返信ということで話題をつなげていったら,また別の反応があったと思います。 基本的にお書き込みになった内容そのものは,同調できる部分もあればそうでない部分もありで,1つ1つをとれば別に目くじら立てて非難されるような内容ではなかったと思います。
書込番号:1473142
0点







今年の3月に購入しました
左前をヒットし、フレーム修正かけたそうですが
きっちりと直っているようで
急ブレーキ時にもブレはありません
走行2600kmで178万でした
先日のジムカーナ練習会で
感じたのは、ステアリングの重さと
サイドブレーキを引く際、バケットシートの
ショルダー部がちょっと邪魔かな?と
いうくらいでした。
とりあえずテクニックがついていってない常態で
良い車の性能を殺している気がするので
これからも精進致します
オススメですよ
0点





昨日納車されました!
カスタムRSです。
決め手は内装の質感でした。S社、M社、H社と競合車を見てまわりましたが座った瞬間に高級感の違いにコレと決めました!
本日、慣らし運転を兼ねて100Kmほど走りましたがめちゃくちゃ静かでコレが軽!?っていう感じでした。結構満足しています。
超オススメだと思います。
みなさんもいろいろ見てまわって自分が納得できる車を選択してください。
0点

カスタムX検討中です、高速で2時間以上走る場合の疲れない巡航速度は80キロ?100キロ?120キロ
例えば、片道100キロの高速走行でストレス無しで走れる速度教えて下さい。
それと、XについているMDCDステレオの評判ご存知でしたら教えてください、予算がスピーカーこみ5万円なら純正で充分なのか、オーディオレスにする必要があるのか、御願いします。
書込番号:1384445
0点


2003/03/12 07:46(1年以上前)
「X」の質問なんですから「RS買ったよ」という投稿に続けるのでなく、新しく投稿した方がいいと思うんですが?
ちなみに高速走行時のストレスについては、騒音という点で個人的には100kmがいいところではないかと思います。ただし「疲れない」とか「ストレスがない」というのは、個人で感じ方が大きく違いますから人の評価はあてにならないですよ。
書込番号:1384979
0点


2003/04/08 23:04(1年以上前)
長時間高速道路走るなら静かな車が良いなぁ〜軽じゃなくて大きいの♪
って、助手席からの意見です。
書込番号:1471905
0点





JBLの9SPのオプションを付けましたが、音場が決まり、GOODです。
センタースピーカの効果は大きいと思います。
この値段は安いか?高いか?
自分は、非常に安いと思いますが、付けられた方の意見を御願いします。
0点

おっ、良いですねえ。
4SPの純正で聞いていますけど、EQでだいぶ補正しています。
インダッシュのナビを付けたかったので、JBLは断念しました。
後でいろいろつけるより、安いのではないでしょうか。
2way-4本を交換するだけでも、痛い出費ですし。
書込番号:1470064
0点


2003/04/08 13:40(1年以上前)
ナビつけたかったので断念し、私はJBLトレードインスピーカ、PS62を純正から交換してがまんしています。 市販品だとJBL PS62Cスピーカ \29,000(ペア)×2セット、JBL 4CHアンプGTO4000 \60,000 ですから、センタースピーカとアンプ1CH追加と考えると、値段相応かなと思います。
書込番号:1470373
0点



2003/04/08 21:44(1年以上前)
購入時にナビのものとJBLオプションを視聴しました。
ナビのスピーカはひどい!(WISHという車のパーツの中で最低では!?)
HAL55さんが交換した気持ちもわかります。
ただ、JBLのオプションのスピーカは、PS62かどうかはわかりませんが。
JBLオプションの良い所はセンタースピーカであり、これは価格以上の意味があると思います。(音場前方定位に有効!)
書込番号:1471549
0点





2000年セレに乗っています。そもそも、ディーラーのリコール対策用の代車でした。リコール貸し出し用が、また×ではとよく手入れされていたのか不具合は、リアエアコン噴出し口の脱落以外はありません。4月に4車検にだいましたが128000円でした。安い?。中古車のほうが、不具合がでつくして対策されているので、メーカー保障を延長(有料)して購入するのも手かと思います。一週間乗る機会がないとムショウに乗りたくなる車です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





