自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信53

お気に入りに追加

標準

始めて実物みないで購入しました。

2025/02/19 21:45(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:61件

今乗っている車両に、不備があり治すのに金額がかかりそうなので、急遽車種選びに着手。
まさかのオーダーストップの嵐、馴染みのセールスマンに泣きつき、注文に逢う車種が、ヤリスクロスZでした、
当初の予定金額をかなり超えましたが、下取り車、オプションの値引きも、泣きついたお陰で高額のお値引きに。
車検パックやら、交換も部品代も文句も言わずやってきたので、長い付き合いだけど
買う車ないなら、他社の車に乗り換えるかも、の一言でセールスマン覚醒、久々に頼もしくみえました。
実物試乗なし、パンフレットもない、ペーパーレスなんて時代なんですかね。
QRコードでご案内、セールスマンも困り顔
案内もしずらそうでしたね、納車は、4月予定、ナンバー取得で時間がかかるそうで前後するみたいですね。
ナビとETC標準装備も何気に助かりました、5年後のナビ使用料金は諦めましたね。
まあ人気の車種でもあり、滑り込みギリギリセーフでした、この後は注文どうなるのやら、他の車種と同じオーダーストップの未来がすぐそこなんでしょうね。

書込番号:26081639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/19 22:00(6ヶ月以上前)

展示車すら見てないってことですか?冒険野郎ですね。

せめてシートの座り心地とか、エンジンの音や振動とか確認したくないですか?
今の車は試乗はしなかったけど、エンジンかけさせてもらったりシートに座ったりとかはしましたけどね。

まぁ、試乗ですべてがわかるわけでもないので、必ずしも試乗が必須とは思いませんが、内外装の質感や色はカタログではちょっとわかりませんからね〜。そういうものは現物確認したがよかったのでは?特に色は写真とは別物ってのは良くありますしね〜。



書込番号:26081653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2025/02/19 22:29(6ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん

私も車を購入するときには事前予約が多いので、カタログ・展示車、試乗車なし、価格表のみ、しかもスバルで事前予約なので値引きなんてほとんどない。こんな状態で購入しています。
GT-R購入の際も購入店には展示車・試乗車はありませんでした。
スカイラインやエクストレイル購入のときにはたとえGT-Rだって多少は値引きがあったのですが。
まあ、スバルは他社競合・見積もり合戦など無縁の車選びをしてきたので仕方がないですが。

書込番号:26081677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/02/19 22:51(6ヶ月以上前)

たしかに展示車くらいは試乗、見たかったのですが
試乗車もまだの状態、金額を考えれば普通あり得ないでしょうね。
まあそれでも購入される方は多いのでは?
うちのディーラーだけ展示車ないわけでもないですし。
レンタカーで、前のヤリスクロスの試乗はしてますので、あとは基本、セールスマンを信じての購入になりますね。
まあもろもろの理由もあるのですが

書込番号:26081702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/02/19 23:11(6ヶ月以上前)

そうですね、選ぶならカタログスペック、試乗車あればそりゃしますが、まだ現物が届いてない状況。
今回驚いたのが、まず営業マンにストレートにオーダーストップの車種を見せてもらってビックリ、ヤリスとヤリスクロス、あと2車種位しか紹介できないとのこと。
自分はカラダが大きい方なので、購入できる、したくなるのがヤリスクロスの1択に。
それでも案内してくれただけましなんですよね、宣伝や媒体で紹介された場合は簡単に購入できなくなる可能性もありますし。
あとディーラー行っても、展示車いつもより格段に少なく感じましたね、納品をまつ新車を展示場に置いてある状況です。
まあ異常な状況、3月4月まで納品ラッシュで、忙しいとのこと、無理を言って購入したので今回ばかりは、営業マンことを信じるしかないですね、トヨタ車は信じてのるタイプなので。

書込番号:26081716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2025/02/19 23:41(6ヶ月以上前)

合間見てディーラーの試乗車運転するかレンタカーであれば乗ってみたらいい

書込番号:26081746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2025/02/19 23:53(6ヶ月以上前)

試乗車が来たら、見にも行きますし、試乗車にも乗せてもらうようにしますね、あとパンフレットも貰ってきます。
まあ見た目も、装備も良くはなってるはずですし、正式な発売日は2月27日でしたっけ?
その前には試乗車到着はしてるのかな?

書込番号:26081753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/02/20 04:50(6ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん

ヤリスクロスのご購入おめでとうございます。
いいなぁ〜

私もこれまで買った車全て、実は試乗したことないです。
逆に言えば、試乗した車は買ったことがない、ってだけかもしれません。(^^ゞ
まあ、ディーラーセールスを横に乗せてクルマの多い市街地を走ったところで、よく分かりませんからねぇ・・・
エイヤで買って、乗ってるうちにだんだん気に入ってくる場合がほとんどです。どうしても気に入らなければまた乗り換えれば良いですし。

>QRコードでご案内、セールスマンも困り顔

私のお世話になってるトヨペットも、以前はカタログがずらりと並べてあった棚に今はラミネートされたペラペラのカタログ表紙とQRコード。
なんだかなぁ・・・な感じはしますが、時代ですね〜

書込番号:26081828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2025/02/20 06:26(6ヶ月以上前)

>他の車種と同じオーダーストップの未来がすぐそこなんでしょうね。

別に今回が初めてではなく、過去に何度もオーダーストップと受注再開を繰り返してますけどね。
認証不正問題で生産が再開された以降では初めてですけど、アルファードのような抽選販売になることは先ずあり得ません。

書込番号:26081859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2025/02/20 07:33(6ヶ月以上前)

たまたま欲しい車、必要なスペックに当たれたのが、幸運だった話しですね。
オーダーストップの繰り返し、抽選もないですが、やはり納車の早さも今回は助かったのが大きかったですね。
お客様に提案はするけど、経済的や欲しい車種の有無
営業マンの助言はいつも聞いてはいたのですが、いざ
購入になり、欲しい車種を選び納期を調べる。
マズイ今回はかなり限定される、が本心でしたからね。
いつもは、新車が出たりすると試乗にも積極的でしたが、ここ最近は、セールスをしなくなっていたので、まあいいか位に軽く考えてましたね。
ですが蓋をあければ、新車車種がないとは、日産問題でトヨタの鞍替えでもおきてるんではないかと、思うほどでした。
なんにせよ、欲しいスペックは満たしているし、トヨタ車は中古価格も安定してます、3年後の下取りの話しまで説明をうけましたよ、そんな買い替えできる身分ではないと言っときましたが、

書込番号:26081903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


司屋さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/20 09:51(6ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん

契約おめでとうございます。
現車確認なしで購入されるとはなかなか男気がありますね

我が家が購入した頃は試乗車もありダイハツロッキー、ヤリスクロスと立て続けに試乗してヤリスクロスに決めました。
サイズ感も程が良く燃費も悪くないですから良い車だと思います。

それでは楽しいヤリスクロスライフを!!

書込番号:26081996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2025/02/20 12:06(6ヶ月以上前)

ありがとうございます、ヤリスクロスライフですね、
今年の夏場にはカー用品店を回り、ホイールとスタッドレスタイヤの購入作業が待ち構えてますね。
なにげに15万円くらいでまとまれば御の字で
良い物選べば金額も青ざめることに、まあ考えるだけでも楽しいので、買う買わないは別として楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26082116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2025/02/22 17:02(6ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん
今の契約だと年次改良モデルですね。おめでとうございます。
完成度も向上してるし値段の割にお値打ちな車らしいですよ。(営業が言ってた)

試乗しても分からなところばかりですね。
スイッチ多いし説明書読まないと操作できないところ多いですよ
試乗だけで評論家並みのレビューを投稿する方も見えますが・・・
何日試乗したとか聞いてみたいですね。

書込番号:26084776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2025/02/22 19:27(6ヶ月以上前)

>給油口まで満タンさん
ですが購入前に試乗はできればすべきですよね、視界の見え方や、広さ、使い勝手、燃費、装備確認、フィーリング、自分の場合は納車スピードが最短であること。
大柄の体形である為、ある程度の室内空間の確保
最初はカローラツーリング、SPORTなんか調べましたが、セカンドシートの狭さで断念しましたし。
ヤリスクロスは前の型を、レンタカーで3日ほど距離は120キロほど走行していたので、それほど気にはしてませんでした、性能の向上はトヨタならそれなりに、実物の展示をみれば欲しいと思う顧客は多いかと。
しかし、営業マンに展示車いつぐらい来るのか尋ねましたが、ハッキリとした返答は受けれませんでしたね。
自分は永く長く、車両とは付き合い、好きになるタイプなので、美人さんがより絶世の美女になって自分の愛車になると期待してます。

書込番号:26084985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/02/22 19:44(6ヶ月以上前)

でもやっぱり、カタログはないのは残念ですね、本当にないのか再度確認しましたが無いそうです。
ヤリスクロスのカタログ記念に欲しかった。
売り場のカタログも、この前まで12車種位ありましたが、今日ディーラーに行ったら、カタログがすべて無くなって、
車両の名前、写真、QRコードのみに売り場が変更されてました。
確かに皆さんスマホになり、無駄をなくして、環境に優しいもいいのですが、なんとも寂しい限りでしたね。
営業マンも苦労してるのが見てとれますしね。
契約なんかでも、苦戦するそうです、まずトヨタアプリ登録、ここでスマホの機種によってかなりつまずくそうです。
手間どると、パソコンのバッテリー切れを起こすこともしばしばあるとのことでした。
どこもそうですが、会社は新しい物に飛びつくけど、現場の意見が生かされていないと、感想をもちました。

書込番号:26085004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/02/22 19:54(6ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん

ヤフオクで探せば数百円〜でありますよ。
今のうちに入手しておくのも一手ですね。
私も以前、中古車を購入した際にヤフオクでカタログは入手しました。
なくても困らないものですが、記念に一つ持っていたいですよね。

書込番号:26085017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2025/02/22 20:17(6ヶ月以上前)

年次改良後ならカタログ出ると思いますが・・・

>黒猫ウィズさん
自分が購入するときはカタログどころか資料のみで購入したこともありますよ。
発表後に発売を開始してからじゃないとカタログも出ないと思うのですが・・・

>ダンニャバードさん
中古車で現行モデルがなければカタログもないと思います。

書込番号:26085036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2025/02/22 20:33(6ヶ月以上前)

>給油口まで満タンさん
発売後にでるなら嬉しいのですが、ほんとうにトヨタはペーパーレスに挑戦するそうです。
売り場もカタログ本当にないんですよ、自分のディーラーだけではないはずですよ、近くのトヨタにチラッと立ち寄って見て見てください。
それとも自分のとこのディーラーだけ貧乏で、いやいやそんなことはないはずなんだけど。

書込番号:26085062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2025/02/22 21:26(6ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん
すいません
去年行った時はあったのですが車種も少なかった気がする。
今年から無くなったんですね。
てっきり年次改良で棚抜けしてたものだと・・・

>ダンニャバードさん
すいませんでした

書込番号:26085124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:50件

2025/02/23 01:10(6ヶ月以上前)

今店頭にあるのは、在庫でしょうね。
記事ありました。
https://www.aba-j.or.jp/info/industry/21300/

自分が買った車の半分くらいは,今でも、カタログ持っていますし、
例 ヤリスクロスのすべて というタイトルの雑誌も買っていました。

書込番号:26085353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/02/23 04:45(6ヶ月以上前)

>給油口まで満タンさん
いや普通の方はカタログあると思いますよ、たまたま今年からペーパーレス開始ですから、自分だって車両購入なければ点検で違和感を覚えるだけだったと思います。
でもスマホのカタログは、ともかく見づらい、昔のようにグレード、オプション、に営業マンのカラーマーカーで線を引いてもらい見た目も、分かりやすく説明して
貰えた時代が良かった。
とくにグレードなんて、見た目、装備が写真でハッキリこれが納車されますよと、グレードが違うだけでこれだけ装備が良い物なんですよ、見比べ、金額を見て
おおいに悩む、ページをいったり来たり、それも購入する時の楽しみ方だと自分は思ってましたが。
ペーパーレスにすることで、確かに印刷代も大幅に削減社会的にも貢献なんでしょうが、購入者、現場営業マンの評判はすこぶる悪い、課題の残る変化です。
ヤリスクロスの試乗動画数増えてきてますが、悪いところを探すも余りないようですね、狭いは仕方ないですがかなり静かの印象が多い内容でさらに期待が膨らんできました。
問題はスタッドレスタイヤ、これを今後どう、しのぐかが悩みの種です。
ボーナスのかなりを割りあてなきゃ。

書込番号:26085397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

再レビユー出来なかったので こちらで!

2024/09/04 15:33(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2024/9/2
ダイレクトイグニッション交換確定 Dより連絡あり
症状 急加速時の加速不良 爆発が弱いエンジン回転が上がるのが遅い?
走行距離105,000k プラグ交換済みですから 真っ先に思いつくのはイグニッションコイル
その次が噴射ポンプと睨んでいました!Dのフロントも同じ考えで 最悪はCVT本体と
全く同じ考え!先づダイレクトイグニッション交換確定ですが万が一故障が治らなければ
預かりで重点整備検査 とにかくD車中古車保険を加入していて良かった!
これで保険修理が リヤハブ両輪交換・ファンベルトプーリー2カ所交換・イグニッションコイル4気筒
今お付き合いしているスバルDさんは かなりのレスポンスでいい感じですね!
だもの古いスバル車の軽も入庫しているわけだ!確かあの軽は最速の軽では?

書込番号:25877929

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2024/09/10 21:22(1年以上前)

昨日Dにて ダイレクトイグニッション4本 交換してまいりました!
出だし加速 高速道追い越し加速ん〜戻りましたね!
元気よく 走ってくれました!
CVTの不安懸念もありましたが Dサービスマン曰く
過去データーを見ても 可能性はかなり低です!と言っていた通りでした!
またこれからFA20ライフを楽しみたいと思います!
またお次は何だろうと予測もするのも楽しみです!
また何かありましたら書き込みます!

書込番号:25885785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2025/02/27 22:45(6ヶ月以上前)

110,000kで 運転席床下左足裏からの異音と振動 急加速急減速時に足裏に1回ごとコトと異音と振動を発見しました。
即座に足回りのロアアームブッシュ/スタビリンク/ボールジョイント等を疑い いつものDへ
アポ無しで伺いましたが足回りの異音と言うことで緊急性がある為即座に対応してくれました。
そして確認作業終了で結果を聞くと同意見でした!
部位確認もしましたがロアアームブッシュひび割れスタビリンクは大丈夫そうで?
今回も故障保険対象で両輪のロアアーム全て交換となりボールジョインとも
セットなのでなお安心しました!年式的には10年目10万キロ越えですね!
Dサービスマンに今回もよくわかりましたねと言われましたが 普通床音と振動で判るのではと言いました
他は殆どゴトゴトガタガタで気づくことだそうです。
それとスバルさんは大変良くできていますが?足回りがちっと弱いかなと感じていますね!
まぁさらに弱いところは西のメーカーにありますが!
エクストレイルの時は確か20万キロ越えでロアアームブッシュ交換 ハブベアリングは45万キロで安全のために交換
まぁ弱い所も差っ引いてもスバルの出来は上ですが!
スバルD車の優良中古を購入で故障保険を付けて大変良かったですね!
もしかすると新車より自分にはあっていた様に感じている
自分がいました!だって今回も自費なら8万円くらいしますよね!
故障保険5万円でしたから元と安心が取れてます!

書込番号:26092198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

標準

アドブルー補充しやすい

2025/02/24 22:49(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:5160件

10000km程度で2回目のアドブルー補充警告が。
前回は6ヶ月点検に合わせて追加してもらいましたが、今回はまだ点検が先なので自分で補給してみました。
Schatzという会社のアドブルー10Lを2250円で購入。

付属するノズルが、補給口に深く入るので液が溢れたりする事なく全量補給することができました。

500kmで1L消費、タンク容量17.4Lで残り2400kmで警告が出るので満タンからおよそ12.5L消費となります。
10Lであれば使い切りで補充でき、5000kmで消費する目安もわかりやすいかと思います。

価格も半分程度。今後は自分で補給です!

書込番号:26088113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/25 01:46(6ヶ月以上前)

補充しやすい

あっそうですか くらいしから言うことが
ないです、すいません。

書込番号:26088235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:16件

2025/02/25 08:45(6ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
アドブルーはトラック給油が出来るスタンドで入れた方が安いですよ。近所のガソリンスタンドだとリッター90円です。

書込番号:26088430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:16件

2025/02/25 08:48(6ヶ月以上前)

因みにアドブルーパニックの時もネット通販は品切れだったり販売していても10リッター4000円の転売価格だったけど、ガソリンスタンドは平常運転でリッター100円でした。

書込番号:26088435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5160件

2025/02/25 08:52(6ヶ月以上前)

>アホなの?IQ123さん
そうなんですね
今度行きつけのスタンドで補給可能か聞いてみます!

書込番号:26088440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:16件

2025/02/25 09:02(6ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
こんな感じのがガソリン給油の少し離れた所に設置されています。
アドブルーパニックの時に焦って近所のガソリンスタンド探しまくったら「あるよーリッター100円ね!」みたいに言われたのでネットでディーゼル乗りがパニックになってたから拍子抜けしてしまいました。

書込番号:26088458

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5160件

2025/02/25 16:20(6ヶ月以上前)

>アホなの?IQ123さん
250でもタンク容量は少ない感じがします。
1万キロ程度は警告なしで走って欲しかったなぁと。

1回の補充が10から12L程度なので1000円ちょっとなら良いですよね。

書込番号:26088905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:173件

2025/02/25 18:36(6ヶ月以上前)

2年前にガソリンスタンドで補充した時は、リッター440円でした。
100円の所もあるようですが、場所次第なんですかねー。
それ以降は通販で買って入れてます。
リッター200円くらいならそんなに痛くないし。

書込番号:26089083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/02/25 20:39(6ヶ月以上前)

話逸れて恐縮ですが。
アドブルー満タンからの走行距離、アドブルー消費量だけで言うなら、ランクル300の方が2倍以上走れるんですよね、アドブルー容量はそれほど違わないのに。開発の新しさ次第といえばそれまでですが、燃費も含めて考えると消費軽油あたりのNOx発生量がすごく違うんですね。
https://toyota.jp/faq/show/11185.html
https://toyota.jp/faq/show/6403.html

書込番号:26089334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5160件

2025/02/25 21:38(6ヶ月以上前)

>あんぱん刑事さん
高負荷時にはアドブルー消費量は増えますのでやはり車重がこのエンジンには厳しいというところでしょうね。

因みにプラドでは最初は1250km/Lから700km/Lになっています。これは例のWV問題によるところですがね、、、

書込番号:26089461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5160件

2025/02/26 10:03(6ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
そのころはディーラーで補充してもらっていました。5Lとかそのくらい補充してもらって4000円弱でした。
ディーラーではパック品を使っているようでした。

5Lだと通販でも割高ですし、20Lだと自分じゃ持ち上げて入れるのもつらいので10Lパックは丁度よいです。
10L入れて5000kmなので約半年ごとの補充ということで後期プラドの時と同じくらいの頻度です。

通販は送料込みの値段なのでスタンドの手数料以上かかっている計算だとすると、スタンドで入れてもらうのが良いのかもしれませんね。
探すのは半年後ですが・・・。

書込番号:26090075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

標準

マイナー後モデルの試乗で感じたこと

2025/02/16 21:02(7ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-60

クチコミ投稿数:676件

CX-5からCX-60へ乗り換えを検討中です。
ネガなことも記載していますが、私はCX-60を買いたい派なのでネガキャンではありません。

ディーラーに試乗車が届いたと聞いて早速試乗してきました。
モデルはXD SPのAWD。
私の欲しいモデルがXD Lパッケージなので参考になると期待しつつ試乗。

外見はスポーティーでチョイワルな感じが出ていてかなり惹かれるデザインになっています。
お値段は別にしてもなかなか良いグレード設定だと感じました。
個人的にはXDのSパッケージは残してほしかったなと思います。

以下、試乗の感想です。
スタートから走行中、アイドリングストップからの再始動いずれもギクシャクや異音もなくいたってスムーズ。
8ATのシフトチェンジがまるで別の誰かがうまいこと操作しているようで、精密なマシンを連想させ胸が高まります。
ハンドルも気持ちよく切れて、同じように気持ちよく戻ってきます。
乗り心地も問題はなく想定以上の良さで、あえて舗装の傷んだ部分を走行しても硬さは感じられず、快適かつスポーティーで最高です。
CX-5には無い、新たな世界を見ているような気がしてしまうほどで想定を超えていました。
買い替え候補だった他車とは次元が違っていて、私的には年齢が若返ったような気がしてしまうほど惚れ惚れ。
・・・意味不明ですよね、でもそう思ってしまったもので・・・

市街地中心の20分程度の試乗で十分ではなかったかもしれませんが、一点を除きほぼ満足のいく結果でした。
その一点とは、エンジン音の大きさです。
速度域で言えば30から40km程度で、エンジン音が車内にこもる?と言えばいいのか響くと表現すべきか不快な低い音が車内に伝わってきていると感じました。
同乗者がいたら苦情になりそうなレベルです。
30から40kmといえば町中を走行する際の常用域でもあって無視できませんね。
この音についてはうまく表現できませんが、今まで感じたことのない音で正直戸惑いました。

その音が原因で具合が悪くなりそうになり早々に戻ってしまいましたが、もう少し長い時間走っていたら感想も変わった可能性もあります。
発売直後のXDハイブリッドの試乗では感じなかったので、もともと素のディーゼルとはこういうものなのでしょうか?
それ以外の速度では問題なく、特に50〜60km程度での巡行中は快適そのものでした。

この音はハイブリッドだと感じないのか?
あるいは個体差?
ディーラーを後にし帰宅中のCX-5の車内があまりも静かに感じられてホッとするほどでした。
前期ハイブリッドモデルに乗っている営業マンからは「CX-5ユーザーならすぐ慣れますよ」と聞きましたが、そういうものなのか。
試乗車がまだ11kmしか走っていないまっさら状態だったからなのか、確認する意味でももう一度乗ってみたいと思っています。

買う気満々で契約するつもりで試乗したこともありって、少々期待値が大きすぎたのかもしれません。
ネットでもそんな話は聞いた記憶が無く、もう一度試乗して確かめてみたいと思います。

あくまでも私の主観ですので、他の方のご意見も参考にさせていただきたいです。
マイナー後モデルを試乗された方の感想はいかがだったでしょうか?

書込番号:26078059

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/25 08:08(6ヶ月以上前)

ずれた返信だったらすみません。

私も、音が凄く気になりました。

車種は異なりますが、
CX80の72時間モニター試乗で、
素のディーゼルを借りて乗りましたが、
1日目は煩すぎて、これは無理だ!
と思いましたが、2日目には不思議と慣れました。

人間は慣れるものだと感じました。

また、ハイブリッドにも乗りましたが、
明らかに静かでした。

3.3Lは、2.2Lとくらべ、
1.5倍なので、
煩さも1.5倍なんですかね。

でも、乗り味は、素晴らしいと感じました。

書込番号:26088398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2025/02/25 09:01(6ヶ月以上前)

>ありゃいんさん
初期型のXD Spackage乗りです。
参考になるかは分かりませんが…

自分も乗り始めて何だこのこもり音はと思ってました。
社外マフラー付けたかのような音がしますよね。
この車格ならどうにかして欲しい問題です。

スレ主様と同じく不快に思いどうにか出来ないものかと調べ、
トランクルーム底面のデッドニングをしたらだいぶ改善出来た
ように思います。

新型の試乗はしてませんが巷で言われてるほど悪い車では無いと思うのでじっくり試乗してみてください。

書込番号:26088456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件

2025/02/25 12:57(6ヶ月以上前)

>Kです。さん

やはり慣れてしまうものなんですね。
そういえばCX-5に乗り始めた頃も似たような事を感じていたように思い出しました。
走りは素晴らしく手に入れたいのは確かですが、税金のこともありもう少し検討したいと思います。
なかなか再度の試乗に行けませんが、2度目でどう感じるのか楽しみでもあります。

書込番号:26088693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1794件Goodアンサー獲得:60件

2025/02/25 13:52(6ヶ月以上前)

>ありゃいんさん
初期型Lパケです
エンジン回転数が1200から1300回転くらいの、共鳴っぽい音ですかね
やんわり加速中や減速だと、シフトチェンジしてる感があって、わたくしは好きですが・・・
特に減速時のブリッピングが聴こえるので、ちょっと楽しい

たぶん、基本それなりの遮音できてて、まぁまぁ静粛性が高いので、何かの音が目立つと思っています
初期はクラッチあたりもよく言われてました

ハイブリッド車はISE(インダクションサウンドエンハンサー)がある(あった?)ので、また違うかもしれません


以下蛇足です

マツダの今の社長か担当主査は、ISEが嫌いなのか、カタログから完全に消されてる
実装備も無くなったのか?
この車格で、それをアピールする必要ないとの方針転換か、エンジン音がネガティブだというのか、当初のテーマでもあった音とリズムは、どうなった?
ちょっと、叩かれすぎて、余計なことは静かにしとけ・・・ってことか?
なんだか微妙に残念

書込番号:26088758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件

2025/02/25 15:01(6ヶ月以上前)

>Kです。さん

全然ズレていないです。
そう感じられたなら私の感覚もそれなりに正しかったようですね。慣れれば気にならなくなるレベルには思えず、ここへ書き込んでしまいました。

Kさんのコメントを読んで、CX-5購入直後も似たような感覚を持った事を思い出しました。あの時、失敗した!と思ったものです。
いまではなんとも感じないので、これと同じことが起きるのかなと想像しました。
もう一度乗ってみてどう感じるか試してみます。

書込番号:26088833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2025/02/25 15:03(6ヶ月以上前)

>あっき・さん

すみません。
Kさんと書いてしまいました。
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:26088836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件

2025/02/25 19:18(6ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん

共鳴といえばそんな感じもしました。
CX-5にはない低めの音です。

ブリッピングの音は小気味いい感じで、スポーツカーを感じる部分ですね。
シフトチェンジも頻繁に行われて、それを体感できるSUVhは基調だと思っています。

あえて音を出すのはそうなんでしょうね。
音について問題視されているわけで、それが気になる人も一定数いるのではないかと思います。
・・・私のように。

既にユーザーの方には、今回の音についてはそれほど問題視されていないようで安心できました。
時間とともに慣れてしまうのかもしれません。
悩ましい、、、。

書込番号:26089161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

待ち切れずに……。

2024/05/15 05:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > RX-8

クチコミ投稿数:5件

昔、FD-3S最終型に乗っていたが
大人の事情で、降りた…
いつか新しい、ロータリーエンジンの車が
って思っていたが、全く発売される気配がない。
たまたま、RX-8の中古車をネットで、観ていたら
発売して10年おちの、最終型SPIRIT-R しかも
走行距離 17,000km少し傷の上物が見つかった。
ただ、ライト黄ばみや黒い樹脂の劣化が多少
あるが、流石にこんな玉は無いと、即買した。
久しぶりのロータリーサウンド めちゃめちゃ良い
 加速感は無いが、コーナリング等とても体感が良い
、後期だけあり、トラブルは少ない見たいだが
ライトの黄ばみや、樹脂やワイパーアームの劣化は
隠せないので、自分でDIYして今や、めちゃ綺麗に
なり、楽しい4人乗りスポーツカーになった。
維持費も、そんなに高くは無い!
一度は、ロータリーエンジン車を体験あれ!!

書込番号:25735441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:9件

2024/05/15 08:08(1年以上前)

MX-30 Rotary-EV じゃダメなのか?

書込番号:25735550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/20 14:08(6ヶ月以上前)

あれは、ロータリーエンジン駆動ではないので
また別物の考え方です。
ロータリーエンジン駆動は、最高です。

書込番号:26082259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2025/02/24 21:06(6ヶ月以上前)

>加速感は無い
タコ足を変えたら低回転からモリモリ来ますよ。
あの感動は今でも忘れられません。

書込番号:26087951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信40

お気に入りに追加

標準

良い車?

2024/06/13 17:16(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > KONA 2023年モデル

クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

金利ゼロキャンペーンやっているので、のりでラウンジグレードを購入しました。
前車はnx300hと日産サクラです。

もちろん革張りは、レクサスのほうがドア、ダッシュボードまであって、こっちは樹脂だが、それでもnx300hに負けないぐらいよくできていると現時点考えています。ナビのソフト面もサムスンのスマホのように至るところまで細かくよくできています。
日本車は、もう少しインストルメントパネルとナビやスマホアプリのソフトウェアに力を入れればと思います。

今後はBlvelinkでインターネットできる機能を追加してほしい。国産車のような地上波見れないが、AIBOXリモート視聴検討中。

画像は急速充電の画面です。

書込番号:25770884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/13 17:24(1年以上前)

>Calvin★シンさん

YouTubeでの1000kmチャレンジでも比較的評価が高かったですね

最近はBYDのバッテリーの爆発事故などが多く取り上げられる中

こちらは暴走事故位ですものね

書込番号:25770895

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2024/06/13 18:00(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

サラッとディスっててワロタw

書込番号:25770944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:11件

2024/06/13 18:57(1年以上前)

 スレ主さん
今般、色々とご検討の上、購入されたことと推察致します。
6月10日現在の貴殿のレビューは、「満足」なのですから良かったですね。

また、「破格に安い」も、やはり重要かと思われますが、
よろしかったら、この先それなりに乗られての評価も希望します。

書込番号:25771011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/13 19:09(1年以上前)

>Calvin★シンさん
最近私の地域でも何台か見かけて豪華だなと本当に羨ましく思っています

個人的には、関係各所に忖度しながらも最善を提案してくれた営業さんの印象が強くいまだに日本メーカー推しですね^_^

※相当時代遅れかもしれませんが、その営業さんたちの優しさと教えがDNAまで刻み込む摩訶不思議な力と思っています^_^

※※良いものも良いですけど、なんかワクワクしないいんだよね

書込番号:25771023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/13 19:32(1年以上前)

スレ主さん
満足な車のご購入、祝着です。

ところで、まず冒頭で「サラッとディスった書き込みで笑う」んですか?
流石に、「Good」の実績ある方々は違いますな。しかも、それに直ちに「ナイス」が入る。

ただ、そんなご時世、意識だから、我が日本は凋落の一途を辿っているんかな?

書込番号:25771048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2024/06/14 01:44(1年以上前)

コナは火災で有名だから、なぜ買ったんだと思っちゃうんだ
evは火災と電池の劣化問題とタイヤが早く摩耗する問題がどうにかならないと金銭的にも安全面でも恐すぎるんだ

書込番号:25771356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/14 09:32(1年以上前)

世間に様々なEV車がありますが不祥事が取り上げられるのは昨今では中韓の車のみです

書込番号:25771582

ナイスクチコミ!6


スパEVさん
クチコミ投稿数:27件

2024/06/15 07:17(1年以上前)

>Calvin★シンさん

相変わらずなコメントでお察しの面々ばっかりですがスレ主様どうかめげずに今後もレポよろしくお願いいたします。私は充電スピードと静寂性に不満を感じましたがどうですか?ぜひ教えて下さいね。

書込番号:25772620

ナイスクチコミ!0


スパEVさん
クチコミ投稿数:27件

2024/06/15 07:28(1年以上前)

>Calvin★シンさん

デニムブルーマットいいですね!!はじめてみた。かっこええ
白でええわと思ってたけど心動く

書込番号:25772632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/16 19:11(1年以上前)

アドレスさん
貴殿の冒頭の書き込み、ディスって笑われてんだよ。
ここに来てなお、重ねてディスらない方が良いんでないの?

書込番号:25775062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/06/16 21:57(1年以上前)

>tt ・・mmさん
値段が決め手です。昨年より-20万円とは言え、東京都の場合は105万円補助金でグレードにもよりますが、一番高いグレードでも実質400万円5年金利ゼロで購入できるので、一戸建てなら迷わずに購入してもよいレベルの車と考えています。
ちなみに105万円の補助金を頭金に入れれば据え置きなしローン月6万円ぐらいの返済になります。

書込番号:25775303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/06/16 22:04(1年以上前)

>やまとの桜さん
そうなんですよね。発火などをさておき、外車EVの販売数がはるかに日本車を超えているので、出来具合も次元が違うレベルです。下記のビデオはまったく関係ないが、日本の車が何周回も遅れている現状すら知ろうとしない事態がかなり深刻です。
どうしてもエンジン車に拘る人の意見をもちろん尊重しますが
https://www.youtube.com/watch?v=fxJ-KNxdaCo&ab_channel=%E5%85%A8%E6%B0%91%E7%98%8B%E8%BB%8ABar

書込番号:25775308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/06/16 22:12(1年以上前)

>スパEVさん
まだ乗って間もないので、わからない部分も多いですが、
Dレンジ=停止していても接近音が鳴るのが気になります。ソフトウエア更新で改善してほしい。
窓を開けていると=接近音と走行の電気音がきになる
窓を閉めれば=試乗の時から静かだなと思っていましたが、試乗担当者如く、Ioniqのほうがもっと静かという具合になります

以前のレクサスと同じく座席の下にファンがあるので、ファンのスイッチをオンにしているとPレンジ完全停止でも風の音がします

電源オン/オフ時の効果音とアニメーションが個人的には気に入っています。

書込番号:25775317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/06/16 22:17(1年以上前)

>スパEVさん
最初はいろいろと色に迷いまして、VOYAGEというグレードも検討しましたが
最終的に割と迷わずに日本限定色にしました。一週間ぐらい乗りましたが、格好いいと結構言われましたので、ちょっと照れています。

マット色なので、
ワックスなしでも雨をはじくのと、光沢塗装のコーディング剤が使えないようです。

書込番号:25775324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/06/16 22:18(1年以上前)

>やまとの桜さん
いろんな意見があって、それはそれでいいと思っています。

書込番号:25775328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/06/16 22:55(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

不具合が少しでもあったら、ちゃんとこちらにアップするようにしますよ。
1000km走ったところで、特に問題はなく快適です。

書込番号:25775381

ナイスクチコミ!0


スパEVさん
クチコミ投稿数:27件

2024/06/18 07:57(1年以上前)

>Calvin★シンさん

>>Dレンジ=停止していても接近音が鳴るのが気になります。ソフトウエア更新で改善してほしい。

同意です。信号待ちで止まってる時は静かにしてほしい。プリウスとかサクラではどうでしたっけ?

>>電源オン/オフ時の効果音とアニメーションが個人的には気に入っています。

私はイヤ。。オンオフできたらいいのに

急速充電する機会があったら充電スピードレポしてね。

マットは最高にかっこええけど万が一こすった時に直せないと聞いて躊躇

書込番号:25776979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/06/18 12:47(1年以上前)

>スパEVさん

>接近音
以前のプリウス、レクサスなどオンオフできていました。
日産サクラからはオフにできなくなった。
停止時ならない、走り出し〜低速時なる、30km超えればならないというような感じです。
ただ、日産サクラはめちゃくちゃうるさかったので、強制的にケーブルを抜いて乗っていました。
この車は窓を開けなければそこまで気にならないレベルと考えています。

>ON/OFF効果音
設定でオンオフできます。レクサスも同じく音変更、オンオフできていました。
この車は毎日1回目のオン=ロングバージョンオン効果音、2回目以降のオン=ショートバージョンオン効果音、電源オフは回数関係なくロングバージョンオフ効果音です。

>マット塗装
ヒョンデオンラインショップでタッチペンが販売されています。
また、レクサスと同じく1限りの10万円少額保険が自動付帯されていて、板金などが必要でしたら、10万円差し引いて請求されると納車時に聞きました。

書込番号:25777296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/18 13:09(1年以上前)

>やまとの桜さん
>貴殿の冒頭の書き込み、ディスって笑われてんだよ。
>ここに来てなお、重ねてディスらない方が良いんでないの?

事実を書いて知っているから>待ジャパンさんは笑ったんですよ

意味を取り違えてますよwww

>Calvin★シンさん
>不具合が少しでもあったら、ちゃんとこちらにアップするようにしますよ。

本来不具合があっちゃ不味いんですから無い事を祈りましょう

書込番号:25777320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/06/18 16:44(1年以上前)

相変わらずの鬱憤晴らし戯言しか書けない人ご苦労さまです。

不具合のない車に乗りたいものです。
不具合のない車って何があるんでしょうね?(笑)
今の所サクラは不具合出てないけど、それまでの車で不具合一度も出なかった車って記憶にないなー。

書込番号:25777534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング