自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信5

お気に入りに追加

標準

自宅充電-25

2024/07/28 00:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:904件

自宅充電日日報2407

自宅充電月報2407

自宅充電月報グラフ-2407

今月の電気代判明しました。
今月も燃調費Upとなりましたが、充電単価は低下。しかし、kWh電費、%電費、km電費、いずれも悪化。

今月の充電状況は、‥‥次の通りです。
 ※燃調費=@-6.42\/kWh (先月@-8.17\/Kwh//先々月@-9.77\/kWh
 ※充電単価=@28.98\/kWh (先月@ 29.41\/Kwh//先々月@26.70\/kWh

 (※以下#xはグラフの#xと連動。EVの夜間使用量率で案分計上)
  ・#2 走行距離は1128km//充電量=173.16kWh(外部QC充電含む)でした。
  ・#5 kWh電費=6.51km/kWh(先月7.72km/kWh//先々月8.60km/kWh
    ※ドラコン電費は表(画像)参照ください。
  ・#6 %電費=1.26km/%(先月1.37km/%//先々月1.42km/%
  ・#7 km電費=4.45\/km(先月3.81\/km//先々月3.11\/km
  ・#3 自宅充電料金=5018.9円(先月3357.88円//先々月2770.90円(基本料金等含めたEVの夜間使用量率で案分計上。)
    (夜間電気料金+燃調費単価+再エネ単価=3要素料金は4104円/@23.7\/kWhでした) 
  ・#4 %充電電費=0.186kWh充/%(先月0.193kWh充/%)
   ※ %充電電費はこれまでのQCでの充電量実績=0.1769kWh充/%で計算しています。

 今月は名古屋往復(541km/1泊) がありました。 これに伴い経路充電(QC)多用、173.16kWhの内56.38kWh使いました。
   興味ある方は書込番号:25801023/25808459ご参照ください。

書込番号:25827874

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/07/28 09:19(1年以上前)

誰に向けて発信してるのでしょうか?
サクラを購入考えてる人は100%充電して
エアコン22度設定で何キロはしてるかとか
月1000キロ走っておよそ電気代〇〇〇〇円くらいとか
ざっくりした方が参考になりそうですが
(電気契約で皆さんまちまち)
サクラ買う人は満充電で往復出来る距離で
運用しようと考えて購入すると思いますが?

書込番号:25828123

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件

2024/07/28 21:01(1年以上前)

もう誰も見てないようだし、自分のパソコンなりスマホなりに記録するだけで良いんじゃないの?

書込番号:25829025

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件

2024/07/29 10:22(1年以上前)

皆さんおっしゃる通り。
内容がディープすぎて素人にはサッパリ役立たないと思います。
また文章としての体裁も読みづらい。
普通の人にも簡潔にわかりやすくしないと。
またスレも一本に纏めてないと前回のと比較と出来ません。
先日炎天下の中サクラ借りてアップダウンの多い市街地を30km弱1時間ちょいドライブしましたがエアコンフル作動でも電費6.0km/kwhでしたね。
静かで快適だなと思いました。

書込番号:25829666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:904件

2024/07/31 00:18(1年以上前)

>1とらぞうさん
>サクラを購入考えてる人は100%充電してエアコン22度設定で何キロはしてるかとか月1000キロ走っておよそ電気代〇〇〇〇円くらいとか

お前さん(←さんは敬称ね)、全く勉強していないね。やすゆーさんとか言う輩(人)も。
批判する前にチョットでもdata見てみれば‥‥。
言っていること全部記載しているよ!。毎月の走行距離(km)、充電量(kWh)、充電単価(@〇\)、\/km電費、%電費、車両表示のドラコン電費(km/kWh)と自宅AC充電電費(km/KWh)の差、など等‥‥、お前さんらの目は節穴か?。


>あかビー・ケロさん
>内容がディープすぎて素人にはサッパリ役立たないと思います。
>またスレも一本に纏めてないと前回のと比較と出来ません。

まぁ、そこは見る人がいろいろいらっしゃるので‥‥。月報はその為に載せているのですがね‥‥。data見れば前月とか、前年とかの比較ができるじゃん。

もう一つ、報告している日報、月報、作成に当たっては横dataと縦dataの値が一致するか?、毎度checkし、差があればどこで入力ミスしているか?、また、日報と月報での同項目の差についても、同じくcheckし、皆さんに説明できるように‥‥手間、暇かけて作成しているんだがねぇ。自分でも説明できない誤差があるが,誰からも突っ込みが無いね。
‥‥言っても分からないだろね。自己満足だろ!、と言われればそれまでだが。‥‥どなたかの役に立てばそれで良い。
批判ではなく、批評して欲しいね。

サクラ運用開始時の22年8月dataは、初めてのEVだった事もあり、無駄な走り方、不要なタイマーエアコンの設定などもあり、役立たずだと思います。来月報告で丸2年分のdataとなるので、「対前年比」の正確性も出るので、報告は完了の予定にしています。

書込番号:25831976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件

2024/07/31 10:42(1年以上前)

ここはね

あなたの日記帳

じゃないんだよ

書込番号:25832374

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カスタムXSターボを本日、契約 値引額

2024/07/28 16:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2023年モデル

スレ主 MADTOYZ210さん
クチコミ投稿数:1件

本日、カスタムターボを試乗しましたが現在は29年式前期モデルのNボックスカスタムターボを乗ってますがスペーシアはエアコンの効きが悪いですね。
とりあえず最初の値引が15万円でしたが20日間粘り215,000円まで値引してもらいました。
装備品は純正のナビ、ドラレコ、ETC、DVD+CD、バイザー、マット、ナンバーフレームです。
色はホワイトパールです。

書込番号:25828610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

E300エクスクルーシブを注文

2024/07/09 23:26(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2024年モデル

スレ主 TUJさん
クチコミ投稿数:2件 Eクラス セダン 2024年モデルのオーナーEクラス セダン 2024年モデルの満足度5

5月末日にヤナセ販売店でE300エクスクルーシブを注文した、納車は12月位です、決め手はフロントグリル等外観、リアアクスル、メーターパネル、ベルデシルバー色、等新型Eはあまり売れていないようだが、大きさ、運転しやすさ等気に入った車だ、とにかくベンツは安売りではなくてルイヴィトンのようなブランドを大切にする車だ。

書込番号:25804618

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4028件Goodアンサー獲得:55件

2024/07/10 08:33(1年以上前)

ルイヴィトンやロレックスなんかは生産台数を制限してまでブランド価値を大切にして守っております。

メルセデスベンツはどうなんでしょう、昔のようにAやBやらが無かった時代ならそうかなとも思えるけど。

書込番号:25804850

ナイスクチコミ!0


洋墨さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:31件

2024/07/11 18:17(1年以上前)

ベンツは量産メーカーですから生産台数絞ったりしませんよ。

書込番号:25806737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 Eクラス セダン 2024年モデルのオーナーEクラス セダン 2024年モデルの満足度4

2024/07/28 03:59(1年以上前)

>TUJさん

ご購入おめでとうございます。

私は、来月納車予定です。AMGラインを選んでいたため、フロントグリルが、AMG顔でした。

今月、それが発覚し、どうするかということになり、エクゼクティブ顔にすると、納車がいつになるか不明とのことで、そのまま購入となりました。メルセデスジャパンも、把握していなかった様子で、HPも、今月に入って変更されています(シミュレーションで、AMGラインを選ぶとAMG顔になるようになった)。

試乗は、購入後、E220dのワゴンで行ったのですが、乗りごごちはよくなく、調べたら、新型は、後輪もエアサスではなくなっていました。
どよーんとした気持ちになりましたが、E300のエアサスに期待しています。昔は、セダンのE400に乗っていて、乗りごごちがすごくよかったです。

E300はフルオプション(つまりAMGライン)にすると、顔が普通のAMG顔になり、タイヤが20インチになり、乗りごごちは悪くなるかなというお話でした。

書込番号:25827938

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:169件

2024/07/28 04:59(1年以上前)

>熊本大郎さん
> E300のエアサスに期待しています。昔は、セダンのE400に乗っていて、乗りごごちがすごくよかったです。
>タイヤが20インチになり、乗りごごちは悪くなるかなというお話でした。

旧エアサス車(ピレリ19インチランフラット)と新エアサス車(ピレリ19インチラジアル)を比べて乗り心地は変わらない印象です。
20インチだと少し違うかもしれませんが(銘柄にもよるでしょう)それほどご心配無いかと思います。

>TUJさん

半年待ちは長いような短いような、楽しみですね。
新型はやはりスーパースクリーンの迫力がすごく、走行中助手席動画再生が好評価です。
反面物理スイッチが減って操作感が全く異なる点が戸惑いますが、音声指示がかなり使えるようになったのでまあ大丈夫でしょうか。
運転席から助手席のシート操作をするスイッチが無くなったので「???」でしたが「助手席ベンチレーション入れて」など。

書込番号:25827959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信16

お気に入りに追加

標準

売りました

2024/07/01 18:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

2019年 XD PROACTIV 4WD 
4月に5年の車検を通してましたが、6/29に売りました。
ナビなし CD付 18300km
205万円でした。 思ったより高くて嬉しい限りです。
定年近いので 軽自動車(N−BOX新車)へ移行します。
追い金25万ですみました。

書込番号:25794238

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件

2024/07/01 18:25(1年以上前)

>なんやーねんさん
失礼します。
5年でも低走行なのと、車検取ったばかりで、ディーゼル、四駆なので高いのでしょう。
ちなみに複数査定しましたか?下取りでは無さそうですが買取店は即時売却ですか?

新型N-BOX良いですよ。ダウンサイジングでもターボならファーストカーとしても十分です。高速乗らないならノンターボでも良いですが。

書込番号:25794256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/07/01 18:55(1年以上前)

5月、1ケ月ちょっと前、まだ軽商談中に概算査定。ラビット210、アップル170万ちょっと、ガリバー180万ちょっと、スズキディーラー(スペーシアも商談した)170で、ラビットが高かったです。
で納車が7月末頃って決まり、土曜日もう一度ラビットへ。
前回より当然下がるが200万プラス軽自動車無償レンタル
(あと1、2万は行けそうな雰囲気)。

一応ラビット近くのネクステージに行き、ラビット以上
の条件出てきたから決定。引き渡しは7日です。
ラビットは即オークション持ち込みって言ってました。
円安もあり中古の海外輸出ニーズから最近は割と買い取り高いそうです。ただ赤色なら10万安いと言ってましたし、4WDだから高いとも。距離もありますが、何にしろ高額でラッキーです。2台連続のcx-5計10年ちょっと、良い車でした。

書込番号:25794296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2024/07/01 19:20(1年以上前)

同年式,同仕様の中古車が210〜230万円くらいで推移していることを考えると破格値の高価買取ですね。
NBOXは確かに良い車ですが、あくまで軽自動車にしてはっていう大前提がありますので、ある程度の割り切りが必要ですね。

インテリアの質感や静粛性はCX-5がディーゼルというのを加味しても、CX-5のほうが上でしょう。

まぁ、維持費は安いのでもう割り切ればいいだけの話ですけどね。


なお私はエブリイとジムニーシエラの二台持ちですが、ジムニーシエラは初回車検あたりで手放す予定です。軽と違ってエアコンの効きが良いのですが、日常用途の使い勝手はエブリイのほうがいいからですね。

ああ、そうそう軽自動車は排気量の宿命でエアコンの効きが悪いです。悪いというか、利かせるとパワーがかなり食われます。
ターボ車ならなんとか、、、ですが、NAだと辛いですね。特に登坂路や複数人乗車では顕著にわかります。

書込番号:25794336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/01 21:32(1年以上前)

>追い金25万ですみました。

軽でも乗り出し230万ですか。高くなったものですね。
他社ですが、私が今乗ってる6年前の2000ccのやつが
乗り出し250万程でしたよ。

書込番号:25794521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/01 21:35(1年以上前)

走行距離年3500kmですか・・・
確かに正解、軽自動車で十分ですね。

書込番号:25794527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/01 22:02(1年以上前)

>軽でも乗り出し230万ですか。高くなったものですね。

ホンダはあまり値引かないからね。
ススギのアルトなら乗り出し150万程でしょうね。

書込番号:25794560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/07/02 10:51(1年以上前)

購入は N-BOX カスタム ターボ コーディネートスタイル (1トーン)スレートグレーです。
スペーシアの値引きは6〜7万。 N−BOXの値引きは18万でした。
ホンダは結構頑張って引いてくれましたよ。(平日納車ならガソリン満タン)

ただし、360度モニター、フォグランプ標準、後部座席への送風機、オットマン など
スペーシアの方が今回は出来が良いと思いました。
N−BOXに勝つために色々考えて作ったら、逆に新型N−BOXは
フォグ標準無しとかコストダウンが目立ち、スペーシアは値引きしなくても戦えると
判断していると思います。(実際、スペーシアが単月の首位になりましたよね)

私は、たまたま スレートグレー色が好みであり、スペーシアの前面ギラギラが年相応に
思えないのもあってN−BOXにしました。
スペーシアも総額240万程度で360度モニター付きでしたし、紙一重でした。
(まぁ360度は個人的には要らなかったのですが、全体的にスペーシアが勝ってた感は正直ありました)
スズキは営業さんが値引き出来ないにしても、何か冷めた感じの方ばかりだったのもありましたが。

書込番号:25795064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/02 13:34(1年以上前)

>定年近いので 軽自動車(N−BOX新車)へ移行します。

たしかに今後の収入減を考えたらそれが賢い選択かもしれませんが
私は退職金で自分への褒美で最後の贅沢として当初CX-60を検討してましたが
言わずもがなで評価の安定してるCX-5を検討中です。

書込番号:25795250

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2024/07/02 20:13(1年以上前)

CX-5、ほぼ買い物の街乗りばかりで、リッター11.5km 軽油ってのもありますし燃費は良かったです。
長距離旅行、往復で1000kmほど乗った際にはリッター19kmほどでした。良い車だと思います。

軽にする理由ですが距離乗ってないのと、今後の収入減は確かにありますが、それが主ではありません。
・友人と出かけるって事も無くなり見栄張る相手がいない
・スキーに行ってたから4WDなのですが5年位行ってない
・これからは夫婦での食事や旅行に多くお金を使いたい
 (これが一番の主要理由です)
 少し前まで長生きの飼い猫がいたので、旅行に制限
  があったのです。
・年と共に車自体への興味が薄れてきている。  
 (昔はカー雑誌見てましたが最近は見ない)
・軽に乗った事が無いから一度乗ってみても良いかなと
 ダメなら普通車に戻せば良いかと

確かに収入は減る予定ですが、まあまあ資産は持ってますから、そこそこの車が買えないって訳でもないのです。
いつか、ふと欲しくなったら又買うかもです。
(亡くなった私の父は80過ぎてから、ミニクーパーを即決・衝動買い。5年で5,000kmも乗らずに、慣らし運転状態で私の子供に譲渡というオチでした・・)

書込番号:25795716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:33件

2024/07/02 20:55(1年以上前)

>なんやーねんさん
もう契約されたようですが駄目なら戻るとのことなのでコメントします
Nboxは家族が所有しているので良く運転していますし悪い車ではないですが流石にメインカーとしてはすぐに物足らなくなると思います
もしそう思わなかったのならおっしゃるようにこれまで見栄で車を選ばれてきたのだと思います
経済的な理由ではないとのことなので、まだまだ見栄を張れる年齢だと思いますけどね

書込番号:25795771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ぱれぱさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/23 22:47(1年以上前)

私も先日ブラックトーンエディションの2020年式 ディーゼルのFF 走行1万キロ少しの車両を売却しまた。

買取会社3社で最低は250万円で最高額は275万円でした。
cx5の下取は余り期待していなかったですが、良い意味で期待を裏切ってくれました。

私もスペーシア購入して、少しの間 軽自動車生活です。
似ている環境な方がいて、親近感で書込みしてしまいました。
N-BOXは最後まで迷いました。

最近の軽自動車には驚きましたが、やはりcx5は良い車でした。
次期cx5に期待中です。

書込番号:25822813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2024/07/23 23:22(1年以上前)

CX-5から軽自動車に乗り換える方が続きますね。
コンパクトカー(MAZDA2、アクア、フィット、、、)が売れない理由の1つが解ったような気がします。

昔だったら、CX-5クラスからダウンサイジングする人の多くは、コンパクトカークラスから選んだんでしょうが、
軽自動車が性能アップしたから、性能でコンパクトカーを選ぶ必要な無くなったということですね。
特にちょい乗りが多い人にとっては、、、、、

コンパクトカーにも、実用性に加えて尖がったキャラが求められるということですかね。

書込番号:25822849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/25 16:43(1年以上前)

いちいち身につまされる、主さんのコメントでした!
自分も気が付けば結構な齢であり、「もう、いい加減にしなければ」と思ってはいても、なかなか更新できずにいます。

時に、街中の店舗の狭い駐車場のスペースに、バカデカい車を白線をまたいで傍若無人に止めているを見たりするけど、なんなんでしょうかね?(>_<)

書込番号:25824888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/07/27 09:27(1年以上前)

逆にうちのカミさんはトヨタヴォクシーからCX-5に乗り換えです。
子供達も自分の車を持つようになって大きな車は必要無いとの
判断です。

ちっさい車にしたって聞いていたんでちょっとビックリ・・・

書込番号:25826804

ナイスクチコミ!3


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2024/07/27 21:40(1年以上前)

>MIG13さん
>コンパクトカー(MAZDA2、アクア、フィット、、、)が売れない理由の1つが解ったような気がします。

恣意的に売れていない車だけ選んで、答えを導き出すのは無理があると思うよ。

ヴェゼルは随分高くなってもコンスタントに売れているし、WR-Vは発売後、約1ヶ月で1万3000台の受注らしいじゃない? フロンクスも、割と評判良いみたいだし。

それまでは価格と維持費が武器だったKカーが、実用性を手に入れたのは、初代ワゴンRが出た1993年頃からだよね。もう随分経つんだよね。

それでも売れているBセグだって、ちゃんとあると思うよ。

書込番号:25827708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2024/07/27 22:14(1年以上前)

>なんやーねんさん
>軽にする理由ですが距離乗ってないのと、今後の収入減は確かにありますが、それが主ではありません。

先の人生を考える時…

行動範囲をコンパクトに考える人と、逆に広げることを考える人。

旅行をするにしても、自分で運転することを選ぶ人と、飛行機や電車、高速バスなどを活用する人。

何が正しいとかじゃなくて、価値観の違いだと思うけど。

私自身も、なんやーねんさんと似たようなことを考えた時期もあったんだけど、私の場合、ちょっとした贅沢とかは、すぐに飽きちゃったんですよね^_^

結局、プライベートな空間とか、旅(道中)自体を楽しみたくなって、もう一度、MTでFRに乗りたいと思って中古のZ33に乗り始めて、そもそも、何をもって良い車と考えるのかも変わりました。

長い移動を楽しみたいと思ったら、グランツーリスモ的な性格が一番大切だなぁ…と。内装が豪華とか、そんなのはどうでも良いから。

まぁ人それぞれなんでしょうけどね。

良いセカンドライフを^_^

書込番号:25827748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

非常に広い室内

2024/07/27 14:30(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント エグゼ

スレ主 ybrktさん
クチコミ投稿数:55件

正直へたな普通車よりも車内空間は広いかもしれない
そー思うぐらい広い
過去GT-Rやシルビア、インテグラTYPE-R、ロードスター、MR2などを乗ってきて、結婚以降子供が出来て軽へ
今月娘も結婚してやっと一段落w
ムーブやラパン、ワゴンRなどなど他にも・・・
ホントに多く乗り継いできたが、このエクゼはスライドドアでない分室内装飾が豪華
見た目は、まるで黒のようなメタリックのエンジ色のタント

書込番号:25827201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

オーテック決めました

2024/07/21 18:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > オーラ 2021年モデル

クチコミ投稿数:35件

メーカーオプションいれて見積もり400万オーバー、高いですね。ノートニスモのエアコン調子が悪いため、決めました。
盆前に納車になりそうです。
嫁の通勤に使います。
今回はノートがハデなので、オーテックになりました。

書込番号:25820163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5714件Goodアンサー獲得:155件

2024/07/21 19:49(1年以上前)

以前 自分もNE12ノートのエアコン吹き出しが不調になって部品交換したことあります
日産にはよくある事のようですが、同じような症状だったのでしょうか?
気になります 修理費1万円弱でしたが・・・

書込番号:25820276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2024/07/21 21:24(1年以上前)

エアコン本体が悪く、5万くらいかかります。
日産何台かのってますが、エアコン不調になりやすいですね。

書込番号:25820375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2024/07/25 23:17(1年以上前)

盆前納車いいですねぇ
6月頭に先行入れて、8月末辺りの納車と言われています。
納車待ちの最中に使用していた車が幸運にも水没したので、益々オーラオーテックの納車が待ち遠しいです。

書込番号:25825330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2024/07/26 06:05(1年以上前)

たまたま、ディーラーが展示車用に発注してあったものと条件があったのと、3週間程で納車ができるので、ラッキーでした。

書込番号:25825485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング