自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

会社のフィルダーに乗ってました

2025/02/07 21:13(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4

スレ主 HIRO753さん
クチコミ投稿数:13件

11年20万キロオーバー 常に荷物満載でしたけど 交換したのは オイルにオイルエレメント HIDランプ 各ランプ ワイパーゴム フロントガラス(飛び石で) 後は交換した記憶がないです おっとプラグは記憶なしです 15年前のモデルです  あと故障した記憶もないです やたら調子のいい車でした

書込番号:26065991

ナイスクチコミ!3


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:173件

2025/02/07 22:07(7ヶ月以上前)

11年20万キロオーバーはカローラフィールダー?ならRAV4板に書き込むのは意味分らん。

書込番号:26066085

ナイスクチコミ!12


MIG13さん
クチコミ投稿数:3918件Goodアンサー獲得:153件

2025/02/08 10:55(7ヶ月以上前)

>HIRO753さん

フィルダーからRAV4に乗り換えたところ、フィルダーはやたら調子のいい車でしたが、RAV4も良いということですね。

書込番号:26066568

ナイスクチコミ!2


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2025/02/09 18:46(7ヶ月以上前)

>MIG13さん


凄い、翻訳能力、天才か?

書込番号:26068462

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信4

お気に入りに追加

標準

居住性・視界についてじっくり確認しました

2025/01/19 17:53(7ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > LBX

クチコミ投稿数:202件

この20年間Dセグメントの車種(レクサス・欧州車等5台)を乗り継いでいたのですが、2人の子供が家を出て夫婦2人がメイン使用となったのを機に、車をダウンサイジングしようと思いコミコミ500万以内の予算ではじめてのBセグメントを検討しています。そういう意味ではLBXはニーズに合致していそうなので、検討候補として挙げている次第です。
しかしながら、子供らが帰ってきたときなどたまには4名乗車での遠出もありそうなので、その際のリアシートの居住性が実際に使えそうなのか(もちろん現在のXC60より狭いのは当然も、許容できる範囲か?)またラゲッジが1−2泊の4名分の旅行の荷物は対応可能そうかをじっくりと実車で確認しましたので、以下レポートです。

一番不安視していたリアシートですが、これは予想に反し満足いくものでした。
もちろんBセグですのでひざ前空間はそれなりかと覚悟していましたが、170cm中肉中背の私クラスの体格の男性の運転席シートポジションであれば、その後ろでもこぶし1.5個は取れそうです。また少し運転席高さを上げれば、その下に靴がしっかりと入ってさらに座りやすいようです。一番驚いたのは、シート自体の座面や背もたれがDセグクラスSUVと変わらずたっぷりしていて、また床と座面の高さが十分あるので、男性が座っても膝が浮くことがなくしっかりと着座姿勢が保たれ、さらに着座目線が前席背もたれよりも上にあるシアターレイアウトなので開放感があったことです。
これは、ショールームで同時に乗り比べたUXやNXとの大きな違いでした。UXやNXのリアシートは、もちろん絶対的に広いのですが、明らかに床と座面の高さがLBXより短く、男性の場合膝が座面と密着せず浮いてしまうのです。よって着座姿勢が落ち着かないのです。この違いには驚きました。(車はやはり実車に乗らないとわからないなーと思った次第です)

また、実際の走行中のリアシートでの居住性を体験させていただくため、わがまま言ってディーラーのセールスさんに運転してもらって、その後ろで20分ほどドライブさせていただきました。その結果、着座姿勢が安定できとてもリラックスできましたので、これであれば大人4名でもロングドライブもOKかと思った次第です。
またラゲッジも、普段家族で旅行に使う中サイズのスーツケース4つが横に立てて入るのことが確認できたので十分旅行にも使えそうです。
またもうひとつ特筆すべきは、運転視界の良さです。最近の車に多いナビがダッシュボード上部にあるような形状ではなく、前方視界が開けていて運転しやすかったです。

これからオーラや欧州車のBセグ(Q2やT-Cross)も実車確認し比較しますが、Bセグならではの取り回しのしやすさと燃費性能に加え、クラスレスの内装質感がある車種はそうないので、LBXは有力候補になりそうです。
ご検討中の方の参考になれば幸いです。

書込番号:26042910

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/20 20:25(7ヶ月以上前)

>ひなpapa822さん
最後は何に決めたのか教えてくださいね,すごく興味があります。

書込番号:26044358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件

2025/01/20 21:38(7ヶ月以上前)

>くまごまjrさん
投稿に興味を持っていただきありがとうございます。
500万を予算として、オーラ、クロストレック(ストロングハイブリッド)、ヴェゼル、Q2、T-Cross、DS3ですべて実車確認し比較検討した結果、LBXで契約になりそうです。
やはり、決め手はこのクラスでにしては十分すぎる質感、燃費、安全機能の充実が決め手でした。

書込番号:26044440

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:202件

2025/01/22 22:58(7ヶ月以上前)

補足です。
以前は5シリーズツーリングやNX、XC60に乗っていたこともあり、このクラス・価格帯の充実した装備に関しては知っているつもりです。そこで、よく言われる付いていてほしいけどLBXにはない装備であるシートベンチレーションや電動ステアリングコラム調整、電動助手席シートなどは確かにありません。(リアシートのアームレストくらいは小ぶりでもいいから欲しかったけど・・)
ただ、他上位車種とのあえての差別化や価格を考慮すれば、納得できることかと思いますし、絶対省いてほしくない装備はほぼ付いているといっていいと思いますので、大きなネガではないと思います。他の検討候補車種もないですし。
逆に、決して外装・内容の質感には手を抜いていないところが好感を持てました。実際のところ、「インテリアの質感で他検討車種から大きく抜きんでている」と絶賛した家内の意見がかなり最終決定に影響を及ぼしたのは事実です(笑)。まー普段乗りは家内のほうが多いので言うこと聞いておく必要もあり・・・。
なお、私個人的には動力性能・乗り味でのトップはクロストレックストロングハイブリッドでした。また、オーラやヴェゼルは確かにバランスいい車でコスパもいい車でしたが、やはり質感という意味ではやはり一歩二歩以上及ばないというのが正直な感想です。

そういう意味では、車の価格が上がっている昨今にコミコミ500万以下で、コンパクトカーでこの質感や乗り味を買えるという意味では、レクサスが新たな領域に踏み込んだなという感じがします。(私はL-TEXシート好きで、エレガントなのでさらに安く450万!)
モリゾーさんが言うマルジェラのジャーマントレーナーのような「高級スニーカーみたいな車を」というコンセプトも納得できる気がしました。

書込番号:26046950

ナイスクチコミ!10


PATIO2020さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/09 18:07(7ヶ月以上前)

こんにちは(^^

私も本日、LBXのELEGANTを契約完了しました。

本日注文で納期は4月下旬又は5月中旬との事。


昨年5月に走行60キロ 20系 NXZ250 versionLを
新古車を中古販売店で購入し保証継承をしました。
市内リッター7.5程度しか伸びず8カ月で昨夜売却。

今回のLBXは私は身長185cm 体重101キロで
座席を最後尾に下げ座高も一番下、シートをかなり倒した状態
後部座席は普通体系の嫁すら座れませんでした...
レクサス担当曰く家族4人で乗る車では無く
基本は2人用と思ってくださいとの事でした。

NXを乗っていたせいで、かなり狭いと言う印象...
今回は嫁が普通に乗れる車でLBXをしました。

知り合いが中古ディーラーに勤務しており
ELEGANTのリセールは一番最悪との事で
3年後は50%切ると言われました仕方ないかな....

書込番号:26068393

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ113

返信16

お気に入りに追加

標準

販売台数レヴォーグを抜く

2025/02/06 23:49(7ヶ月以上前)


自動車 > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル

スレ主 yoggyさん
クチコミ投稿数:37件

日本自動車販売協会連合会の発表によると、2025年1月の新車登録台数は、アウトバック1085台、レヴォーグ(含レイバック)943台と、レヴォーグを抜いたようです。結構欲しいと思う人は多かったようですね。3月末まで受注できるでしょうか。

書込番号:26064966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2025/02/06 23:53(7ヶ月以上前)

うーん、やっぱりアウトバックは良い車のような。

書込番号:26064973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/02/07 06:41(7ヶ月以上前)

>やっぱりアウトバックは良い車のような。

同感です。
何ならレヴォーグを廃盤にしたらいいのに・・・と思ってしまいますね。
アウトバックの方が一回り大きいくらいで、エンジンも一緒だし、価格帯も同じくらいだし。

書込番号:26065105

ナイスクチコミ!8


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:142件

2025/02/07 06:41(7ヶ月以上前)

月曜日にディーラーでイベントやっていたのでクロストレック S:HEVの後にアウトバックも久々に試乗しましたが本当に上質でいい車でした。自分はスポーティーな乗り味や内装が好きなのでレヴォーグですが休日にゆったりクルージングするなら断然にアウトバックだなあと思いました。

スタッフの話では数年後に出るであろうEV or HEVのライン確保が終売の理由の一つと言ってました。本当に残念です。

書込番号:26065107

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2025/02/07 08:46(7ヶ月以上前)

昨日
アウトランダーにtoyoのAT(ホワイトレター)履いた車に遭遇しました

最初追い付く時はフォレスターかななんて思っていましたが
近づいたらアウトバッバック
並んだらATタイヤ
車高もちょい上がっていたかもしれないけど
良い感じでしたね





書込番号:26065193

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:142件

2025/02/07 09:27(7ヶ月以上前)

ダンニャバード

>何ならレヴォーグを廃盤にしたらいいのに・・・と思ってしまいますね。

お前、本当に失礼なやつだな。スバル乗りなわけでもなく、他の方への配慮もできないようなやつはマジでスバルスレッドに出てくるな。
エスティマ乗りだか知らんけど品性疑うわ。

書込番号:26065242

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/02/07 09:32(7ヶ月以上前)

>BIGNさん

品性の高いコメントありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:26065247

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2025/02/07 09:50(7ヶ月以上前)

>何ならレヴォーグを廃盤にしたらいいのに・・・と思ってしまいますね。

レヴォーグはレヴォーグでファンも居るだろうが

僕は初代、二代目のフォレスターみたいにワゴン感の強い車が好き

レボーグだと後部のサイドウインドウが後ろ下がりで(二代目は更に)
ワゴン感が減っている

アウトバック(レガシー)はワゴン感が残っている(まあワゴンなんだけど)

レイバックも後半のワゴン感が薄い
むしろフォレスターをちょい潰した感じの車があればって感じもする
SF、SGのフォレスターのサイド感(サードウインドウとリヤゲート)良かったな




書込番号:26065270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2025/02/07 14:06(7ヶ月以上前)

車幅とサイドウインドウの角度分で駐車場で乗り降りしにくいんですよね。レヴォーグほどのスポーティさ(低い着座位置や低重心)は要らない、室内(頭上)の余裕と広いラゲッジが欲しいなら最上の選択だと思うのですが。形は旧型(BS系)のコンサバな感じが好きです。FA24DITが載っていたら駐車場を替えてでも買っていたと思います。

書込番号:26065557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:173件

2025/02/07 15:32(7ヶ月以上前)

駆け込み需要なだけでは

書込番号:26065632

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2025/02/08 18:34(7ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
>FA24DITが載っていたら駐車場を替えてでも買っていたと思います。

これが載ってたら魅力的ですね。BS9のFB25の非力さが不満で買い替えたのでファイナルエディション辺りの限定車で出せば検討したかもしれません。でもそんな長い車いらないのに、全長がBS9と比較しても55mm、レヴォーグと比較すれば115mm長いんですよね。担当者から30周年記念車の電話が来たときは、仕様を聞いて2つ返事で断りました。

書込番号:26067113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件

2025/02/09 07:58(7ヶ月以上前)

迫力があるフロントマスク

レヴォーグより遥かに大きな荷室は魅力

>yoggyさん
アウトバックは某車系YouTuberも絶賛してますが、個人的には日本では車幅でかすぎでドアパンチくらいまくりそうですね。デザインもフル臭さい。荷室が広大なのは良いけどレヴォーグの方が走り良くて好みです。

それにしてもワゴンが下火になったとはいえ主力車種が月千台ですか。
いまスバルで1番売れてるのはトレックとフォレスターくらいだと思うけど、全部合わせても月1万代も届かなそうですね。
次期フォレスターに社運掛かってますね。

書込番号:26067603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2025/02/09 08:53(7ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>エンジンも一緒だし、価格帯も同じくらいだし。

エンジンが同じで価格帯が近いのはSTIのグレードなので、レヴォーグの普通のグレードはアウトバックlimitedより70万円近く安いけどね。
そもそもレヴォーグの方が100kg以上軽いので、機敏さは雲泥の差。

書込番号:26067656

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoggyさん
クチコミ投稿数:37件

2025/02/09 12:32(7ヶ月以上前)

皆様、ありがとうございます。
私はレヴォーグも乗っていたので、特にレヴォーグをディスる意図は全くなかったのですが、その様に受け取られていたとしたら大変申し訳ありません。

私は、まさにデザインと大きさに魅力を感じてレヴォーグからアウトバックに乗り換えたので、好みは人それぞれですね。
2.4Lがあれば魅力的だと思いますが、もしどちらか選べたとしても、おそらくCB18で十分と思って、予算的にそちらを選んだと思います。私のレヴォーグのCB18は、2年目にオイル滲みでエンジン載せ替えになったので、耐久性は少し不安ですが‥。今の物は改良されていると信じたいです。

書込番号:26067916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/02/09 13:03(7ヶ月以上前)

レイバックがもう少しアウトバックに近い外観ならちょうど良い感じするが、
そうするとクロストレックとキャラが被ってしまうか。

ウィルダネスブルーが出たらマジ欲しくなるなぁ。

書込番号:26067958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2025/02/09 13:17(7ヶ月以上前)

>yoggyさん

レヴォーグを卑下しているのは約1名だけですしスバル車の保有経験も無いようなので、無視で良いと思います。実際生産終了前の駆け込みでそうなったであろうことは、ほとんどの人が理解しているでしょうし。

スバルのエンジンはシールの仕方に量産工程上の課題があるのではないかと思います。私の車のFA20も4年過ぎにオイルにじみが見つかりエンジンを下ろして修理、今11年目ですが問題ない状態です。

CB18の載せ替えはメーカーが対策・調整済みのリンク品(という名の新品かも)を回していると思いますので、むしろ良い状態だと思います。

>スプーニーシロップさん
>レイバックがもう少しアウトバックに近い外観ならちょうど良い感じする

思います。発売前は大分期待していたのですが、スポーティな造形と上がった車高がマッチしない。フロントのデザインももっとコンサバで良いのに。ダサいのはスバルの個性(良い意味で)ですが、中途半端にシュッとさせようとしたところが失敗のような気がします。

書込番号:26067976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件

2025/02/09 14:35(7ヶ月以上前)

余談ですが、そもそもアウトバックは二代目レガシィの車庫UPしたグランドワゴンからスタートして三代目にレガシィアウトバックになり、四代目からレガシィランカスター、五代目でアウトバックと紆余曲折した過去があります。
なので今でいうならレイバックが正当な継承車でしょう。
今のアウトバックは北米で受けため、最終レガシィから六代目レガシィの系譜ですね。
確か…

書込番号:26068068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

ガソリン車ですが

2025/02/07 21:24(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 2019年モデル

スレ主 HIRO753さん
クチコミ投稿数:13件

年間4000Kmぐらいしか乗らないのでガソリン車にしました 先代は1.8Lのアイシスだったのですが 燃費がこの大きさで20%ほど良くなったのにはびっくりです 新型エンジンがいいのか 新型CVTがいいのか分かりませんが とにかく燃費がいいです ただ走行距離が少ないので大幅な節約にはなりませんが 長距離走ったときはお値打ち感があります

書込番号:26066016

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/07 21:45(7ヶ月以上前)

良かったですね。ところでリッター何km走るの?

書込番号:26066052

ナイスクチコミ!8


MIG13さん
クチコミ投稿数:3918件Goodアンサー獲得:153件

2025/02/08 11:15(7ヶ月以上前)

>HIRO753さん

2010年登録のアイシスとの比較ですね。
燃費向上もありますが、エンジンパワーが違います。
ガソリン車のエンジン『M20A-FKS』 アクセル踏むとなかなか良いですよ!!

書込番号:26066598

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信13

お気に入りに追加

標準

BO組からRBPの2月納車待ち

2025/01/28 21:50(7ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:4件

2022年11月下旬契約のBO組だったのですが
2024年12月にRBPへ変更したところ
工場出荷が2月上旬で2月下旬には納車されることを
販社で確認しました。
色はレッドと迷いましたがホワイトにしました。
BO組のRBP変更者が優先されているようですね。

書込番号:26053801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/29 13:00(7ヶ月以上前)

レーシングブラックパッケージに変更者がいないディーラーでは新規購入者に割り当てられるようですね。
私がそうなりました。

書込番号:26054328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2025/01/30 14:54(7ヶ月以上前)

>55IRONさん

やはりそうなのですね
私は今頃になってRBPに乗り換えるべきか迷っています

書込番号:26055813

ナイスクチコミ!2


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/30 16:06(7ヶ月以上前)

>赤内装からの乗り換え検討中さん

今から乗り換え間に合うのですね。
私はタイプRに興味を持ったのがたまたま今月でしたのでレーシングブラックパッケージになりましたが、以前から予約していたら最後になっても変更せずに待ちます。内装は重視していませんので、100万円アップは何とも・・。

書込番号:26055903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2025/01/30 17:02(7ヶ月以上前)

>55IRONさん

赤内装のFL5に乗ってますがRBP買いませんか?と一般の車屋から話がきています
ディーラー経由の話では無いのでOP無しで670万です

リミテッドが欲しいので資金を残しておきたいのも本音です

書込番号:26055965

ナイスクチコミ!4


TA63さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/30 17:19(7ヶ月以上前)

あのホンダ有名店はレーシングブラックパッケージ納車され
YouTubeで公開されていますね

書込番号:26055987

ナイスクチコミ!4


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/30 21:47(7ヶ月以上前)

>赤内装からの乗り換え検討中さん

670万円ですか。
上乗せは少々で良心的な価格なのでしょうか。
と思いつつ自分の見積書をみると、約670万円でした。
これはそれなりにオプションや20万円分のあんしんパックも入っています。

ファイナルエディション的なものが出れば価格は700〜750万円ほどになりますよね。多分。
なんか、レーシングブラックパッケージはファイナルの伏線のようにみえますね。
将来的に中途半端な位置づけとなりそうです。レーシングブラックパッケージ。

私なら安定した価値のある赤内装で耐えます。
こんなお得な車は無いですよ!
そして、ファイナルが出れば手を上げます。

書込番号:26056312

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2025/01/30 23:19(7ヶ月以上前)

2022年9月契約2025年3月納車予定です。

赤内装からRBP変更しましたが、今になって赤内装のままで良かったのではと後悔していますが…
理由は100万アップの為、多少の外装の変更があった場合の保険で変更したのですがサプライズは全く無しでガッカリです。

書込番号:26056388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:35件

2025/01/31 06:46(7ヶ月以上前)

自分はRBPに変更すれば納期が半年近く早まる情報が営業から連絡がなく価格差だけで検討外でした。
ただ半年早まる&将来的にリセールが赤と50万位差が出たとしたら、変更もありだったのかな?と少し後悔しています。
5年先のリセール差はどうなんでしょうかね?

書込番号:26056501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/31 09:39(7ヶ月以上前)

黒内装の今後の生産台数次第でしょうか。
そもそも、赤内装予約待ちから変更する人が少ないところからして、大した価値は無さそうです。
これがファイナルエディションならみんな変更するでしょうしね!

書込番号:26056639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/31 10:41(7ヶ月以上前)

割り込み失礼します。
2022年12月オーダー、先月にRBPに変更すると納期早くなると言われましたが、100万あれば無限エアロがそこそこ付くと思い断ったら3/6販社着と先週連絡がありました。
リアトランクスポイラーと、フロントガーニッシュ以外はオーダーできたので装着して自己満足納車予定です。

書込番号:26056711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2025/01/31 16:29(7ヶ月以上前)

>やんちゃ2児の父ちゃんさん

おめでとうございます、すごく早くなってますね
もしかしてボディカラーで変わったりするんですかね?

書込番号:26057065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/31 22:04(7ヶ月以上前)

>赤内装からの乗り換え検討中さん
赤やからとは言ってた気がします!
内装変えなくても早かったのでちとビビりました💦

書込番号:26057389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/04 20:20(7ヶ月以上前)

>やんちゃ2児の父ちゃんさん
え?
こちらは2022年12月1日メーカーオーダーですが納期は6月から変わりません。
羨ましい!短縮よかったですね!
4月くらいにならないかなあ・・

書込番号:26062164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信21

お気に入りに追加

標準

GH3MT5をまだ乗っています。

2020/07/24 15:34(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ 2007年モデル

スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

新車で買ってずいぶん経ちました。走行距離は17万何千kmにもなりました。
今までで一番長く乗っています。

塗装が傷んできたり、内外装もあちこち傷がついたりしてきましたが、まだまだ快適に走ってくれます。今どきの車は丈夫ですね。
長距離走ってもあまり疲れません。
他に乗ってみたいと思う車も見当たらず、また車検通そうと思っています。

滑りは特に感じませんが、そろそろクラッチ交換かもしれません。

短命モデルでしたが、まだまだ街でも見かけますね。

書込番号:23554937

ナイスクチコミ!22


返信する
スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2020/10/06 22:05(1年以上前)

9月に車検を通しました。点検パックもつけたので、あと2年頑張ってもらいます。

ビスカスLSD付きセンターデフ式AWDの信頼感で、ゆったり走っています。

書込番号:23710169

ナイスクチコミ!8


スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2021/05/19 09:17(1年以上前)

2020年冬にクラッチから異音が出てきたので、ディーラーでクラッチ周りを交換しました。18万キロ以上走りましたが、クラッチ板はまだ残っており、ディーラーも驚いていました。ただしベアリングのガタが大きくなって廻りも渋くなっていました。交換後、燃費が平均で1キロ位良くなりました。

書込番号:24143472

ナイスクチコミ!5


スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2022/03/18 22:52(1年以上前)

とうとう20万キロを超えました。
まだまだ快調です。

書込番号:24656281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/04/29 19:52(1年以上前)

私もGH3、MTに乗っています。
 11年目、18万キロも近づいてきました。
 先日の車検でフロントサスのショックからオイル漏れが見つかりました。またブッシュを効果しました。クラッチ板は大丈夫のようです。
 まだまだ走れる、とてもよい車だと感じています。
(少々、空力を工夫し、安定の走りを楽しんでいます)
 私はこどもが2人おり、手狭と家内は言うのですが、
他の車を見て試乗しても、この車以上の価格の価値を見いだせずにいます。
 丁寧に走らせれば同乗者から乗り心地に対する不平はありませんし、トルクバンドを狙った走りは、とても気持ちがよいと感じています。
 テンロクですが、日常の公道で安全に楽しく運転することができ、私もスレ主氏と同様に、とて満足しています。

書込番号:24723427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2022/07/30 17:34(1年以上前)

>東方大空さん
コメントありがとうございました。
亀レス失礼します。

お仲間がいらしたとのことで嬉しく思います。
当方は20万キロを超えました。タイヤの交換などがありましたが、
今の所特に不具合はありません。
9月の車検をまた通す予定です。


書込番号:24856059

ナイスクチコミ!1


スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2022/12/25 17:06(1年以上前)

先日21万キロを超えました.
9月の車検のついでに,エンジン内部のクリーニングをしてもらいました.
相変わらずエンジンや足回りは快調です.
ウォッシャーノズルが割れて,部品交換待です.

この冬もいい相棒になってくれるでしょう.

書込番号:25068468

ナイスクチコミ!2


スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2023/01/13 02:10(1年以上前)

ウォッシャーノズル交換の際に,ラジエーターの冷却水漏れが発覚しました.
ラジエーター上部の樹脂部分の劣化が原因のようです.年末でしたので応急処置をして冬休みの遠征に使用しました.
2,000kmほど走りました.現在部品入荷待です.

ふと気になってエンジンオイルも確認したところ,前回の交換から約3ヶ月5000kmでほとんどなくなっていたので,慌てて交換しました.古くなってきたので,こまめにエンジンルームを確認しないといけませんね.

書込番号:25094857

ナイスクチコミ!2


スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2023/01/19 22:13(1年以上前)

今月になって走行音が大きくなったようなので,ラジエータ交換の際に見てもらったら,後輪のハブベアリングが摩耗しているとのことでした.まぁ,乗るなら直すしかないですね.
年末年始に自動車関係の出費が続いて,お小遣いが厳しいです.





書込番号:25104810

ナイスクチコミ!1


スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2023/05/26 23:19(1年以上前)

21万キロを超えて,ウインドウォッシャノズル,ラジエータ,リアハブベアリングを交換しました.
短期間に出費がかさみましたが,部品を交換したら特に問題なし,となってまだしばらく乗ることにしました.
次の課題は塗装です.

書込番号:25275588

ナイスクチコミ!4


スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2023/09/05 22:51(1年以上前)

22万キロを超えました.
最近意識的にエンジンを上まで回すようにしています.

書込番号:25410732

ナイスクチコミ!3


スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2024/04/07 10:24(1年以上前)

23万キロを超えました.
まだまだエンジンは問題なしです.

書込番号:25690124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2024/04/07 12:38(1年以上前)

>gojikichiさん
かつてスバルボクサーの持病とか欠点と言われた、エンジン周りのオイル漏れは、どうでしたか?

書込番号:25690264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2024/04/07 21:39(1年以上前)

ご質問ありがとうございます.
新車のときから点検パックをつけて半年ごとにディーラーで点検してもらっていますが,オイル漏れがあったという検査結果はありませんでした.オイルが焼けているような匂いもないので大丈夫でしょう.
ただし,最近オイルの消費量が,新車の頃に比べて増えたような気がします.3ヶ月位するとかなり減っているので,こまめにオイルゲージでの確認をして,オイルを注ぎ足したりもしています.

13万キロくらいでタイミングベルト,ウォーターポンプ,プラグの交換
前輪のブレーキの引きずりをしばらく放置してしまって,キャリパとディスク交換
18万キロくらいでクラッチのレリーズベアリングがだめになって,クラッチ板と一緒に交換
21万キロくらいでラジエーターの樹脂部の割れによる交換と後輪のハブベアリングの交換

が大きな修理でした.ブレーキの引きずりはすぐオーバーホールすれば大したことはなかったのですが,
1,2ヶ月放置してしまって悪化させてしまいました.

書込番号:25690877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2024/04/07 22:12(1年以上前)

>gojikichiさん

ありがとうございました。

10年ほど前にSJフォレスターを買った頃、ガスケットの材質が良くなって、昔のようにオイルは漏れないと聞いてはいましたが、そのようですね。

それにしても22万キロ乗って、その程度の交換修理で済んでいるのは凄いですね。

XV1.6乗りですが、あやかりたいです。

書込番号:25690922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白鴻さん
クチコミ投稿数:26件 インプレッサ 2007年モデルのオーナーインプレッサ 2007年モデルの満足度4

2024/07/08 15:35(1年以上前)

23万キロですか。
すばらしいですね。

同じGH乗りですのでたまらず、レスさせていただきました。

私は、現在GH7に乗っています。
が、現行フォレスターの納車待ち(8月予定)。

2013年に子供が生まれた事を理由にGH7を中古(5万Km)で買いました。
前車は後席にチャイルドシートを載せると、前席が座れないクーペだったもので、
それを売っぱらったお金でちょうど買える車で、スバルの4駆に乗ってみたい、
というところから選んだ車でした。

ビームスエディション 20S
こげ茶色のボディーカラーに、全席本革シートのこじゃれた車体でしたw

それから、11年10万Km(現在15.5万Km)。

11万キロを超えたあたりから、タイミングベルト交換、ハブベアリングx3
今年になってラジエーターの故障と、修理費用がかさんでますね。
※どこかエンジンオイル漏れの修理もした気がしますがいつだったか、、、

ラジエーター故障は買換えを決めた後だったのでたまらず、
ディーラー修理ではなく、町の自動車工場で必要最低限の
修理としました。

GHインプは、エクステリアのデザインが秀逸で、
ランプ類さえ、今どきのLED仕様にしたら、今でも、
まったく古さを感じないデザインなのではないかと思っています。

思わず嬉しくなって長く語ってしましました。

私は、次の車に行ってしまいますが、
引き続き大切に乗り続けてください。

書込番号:25802911

ナイスクチコミ!1


スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2024/07/25 23:45(1年以上前)

>白鴻さん
コメントありがとうございます.ビームスエディションの本革シートは魅力的ですね.8月にフォレスターが納車とのことで,楽しみにお待ちのことと存じます.

9月に車検なのでどうしようかと思案しているところですが,エンジンは脂が乗ってきたところのようで,このままもう少し乗ろうかなとも思っています.今の車は高性能で魅力的ですが,私にはオーバースペック気味です.17インチや18インチのタイヤが必要で,冬タイヤを頻繁に交換することを考えると,買い替えを躊躇してしまいます.

後方の外観デザインは私も好きです.たまたま本日の帰り道,家の住宅地の入り口の坂道でGHインプの後ろを走ることになりました.他にもよく見かけるので,まだ結構走っていますね.先日夜の下りの名神で豪雨に遭遇しましたが,相変わらず豪雨もものともしない安定した走りで,いい相棒をしてくれています.


書込番号:25825347

ナイスクチコミ!3


スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2024/09/08 23:23(1年以上前)

24万キロ目前です.オイル消費量が目に見えて増えてきて,始動時の白煙が目立つようになってきました.前輪のハブベアリングも音が大きくなってきたようですし,ウォッシャーのホースもだめになりました.塗装のハゲも目立ち始め,そろそろ替え時のようです.

書込番号:25883558

ナイスクチコミ!1


スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2024/09/25 01:32(11ヶ月以上前)

買い換えるかどうするか逡巡しているうちに車検の時期となってしまいました.排ガスが気になっていましたが,車検は通るとのことで,15年目の車検を通しました.エアクリ,ミッションオイルやバッテリーを替えて整備してもらったところ,随分と調子が良くなって帰ってきました.

書込番号:25903372

ナイスクチコミ!3


スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2024/10/03 14:32(11ヶ月以上前)

本日24万キロを超えました。
雨の高速を長距離移動中ですが、快調です。

書込番号:25913043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gojikichiさん
クチコミ投稿数:102件

2024/10/03 21:17(11ヶ月以上前)

山道の東海北陸道も越えて580キロ走って、燃費16km/l超えでした。新車の頃とあまり変わりませんでした。相変わらず音も静かで、丈夫な車ですね。

書込番号:25913502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング