自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

たどり着いたドライブレコーダー

2025/02/14 10:15(7ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > オーラ 2021年モデル

クチコミ投稿数:72件 オーラ 2021年モデルのオーナーオーラ 2021年モデルの満足度5

できるだけ視界の邪魔にならず、ちゃんとワイパーの拭き取り範囲に入る純正みたいなドラレコを探していたらこれにたどり着きました。
ドラレコ本体が運転席からは見えない位置なので全く運転視界に入らず真ん中の黒いカメラ部分と一体化して助手席からも違和感を感じにくく大変満足しています。
オーラには市販のドラレコではこれがベストではないでしょうか。
【RAY25】https://pixyda.jp/ray25/

書込番号:26074471

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1794件Goodアンサー獲得:60件

2025/02/14 10:43(7ヶ月以上前)

>ゴウゼスさん
わたくしの古いドラレコの感覚で書き込みますが、すみません
最近のドラレコは、SDカードの不具合とかで、起動失敗とか、再フォーマット必要とかで、録画しない時って減ったんでしょうか
わたくし的には、全くドラレコが見えなければ、録画状態が分からず、ちょっと不安に思いました

ベストではないかと言われているのにも関わらず、余計な話で、失礼しました

書込番号:26074509

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3918件Goodアンサー獲得:153件

2025/02/14 10:52(7ヶ月以上前)

>ゴウゼスさん

目立たないのはモニターレスだからなんですね。

いずれ日本でもドラレコが義務化されると思うので、ドラレコの映像は、ナビ等のモニタ or スマホ で見るようになるんでしょうね。

一方、既にADAS用のカメラで車周辺映像を記録する車もありますから、ドラレコとういう商品自体が無くなる方向なんでしょうね。



書込番号:26074520

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2025/02/14 11:24(7ヶ月以上前)

wifiもいいんだけどダウンロードに時間がかかるので結局使わなくなるんだよなあ
自分の場合はナビ連動がいいという結論です

>ねずみいてBさん
設定を切らなければエラー音かアナウンスかな

書込番号:26074569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2025/02/14 12:19(7ヶ月以上前)

警察屋さんはメモリーカードは受け取ってくれないので
画面が無いのはきついかな

書込番号:26074655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2025/02/14 14:00(7ヶ月以上前)

警察官にはノートPCかなにかで再生して見せたら良いんじゃない。

書込番号:26074800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5003件Goodアンサー獲得:165件

2025/02/14 14:31(7ヶ月以上前)

>ゴウゼスさん

なかなか綺麗に収まってますね。

ですが、個人的にはベストにはならないなぁ。

画面無いとすぐに見れないし、動作してるか見えないし、ロックしたい時にし辛いし・・・

今のことミラー型がベストかな?

ミラーの見易さに問題無ければ、ですが。

書込番号:26074825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件 オーラ 2021年モデルのオーナーオーラ 2021年モデルの満足度5

2025/02/14 15:11(7ヶ月以上前)

ドラレコの義務化の話はこことは関係ないような
動画のダウンロードの時間は全然掛かりません
警察にメモリーカードなど普通渡しませんし、画面付きのドラレコの小さな画面じゃ警察はちゃんとできませんのでもうちょっと大きな画面で確認します。
動作の有無は本体のランプから確認できます。
録画した映像もスマホからすぐアクセスできますし、スマホ画面で今現在の写りも確認できます
画面付きドラレコは本当に確認しようとしたらあの画面の小ささじゃちゃんと確認できないような気もします。
ドラレコの一般的な話もいいんですが出来ればオーラのページですしオーラに乗ってる方の意見を聞きたいです。

書込番号:26074868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1794件Goodアンサー獲得:60件

2025/02/14 15:24(7ヶ月以上前)

>ゴウゼスさん
オーラのユーザーでなく、否定的な物言いですみませんでした

>ドラレコ本体が運転席からは見えない位置なので全く運転視界に入らず真ん中の黒いカメラ部分と一体化して・・・

と書かれていたので、気になりましたが・・・

>動作の有無は本体のランプから確認できます。

とのことなので、全く問題ありませんね、失礼いたしました

書込番号:26074889

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 オーラ 2021年モデルのオーナーオーラ 2021年モデルの満足度4

2025/02/16 19:21(7ヶ月以上前)

>ゴウゼスさん
こんにちは。
はじめまして。
私の場合当初から市販品を購入して使用しました。
助手席側につけたかったのですが、当時車検証が貼ってあったためルームミラが邪魔でかなり助手席側でした。
結局運転席側につけています。
そのためドラレコもコンパクトタイプを購入し直しました。

書込番号:26077929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件 オーラ 2021年モデルのオーナーオーラ 2021年モデルの満足度5

2025/02/17 17:12(6ヶ月以上前)

そうなんですよね、コンパクトタイプじゃないとオーラはなんかどこに付けても運転目線に入って鬱陶しいんですよね。
自分は画面付きのドラレコも持ってていろいろ設置場所を試してみたんですがフロントガラスがねているタイプの車はだいたいバックミラーの裏あたりに設置するのが多いんですがオーラの場合そのあたりがカメラ機器で占領されている為、ワイパー拭き取り範囲に設置しようとすると助手席側はだいぶ下の方になり、運転席は甚太さんの付けてる位置あたりになるんですよね、でも自分的には甚太さんの付けてる位置でもチラチラして鬱陶しかったですw

書込番号:26079022

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 オーラ 2021年モデルのオーナーオーラ 2021年モデルの満足度4

2025/02/19 00:39(6ヶ月以上前)

>ゴウゼスさん
こんばんは。ワイパーの修道位置を最低限確認しています。
雨降りに拭き取らない位置につけたら本末転倒になってしまいますから。
あとは自分の好みの角度かな。
PCで撮った画像を見て確認します。
死角がなるべく入らないようにと、万が一の時の証拠として撮影したものが使えるように。
車検取ったらステッカーが右側になりました。
今度付けるときには助手席に付けようと思います。
不要なものがなくなったのでどんな塩梅か見てみようと・・・

書込番号:26080691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 オーラ 2021年モデルのオーナーオーラ 2021年モデルの満足度5

2025/02/19 16:55(6ヶ月以上前)

ナイスです!!

書込番号:26081299

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3918件Goodアンサー獲得:153件

2025/02/23 22:37(6ヶ月以上前)

>いずれ日本でもドラレコが義務化されると思うので、ドラレコの映像は、ナビ等のモニタ or スマホ で見るようになるんでしょうね。

義務化は、まだまだ先ですが、、

https://bestcarweb.jp/feature/column/643579?prd=2

によれば、ヤリスクロスに純正メーカーオプションとして『ドラレコ付き自動防眩ミラー』の用意があり人気だそうです。 また、記者が 『将来ドラレコが標準装備品として定着する可能性をトヨタが示唆したとも思える』 と予想しています。
トヨタが標準装備するなら、次期ノートにも搭載されるかもしれませんね。

サプライヤーは、アメリカのジェンテックス社で、強力な特許がありそうですね。

書込番号:26086583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信16

お気に入りに追加

標準

アイオニック5 事故と故障の対応

2025/02/21 13:41(6ヶ月以上前)


自動車 > ヒョンデ > アイオニック5 2022年モデル

スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

アイオニック5に乗って2年になりますが、事故を一回、故障が一回ありました。

事故の対応
スーパーの駐車場で不注意でトラックと衝突しました。
フロントが損傷し自走不能に、、、

サービス拠点とディーラーの事故対応はとても満足できるものでした。
私の住んでる間にはヒョンデのディーラーはなく、近県で購入しました。(サービス拠点はあります)
事故が発生して、サービス拠点に連絡したところ直ちに、レッカーしてくれ、翌日には保険会社と連携してレンタカーを届けてくれました。
修理内容がサービス拠点では対応できないものだったとのことで、近県のディーラーに運送することになりました。すると、ディーラーからトレーラーにわざわざアイオニック5を積んで持ってきてくれ、修理中の代車はレンタカーのアクアからアイオニック5になりました。修理には1ヶ月くらいかかるとのことだったので、その間、アクアはつらいなあと思っていましたが、大変助かりました。

修理の対応
普通充電ができなくなるという故障が発生しました。急速充電はできるので電池切れということにはなりませんが、家で充電できないのはやはり不便です。

ヒョンデのコールセンターで電話したら、サービス拠点で対応するとのこと。レンタカーも手配してくれました。
修理には1週間くらいかかりましたが、コールセンターの担当がしばしば進捗連絡をくれたので安心できました。最後まで同じ人が対応してくれましたが、夜8時とかでも電話に出てくれたので、勤務体制どうなってるんだろうと少し申し訳なくなりましたが、こちらとしては助かりました。

どこのサービス拠点やディーラーでも同じ対応なのかはわかりませんが、他メーカーのようにあちこちに拠点がない不便を、感じさせない対応でした。
たしかに近くにディーラーがないのは不便ですが、それを感じさせないような対応をしてくれています。

アフターが心配だなあと思っている人には大丈夫ですよとお伝えしたい。

少なくとも、いま別の車で困っているV社の対応より全然いいです。

ちなみに私はヒョンデから何ももらっていません。笑

書込番号:26083406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/21 16:29(6ヶ月以上前)

あの・・・保険会社の対応等は
ヒョンデが素晴らしいんじゃなくて保険会社の対応でしょ
う。

県を跨いで修理に移動しなきゃいけない、
輸入車は大変ですね。

内容拝見しましたが、
修理後に再修理って時点で、ありえないかと。

書込番号:26083529

ナイスクチコミ!20


スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

2025/02/21 21:42(6ヶ月以上前)

>プレナ2さん
伝わらなかったみたいなので補足しておきます。

>あの・・・保険会社の対応等は
>ヒョンデが素晴らしいんじゃなくて保険会社の対応でしょ
>う。

保険会社の対応は一般的なもので可もなく不可もなくですが、ヒョンデディーラーが代車としてアイオニック5を持ってきてくれて大変助かりました。(手間も費用も余分にかかったと思います)

>県を跨いで修理に移動しなきゃいけない、
>輸入車は大変ですね。

本来、その点は面倒で大変だと思いますが、今回、ヒョンデがカバーしてくれて大変さを感じることがありませんでした。

>内容拝見しましたが、
>修理後に再修理って時点で、ありえないかと。

事故の対応と故障の修理対応は全く別件です。
再修理ということではありません。

書込番号:26083830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2025/02/21 22:13(6ヶ月以上前)

>fuku1020さん

> ディーラーが代車としてアイオニック5を持ってきてくれて大変助かりました。(手間も費用も余分にかかったと思います)

なにか?勘違いしてませんか?
代車特約の支払い先をディーラーにしただけで、アイオニック5は代車で、特約の費用制限は知らないけど
その条件一杯の費用がディーラーに入るなら手間を掛けても代車を持って来るでしょう!
それも保険会社とディーラー間の約束ごとでしょうね!
修理には1ヶ月くらい掛かるなら、その代車代が他に支払われるよりは、自分の所に・・・
どこのディーラーでも考える事です。

アクアでなく、自分の所で空いてる車で、1日最低 5.000円でも、1カ月で、15万近くの費用が入って来ますよ!
きっと、特約はそんな安値でなくもっと高額でしょうから更なる収入に・・・
ディーラーなんて、慈善事業じゃないから損して迄、車は持って来ないですよ!
手間も費用も余分にかかったとか、他人を良く考え過ぎでは?
まあ、一般論として、違ってたらすみません! 知らんけど!

書込番号:26083865

ナイスクチコミ!8


スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

2025/02/21 22:18(6ヶ月以上前)

何も勘違いはしていません。

本来なら代車のアクアに1ヶ月乗るはずだったのが、その代わりにアイオニック5に乗れて私としては助かったということです。

書込番号:26083872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2025/02/21 22:28(6ヶ月以上前)

>fuku1020さん

> 本来なら代車のアクアに1ヶ月乗るはずだったのが

代車のアクアは誰が準備して、どこに支払われる費用ですか?
それが、アイオニック5 を準備するだけで、ディーラーに入ります。
ディーラーやヒョンデなら、アイオニック5を準備するのは簡単だと思いますよ。
まあ、説明してもその仕組みが理解出来ない様で!
要は、貴方様の事故で、ディーラーは儲かったって事です! 知らんけど!

書込番号:26083879

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

2025/02/21 22:39(6ヶ月以上前)

わざわざ片道350キロをトレーラーに乗せて持ってきてくれたのはさすがに恐縮しました。

ちなみに、トヨタで代車にクラウンを出してとお願いしても聞いてもらえないと思います。

書込番号:26083885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4521件Goodアンサー獲得:387件

2025/02/22 05:58(6ヶ月以上前)

>fuku1020さん
約一か月の代車にアクアはつらいですよね
EVに乗り始めると2、3日はともかく、代車がガソリン車やHVではたまりませんからね

ディーラーがないので修理等が発生すれば大変と思っている方への貴重な体験談だと思います。

書込番号:26084053

ナイスクチコミ!7


スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

2025/02/22 07:30(6ヶ月以上前)

>らぶくんのパパさん
そうですね。充電カードも使えないと、会費がもったいないですからね笑

もし、次に事故した時に今回と同じ対応をしてくれるとは思っていませんが、杓子定規な対応でなく、できるだけのことをしてあげようという姿勢に誠意を感じました。

書込番号:26084092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2025/02/22 07:50(6ヶ月以上前)

>fuku1020さん

おそらくは自己責任?の事故でレンタカー対応ですので、保険に「レンタカー特約」が入っているのかと。
まあいずれにせよレンタカー代金は保険請求のようですし、
結果的には、長期になる代車がアイオニック5になったので結果オーライと言う事ですね。

ただ、Kouji!さんがおっしゃるように保険代車用の自社レンタカー≠ェディーラーに余っていれば出さない理由がありません。
レンタカー業車でない者(レンタカーでない車)が有料で代車を出すのはブラックですので、最近の修理業者は自社レンタカーを持っています。
1ヶ月の長期のレンタカー代金が入ればラッキーです(基本的にレンタカーなど代車特約は1ヶ月が限度です)

一昔前ならクラウンを出してと言っても(無料なので)無理かもしれませんが、それが自社レンタカーにあれば喜んで出すと思います。

書込番号:26084102

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/22 08:14(6ヶ月以上前)

evで事故って代車が化石燃料なんて本末転倒だね。

Bevの代車はBevじゃないところが今の自動車業界の限界なんだね。面白い情報提供ありがとう。

書込番号:26084116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

2025/02/22 08:24(6ヶ月以上前)

>ぢぢいAさん

家にあるクルマの保険を確認してみたら、レンタカー費用特約は全部1日5000円でした。(10000円までの契約があるようですがここは節約しています)

いずれにしても、アイオニック5の事故や故障時の対応に不満がないという報告でした。

書込番号:26084120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

2025/02/22 08:29(6ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん

保険会社の契約レンタカー会社にはリーフもあったらしいので、契約料金次第ではレンタルできたのかもしれません。

書込番号:26084127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/22 08:36(6ヶ月以上前)

>ぢぢいAさん
別に台車出すのは違法ではない。何がブラックと理解しているのか教えて欲しい?

>Kouji!さん
そもそも詳細分からないのに押し売りしている時点で迷惑行為だわな。
知らんことに知らんけどってその決め台詞とっても滑稽だよね。そもそも知らんなら書くな。知らんけど。

>fuku1020さん
代車も同メーカーとはヒュンデのアフターも捨てたのもじゃないですね。状況によりけりでしょうがこういうサービスは嬉しいですね。

書込番号:26084132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2025/02/22 22:11(6ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん

「レンタカー業車でない者が有料で代車を出すのは」と書きました。
まず訂正ですが、レンタカー業者≠フつもりでした。すみません。
で、ブラックの主題ですが有料≠ナの貸し出しが違法となります。

↓ 行政書士事務所なんば様、「代車を有料で貸していたら、それ違法ですよ」 引用させて頂きました。
https://office-namba.com/2023/03/22/rental-car/
第八十条 自家用自動車は、国土交通大臣の許可を受けなければ、業として有償で貸し渡してはならない。(以下省略)
なので、車を貸渡して代金をもらうのであれば、自家用自動車有償貸渡業の許可を受けることが必要です。


もちろん無料貸し出しなら何も問題ありませんし、文中の「謝礼」なるグレーな方法もありますが、
堂々と満額が貰えた方が良いのは間違いないです。
どうせ何台かは代車が必要ですから、お金を産むレンタカー名目の代車は有用です。

書込番号:26085182

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

2025/02/23 10:19(6ヶ月以上前)

>ぢぢいAさん

保険会社とディーラーでレンタカー費用がどうなったかは承知していません。
また、代車のアイオニック5が、わナンバーだったどうかも確認していないのでレンタカー車両なのか自家用車なのかわかりません。

1ヶ月アクアでは不便だろうと、代車の提供を申し出てくれたディーラーにはわたしは単純に感謝しています。

いま付き合いのある、T社やV社のディーラーが1ヶ月(1日5000円払ったとしても)クラウンやパサートを代車に提供してくれることはないだろうと、(わたしの経験では)思いますので、今回のヒョンデディーラーの対応は誠意があると思いました。

誤解のないように繰り返しますが、今回の対応はヒョンデディーラーの標準的な対応かどうかはわたしは知りません。m(_ _)m

書込番号:26085637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/23 13:16(6ヶ月以上前)

>ぢぢいAさん
詳細有難うございます。とても参考になるリンクでした。

自分の認識も同じです。安心しました。

パチの景品交換所然り、グレーな部分はこの世の中多いですね。

書込番号:26085891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

DOHC 16VALVES MIVEC

2025/02/18 20:45(6ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > コルト

クチコミ投稿数:169件

父の形見の1.3 たぶんエレガンスバージョンてのに
まだ乗ってます。数年前に追突したせいかフロント
バンパーまわりから凸凹道でゴトゴト音がしますが、
エンジンはすこぶる調子良い。こいつDOHC 4気筒
16バルブ可変バルタイ&リフトなんですよね。軽快
な吹け上がりとエンジン音で運転が楽しいです。

書込番号:26080496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:169件

2025/02/23 00:35(6ヶ月以上前)

あ、書き忘れましたがこの車、ステアリングが太いのが特に気に入ってます。あとシートがとてもコンフォータブル。バケットみたいにガッチリ深くホールドされ過ぎずに適度なホールドと快適感。92歳の義父からも乗り心地良いと気に入ってもらえてます。

書込番号:26085330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

2015年式 WRX STI タイプS 売却しました。

2025/02/22 18:45(6ヶ月以上前)


自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

2015年に新車で購入したWRX STI タイプSを売却しました。
一括査定に申し込んで上位の価格の店を選んで見てもらいました。ディーラーの下取り価格より30万円高かったので売却を
決めました。10年前の車なのにこんなに高い価格でいいんだと
驚きました。もちろん無事故で走行距離が少ないのが好条件に
なったと考えています。

書込番号:26084907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6320件Goodアンサー獲得:324件

2025/02/22 18:52(6ヶ月以上前)

いくらでで購入さたのが、
いくらで売れたのか、記載がないですが、
なぜ?

書込番号:26084919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2025/02/22 23:03(6ヶ月以上前)

毎日のように外国人グループによる金属窃盗が報じられていますね
今日はスリランカ人グループによる銅線泥棒のニュースを見た
各種金属が高騰してるから30万くらいじゃほんとは安いくらいだよ

書込番号:26085250

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ429

返信16

お気に入りに追加

標準

マツダの塗装品質

2019/04/03 19:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

KF型のXD Lパケを購入し1年になります。
cx5の売れ筋ボディーカラーは
ソウルレッド マシングレー ホワイト ブラックと
思いますが私はチタニウムフラッシュマイカを選択しました!
1年経っても良い色で鏡のような映り込みに大変満足です!
是非みなさん検討して下さい!

書込番号:22577630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/04/03 20:19(1年以上前)

映り込みしている物の輪郭がギザギザ歪んでしまっていますね(悲)

プレミアム塗装なら少しはマシになるのかな?

書込番号:22577720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


face goodさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/03 20:41(1年以上前)

マツダの塗装品質?
そろそろチッピングが多発する頃だね、、
トヨタ車と比べたらお話にならないレベル。

書込番号:22577773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/04/03 21:00(1年以上前)

〉輪郭がギザギザ歪んでしまっていますね
ゆず肌かな?
ゆず肌ならどうしょうもないですね。

専門業者に研磨してもらうとかしないと…
やっぱ、研磨してもらうと輪郭がはっきりしてますよね、人の車での確認ですが。

私は将来の鉄くずにそこまで金かけません(笑)

他メーカーでもゆず肌はありますから仕方の無い事ですね。

書込番号:22577835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/04/04 09:46(1年以上前)

>face goodさん

トヨタも大したことないらしいですよ

https://bestcarweb.jp/news/58108

書込番号:22578895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2019/04/04 22:07(1年以上前)

スレ主さんが
「1年経っても良い色で鏡のような映り込みに大変満足です!」
と言っているのにわざわざ他メーカー引き合いに出して比較、批判する必要あるのだろうか?

>ニコンが好きですさん
いろいろな意見の人がいますので気にする必要ないですよ。
塗装もいいのでしょうが、スレ主さんの日頃のメンテナンスが良いのでしょうね。

マツダといえばソウルレッド、マシーングレーに目が行きがちですが、自分はディープクリスタルブルーとチタニウムフラッシュマイカ推しです。
うちにはディープクリスタルのアクセラがありますが、アテンザだったらチタニウムフラッシュを選びましたね。
CX-5でもほとんど見ないでしょうから人と違っていいのではないでしょうか。

書込番号:22580106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/04/04 22:31(1年以上前)

私もチタニウムフラッシュマイカにしましたよ!
最初は赤が好きだし、全車MPVと同じく赤系のソウルレッドにしようと思っていましたが、試乗車でチタニウムフラッシュマイカがあって一目惚れしました。
リーセール悪いとか言う方いてますが気にしません……
落ち着いたいい色だと個人的に思います。

書込番号:22580166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/04/05 20:53(1年以上前)

face goodさんはトヨタの塗装のことを紹介したんだと思う。

トヨタ車の塗装はチッピングで塗装が禿げるレベル。
マツダの塗装はそこまでひどいことは起きない。
と言う意味ですよね?
トヨタ様ならもちろん無償修理対応ですよね?
天下のトヨタ品質ですもんね?

最近は水性塗料が主なのでどこもユズ肌にはなってますよね〜

書込番号:22582055

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:14件

2019/04/07 11:16(1年以上前)

>face goodさん
トヨタも白はよくハゲるみたいですけどね。

書込番号:22585622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/07 21:41(1年以上前)

自宅マンション駐車場のアテンザ(旧モデル)と近所のCX-5(最新モデル)がどちらもボンネットエッジ部の塗装が剥がれているのを見かけます。遠目からでもハッキリ分かるくらいなので結構広範囲です。どちらもボディカラーは赤なので「マツダカラーなのに・・・」と思ってしまいました。

書込番号:22586951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/09 19:33(1年以上前)

私は2年経過のブラックですけど、艶が失われずいまだに綺麗ですねと言われます。
ただドアエッジを軽くぶつけただけで剥がれたりするので、塗膜はかなり薄いと思います。
飛び石も要注意です。

トヨタと比べて話にならないとか、辛辣なマツダ批判をする人って大抵違った話題でもマツダ批判してるよね。

書込番号:22590749

ナイスクチコミ!27


jun320211さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/10 21:24(1年以上前)

相変わらずfacegood(なんとかフューリー)マツダをディスるのはいいけど反論出来ないね(笑)
なんでトヨタの中古のプリウス乗ってるクセにマツダ、スバルの掲示板にディスりに来るの?
そして、反論されると毎度の沈黙(爆)
で、トヨタも塗装弱いらしいけどその反論は?

書込番号:22593022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:10件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/04/12 06:55(1年以上前)

比べる車ではありませんが、たまたまロールスロイスの1年落ちを乗る機会がありました!当然ですが塗装の質は違いすぎましね。皆様から色々なコメント頂きありがとうございました。これからもcx5を綺麗に乗っていきたいと思います!

書込番号:22596027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/04/12 07:35(1年以上前)

一応画像添付します。

書込番号:22596076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


monchachaさん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/13 17:48(1年以上前)

輪郭のギザギザはJPEGのノイズじゃないですか? だって映り込んでいないレンガのメジもギザギザですもん。

書込番号:22599292

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2019/04/14 15:58(1年以上前)

以前初期型のLEXUS ISに乗っておりまして、昨年CX-5に乗り換えました。
私の車の色は、チタニウムフラッシュなのですが、水性塗料だからでしょうか、
確かに、映り込んだ風景がドット絵のようになっています。
ISは、というか、その前の車でも、梨地にはなっていなかったように思います。
ちょっとがっかりしましたが、遠目で見るとわからないので、気にしていません。
最近は、トヨタの車で、塗装が壁紙のように剥がれたりとか、色々ありますが、
日本のメーカーには、また以前のように鏡のように映る塗装にして欲しいですね。
プレミアム塗装色だと、梨地じゃないのでしょうかね。
試乗車はレッドばかりでしたが、気にならなかったような、よく見ていなかったような。

書込番号:22601361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/02/18 16:52(6ヶ月以上前)

塗装は国産でマツダが一番酷い。
レクサスが一番良くて次にトヨタ。
https://youtu.be/qX3-st0gpw4?si=8vWutdpR8GunWfLv
マツダのファンは受け入れられないだろうけどトヨタとは比べるまでもない。
ひでぽんちゃんねる観てると悲しくなるよね。

書込番号:26080209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

アダプティブLEDヘッドライト(ALH)のリコール

2025/02/16 13:03(7ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル

スレ主 is430さん
クチコミ投稿数:3336件

2月13日付でR6年製造(2024年)の車両に対するALHのリコールが出ています。
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report5614.html

当方、一部改良後のR6年式ALH搭載車を保有していますが、

・前走車がいるにもかかわらずハイビームになる
・自車以外の車両がいないのにハイビームにならない

という状態が頻繁に発生し、もう1台のR3年式ルークスのALHよりも制御が悪いなぁと思い、ディーラーに相談しても解決せずだったのですが、これで解消されて快適な夜間走行が出来そうです。

当該車両を保有されている方はディーラーにご相談されるとよいかと思います。
(当方はもうすぐ新車半年点検の時期なので、合わせて対応してもらう予定です。)

書込番号:26077457

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング