自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ175

返信102

お気に入りに追加

標準

毎日が楽しい

2021/10/10 20:58(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT

スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

隣にオレンジの車が3台並んでいたのでうれしくなってパチリ

生産終了のHONDA S660が手違いで購入できず、コペンGRの購入になりましたが、
結果としては、天のお導きかと思ってしまうほどの大満足でした。

納車から2ヶ月ちょっと もうとにかく運転していて楽しいの一言です。
山道や田舎道を走っても、ちょっと混み合った地方の国道でもほんとに楽しく運転できます。
パドルシフトもいい感じです。
オープンはもちろん、クローズでもタイトな自分だけの空間がすごくしっくりします。

今までは右車線をのろのろ走る車がふさいでいたりして混んでいると、
なぜか右車線左車線と隙間を見つけてはイライラしたような運転になりがちだったのですが、
今は前が詰まっていても気にならず、マフラーの音を小気味よく感じながら左車線をゆっくり流すことができます。

スイッチ一つで簡単に開閉できるハードトップも最高です。
最近は天気が良ければすぐにオープンにします。人目もそれほど気にならなくなりました。

8月の日中のオープン走行の暑さはエアコンと風でなんとか我慢できましたが、背中は汗ぐっしょりになったので、
アマゾンで見つけた2500円くらいのシートカバーでレカロを保護しました。
妻が狭くてゆっくりできないとかの理由でコペン乗らない宣言をしていますので、
いつも助手席は空席ですが色違いの青色を用意しました。
カバーはレカロより小さくて貧乏くさいですが、
汚れ防止を優先してしばらくこのままでいきます。

書込番号:24389416

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/10 22:31(1年以上前)

これがトナラーか・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca69250387cbe62c8e50f917a586c839ae8d1431

書込番号:24389603

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/10 22:44(1年以上前)

オープンは秋冬の乗り物です。真夏は乗るものじゃありません。

秋冬にヒーターガンガン利かせながらオープンで走ってください。鼻水注意です(笑)

書込番号:24389634

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/10/11 00:21(1年以上前)

秋の夜長にフルオープン(サイドウインドウも下げる)で流す
のが最高。
夏の日中にオープンで走るのは買ったばかりの人だけ。

書込番号:24389801

ナイスクチコミ!6


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/10/11 01:55(1年以上前)

レスありがとうございます。

>私はたぶん3人目だと思うからさん

トナラーですか
20分ほどで戻ったら隣にオレンジが集まってきていて…
うれしいと思ったけど。今はなんか変な気分です


>KIMONOSTEREOさん

こちらは北陸なので真冬は冬眠予定ですが、
冬用にネックガードは準備しています。



>横道坊主さん

おっしゃるとおりです。最初だけですね……

書込番号:24389875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:15件

2021/10/11 06:02(1年以上前)

私はバイクにも乗るからか、真夏でも平気で開けてます。
歳も取り、体感温度も下がってるみたいで、以外に平気です。
ガッツリ日焼けしますけどね。

書込番号:24389955

ナイスクチコミ!6


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/10/11 07:37(1年以上前)

おはようございます。

>ポメマニアさん

真夏でもそれなりに楽しいですよね。

私もコペン愛をずーっと維持して来夏もオープン走行したいです。

書込番号:24390004

ナイスクチコミ!4


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/11/01 21:56(1年以上前)

黒色ナット

今の時期はオープンに最高ですね。

買い逃したS660の再販でHONDAからどうするって電話あったけど
「コペンGR買ったよ」と断りました。

クロムメッキのホイールナットにキズがあったりしてあまりきれいでなかったので
KYO-EIの黒色ナットに変えてみました。
見た目が少しアップしました。

書込番号:24424764

ナイスクチコミ!5


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/11/03 21:29(1年以上前)

納車して3ヶ月経ちましたが、納入時より窓の内面がきれいに出来なくて
悶々としていました。
今までの車ではそれほど気にしなくてもきれいに出来ていたのに、
なぜかコペンはどうしてもすっきりしません。
おまけに狭くてたいへんです。

そして今日、ネットでみた精製水を試したところ…

おどろくほどあっという間にきれいになりました。(^_^)
    (これは個人の感想です)

書込番号:24428121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/04 00:31(1年以上前)

>Charborgさん
私は真夏は日が沈んでからオープンにしていました。(10年以上前ですが)ただし真夏の夜は突然の夕立がこわかった 。

書込番号:24428508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/11/04 22:10(1年以上前)

>怪力ニートさん
レスありがとうございます。

突然の雨は困りますよね。
暗いときだと雲の変化がつかめなくて急に雨に見舞われそうですね。

お盆の暑い日、涼もうと思って山道目指していったら、
どんどん雲が広がってザザ降りになったことがありました。
午後のまだ明るい時間でオープンですから空がよく見えます。
雲の様子を見ながら雨の降る前に路肩に止めて屋根を閉めることができました。
雨の日にドアやトランクを開けると車内が水浸しになるそうなので、
その後目的地はあきらめて、雨が降っていないふもとまで一気に走り抜けました。
 (もしかして雨がやむまで走り続けるのは コペンあるある かも?)

いつもは雨の日には乗りませんから、
ワイパーを使ったのはそのとき一度きりです。
ウォッシャーはまだ使ってないので、今度洗車前に
ちゃんと出るか試しとこうと思います。

雨が降りそうな日は14年間愛用してきたHONDAのSUVクロちゃんの出番です。
天気が悪い日だけのサブカー扱いはかわいそうですが
冬の豪雪に備えて、もうしばらく頑張ってもらいます。

書込番号:24429981

ナイスクチコミ!2


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/12/26 20:23(1年以上前)

スタッドレスタイヤ装着

連投で失礼します。

ここ北陸では、今期最大の寒波とのことで15cmほど積雪しました。
冬は積雪や塩カル対策で冬眠させるつもりでしたが、
結局は少々の雪でもコペンを運転したいというコペンの魅力に負けて
スタッドレスタイヤを買ってしまいました。

迷いながらも、価格調査のつもりで近くのジェームスに行ってみたのですが、
以前応対してくれた店員が自分のことをを覚えていてくれたので気分もよくなり
速攻で買ってしまったのでした。
ホイールはラブリオンRM01の14インチでジェームスのお買い得商品のようですが、
コペンGRオレンジにマッチしているのではないかと思います。

書込番号:24513259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/28 10:10(1年以上前)

>Charborgさん

はじめまして!

僕もGRコペン納車待ちです。

納車は来年1月ころなので、スタッドレスを検討中です。

14インチとのことですが、コストを考えると、14インチがいいですよね。

14インチの場合のタイヤサイズと、お値段、乗り心地はどうですか?

純正16インチと比較すると、グニャリ感がでそうで、心配なのです〜。

書込番号:24515573

ナイスクチコミ!3


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/12/28 23:10(1年以上前)

>ぴーたけさん
レスありがとうございます。

価格コムで一番大事な価格情報が不足していましたね…

スタッドレスタイヤはヨコハマ アイスガード6 IG60 165/65R14 @11,990
ホイールはラブリオンRM01 @6,600 組込バランス @825/本 のジェームス定価ですが
ちょい値引きして総額74,000円になって14,000円のキャッシュバックで
60,000円ジャストの支払いでした。

今日積雪が少なくなっていたので近くを走ってみましたが、
こんな高さの残雪で底を擦ってしまうのかと驚いてしまうほどだったので早々に運転をやめて引き返しました。

というわけで短い時間ですが、少しふわっとしていてダイレクト感が薄れているように感じました。
だめとか悪いという感じはありません、スタッドレスだから まあ こんなもんかなってところです。

書込番号:24516751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/31 15:26(1年以上前)

>Charborgさん
返信ありがとうございます。
やはり結構値段しますよね。
乗り心地のレビューも有り難うございます!

ヤフオクとメルカリ漁り中ですが、いいのがない!

やはりガンメタや、黒っぽいホイールがいいなー。

納車になっても、暖かくなるまでしばらくは車庫で留守番になってしまいそうです。

書込番号:24520832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/12/31 22:01(1年以上前)

>ぴーたけさん
こんばんは

6万円はちょっと高い気がしましたが勢いで買ってしまいました。
155サイズならもう少し安くなると店員に勧められましたが、
外径が小さくなると底を擦りやすくなるかなと変にこだわりました。
たいした差はないのですが…

ネットだともっと安くなると思いますが、
いろいろ調べたりして迷うとだんだん買いにくくなりますよね。

今日も15cmほど積もったのですが、サブカーのSUVで出かけました。
コペンでラッセル車は無理です…

書込番号:24521381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/09 17:43(1年以上前)

レオニスナヴィア06とVRX 165/60R15

>Charborgさん

返信遅くなりました。

本日ネットで購入した中古ホイールと冬タイヤを組み換えてもらい、やっと我が家のGRコペン用冬タイヤが出来上がりました。

14インチで当初探していましたが、ヨメさんが15インチのホイールを気に入ってしまったため、15になりました。

しかしなぜコペンはこのサイズなんでしょう。
一般的な軽自動車のサイズなら安く済むのに。

結局、装着サイズは165/60R15をチョイス。
純正サイズより8ミリほど外径が大きくなるみたいですね。冬なので気持ち程度の地上高アップです。

4本で40000円の中古ホイール レオニスナヴィア06と
2021年製造 38000円のVRXです。
組み替え工賃5280円。

今回のコペンは長く乗るつもりでかなり奮発したので8万円を超えてしまいました。
軽のスタッドレスセットなら5万円くらいをイメージしてしまうのですが。
気に入ったホイールなので、仕方ありませんね。

ともかく、今週末に納車予定のコペンの準備はできました!
装着したあとのイメージが湧かなくて不安ですが、多分大丈夫でしょう!

書込番号:24535353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2022/01/10 10:58(1年以上前)

左下が標準BBSのバルブキャップ

見にくいけど、装着状態。安いから2セット買いました

>ぴーたけさん
こんにちは。
カッコ良いホイールを買われましたね。

14インチは最初はそんなに気にならなかったのですが、
やっぱり見た目ゴムの部分が多いなという風に思うので(後悔は全くしていませんが)
15インチは中間で良い選択だったと思います。

来週納車とのことですが、標準BBSのバルブキャップはプラの見るからに安もんです。
 (ジェームスのホイールでもメッキのきれいなキャップでした)
アマゾンでGRの700円弱のキャップが良かったので参考にどうぞ。
もし買われた場合の注意点としては
キャップ内に小さなOリングが入っていますが、適当に傾いていますので、
念のため押し込んでからねじ込むことをおすすめします

書込番号:24536564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/10 12:57(1年以上前)

>Charborgさん

褒めていただき、ありがとうございます。

確かにBBSなのに純正のエアバルブキャップはダサいので、GRのキャップがいいですね!

こんな風に、一見なにもいじってないけど実はここにGRがあるんだよ! 的な アッサリ系のイジリがまた楽しいんですよね。

お金もそれ程かからずこっそり楽しめるイジリはすごく賛成です。


今回の車両は中古車ですが、オプションのパフォーマンスダンパーが入っていたり、マフラー・サブコン・スロコン等が入っているので

それ程いじる所がないのですが、本当はフルエアロ入れたいです。

走りに関しては試乗段階でのノーマルの走りに何の不満もなかったのですが、しばらくはアレコレいじって遊べそうです。

書込番号:24536793

ナイスクチコミ!1


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2022/01/10 15:45(1年以上前)

>ぴーたけさん
いよいよ来週ですね。

こちら北陸でも今日はとっても良い天気だったので、オープンでひとまわり。

やっぱり!とっても楽しいぞ〜。

スロコン、サブコン、うらやましい。
春になって暖かくなって、懐もあったかくなったら順番に試してみたい!

書込番号:24537054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/16 11:47(1年以上前)

スロコンはこの位置

サブコン設定7

Dスポーツのエアクリーナー

昨日、無事納車になりました。

カッコイイですねGR!

そして速い! 速すぎる!

結論からいいますとスロコンは要らない。

ノーマルが一番乗りやすいです。

あってもエコモードで十分。

また、今ボンネットを見たらサブコンの設定が7でした。 過激ですね! サブコンだけで十分です。

雪道だとフケ上がり過ぎて困るくらい。
以前現行ロードスターを乗っていましたがそれより速く感じます。

フォレスターの2.0XTターボのs♯モードくらい1速、2速、3速の出だしがドカンときますね。

冬タイヤが減りそう(汗)

楽しいです。マニュアルで良かった!

書込番号:24547122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に82件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

新型GRヤリスDATは

2024/07/21 10:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:1件

一年以上前に前期型GRヤリスMTを試乗しましたが、新型GRヤリスDATはかなり印象の違う、洗練された車になってました。グレードはRZHPですが、特に何も変えなくて良いな,と思える乗り心地。当初レカロに変え様かなと思ったが、まぁこれのままで。サスペンションもこれで充分の様な。ブレーキパッドは変えたいとは思います。そしてタイヤが早く減りそうなので次はどれにすか、1200kmしか走ってないに悩んでます。
買えたなら満足できるクルマだと思います。

書込番号:25819571

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ49

返信15

お気に入りに追加

標準

プリウスZ納車レポート

2023/07/01 16:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:538件 audio-style 

プリウスZを2月に契約し、12月納車予定でしたが、急に6月24日に早まりました。
ただ、鍵は1個のみで、もう一つは、やはり12月になるとの事です。
プリウスは、3代目、4代目と乗ってきましたが、今回の5代目は一番スタイリッシュです。

内装のイルミネーション(レッド)や、オプションで付けたプロジェクションイルミネーションが新鮮です。
プロジェクションイルミネーションは、乗り降りの時にプリウスの影絵が足元を照らしてくれ、楽しさもあります。

タイヤはブリヂストン、ダンロップ、ヨコハマの3社の中から装着されるそうですが、私の車にはヨコハマのブルーアースGTが付いていました。
主に妻が運転しますが、ハンドリングが良くて運転しやすいと言っています。

書込番号:25325841

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5件

2023/07/01 17:17(1年以上前)

すごく急な納車でしたね。キャンセルでも出たんでしょうか?発売日以降での注文だと納期未定っぽく言ってたんで地域によって違うんでしょうかね?都心部や愛知とかだとやっぱり早いんでしょうか

書込番号:25325884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5715件Goodアンサー獲得:155件

2023/07/01 17:54(1年以上前)

トヨタ車は 今だカギ1つしかないというのを聞きますから大変ですね
もし紛失したらただの鉄の塊になる・・自分なら買うのは思いとどまりますわ・・・(笑)

書込番号:25325921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:678件

2023/07/01 18:16(1年以上前)

>ごんちゃんだよさん
>プリウスZを2月に契約し、12月納車予定でしたが、急に6月24日に早まりました。
>ただ、鍵は1個のみで、もう一つは、やはり12月になるとの事です。

半年早く乗れるようになりよかったですね
予備キーは12月(当初と同じですから)そんなに苦にならないですよね

こちらでは、クラウンより多く見るような感じです

書込番号:25325953

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:538件 audio-style 

2023/07/01 20:49(1年以上前)

えいくん77さん こんばんは
キャンセルがあったかどうかは不明ですが、販売店からは都度、12月〜11月、8月〜7月の初めという納期の変更の連絡がありました。
ちょうど車検切れが迫っていたので、車検に間に合うように努力して頂いたのかも知れません。
また、詳しい事はわかりませんが、販売店によって納期に差があるようにも伺いました。


つぼろじんさん こんばんは
鍵が一つしかないのは困りますね。
無くさないように気をつけないといけませんね。
ただ、メカニカルキーは余分に1本頂いています。
それを使えばただの鉄の塊にならないと思います。(笑)


神楽坂46さん こんばんは
ありがとうございます。
年内に乗り換えられたら良いと思っていたのですが、早まる事は嬉しいものです。
最近はよく見かけるようになったので、納車が急に増えているのかも知れません。



書込番号:25326144

ナイスクチコミ!4


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/02 18:49(1年以上前)

生産も急回復しています。会社でエンジン部品作ってますが、在庫を大量に作っていたのですが、5月6月に一気に減りました。

書込番号:25327502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:538件 audio-style 

2023/07/03 20:00(1年以上前)

MA-KUN802さん、ありがとうございます。
納車をお待ちの方には貴重な情報だと思います。
皆さん、少しでも早く納車ができればいいですね。


書込番号:25328935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/07/05 11:41(1年以上前)

羨ましい限りです 私はZグレードを1月20日に注文しましたが 納車は11月中旬頃になっています。
短縮する気配は全くないようです、

書込番号:25330987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件 audio-style 

2023/07/06 20:37(1年以上前)

mofu_mofu37さん こんばんは
11月中旬までお待ちになるのは大変ですね。
私の場合、いつも突然の連絡が入ってきましたから、mofu_mofu37さんへも、納期変更の連絡が突然あるかもしれませんね。
しかし、納期が遅くなった分だけ、納車までの楽しみも増えると思いますよ。

書込番号:25333031

ナイスクチコミ!1


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/11 23:44(1年以上前)

納期変更はいきなり来ますね。
自分は、モデリスタがついた試乗車が来たので見に行ったら、1か月早くなる事を知らされましたw
どっかで今期は月当たりの生産数が2019年くらいまで回復する予定って聞きました。

書込番号:25340450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/07/16 11:47(1年以上前)

納期変更はいきなり来ました!
年内納車は厳しい状況との事(T_T)

書込番号:25346377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件

2023/07/17 19:18(1年以上前)

MA-KUN802さん こんばんは。
新たな情報を、ありがとうございます。
生産台数が2019年前後に回復すれば、納期も短縮できそうですね。

月末に定期点検を予定しています。
その時に、未納のスペアキーが出来ていると嬉しいのですが・・・。

書込番号:25348405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件 audio-style 

2023/07/17 19:25(1年以上前)

mofu_mofu37さん こんばんは
納期遅延の連絡は驚きますね。

納車時に,年内の納車分の受注は終わっていて、近々再び受注停止になるとも言われていました。
やはり生産は安定してないのでしょうか。混沌としていますね。
少しでも納期が早まる事をお祈りします。


書込番号:25348418

ナイスクチコミ!0


猫時刻さん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/23 18:59(1年以上前)

本日7/23、待ちに待った納車完了です。納車待ちの方へ情報共有させていただきます。
Z、E-FOUR、プラチナホワイトパールマイカ、MOP(スペアタイア以外全て選択)
2022/12/24契約(ディーラーの営業所では1番の注文、割当があるので早ければ2月上旬遅ければ6カ月かかる)早い納車を期待
→2023/6/24夜電話あり7月に納車できそうで明日必要書類の説明をしたいので来てほしい(契約からこの日まで電話連絡なし)
→2023/6/25必要書類の説明あり(1週間以内に必要書類と代金の振込をしてほしい)
→2023/7/21夜電話あり最短で7/23に納車できる
→2023/7/23納車完了
※契約後に電話連絡が来たのは2回だけです。首を長くしてひたすら待っていました。

書込番号:25356428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件 audio-style 

2023/07/30 19:35(1年以上前)

猫時刻さん こんばんは
納車おめでとうございます。
納期が急に早まったりすると焦るところもありますが、
納車は嬉しいですね。
Z、E-FOURを楽しんでください。!(^^)!


書込番号:25365165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/07/19 17:42(1年以上前)

もし良ければ回答願います。

平均燃費はどれくらいでしょうか?自分はつい先日納車され1週間で約300kmほど走行しましたが平均燃費14km/Lと全然良くありません…もちろん慣らしがてらなので荒い運転は一切なしの結果です。通勤往復14kmなのでほぼ1日1リットルを消費する計算ですね💦

書込番号:25817472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ495

返信28

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ

クチコミ投稿数:131件

クラウンスポーツにレッドキャリパーカバー取付

クラウンスポーツキャリパーカバー取付前輪

クラウンスポーツキャリパーカバー取付後輪

11月にZグレードのパールホワイトモノトーンが納車されました。
エクステリアデザインに一目惚れで、本当にかっこ良く自己満足ではありますが、気に入っています。
乗り心地は、上質なSUVで、不満は特に無かったのですが、どうしても、カタログ最後のページあったPHEVの赤キャリパーカバーの強烈な印象が忘れられず、この度DIYで、赤キャリパーを装着しました。

取付前のイメージ通り、黒いホイールに赤は、とても映えて、足回りの印象が非常に良くなりました!
取り付けてから300km走行しましたが、車の走行性能には全く影響なく、満足度が高いです。
車に興味が無い妻からも、全然イメージ変わったと言われて、2人してかなり気に入ってます。

キャリパーカバーを取り付けるなんて、初めてのことで、かなり迷いましたが、スマートカーファンというWebサイトで取付方法を紹介して下さっていて、人柱になってくださっていたので、私も取付を決断し、装着も簡単でした。

「クラウンスポーツ キャリパー 装着手順」でgoogle検索したら、ページがすぐに見つかると思います。
私だけではなく、取付たいと考えている人が多いのでは無いか推測して、ついつい書き込んでしまいました。
もちろん、自己満足であって、自己責任ですので、各自ご判断を頂けたらと思います。

自慢の様な書込になってしまって、すみません。

書込番号:25564236

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/28 22:28(1年以上前)

そうですね
ほんとはカバーより
本物の方が自慢になりますが、
しょせんはなんちゃってですが
遠くから見ればわかりませんし
誰もブレーキキャリパーの色なんて気にしてないから見てないけど、自己満足ですから

書込番号:25564261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2023/12/28 22:43(1年以上前)

外れたり割れたりして飛んで歩行者の子供に当たったらどうするの?
ディーラーサービスは拒否するかも。
塗装しなさい。

書込番号:25564282

ナイスクチコミ!28


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:173件

2023/12/29 00:00(1年以上前)

ディーラー出入禁止になるんじゃないかな。
また車検時に外されると思う。
恥ずかしいから外した方が良いと思うよ。

書込番号:25564380

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:2件

2023/12/29 00:02(1年以上前)

カッコイイですね!!!
私も、クラスポへカラーキャリパーカバーを考えていたので、大変参考になります。

少し派手になるパーツをDIYする際に、同じく車に興味を持っていない妻を説得するのが、いつも大変ですが、赤キャリパーならば、説得できそうです。

サイトの通りに作業したら、難しい点は無さそうですね!
タイヤを外す際に重たいでしょうから、タイヤ屋さんに脱着をお願いするのも有りかと考えています。
装着された方が何名かいらっしゃって、実績もありそうなパーツなので、Tryしてみます。

問題は、色で迷いそうですが、やはり黒いタイヤ回りならば、赤がベストでしょうか。
マスタードの場合はイエローでも似合うかも。

書込番号:25564382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/29 00:07(1年以上前)

外れたり割れたりして飛んで歩行者の子供に当たったらどうするの?

子供に当たったらだめだけど
大人に当っても大丈夫みたいよ
子供が近くにいたら気をつけましょうね
大人には気をつけなくてよいみたいです

書込番号:25564388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2023/12/29 00:26(1年以上前)

大人には気をつけなくてよいみたいです

そして、今岡山県にいますさんに飛んでくるんです
恐いねーw

書込番号:25564406

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2023/12/29 00:51(1年以上前)

キャリパーカバーかも?w

>カタログ最後のページあったPHEVの赤キャリパーカバーの強烈な印象が忘れられず

上位グレードのSPORT RS。

[フロント]20インチ対向6ピストンアルミキャリパー
[リヤ]18インチ鉄キャリパー
カラードキャリパー(レッド[フロント・リヤ])

対向6ポットが標準装備みたいだからカバーでは無いな。
モノホンですわ。

キャリパーカバー 事故、脱落
でググると恐ろしい目に遭った先人が語っているページがいっぱい出てくるね。

書込番号:25564417

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/29 03:42(1年以上前)

やっぱり赤のキャリパーカバー良いですね〜! 自分は車屋で取り付けてもらう予定です。自分のディーラーは、キャリパーカバー取り付けたままでも 入庫;メンテナンス;車検;問題無いそうです。仮に点検時に外す事があったとしても もとに戻しますと言っていました。回生ブレーキで熱がこもらないので 別段問題無いとの事でした。
安価な物は 固定方法が良くない物もあるので そこだけ注意してくださいと言われました。

書込番号:25564451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2023/12/29 07:12(1年以上前)

Yahoo!知恵袋の回答が参考になりました。

キャリパーカバーは付けても安全ですか?
キャリパーカバーの危険性を教えてください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10191242700

・キャリパーの放熱を妨げる
本来、冷やさなければならないキャリパーを
覆ってしまって逆効果そのもの

・熱によってカバーが劣化、変形による脱落や干渉
他車にも危険が及ぶ可能性もありブレーキトラブルは
事故に繋がるリスクが高い

・百害あって一理なし
見栄えを良くしようとカバーを付けたつもりが
すぐに偽物であると判別できる

書込番号:25564515

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/29 10:21(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん

ほんと怖いでチュねー

書込番号:25564708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


aza.svさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/29 11:21(1年以上前)

ブレーキキャリパーもローターカバーも一時期盛大に流行し、議論も盛んにされてきました。

個人的にはカバーにお金を掛けるならキャリパーを耐熱塗装するかドリルド、スリッドローターへの交換や低ダストブレーキパッドへ交換したほうが幸せ。

書込番号:25564763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2604件Goodアンサー獲得:52件

2023/12/29 23:58(1年以上前)

ブレンボを真似した商品は、偽物で恥ずかしいので、やめましょう。
本物のブレンボブレーキ(前後)に乗っていたので、ブレンボマークの偽物キャリパー見ると、
かわいそうだと思っていました。

書込番号:25565559

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:211件

2023/12/31 14:23(1年以上前)

>お台場大好きさん

>どうしても、カタログ最後のページあったPHEVの>赤キャリパーカバーの強烈な印象が忘れられず、こ>の度DIYで、赤キャリパーを装着しました。

自動車メーカーのカタログにキャリパーカバーの付いてるブレーキの写真載せることはありえません。
どうしてキャリパーカバーだと思ったのかな。

キャリパーカバーなんて100害有って1利無しですから。
あれはブレーキにとって異物でしかありませんしカッコ悪いですね、点検時にディーラーの整備士の人も失笑でしょうね。

書込番号:25567326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:173件

2023/12/31 17:57(1年以上前)

陰でキャリパーカバーくんとか仇名が付きそうだよね。
せっかく良い車乗ってるのにね。

書込番号:25567529

ナイスクチコミ!21


トミ13さん
クチコミ投稿数:33件

2024/01/02 00:00(1年以上前)

批判するなら書かなくてよくないですか?
主さんはあくまでも自己満の話と言ってるわけなので。
キャリパーカバーひとつに鬼の首取ったように、危険危険…書かれても。
キャリパーの良し悪しが議論された歴史を知ってるという知識を披露したいのでしょうか?笑
それなら車自体、走る凶器だし、
走行に不必要なエアロも外れて飛んだら危ない、
ディーラーで失笑されても気にしないメンタルなら良くないです?
私はここでいちいち否定する人たちを失笑です。

書込番号:25568970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!67


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/02 10:57(1年以上前)

>BREWHEARTさん
そんな目ざとい人います?他人の車に興味津々で、後ろor内装チェックしてこの車のこのグレードに赤キャリはおかしい!!って駐車場でジロジロ見て、カバーだ!!!この車キャリパーカバー付けてるwwwってあだ名を付ける?
奥様か同僚にあだ名を付けた経緯を報告するのですか?

因みに他に気になる装備はなんですか?アクアのGRSPORTとかお嫌いですか?工場出荷時の標準はいいのかな?ディーラー施工もok?

他人の車より自身の次の車どれにしようか調べた方がわくわくして良い時間だと思います。

書込番号:25569263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:164件

2024/01/02 11:04(1年以上前)

>ディーラーで失笑されても気にしないメンタルなら良くないです?

それならこんな所で何を言われても気にしないでしょ。

否定したい人はすりゃいい。
失笑したい人はすりゃいい。

はい。終わり。

書込番号:25569273

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:211件

2024/01/08 15:55(1年以上前)

>一番星の生まれ変わりさん

>アクアのGRSPORTとかお嫌いですか?工場出
>荷時の標準はいいのかな?ディーラー施工もok?

あれは普通の型押しキャリパーに直接色塗ってるだけですからね。カバーではないですよ

書込番号:25577008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/08 23:15(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
ご指摘ありがとうございます。
なんちゃってがお嫌いなのかと思いGRSPORTSオートマを槍玉に上げてしまいました。
法則性が知りたくなったのです。詳しく無いので隣家に止まってるアクアしか挙げられず。
大分脱線してしまいました。スレ主さんのクラスポめっちゃかっこいいし、ディーラーはちゃんと仕事するし、私のクラスポは納車まであと一年でとても羨ましいって事です。

書込番号:25577544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:211件

2024/01/09 12:44(1年以上前)

>一番星の生まれ変わりさん

私自身はなんちゃって仕様は大嫌いですね。
偽物は見る人が見ればにすぐに分かりますし、安上がりの偽物つけて喜んでるのも車の機構を全く理解していない素人発想なので駄目ですね。

人間のファッションで例えれば偽物のロレックスだとかルイヴィトンだとか付けて俺凄いだろと言ってるのと同じなので。

書込番号:25577934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ104

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

先日妻のメインカーとしてFEVXDベージュが納車され妻が運転した感想です。(普段の買い物や子供の小学校・習い事の送迎で100キロ(下道60キロ高速40キロ)ほど運転したそうです)
二年弱家族旅行などで乗っている300ZXガソリンとの比較としてそれぞれがいいところを聞いてみたので書き込みます。
ちなみに妻は車のスペックとかウンチクとかに興味がない、車を見た目と運転のしやすさ・使いやすさと燃費で選ぶ女性です。

250の良いところ
・生活道路での運転が容易(特にボディー端の見切りがつけやすい)
・ステアリングが軽い
・駐車場でドアを広く開けられる
・燃費がかなりいい
・レーンキープなど運転支援が賢い
・見た目のレトロかわいい感じが好み

300の良いところ
・静か、振動が少ない
・高速での追い越しが楽
・リアエンタを子供が喜ぶ
・後部ドアのタッチロック解除がある
・ベージュ革など内装の高級感はやはり300

ということで妻自身が運転するなら250、助手席に座るなら300という月並みな感想でした。
妻曰く、「250は無印のiPhone15で、300がiPhone15pro」と言っていて妙に納得してしまいました笑

Xでは250と300の不毛な比較議論があるみたいですが、適材適所というかそれぞれ良いところ悪いところがあるんだなと私自身も感じました。

私も250を長距離運転したら詳細な比較をレビューのところに投稿しようと思っています。

書込番号:25811669

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/07/16 00:00(1年以上前)

ちなみに妻は車のスペックとかウンチクとかに興味がない、車を見た目と運転のしやすさ・使いやすさと燃費で選ぶ女性です。

とありますが妻用で何故250を購入したのか?
使途に全く合ってないなと
見栄で若しくは見栄で購入したのならちなみにのとこはいりませんね

全く乗車後の感想が入ってこないです
感想とすると0点です

書込番号:25812772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2024/07/16 00:22(1年以上前)

>ホンネですよさん
妻用で何故250を購入したのか?

これは進次郎構文への振りですよね!分かりますよ!!
ちなみに僕もエンジンのスペックとか良く分かりません。
ハンドル軽くて運転しやすい、ミラーtoミラーの体感そんなにデカくないからすれ違いが思いのほか楽、アクセルワークに慣れるまで半日かかった、後席ドアのロック解除が欲しかった、ルーフ窓の存在を忘れる、が感想です!
0点かなw

書込番号:25812787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2024/07/16 07:53(1年以上前)

>ホンネですよさん
前提条件が書いてありませんでしたね。申し訳ございませんでした。
我が家の車選びの必須条件として『もらい事故にあっても子供が安全であること』があります。
なので2トン以上の車しか選択肢がなく、その中で妻の見た目の好みにあう「レトロな感じの丸目の最新安全装備のSUV」というとランクル250、G、ディフェンダー、ラングラーぐらいで、その中から日常使いしやすい、維持費の安い250を選びました。

>毛沢山ですさん
なぜリアのロック解除がないのかは本当に不思議なんですよね。大したコストダウンにならないでしょうし。

書込番号:25812949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2024/07/16 09:41(1年以上前)

>cmaro1226さん
僕も穴が空くほどランドローバーとジープのサイト見ました。診てたのはイヴォークとコマンダーで、渡河性能でコマンダー脱落、価格でイヴォーク脱落ですw
SUVで後席スライドドアがあれば最高なんですけどね。
座面の高さが腰に優しい、スライドドアは子供に優しい。
250が思いのほか運転しやすくて安堵しています。あと見た目が好みで見る度嬉しい。
乗った感想に0点とか評価されるとは思いませんでしたが、皆さんのインプレッション読ませていただいて為になるし、共感できるし、投稿していただいてありがとうございます!!

書込番号:25813054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Kuratoonさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/16 11:36(1年以上前)

>cmaro1226さん
うちも同じ視点で車選びしているので、もらい事故を考えて大きい車というのは非常に共感できます!

我家はキャンプやスーボードで山道や雪道に行くことも多いので尚更ですが、普段の子供の送迎などで少しでも被害の軽減ができそうな車を選ぶのは共感できます。

車の選び方は人それぞれですが、250はファミリーカーとしてはかなり使い勝手がいいのではと思ってます。
自分以外はあまり乗らないという人は比較対象が他車(他者)になると「加速性能が」とか「トルクが」とかそういうことに拘りが強くなるのかもしれませんね。


妬み若しくは嫉みを感じたのなら返信はいりませんね。

書込番号:25813179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2024/07/16 15:02(1年以上前)

>ホンネですよさん

重い車の方が安全な理由は物理学の運動量保存則によりますね。以下に参考URLを記載しておりますので軽自動車と大型車の重量や速度を仮において計算していただければ幸いです。
もし大型車の方が人員へのダメージを大きい数値が導かれるようであればお示しください。
また実際の事故案件による事象の統計データなどから大型車と小型車で安全性が変わらない具体的な調査研究があればソースをご提示いただければ皆様のためになるかと思います。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/peu/17/3/17_KJ00007630420/_pdf/-char/ja
https://gendai.media/articles/-/125918?page=1&imp=0

>毛沢山ですさん
ランドクルーザーの渡河性能はかなり信用できますよ。
昨年の旅行先の帰りに豊川市で線状降水帯が発生し川が氾濫している中でも安心してランドクルーザー300を運転して帰ってこれました。
ゲリラ豪雨が頻発している昨今、家族の安心安全のことを考えてランクルブランドを選ぶのは大正解ではないでしょうか。
見た目の好みだけは各々千差万別ですがランドクルーザー250はデザインコンセプトが明確で、乗るたびにワクワクしますよね。

>Kuratoonさん
ご共感ありがとうございます。
近年は暴走車も多い中で家族のリスクを回避するための投資と思えばランクル系はとても有用だと私は考えます。
東北自動車道での自衛官の事故でも自暴自棄になって突っ込んでくる車がいるなど信じられない世の中です。
そんな世の中で家族の日常や旅行を満喫するために「どこへでも行き、生きて帰ってこられる」というランドクルーザーのコンセプトはファミリーカーにぴったりだと私も思っています。

書込番号:25813461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Kuratoonさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/16 18:18(1年以上前)

お忙しいところわざわざ採点ありがとうございます!!

そうですね!滑ったら重い方が止まりづらいですよね。
もらい事故の話してるのに論点ズレちゃってますね(^^;
ファミリーカーなので、山道、雪道で止まれない様な速度で走らず安全運転するので大丈夫ですよ!
自分が安全運転しても事故に遭うことは避けられないし、自然災害等にも備えて、万一の時に少しでも家族への負担を減らしたいと思って、車重もあり走破性も高い車を選んでいるんです。

せっかく新アカウント作ってまで書込みするなら、他の方の返信に採点するより、商品のレビューをして採点してみてはいかがですか?

書込番号:25813658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2024/07/16 19:12(1年以上前)

>250は無印のiPhone15で、300がiPhone15pro

これはしっくりきますね!

私は奥様と同じように見た目で250が気に入ったクチです。
トヨタがよくOK出したなというくらいオーソドックスなスタイルで、長く乗れるデザインだと思います。

私の妻は250は運転しないと頑なです、、、

書込番号:25813738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2024/07/16 19:44(1年以上前)

>みちゃ夫さん

実はiPhoneの例えは続きがあって「iPhone15proMAXがLX」だそうです。笑
シンプルで飽きの来ないデザインはGOODですよね。見た目に関しては妻は本当に気に入っているようで、色々とオリジナルになるカスタムを考えているみたいです。(まずはルーフを黒にラッピングする計画らしい) 
みちゃ夫様の奥様も運転してみたら直ぐに慣れると思いますよ。妻もあっという間にスイスイと運転していますし、ボディー幅の小さい40ヴェルよりかなり運転しやすいと言っています。


書込番号:25813787

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

農用スペシャル購入しました

2024/07/14 21:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ハイゼット トラック 2014年モデル

スレ主 tomo5693さん
クチコミ投稿数:12件

愛知ダイハツカタログで販売価格が55000円引き下げられており、期間限定でオプションも55000円分値引きになり、端数47000円ほど引いていただき135万で農用スペシャル購入しました。
取りあえずの価格情報と初めての軽トラです。
掲示板の書込を見ながら納車を楽しみにしています

書込番号:25811097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/15 00:44(1年以上前)

>tomo5693さん

トータル157000円の値引きとはすごいですね。
昨年秋に購入したときは、確か五万位しか値引きがなく、非常に強気でした。

ハイゼットは非常に良い車ですが、納車後すぐにアイドリングストップキャンセラーを取り付けました。この機能は邪魔としかいいようがない。

書込番号:25811331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomo5693さん
クチコミ投稿数:12件

2024/07/15 07:55(1年以上前)

>梅昆布茶大好き〜さん
 お店の値引きというよりはダイハツのキャンペーン値引きが大きかったです。
アイドリングストップは確かに邪魔ですね。交差点で「行ける」と思った時のワンテンポ発信が遅くなるのは怖いです。
納車まで楽しみにしています

書込番号:25811587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング