自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2576389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですよ

2003/01/31 21:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クルーガーV

スレ主 m.kiyochinさん

H14.10に購入しました。グランビアのディーゼルから乗り換えました。燃費もよく、静かなエンジン音には感動しました。

書込番号:1265055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今まで乗った車の中で一番かな

2002/11/24 17:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ナディア

スレ主 サラファさん

シビックから始まってカローラ、ブルーバードU、ブルーバード、カムリ、ビスタ、そして2年ほど前にナディアを買いました。買う前に日産のリバティやホンダのストリームなどに乗ってみましたが、これらは人気だけが先行して、値段の割に今一歩の感、ナディアのほうが格上でした。
 はっきり言ってこの車はコストパフォーマンス(価格に対しての出来映え)の非常に高い車(恐らく国内3本の指に入るのでは?)ではないかと思ってます。
 なんでこんなに人気が無いのでしょう?視界がよく、運転がしやすく、室内の広さや、静かさ、乗り心地は高級車以上です。不思議です。
 一見、ミニバン風ですが、5人乗りで室内は高級サルーン並、一般のセダンより少し車高が高いので、屈まなくてもすんなり乗れるところがまたいいところです。
 スタイリングは好みですが、私は気に入ってます。

書込番号:1087182

ナイスクチコミ!0


返信する
おがた,Kさん

2002/11/24 18:19(1年以上前)

同感,燃費良し、タイヤ幅ワイドなので,高速走行も安定していますよ。
多分,人気がないのは、車高の中途半端な高さの為,高層の駐車場に駐車出来ない場合があるのではないかと。私も3年経過していますが,手放す気,毛頭有りません。6台目の乗り換え、

書込番号:1087235

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/11/24 19:04(1年以上前)

室内が広くゆったりとできるので良い車だとは思うが、トヨタのD-4エンジンは何かとトラブルが多いので営業マンもやる気がないんでしょう。

書込番号:1087324

ナイスクチコミ!0


車乗り潰し派オジサンさん

2003/01/30 23:23(1年以上前)

3台目(過去の2台はどれも10年くらい乗った)ですが、ナディアは大好きですね。無理して7人乗りにせず、ゆったりと5人乗りなので室内が広い。特に後部座席が広く、ステップも低いので老人でも乗り降りしやすい。運転感覚はセダンと同じで、スタイルもかわいらしい。2年前に買った時はほとんど町で見かけなかったけど最近増えて来ましたね。
燃費が悪く平均して6〜7km、高速道路を長距離ドライブしても10km少し超える程度なのがたまにキズですが、全体としてはとても満足しています。

書込番号:1262852

ナイスクチコミ!0


牛タン定食さん

2003/01/31 21:05(1年以上前)

ナディアは初めて買った車です。
初めての車なのでリバティを対抗馬に相当悩みました。
音も静か、視界もよく、シート・乗り心地はかなりいいです。
買ってよかったです。
D−4の出る前のタイプですが、田舎のせいか燃費は10〜12キロあります。

書込番号:1265041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入して一ヶ月

2003/01/30 17:36(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

スレ主 tetujin46さん

カスタムX 燃費:11〜12 走り:こんなもんでしょ 乗り心地:良い エンジン音:けっこううるさい  外装、内装の仕上がりが良いと思うがエンジン音がけっこう大きくなんかアンバランス 乗ってインパネとかみるとな〜んかカローラをイメージします  全体的には○だとおもいますよ、欠点が少ない  値引き3万、これは良いのか悪いのかわからない

書込番号:1261859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ええよー

2003/01/30 14:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クルーガーV

スレ主 デルフィンがんばれ!!さん

いですよークルーガーV!!よくハリヤーなどに間違えられますが、少ない車なので、駐車場などで探しやすいです!見た目も、厳ついし、燃費もいいですよ。お勧めです。

書込番号:1261517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

下取り

2003/01/29 19:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > HR-V

スレ主 アルパ人さん

3D・Jを試しに見積もりしたら3年弱の程度良好ですが、総額の1/3でした(笑)  でも・・・5Dなら+15〜20諭吉円とのこと。
定価の差から考えても、5Dの方が無難ですかね〜
 やっぱスタイルの3D好きです

書込番号:1259326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

納車されました!

2002/12/20 00:00(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ セダン

スレ主 ただの車好きさん

本日、新型インプレッサSTIが納車されました。アルテッツアからの乗り換えです。
試乗して分かっていたことですが、ボクサーサウンドが消えたのはショックです。過去にもGC8(マイナー後のWRX)に乗っていたので、とても寂しい感じがします。
乗ってみての感想は、重くなったせいで軽快感はなくなってますが、ハンドリングは良くなってます。とにかく良く曲がります。
弱点はブレンボのブレーキなのに効きが悪い。アルテッツアはアリストと同じブレーキ&後付でマスターシリンダーストッパーを付けてたから余計に効きが悪く感じられるのでしょうか?
これから少しずついじっていこうと思ってます。

書込番号:1145346

ナイスクチコミ!0


返信する
エスダブ20さん

2002/12/20 19:57(1年以上前)

いいですね(^_^)インプレッサSTI!!相当速いでしょうし、パーツは一杯あるから楽しいですよねー!!ところで何故WRXからアルテに乗り換えてまたインプなのですか?アルテはインプ乗りにはもの足りなかったのですか?

書込番号:1146911

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/20 22:17(1年以上前)

ブレーキの効きが悪く感じるのは、マスターバックの効きを弱くしてるからだろう。

書込番号:1147268

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/20 22:23(1年以上前)

効きが悪いってどゆこと?
どんなブレーキでも踏めばロックはするでしょ。
ロックする以上の効きなんて必要ないでしょ。

書込番号:1147281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/20 22:45(1年以上前)

ブレーキの効きが弱く感じるのはセッティングのせいだと思います。
多分ですが、サーボの弱くしてブレーキフィールを優先してるからじゃないですか?
微妙なブレーキコントロールがし易いようにかなと思いました。
街乗り用とスポーツ走行用では自ずと最適なブレーキ設定が違うんじゃないでかね。
高性能車を安全に楽しんでください。

書込番号:1147349

ナイスクチコミ!0


ミーバソさん

2002/12/21 18:20(1年以上前)

私はマイナー前のSTIオーナーです。ブレンボになってからブレーキの鳴きがひどくなりました。その対策が後期型からとられているようです。パッド交換の時に発見しました。バッドが面取りされていて圧着面積が15%ほど削られています。また、パッドの裏板に鳴き防止の為ラバーが貼られています。このためダイレクト感が犠牲になっています。パッド交換後はさすがブレンボ!素晴らしいフィールを満喫しております。でも随分と鳴きますが、これはこれで風情があって良いのでは(;^-^A 新型はどうかは分かりませんが、一度パッドを見たらいかがでしょうか。

書込番号:1149372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/21 22:20(1年以上前)

効くパッドは鳴る!
高性能ブレーキの証!

書込番号:1149997

ナイスクチコミ!0


スレ主 ただの車好きさん

2002/12/23 00:04(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
ようやく慣れてきたようで、違和感はだいぶ解消されました。
しかし、インプのような走りの車で、しかもブレンボなのに鳴きを気にするのは変ですよね。慣らしを終えたらパッドの交換を考えます。
エスタブ20さん、レス遅くなってすみません。
アルテ(実はモデリスタ)に浮気したのは一度FRに乗りたかったからです。結構いじっていて気に入っていたのですが、久しぶりにインプに乗って(試乗して)血が騒いでしまいました。パワーは不要と思っていたのですが...

書込番号:1153489

ナイスクチコミ!0


スレ主 ただの車好きさん

2002/12/23 00:29(1年以上前)

エスダブ20さんの間違いでした。すみません。

書込番号:1153605

ナイスクチコミ!0


名無しさんZさん

2002/12/25 01:32(1年以上前)

納車後すぐのまだ焼きの入ってないパッドは全然利きません。(特にスポーツ系のは)
急ブレーキにならないようにギューとゆっくり踏んであげてください。
当たりがつけば利くようになります。

書込番号:1160461

ナイスクチコミ!0


エスダブ20さん

2002/12/26 15:11(1年以上前)

気にせんといてください!!インプを楽しんでくださいね!

書込番号:1164568

ナイスクチコミ!0


ネタニキさん

2003/01/05 06:15(1年以上前)

現行マイン前のSTIオーナーです。
私が知ってる限りでは、共同開発にもかかわらず、鳴く鳴かないでブレンボ側と揉めてたそうです。
んで、鳴かせたくないスバルは、ブレンボのパットを初期装備しなかったそうな・・・。
マイン後はどうですか?もっとも、競技使用でもない限りは、コスト的に充分な気がしますが。

書込番号:1190018

ナイスクチコミ!0


GDB-Cさん

2003/01/27 23:31(1年以上前)

ブレーキについて一言。新型インプSTIを購入し、やはりブレーキの鳴きには結構泣(鳴)かされました。あまりにひどく、大型トラックが信号で停車する時に甲高く発生する「キーっ」音。納車後の一ヶ月点検でパッドの面取りしてもらったところ、だいぶ改善されましたが、たまに忘れかけた頃鳴きますね。^^;あと、水に濡れた直後の制動力低下。どの車でも洗車直後や深い水溜り進入後は多少効きが弱くなりますが、ドラムブレーキ並みに効きが一時的に低下します。ひやっとした事も何度か。。。ブレンボっていろんな意味ですごいのね。。。と妙に納得しちゃってますが^^;

書込番号:1254005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング