
このページのスレッド一覧(全17190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2024年6月12日 10:36 |
![]() |
22 | 1 | 2024年6月12日 00:28 |
![]() |
149 | 25 | 2024年6月11日 20:48 |
![]() |
0 | 0 | 2024年6月7日 21:21 |
![]() |
37 | 5 | 2024年6月5日 21:35 |
![]() |
20 | 2 | 2024年6月5日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス 2022年モデル
ダイハツ問題発覚以降、1月予定が伸びに伸びて7月頭に納車連絡が来ました。
先日、GW予定と言われてましたが、万が一、絶対に不備があってはいけないので1台ずつ徹底的にチェックして遅くなってるとのことでした。
まあ、下取予定車にずっと乗ってたので不便は全くなかったので、新車購入のテンションは冷め切っていましたが、いよいよかという感じです。
以前、値上げは4月頃と言ってましたが、10月に上げるとメーカーから正式に連絡が来たそうです。
ファンクロス検討中の方は、早めに購入された方が良いかと思います。
書込番号:25766305 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tendatenさん
ずいぶんのびましたね。そこまで待つのも疲れますね。
でもいい車です。楽しんでください。
ファンクロスも値上げですか、
ますます買い辛くなりますね。
書込番号:25768540
2点

>塩ホル大好きさん
フォローありがとうございます。
待ちがあまりにも長かったので、パンフを穴が開くほどみてしまい、オプションを3回ほど変更して契約書を書き直してもらいました。
値引きの原資は、ディーラーオプションからとのことだっので、総額が変わらないように入れ替え品の額を調整し、以下で最終決定となりました。
【メーカーオプション】
・スマートクルーズパック
・スマートパノラマパック
・ツートン
・ロングスライド
【ディーラーオプション】
・ブラインドスポットモニター
・ドラレコ前後
・ワイドバイザー
・オールウェザーマット
・バックモニタークリーナー
・フュエールガーニッシュ
・シートアンダートレイ
・ルームランプセット
・スタートボタンカバー
・洗えるシートクロス
・キーカバー
値引約17万円
なお、リモコンでエンジンスタートできるキーフリーは、アイドリングが、CO2削減の風潮に反するとのことで、カタログに掲載されているものの製造していないとのことで購入できませんでした。
この他、社外パーツ類をたくさん買ってあるので、取り付けてみたいと思います。
書込番号:25768661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tendatenさん
充実したオプションですね羨ましいです。
ファンクロスはメインカーではないのでスマートクルーズパック付けるか悩みましたが、
付けて正解でした。メインカーより断然燃費がいいので、最近は遠出もファンクロスで出かけます。
スマートクルーズパックのお陰で高速道路も利用し疲労度も半減しています。
北海道なのでリモコンエンジンスターターは必需品、販売していないのはびっくりです。
じゃあみんな純正品じゃないのを装着なのかな?
書込番号:25769389
1点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
友人のジムニーが先日納車となりました。
2022年4月発注 2023年11月納車 グレードXL
同じ販売店さんの近況だと
2022年3月発注 2023年9月納車
2022年2月発注 2023年6月納車
いずれもAT
ATはまだまだ納期伸びそうで悩ましいですね
22点

私は今月製造だと販売店から連絡きました。
2023年3月に注文して納車は2024年7月頃になりそうですね jb64のXCのATです。
今回が1番納車まで長かった 同じ販売店から3台目です。
最初の一台目は発売日以前から交渉していて 発売年の八月に納車されました。
いろんな販売店に電話して まだ発売日決まってないよと言われながら交渉して結構早く納車になりましたが奥さん専用車になっているので自分用にMTを買ったのですが やっぱりMTは乗りにくい(運転が下手)で売却してまた注文したわけです。
うーーーん待っている間に10万円も値上がりした ブウブウ。なんとなく納得できない気分ですが しょうがないですね。
書込番号:25769088
0点



長野県中部で5/10契約済み、5/16メーカーオーダーでの情報です。
ほぼ、トップオーダーで発売日から数日で入庫する予定。
CROSSTAR e:HEVモデル 3列6人乗り 4WD シーベットブルーパール
MVCS.ADB.コウタイサポート.6ニン.リアクーラーのメーカーオプションフル装備
その他オプション類装備は下記の通り
11.4インチ Honda CONNECTナビゲーションディスプレイ LXM-247VFLi
ナビ取付アタッチメント
ETC2.0車載器 ナビ連動タイプ(ナビ連動)
ETC2.0車載器 取付アタッチメント
テールゲートスポイラー
ドアハンドルプロテクションフィルム
おもてなしフォグライトシステム
折りたたみセンターテーブル
オールシーズンマット (フロント用/e:HEV用)、2列目(リア用/eHEV,2列目キャプテン、タンブルS用)
フットライト LEDホワイトイルミネーション 1列目 (フロント)用左右セット
フットライト LEDホワイトイルミネーション 2列目 (リア)用左右セット
ユーティリティーフック(テールゲート用)ノブタイプフック4個/ブラック
ライセンスフレーム(フロント・リア用、ダーククロムメッキ)+ナンバープレートロックボルト(ロゴステッカー付)のセット
フロントガーニッシュ(ロアーグリル/ロアーガーニッシュ/コーナーガーニッシュ)
フロントグリル(ベルリナブラック×ブラッククロームメッキ)
ブラックエンブレム
CPCプレミアムコーティングダブルGN
12点

>Makkingさん
フルスペのご成約おめでとう。
値引きや支払方法と乗り出し価格は教えてくれないのでしょうか?
400の大台に乗り増したか?
ちなみに現金一括かホンダローンですか?
ステップと比較しなかったの?
書込番号:25737847 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ここは価格.comのクチコミなので、他の人の参考に購入金額を載せている方がいいと思いますけどね。
書込番号:25737861 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>Makkingさん
ご成約おめでとう御座います。
納期や契約金額、下取り、値引き等も良かったら教えてください。
書込番号:25737865 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Makkingさん
発売から数日で入庫って書いてありましたね。失礼しました。
となると7月上旬が納車予定って事ですかね。
ちなみに先代は自分も先行予約しましたが、発売の1ヶ月遅れぐらいでしたね。
書込番号:25738012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おめでとうございます
うちのとビックリするくらい同じ仕様ですね、色が違うくらいです
(うちはマットグレーでバンパーガーニッシュ無し)
5/9の段階じゃナビ他の価格が降りてきてなかったと思うので、
正確な総額は出てなかったですね
なので車両本体+MOP+諸経費+点検パックの契約書で380万でした
DOPが大雑把だけど50万少々(内訳ナビとドラレコで多分40万)
値引きはオプション込みで10万(先行予約特典だそうです)
多分乗り出し総額430万ですね
あとは下取りが幾らになるか
書込番号:25738076 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

岡山県、昨日の初回発注間に合ったと連絡ありましたが、納期連絡はまだです。先週の話では8月下旬から9月だろうとのことでした。先行予約の初日に注文入れましたが…
AIR-EX、HEV、白、マルチビュー他OPセットの注文ラインに載る最低構成です。ナビ他は追って注文入れます。
書込番号:25738176 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

車体約5万+オプション-10% (約8万) +
下取り車は、,2016年2月購入オデッセイ 12万kmを(メーカー査定=買取店と同額程度へ金額up)でした。
担当営業、系列店の別添付の違いはありますが、下記2回の購入や信頼関係などや
2023年10月頃から購入希望を出していたなどの点もありますので上記は参考として捉えてください
2009年 10/29 〜 2016年 02/11 ステップワゴン スパーダ
2016年 02/12 〜ABSOLUTE・EX Honda SENSING
書込番号:25738369
6点

ん? それで結局、総額いくらだったんでしょうか?
書込番号:25738766 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>コウノトリドトトコムさん
失礼しました。総額約455万、
支払いは現金一括約400です。
まあカーローン返済は銀行で実施染ますが、
想定通りでした。
書込番号:25738786 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Makkingさん
450万越えですか!
ミドルミニバンのステップ十分買える金額ですね。
失礼かもしれないけど、オデッセイからならこの予算でステップの真ん中グレードと比較して僕なら買うのに相当悩む。しかも家の大蔵省にok貰えんな。
まあ、新型車には引き込まれる魔力があるからユーザーの自由ですからね。
ご成約おめでとうございました。
良いカーライフを!
書込番号:25739030 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

貴重な情報、ありがとうございます。
なかなかの金額ですが、パワーアップしたフリードならありかも。
羨ましいです(^^)
書込番号:25739081 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

金額凄いけど、皆さんの期待も大きいので早く試乗系自動車評論家の動画見たいですね。
僕的にはウナ丼さんのチェック動画を前のモデルと比較されると面白いかな。
来月には試乗車動画沢山出るんだろうね。
書込番号:25739102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヨコから失礼します。
嫁の車ですが、5月11日契約で店舗で注文台数が決まっており、2番目契約のため、23日に正式発注とのことでした。
契約は、ハイブリッド エアーEX 6人乗りです。
色は、シルバーです。
オプションは、ETC2.0、11.4ナビ、エアロバンパー、フォグ、グリル、ガラスコーティング、マット、バイザー、前後ドラレコ、点検パックなどです。
値引きは、車輌から5.5万、オプション値引き無しで、オプションからの値引きは無理のため、下取りを10万アップとなりました。これ以上は無理ぽいのと営業マンとの関係もある為、断念しました。
下取りは、初代フリードハイブリッド 13万キロです。
総額、420万、支払いは、390万で現金一括です。
いや〜高いっ。現車は、310万で買ったのに、約13年で100万アップってね〜。
書込番号:25740719 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

途中からすみません。
5月9日に現車確認してきて(どこも同じで e-HEV AIR EX フロントグリル・バンパー等オプション付き) 同日夕方金額が
出たところでデーラーで一番 (営業さん曰く) に先行契約してきました。
e-HEV AIR 6人乗り。年寄りなものであまり必要なものが無いので9インチディスプレーとドラレコ+ETC位かな。
アルミホイールとタイヤは毎回そうですが、後から好きなのをインチアップして取り付ける予定。
先日デーラーさんから納期の連絡が来て最短6月末から7月初旬に納車との事でした。
楽しみは良いのですが、最新の安全装備が欲しくて! アクセルとブレーキの踏み間違いとかもあると怖いので
少しでも抑制してくれればと。
歳を考えると次の新車は無さそう(^^ゞ
書込番号:25741818
4点

発売前に実車の確認出来たのですか?
見ずに契約したのなら、余程フリードが好きなんですね。
これからも、フリードの情報宜しくお願いします。
書込番号:25741933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みゆとーさんさん
暫くは
e-HEV の各6人乗りの情報が優先だと思う。
ホンダはこれが一番に売りたいと思う。各動画見ての感想。
でも折角の2列目のスライドが、3列跳ね上げているとリクライニング出来ないし、スライドも微妙、
お安いのとか、5人乗りはopまともに選べないとか制限が掛かってる。
このままだとステップが予算オーバーなのでフリードを買う層が増えて共食いとならないかな。
しかもクロスターは3ナンバーだから整備費用もアップすると動画にあったような。
書込番号:25741955 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何度も横から
うちも納期連絡ありました 遅くとも7月末だそうです
6末かもと一瞬言われたのですが、非降雪地帯への4WD割り当てはやはり少ないそうで
しかもクロスターの枠も全体で3割あるかどうか?
ほぼ7割がAIRだそうです
今からだとうちの地域HEVはもうどのタイプも年内納車難しいとは言ってました
改めて仕様を
・クロスターHEV 6人乗り 4WD ソニックグレーP
・MOP MVCS 後退サポート等のパックのみ
以上車両本体価格 約360万
・DOP 11.4ナビ ETC2.0 足元ライト前後 マッドガード
コーティング オールウェザーマット前後
以上合計 約50万
・諸経費及び点検パック 約33万
・値引き 合計10万
以上総額 約433万
まー高くなったけど、今やC63がV8捨てて2000ターボPHEVで1800万越えのご時世ですんで
ちょっと前の2000ccの予算で1500HVならまだまだ良心的な範囲だと思います
点検パックの差額ですが、
AIRは約148000円 クロスターは約164000円でした
書込番号:25742833 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Ylnさん
先代の2016モデルで月産6千台目標でしたから年内納車が厳しいと言われているなら、高いと思われても欲しい方は結構居るという事ですね。
ステップよりはリーズナブルと取るか、2モーターを待ちわびていた方が多いのか?
まあ、ホンダ党の方は指名買いだから期待値高いんでしょうね。
6人乗り以外は何かちょっと違う感じなんですが売れ生きどうなんですかね。
書込番号:25743066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モリケン33さん
色々考えてたらえらい長文になりました
興味のない方はほっといて下さい
どうなんでしょうねえ
月6000台とはいっても、受注生産分と見込み生産分を合わせて…どころか受注分をほぼ追いかけてるような段階で達成できてれば良いところじゃないかと
6月発売までの見込み生産を何台作るかは分からないですが、先代の受注打ち切りから新型まで3ヶ月?ですから、1万台って事は無さそうです
一か月分6000台だと見積もりましょう
(6人乗りHEVへの異常な集客具合を見るに、見込み生産分ははほぼこれなんでしょうね
というか発売前にそんな見込み生産するのかどうかすら分からないんで適当です)
発売後の見込み生産分とのギャップが埋まって月6000台に乗せるには、早くて8月、いいところ9月生産分からじゃないですか?
で、納車まで生産からさらに半月となると、
年末年始考えれば12月生産分はおそらく年内には間に合わない
そうなると本年内納車可能台数は、
6月までに生産 6000台
7月 5000台
8月 5000台
9-10-11月 18000台 計34000台
うちHEVは7割少々としても25000台
人口比率で行くと東京都内に入るのはHEV全ての色タイプ合わせても年内に僅か2500台です
さらにクロスターはこの3割、4WDはおそらく1割も居ないでしょう
単純に当てはめると、年内に都内にHEV4WDクロスターがいる台数は75台です
HEV4WDクロスターなんて見込み生産はほぼされて無いだろうことを考えると、年内いいとこ都内に50台でしょうね
都内に既に50人4WDクロスターHEV選ぶ人がいたら
あるいはAIR HEV FFを選ぶ人が1600人いたら
その時点で年内納車が無理ってこと考えると、
そんなにバカ売れか?とは思うし、
自分みたいな飛びつく系が都内に10人くらいしか居なかったってなるとやっぱ少数派だなとも思いますし
ガソリンなら年内間に合いそうって話も、この数字(年内10000台)からなんとなく納得できます
書込番号:25743215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Ylnさん
空想的計算は好きなんでご苦労様です。
コンパクトクラスのHEV選択率は高いと思ってます。
フリードは分かりませんが、シエンタのHEV比率は生産台数から某HPを参考にしましたが、、8割がHEV車が売れているそうです。
ガソリン代が高騰してる今どき、ガソリンモデルをメーカーも押しづらいですよね。
話はそれますがフリードの新型モーター味わいたいですね。
僕の回りのホンダ党の方も新型フィット乗っている方いないので体感してないんです。
ミニバンでパワフルなモーター楽しそうですね。
書込番号:25743294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車関連の量販店をぷらぷらしたり
Amazonのカーアイテムカテゴリーを流し見たり
YouTubeバーのグッズ紹介見てると
アイデアグッズ・便利グッズ・見た目に楽しめるグッズ等色々あって楽しめますね
中には販売店オプションより安価でより便利で使い勝手の良いものも・・・
長年愛用している物、乗り換えの度に購入する物、最近購入して満足している物、検討中の物、おススメしたい物等ありますか?
僕は
○シンシェードのサンシェード
ジャバラや折りたたみ式の商品の設置収納の手間暇、置き場所の解決をしてくれた
○untilのバイオピュアマット
一般的なマットと比べて素材が全く別物、見た目もユニークで掃除も楽々踏み心地も良くて販売店オプションよりも安価
以上2つのアイテムが満足度が100点でした
書込番号:25764187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > WR-V 2024年モデル
今月で三菱RVRの生産が終わるとのことで、デザイン、装備、価格など
購入条件には申し分ないと思ったため、三菱のディーラーで商談。
展示車がなかったので、近所の三菱系の中古車販売店を紹介してもらい
現車の確認に行ったところ・・・・・
天井が低い、前方の見切りが悪い、シートが安っぽい(実際安いのだがそれ以上に)
この車を長く乗るのは少々しんどいとおもい、発表時から気になってたWR−Vの商談に。
自分は車を買うだけで、ディーラーにとってあまりいい客でもないので
値引きとかは粘らず、ほぼ最初の提示価格で契約。
RVRはカーナビ無しで270万だったけど、8インチのナビを付けてもこの値段。
ホントはカロッツェリアのナビを付けたかったけど、現状ポン付けできる部品が
無いようですし、純正のカーナビも昔に比べれば良くなってるだろうし
カーナビ必要なほど出かけることも少ないので、この辺で妥協。
驚いたのは4月13日に契約したのに、納車は最速で5月23日とのこと
半年は覚悟してたのになぁ。大安の5月27日にしてもらいました。
首都圏での割り当て台数を増やして、街中で見かける台数を増やすような思惑でもあるのかな?
17点

この車はインド生産の逆輸入者です。
MOPが無くDOP付けて引き渡すだけなので、予め一定数を輸入してあるんでしょう。
普通の国産車のように注文後に生産依頼してたら納期がとんでもないことになるんじゃない。
書込番号:25715896
4点

販売予定台数が月3000台を予定してたようなので、月にそれだけの輸入ができる見込みなのでしょうし、白黒グレーなど無難な色なら見込み発注分の在庫車かもしれないですね。
そうなると、13000台の初期受注というのは試乗車で少なくとも3000台を差し引いても10000台。
その中には今回のような見込み発注で各販社ごとに5〜10台は在庫してるのかもしれないので初期受注のニュースってホンダによって作られた(盛られた)話なのかも…
書込番号:25715998 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は4月14日に契約して9月22日納車予定です。
タイプはZ、色はグレー。神奈川で契約。
1か月ちょっとで納車ってあまりにも早すぎのような。。
書込番号:25720730
7点

本日無事に納車されました。
ステアリングスイッチから、いろいろ車両設定できるみたいですが
とりあえずオートハイビームとクリックウインカーだけ解除してみました。
他は使いながら気に入る設定を探してみよう。
あと、ナビが8インチなんだけど、上部にアイコンやらスイッチが表示されてて
地図の画面が犠牲になってるんだけど、何とかならないものか・・・・・
ナビの説明書は紙っ切れ一枚の簡易説明書だけで、冊子はつかないのね
>ksk8086さん
わずか1日の違いで4か月も納期違うってどうなんでしょね
自分は埼玉のホンダカーズで購入しましたが、販売会社ごとの割り当て台数が
決まってて、神奈川では埼玉より売れてるとか!?
1日でも早く納車されますように
書込番号:25750517
3点

>RF(蒼)さん
納車 おめでとうございます。
発売されたばかりの新車納車されて うらやましいです。
これから楽しい思い出をWR-Vとつくっていってください。
私はXグレードの購入を考えているので早くて来年以降です。
書込番号:25761917
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル
ついに手に入れました。W463 G63 2017年右ハンドル ミスティックホワイト。現行g400dから
あえて前型モデルの63 。コンパクトな車幅、重たいハンドルにアクセル よくない乗り心地
よくない燃費 どれも今の時代にそぐわない車ですが何故かいいんですよ。不思議な車です。AMGの足回り、ブレーキ、4本だしマフラーにカスタムしてるのでより一層V8
サウンドが心地よいです。現行の400dもとても乗りやすいのですが、今の私には乗りやすすぎるみたいです。
これぞ ザGクラスと思います、しばーらくのります。運転していて楽しいです。
12点

おめでとうございます。
車好きが選ぶG63、AMGに乗れること自体が素晴らしい体験ですよね。
私は現行63乗りで、ラダーフレーム特有の乗り心地の悪さと遊びの大きいハンドル、ワイルドそのものですよね。
書込番号:25761574
3点

現行モデルも又魅力的ですよね。おそらく足回りもカチッとしてて
ハンドリングも良いと思います。いずれにせよAMGは400dとは全く別の車ですよね
お互い楽しく乗り回しましょう
書込番号:25761808
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





