
このページのスレッド一覧(全2326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2025年10月20日 20:01 |
![]() |
1 | 2 | 2025年10月18日 07:49 |
![]() |
3 | 0 | 2025年10月2日 07:30 |
![]() |
9 | 0 | 2025年9月30日 19:31 |
![]() |
52 | 6 | 2025年9月19日 07:43 |
![]() |
17 | 9 | 2025年9月20日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-VAN e: 商用車 2024年モデル
N-ONE eを見に行ったら、N-VAN e の用品クーポン30万つくというので、思わず契約しちゃいました。
ディーラーの話では、今年中はクーポンがつくということなので、前々から気になっていたN-VAN eを買っちゃいました。
クーポンと下取り値引きを合わせて50万以上になり、今だったらかなりお得に購入できます。もちろん、補助金もあります。
N-ONE e が発売されて、N-VAN e の売り上げが伸びないので、共用の部品を使うこともあり、N-VAN e が売れないのも困るというような話でした。
納期も早く、11月中旬に来るということです。納車された後、試乗記を投稿します。
書込番号:26320847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keyちゃん1964さん
契約おめでとうございます。
昨年買った私の場合、用品から20%の値引きだけしかなかった…。
羨ましい限りです。
N-VAN e:については2から3ヶ月前から、あちこちの都道府県のディーラーで、
オプション値引き30万円などの販売促進策が行われているようです。
(バッテリーの仕入れ価格が下がった?のかも。N-ONE e: の価格設定から判断して)
いずれにしても、
電費=航続距離については、N-ONEに軍配が上がりますが、
車内の広さ(容積=バイクのトランポにも使えます)や使い勝手はN-VANの方が上だと思います。
工夫して、楽しく、そして便利に使える車だと、私は思います。
書込番号:26320871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素直に捉えると、計画を大きく下回る売れ行きだけど、安直に希望小売価格を下げる訳にもいかず、クーポンという形で実質値引きをするという対策を開始したということだと思います。得してるように思えますが、人気が無いことは将来の下取り価額に反映されるかと思われます。
書込番号:26320921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



【ショップ名】
エネゲート エコQ電
【価格】
最大50%オフ
【確認日時】
10/9
【その他・コメント】
予測に基づく余剰電力が発生する休日(土、日、祝日)に最大50%オフ
https://www.enegate.co.jp/public/index.html
キャンペーン期間に遠出を予定されている方は事前に発表される地域別の割引率など確認してお得に充電してください。
対象のエコQ電 急速充電器は全国に約3200台
エコQ電アプリは無料でインストールできます。月額会費等ありません。
(充電カード発行の場合はカード発行手数料あり)
ゴールデンウイーク期間は50%オフも結構ありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26160404/#tab
1点

残念ながら今回の三連休は天候があまり良くなくて割引がすくないです。
四国、九州地方はまあまあの割引率
10/11
関西以北 割引0
中国 20%
四国 30%
九州 30%
沖縄 0
10/12
北海道 30%
東北 0
関東 20
北陸 0
東海 30
関西 0
中国 20
四国 30
九州 40
沖縄 30
10/13
北海道 40%
東北 20
関東 0
北陸 20
東海 0
関西 20
中国 0
四国 40
九州 30
沖縄 0
書込番号:26314079
0点

10/18-19は全国的に天候が悪く余剰電力が見込めずほとんど割引がありません。
10/18(土) 全エリア割引なし
10/19(日) 北海道エリアのみ20%割引、その他のエリアは割引なし
書込番号:26318817
0点



【ショップ名】
Terra Charge (普通充電、急速充電)
【価格】
期間 10/1-2026 03/31
普通充電 3kW 2.5円/分、6kW 5.0円/分
急速充電 44円/分
【確認日時】
10/1
【その他・コメント】
急速充電50kW以外の普通充電3kW、6kW 及び超急速充電 90kW、150kWは業界最安値となっているようです。
https://terra-charge.co.jp/press-release/20250929/
アプリまたはアプリも不要のビジター充電
決済はクレカやスマホ決済
当方の近くの温泉施設で確認してみると6kW 300円/60分(5円/分)と改定されていました。(以前は約500円/60分)
普通充電 300円で6kWですから50円/kWh
超急速充電 私のリーフe+で10分440円10-12kWhなので37-44円/kWh
あくまで遠出などの外充電時の充電価格です。自宅充電ではもっと安価になります
3点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル
先日、AIR EXの登録済み未使用車を契約してきました。
最初は「新車じゃないのか」と抵抗ありましたが、2025年7月に登録して、試乗もせず展示だけしてあったとの事で、早く納車する必要もあったので契約しました。
以下、ディーラーでの値引きとの比較です。
元々の本体値引き+オプションからも値引いてくれました。また、登録済みなので税金が環境性能割以外無料だったのが大きいですね。
登録済み未使用車悩んでいる方いれば参考になればうれしいです。
【地元のディーラー】
AIR EX (マルチビュー&後退サポート) 368万円
9インチナビ・ETC・ドアバイザー・フロアマット・ガラスコーティング 47万円
税金・諸費用・7年保証 30万円
値引き −40万円 トータル405万円
【登録済み未使用車】
AIR EX (マルチビュー&後退サポート) 368万円
9インチナビ・ETC・ドアバイザー・フロアマット・ガラスコーティング 45万円
税金・諸費用・7年保証 18万円
値引き −53万円 トータル378万円
9点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
モデル末期ですが、XD BLACK SELECTION 2WDのCX-5を購入しました。下取りは20万km越えのCX-5でオプションはソウルレッドクリスタルメタリック、ドラレコ、ナビ、ETC、フロアマット、ドアバイザー、ボディコーティング3年の諸費用コミコミで70万引きでした。
最初は現Dの千葉マツダで見積もりを依頼したら、40万引きが限度と言われ、相見積もりのため関東マツダでの見積もり時に70万引きなら即契約するとカマをかけたら、当初予定になかったコーティングを付ければ頑張りますとのことで即決しました。
これって妥当ですかね?
12点

おおっ、すごいですね!
値引きを増やすためにオプション(コーティング)を追加するなんて本末転倒のような気がしますけど。
書込番号:26293281 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

本当かどうかわかりませんが、オプションが30万以上であることが大幅値引きをする条件とのことでした。
まぁ、コーティングは付けてもいいと思っていたので。。。
書込番号:26293283
6点

これは負のスパイラルのマツダ地獄を思い出しますね
書込番号:26293383 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ikeike1969さん
下取車の査定額はどうだったのですか?
書込番号:26293504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値引き自慢、燃費自慢の方の承認欲求を満たしてあげて欲しいです。
僕は、いいね押しました、笑
書込番号:26294031 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > オーラ 2021年モデル
近々売却予定なんですが、最近の買取相場を知りたく。
査定情報などご教示いただけますと幸いです。
【売却車両】
オーラニスモ2WD
令和4年11月登録
色:白黒ツートン
MOP:プロパイロット、メーカナビ、寒冷地仕様
走行距離:18,000km
ちなみに日産ディーラーでの下取りは、
\200万(乗換キャンペーン\10万含む)
書込番号:26290140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もうすぐパパ☆さん
バディカでオンライン査定してみればいかがですか?
https://buddica.direct/add_line_friend?from=youtube240831
書込番号:26290449
0点


直近2ヶ月のオークション相場は、190±10万といった感じ。
下取り頑張ってるね。
書込番号:26290463
3点

>k_yokoさん
ありがとうございます。
早速やってみたところ、152.3〜182万円でした。
>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
オークション相場の情報有難いです。
近々現車査定頂くのですが、下取りより大幅UPは期待できなさそうですね。
ちなみにガリバーのテレビ電話査定では210万でした。
結果が出たらまた報告します。
書込番号:26290611
1点

トヨタの下取りシミュレーションだと190万円を切るくらいみたいです。
https://toyota.jp/service/estimate_simulation/dc/tradein_top
書込番号:26290661
3点

同程度の中古車の販売価格が250万前後なので、その辺りの買取価格が妥当かなと思います。
書込番号:26290671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エメマルさん
>ku-bo-さん
教えて頂きどうもありがとうございました。
それなりに妥当な値段である事理解しました。
書込番号:26291260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、一括査定の上売却先を決定しましたので結果を報告させて頂きます。
MOTA、CTNに登録して計5社による査定実施。
結果は以下の通り
\240万 某大手A社(売却)
\230万 ローカル業者A
\225万 某大手B社
\223万 ローカル業者B
\208万 ローカル業者C
一括査定の威力はやはり凄い。
書込番号:26295189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆ>もうすぐパパ☆さん
高額売却おめでとうございます!
書込番号:26295291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





