自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ199

返信21

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

スレ主 cookydog55さん
クチコミ投稿数:7件

カタログしか見ないで契約された方も多いと思います。小生もそうです。
昔の話で恐縮しますが、32年前トヨタマーク2を、買いましたが、すれ違う車がマーク2だらけで、車の出来は良かったのですが、愛着が持てず、
3年で、乗り換えました。決めた以上は、出来るだけ人気が出ない方がありがたい。
すれ違う機会も少ないし、たまに出会うと、連帯感も生まれます。
今の世の中は、購買目的も多様化し、リセール目的や短期乗り換えの方も、多く人気車を希望されるかと思いますが、
少数意見かと思いますが、本音は売れない車になって欲しいのです。
そもそも若い方は、ハリヤーでしょう。車中泊も出来るし、荷台も広くゴルフバック3セット 3人乗りできます。
4人の場合、1セットは、宅急便で送れば、OK。子供の学習机も、木製の2段ベットも運べます。タイヤも4本楽々運べます。
よーく考えて決めてください。そもそもハイオク以外は論外でしょう。

書込番号:25492985

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2023/11/05 20:37(1年以上前)

》32年前トヨタマーク2を、買いましたが、すれ違う車がマーク2だらけで、

そんな貴方に 金メッキドアミラー

書込番号:25493045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2023/11/05 20:42(1年以上前)

ハイオク以外は論外とはどうゆうことでしょうか?
スレ主さん、レギュラー仕様の車買ったのですよね?

ご自分も気に入られて購入した車を、論外とか言っていても誰も気にしないとおもいますよ。
意見が矛盾してるって思われて終わるだけです。

だったら、ここは気に入ってるけどここは残念と書かれた方が皆さんの役にたちますし、よっぽど購入に対して考える事ができると思います。

すみません。
一方的な、意見になってしまいました。

書込番号:25493057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2023/11/05 20:47(1年以上前)

今でもハイオクの方が爆発エネルギーが大きいと思ってるひといるんだよな

書込番号:25493071

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 クラウン スポーツ 2023年モデルの満足度3

2023/11/05 21:02(1年以上前)

>cookydog55さん
そうですね。
なるべく人と被りたくない気待ちは解ります。ならトヨタは選ばれたのは失敗ですよ。
クラウンスポーツも良いんですが、被らないものならランボルギーウルスとか、カイエンとか安くてもX6Mとかなら被る確率はかなり低いと思いますが。。

書込番号:25493092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/11/05 21:05(1年以上前)

やっぱりミライかなと、
中古が激安なんでついつい検索しちゃいます。

書込番号:25493101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/11/05 21:34(1年以上前)

こんばんは、
クラウンスポーツは、レギュラーガソリン指定となっています。
何が言いたいのか不明ですが、レギュラーでいいと思います。

人とかぶりたくないのはよくわかります。自分はユニクロのアウターは買いません。

この車は590万円ですから、そんなにたくさんは売れません。
実情はN-BOXで十分と考えているような人たちが多くて、
この車は一般的な家計の予算を超えています。

顔つきも下品な大口からやや口を閉じた格好で、許容範囲となりました。
欠点と感じたのは、車の横幅が十分以上あるのにキャビンが絞られて車内が広く感じられないこと。

私はレクサスの展開が好きでないので、クラウンの方に親しみを感じます。
最近のトヨタ車の中では、買ってもいいなと思わせる唯一の車となっています。
欠点は少ないと感じます。

書込番号:25493152

ナイスクチコミ!32


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2023/11/05 22:15(1年以上前)

自分じゃ気が付かない点を指摘し合う意味では良いスレ。

展示車見て思ったのは、思った以上に後席が狭く背もたれも立ち気味で疲れそうだな。
荷室もちょっと狭いなとかクーペSUVだから仕方がないのかもしれんが。

書込番号:25493208

ナイスクチコミ!8


桜新町さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/05 22:15(1年以上前)

タンクが55Lと小さい。
最近購入したクラウンクロスオーバーRSも同じで、せめて65Lは欲しいですね。
ちなみに新しいクラウンセダンは82Lと段違いに大きく、軽く1200kmは走れそうです。

書込番号:25493210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2615件Goodアンサー獲得:52件

2023/11/05 22:35(1年以上前)

4WD しか設定ないですが、早く2WDを出して欲しいですね。
立ち上がりで、グレードを抑えたいのは、よくわかりますが。

書込番号:25493241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2023/11/06 04:19(1年以上前)

この価格帯の車で、他人と被らない様にしたいと言うのが無理な話し。売る商品が有りさえすればたちまち市中に溢れる。被らないのを望むなら、より高額な輸入車でも購入するしか無い。

書込番号:25493454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2023/11/06 08:51(1年以上前)

後席やラゲージの狭さが嫌な人は、来年発売予定のクラウンエステートを購入すれな良い。4930mmの長さが嫌だと言う人は,クラウンスポーツを求める。だから、狭いと言うのは、納得済の事だ。

書込番号:25493617

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2023/11/06 09:30(1年以上前)

っていうか、自分が気に入って、買いたい車を買えばいいんじゃないでしょうか?

他人と被るのが嫌なら罠きゃいい
ハイオクがーーー!とか、荷室が狭いーーーー!とか、
気に入ってればカタログでもwebでもYouTubeでも買う前から情報は集められたし、
購入者の殆どはわかってることだと思いますし、無理にネガティブな意見を求めるのって、荒らしと同じ気がしますし。
中には、少しでも悪いことを言うと叩いて必死とか言う人もいますが、
そりゃ、購入者が集うその車の掲示板で悪いことをばかり書かれたらいい気はしないですよね?

気になるところは購入者が車を何キロ、何ヶ月経ってから本音のレビューを書けば良いだけかと。
購入してない人たちがネガティブな書き込みしても意味がないかと思いますし、
自分がそれで気に入らないなら買わなければいいだけのこと…
あまり売れてほしくないからと、ネガティブなスレッドを作って募集するなど身勝手で性格が悪すぎます…と思いますが…

話は変わって、Xだと最速かわかりませんが、4日に納車された人がおられましたね。
ブラックのクラウンスポーツでした。おそらく九州方面の方だったかな…
納期早くて羨ましい…

書込番号:25493656

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:20件

2023/11/06 10:19(1年以上前)

かさごくん さんとまったく同意見です。

国内販売をこの様に調整しても最高売り上げ、最高利益トヨタはすごい企業ですね。
願わくば日本企業なので、もう少し国内を優先してくれると有難いです。

クレスタツインカム・アリスト・レクサス等々を乗り継ぎトヨタのファンです。
クラウンは初めてです。

書込番号:25493690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/06 10:29(1年以上前)

人被らないのがよければ、BM、ボルボやプジョーのリセール超悪い車買えばいいだけですよ。お金あるならリセールも気にしないでしょうし。余計スレ立てないで、自分の中で決めて、勝手に購入して下さい。人の気分を害する発言は失礼です。2度と投稿しないでくださいね。

書込番号:25493704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2023/11/06 10:37(1年以上前)

トヨタ自動車は半期で生産台数500万台オーバー。

そのうちHEVは約170万台で、約3分の1。

国内にはお裾分け程度なんですよ♪

日本は貧乏国ですから♪


書込番号:25493712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


弟子丸さん
クチコミ投稿数:27件

2023/11/06 11:18(1年以上前)

私はネットやYouTubeでは拾えない貴重な情報を教えてくれるこのスレが気に入っていまし、皆さんの情報を頼りにしています。
同じ車に惹かれて意見交換をする、いい意味での仲良しクラブ的なところが心地よい。
聞き流すこともできますが、そこに割り込んできて不快な発言をする輩が多いのも事実。
実に不愉快です。ガチンコファイトクラブじゃないんだよ!

書込番号:25493747

ナイスクチコミ!19


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:47件

2023/11/08 23:29(1年以上前)

 大方のご意見は、既に出ている様に思いますが
それにしても「決めた以上は、出来るだけ人気が出ない方がありがたい。」とは・・・。

 私などは逆で、もう買ったは良いけど街中で殆ど走っていないと、「或いは、選択に失敗したかな?」と、
心配になったりさえしますが、それが段々増えてくると、ほっと安心しますね。
一方、昔買った車でいつまで経っても全然見かけない事があったのですが、やはりその杞憂が見事に的中した事が有りました。(涙

 そう言えば先日、友人のポルシェのハイクラス車に乗せてもらいましたが、少なくも当地近辺では全く見ませんね。
この場合は、良いんでないでしょうかね?   あっ、例え欲しくても、無論うちでは とても買えませんけどね・・・!(^-^;

書込番号:25497420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:55件

2023/11/16 14:32(1年以上前)

ツートーンカラーの画像しか見たことが無かった「クラウンエステート」ですけど、米国で「クラウンシグニア」という名で発表された画像のダークグレー色のワントーンカラー、これとても力強く感じてカッコいいですね。

クラウンスポーツからこちらに流れる方が結構出てくるかもしれません。

そうなれば思惑通りクラウンスポーツの遭遇機会が減るかもですよ。

書込番号:25507798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/22 01:30(1年以上前)

>cookydog55さん
スレ主さんは天邪鬼なんですか。バンドワゴン現象みたいにみんな良いと思っていて売れてるから売れるって事もありますからね。
蒸し返すようですが、私のネガティブポイントはタイヤです。実車見ましたがデカい!21インチは迫力ありますね。かっこ良かったけれども、、
降雪と凍結がある地方ですので、オールシーズンタイヤは無し。23545r21スタッドレスとホイールで50万で済むかな。ホイール次第ですかね。
四駆だし2年毎にノーマルとスタッドレスの買い替え時期来たらと思うと恐ろしいです。
タイヤ買い替え前に車買い替えると思います。

書込番号:25515349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/22 15:14(1年以上前)

21インチタイヤはタイヤ交換時はもちろん、スタッドレスタイヤ+アルミを購入する場合もかなりの出費になりますよね。まあ、当方の場合は冬季の降雪積雪時はもう1台の車を使うのでスタッドレスタイヤは不要だし、初回の車検前に買い替えなので3年なら当方の年間走行距離だと、タイヤ交換前に買い替えとなるので余計な出費は無い予定だけど・・・・。

書込番号:25516012

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ82

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:838件

モードはSモードです。

以前、セレナe-power過去板でドライビングコンピュータの穴を教えてもらったので実践してみました^_^

※給油のタイミングで、短い時間の表示でしたがやっぱり面白く今度はほくそ笑みました^_^

※※余談ですが、私の今の技量ではエアコンを気にせず使って満タン方で16.6kmデジタル表示17.2kmでした^_^。

書込番号:25584153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:838件

2024/01/14 19:30(1年以上前)

タンデムキャプテンシートのかみさんに早く早くと興奮しながら撮ってもらいました^_^

※1人での撮影無理だから、必ず助手席の人に撮ってもらう準備は必要かな。

書込番号:25584163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/01/14 19:52(1年以上前)

ごめん ちょっと 何言ってるかわからない。(サンドイッチマン)

書込番号:25584204

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/14 21:15(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
いつものことだよ

書込番号:25584337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2024/01/14 21:19(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
相手したら負けだよ

書込番号:25584344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/01/14 22:38(1年以上前)

普通は給油の際はエンジン以下全て切りますけどね。

書込番号:25584467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件

2024/01/15 08:12(1年以上前)

すいません。
噛みました^_^

給油後にエンジン始動→燃費関連の計測メーターをリセット→プロドライバーに学んだアクセルワーク
でした。

※冷却水とオイルの温度と駆動系の動作タイミングが合えばできるかもと漠然と考えていました。

※※実際目の当たりにするとかなり嬉しかったです^_^

書込番号:25584743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

F25 35i 札幌にて

2024/01/14 09:26(1年以上前)


自動車 > BMW

クチコミ投稿数:3314件

今更F25のレビューです。35i 3リッターターボ版。
昨年モトーレン横浜整備のを26000キロで購入。
元々車屋だったので、BMWは懐かしく感じます。

ディーラーでなく今ひとつの中古チェーン購入ですが、メンテは自分でやるので対応は無視。
早速フロントパッドセンサー断線やらやりましたが
別に問題ありません。警告灯点きは日常。

走行距離がこの型にしては奇跡みたいな低走行もあり
ショック類もまだ大丈夫で、日本車には得られない
安定感をガタガタ雪道でも味わいます。
本日朝の気温マイナス7ながら現状動いてくれてます。
リアシートにはスキー3セット積みっぱなしの直行便仕様。
平均燃費も8.6位で決して悪くありません。
何せトルクがあり、力のいる雪道では使いやすいです。
まだまだ中古にタマ数も多いF25おすすめです。

書込番号:25583414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:6693件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

海外でレンタカーとしてフォード・フィエスタSi Line(6MT)を1週間ばかり借りて2000kmほど乗りました。
なにせ自分のクルマとしてMT車に乗るのはGRヤリスが初めてだったので「こんなもんやろ」と思ってたことが様々違う事に気づかされました。

まず「低回転トルク」。
多分フィエスタは100馬力くらいだと思うのですが、まあきちんと3千回転くらいまで上げてから繋がないと、エンストはしないまでも全く加速しない。
高速でなら「5速1500回転からでも多少苦しげにでも普通に加速するGRヤリスって、乗りやすいんだな」と感心するとともに「それに甘えてシフト選択が大雑把だったな」と反省。

「シフトの剛性」。
フィエスタはシフトレバーがまあ床から生えてて、ストロークも少し長いというか、なんか「ふにゃ」っとした感触がある。
スポーティーなモデルなのでそれでもそんなに剛性感無いわけじゃないんだろうけど、比較してGRヤリスの「短いストロークでカチカチ決まる」剛性感の高さに舌を巻いた感じです・・・こんな素晴らしい感触を「ふつーやろ」と思っててゴメンナサイ。

クラッチの重さはさほど差がある感じではありませんでした。
ボディ剛性もそりゃレーシングカーまがいのGRヤリスと比べたら可哀そうですが、まだ走行5000kmくらいの新しい車で、スポーティーな味付けのモデルでしたのでさほど不足感とか差は感じませんでした・・・良いクルマでしたよ、フィエスタも。

しかしその反省で「もっと丁寧にシフトしよう、大事に味わって乗ろう」という思いが強くなりました。

あ、フィエスタはシフトインジケーターってか、「5速にあげたほうが良いよ」みたいなガイドがダッシュボードにあるんですが、あれは余計なお世話でしたね(笑)。

書込番号:25289985

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/13 12:26(1年以上前)

いくらなんでも1000ccの大衆車と比べるのは飛躍しすぎでは?

書込番号:25582244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 GRヤリス 2020年モデルの満足度4

2024/01/13 13:10(1年以上前)

>いぬゆずさん
フロントマスク似てるとはいえ、10年前のモデルで生産終了したモデルとマニュアルってだけで比較するのは全く持ってナンセンスだと思ってます。
ましてモリゾウさん肝入りでけコスト分断にかけてるのだから至極当然の結果です。

書込番号:25582288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ160

返信10

お気に入りに追加

標準

ハンドブレーキ以外は希望のタイプ

2023/12/23 20:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > WR-V 2024年モデル

クチコミ投稿数:1件

パーキングブレーキが今どき少ないハンドブレーキでマイナス点ですが、
無骨なエクステリア、価格も希望価格帯で要望にマッチしています。
カローラクロスのエントリーモデルかこれかの一騎打ちって感じです。

書込番号:25557656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/12/23 21:10(1年以上前)

電動にしたら高くなる。
しかし、よくここまで低コストで作ってきたと感心するクルマ。

書込番号:25557683

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2023/12/23 21:30(1年以上前)

シートヒーターの設定が無いんですよねぇ。

書込番号:25557698

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/12/23 21:39(1年以上前)

こんばんは、
インド生産の四輪では初めてのケースだそうですね。
徹底したコストダウンが図られたものと思います。
歴史的になじみの深いサイドレバー、それもいいですね。
(ハンドブレーキってサイドブレーキのことですよね。)

インド生産車では大型二輪のNC-700s が出たときに
安価で驚きましたが、溶接の継ぎ目の粗さなどはあったものの
実際何年も乗ってみて品質や剛性などに不安を感じることはありませんでした。

個人的な感触では経験値は足りないものの、インド産ということに不安は感じません。
ガソリン車のみですが実用性は高そうです。

書込番号:25557704

ナイスクチコミ!7


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2023/12/23 21:49(1年以上前)

>パーキングブレーキが今どき少ないハンドブレーキ・・・


個人的には、一番好きなタイプですね。
面倒ですが、異音や発進時のショックなどトラブルは心配ないですね。
坂道発進でも利用できて便利と思いますが ?

書込番号:25557712

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2023/12/23 22:05(1年以上前)

今時数少ないんですか?
ここ10年に新車を5台買いましたが、全部サイドブレーキです。

というか生涯購入した車は全てサイドブレーキです。

書込番号:25557739

ナイスクチコミ!12


momokumoさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2023/12/23 22:11(1年以上前)

家族の買い替え用に以前から検討していました、
トヨタのRIZEあたりのサイスを予想していましたが、VESELとほぼ同サイズ、HV無しなので、結局、VESEL-eHVを契約済みです。
当初は3気筒1リットルターボとかという噂もありましたよね?

VESELはアーバン系、WR-Vがターボとか4WDでワイルド系を目指して棲み分けて欲しいですね、

書込番号:25557745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2098件Goodアンサー獲得:434件

2023/12/23 22:39(1年以上前)

便利ではある電動パーキングブレーキですが、10年目を迎える旧ヴェゼルでは2度ほど、アセンブリ交換(保証)しています。有償だと5~6万円ほど。

解除時にキュッと異音がした為です。なかなか人目を引いてしまう音…

他社でも異音が発生する事例がありますし、手引きか足踏みのサイドブレーキの方が、長く乗るには安心かつ経済的です。

カロクロとの比較なら、WR-Vに1票です!いち早く決めて、人目を引きましょう!

書込番号:25557791

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/12/24 12:27(1年以上前)

なんでもかんでも電気仕掛けにするよりも、手動のほうが便利だなって思うことがよくある。

書込番号:25558392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2023/12/24 19:40(1年以上前)

シンプルで機能性に優れていれば電動でなくてもかまわない。昨今の車は必要としない余計な装備や電動化で車両価格が上がってますからこの様な車は需要が多いと思いますね。

書込番号:25558974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

2024/01/12 11:24(1年以上前)

今持ってる車は、ハンド式駐車ブレーキです。
これがすこぶる良い^^
ちょっとタイトターンしたい時は軽くロックさせると、綺麗にクルン♪と曲がれます^^

基本フットブレーキは使いにくいので、嫌いです。
電動はもっと嫌いです。

書込番号:25581069

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード + 2016年モデル

クチコミ投稿数:105件 フリード + 2016年モデルのオーナーフリード + 2016年モデルの満足度5

2021年4月末より乗り始めたフリードプラスハイブリッドAWDの燃費を集計(2023年11月時点)したのでザックリ報告します。

また前車(モビリオスパイク・2WD)記録も取っていたのでその比較してみます。
ちなみにモビリオスパイク・2WDも長距離・エコ運転では実燃費 20Km/Lを超える実力です。

42,000(ODO 41,839)Km時点の満タン法による実燃費は、ジャスト15Km/L
給油量累計 2,788.57L
モビリオスパイク・2WDの42,000(ODO 41,984)Km時点の実燃費は、11.02Km/L
給油量累計 3,809.89L

この両車の差を現在のガソリン価格で試算すると、1,021.32L×160円/L=163,411.2円
不必要な計算だけど参考に。
カタログ値ではないハイブリッドAWDの実走行の数値です。
ちなみに長距離だと17〜18Km/Lです。

ただし断っておきますが、ドライブを楽しみたいので、いわゆるエコ運転やそれに伴うアクセルワークはやっていません。
またAWDであることと、2WD+60Kgを割り引いた上で参考にして下さい。

書込番号:25579171

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング