自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

次期インプレッサ市販モデル

2015/11/06 21:54(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:106件

サイトにとうとう次期インプレッサ市販モデルの写真がアップされましたね!
かなりカモフラージュされていますが、レヴォーグを短くした感じでしょうか。目を細めて見るとなんとなくフロントの形が見えてきますね。コンセプトカーのイメージに近いです。これは楽しみです。

書込番号:19293949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2015/11/07 10:19(1年以上前)

本格的なハイブリッドも出して欲しいでね・・・・・(笑)

書込番号:19295232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/07 13:37(1年以上前)

やっぱり…東京モーターショーのインプレッサのモデルとな かなり違いますね。

書込番号:19295767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/11/17 21:44(1年以上前)

デザインよりでかさが気になりますね
全長以外は今はなきレガシィ越えも避けられないのかな

書込番号:19327020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/27 12:09(1年以上前)

大き過ぎると言われて国内販売を中止したレガシィよりも
次期インプレッサの方が大きくなると?

流石にそれは無いでしょう。



書込番号:19355477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2015/12/05 15:15(1年以上前)

自動車雑誌によると やはりハイブリッドが出るようです・・・・・300万円くらいだとか・・・・


わくわくわくわくわくわくわくわくわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・く

書込番号:19378017

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 2016年市販予定インプレッサ

2015/11/03 22:08(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:106件

東京モーターショーで次期インプレッサコンセプトが発表されましたね。
2016年内に市販予定と言うことで今から楽しみです。ライトやバンパーの造形は変わりそうですが、かなり市販に近いフォルムだそうです。
今買い換えを考えていたのですが、次期インプレッサが出るまで辛抱したいと思います。

書込番号:19285683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/03 23:30(1年以上前)

私もこの写真は何度も見ましたが、思ったより期待が持てそうで楽しみにしています。

今買い替えを検討しているのならここは1年待った方が正解でしょうね。

アイサイトが何処まで進化するか、他メーカーに対して優位性を持たせて欲しいところですね。

書込番号:19286053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2015/11/04 00:55(1年以上前)

フルモデルチェンジ予定は2017年のはずでは?
早くて2016年の後半かもというだけで。

さすがに車幅が広すぎるから1700mm台になると思うけど。

書込番号:19286289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2015/11/04 12:43(1年以上前)

東京モーターショーで、社長が2016年秋ごろとか言ってなかった?

書込番号:19287113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/11/04 16:43(1年以上前)

外観もですが、中身もMAZDAみたくウルトラCを引っさげてないと・・
ディーゼルなのかハイブリットなのか?
シャシー・外観だけではライバル車の猛追は難しいかな

ディーゼルターボ+PHハイブリット+AWDぐらいのインパクトがないとアイサイトも霞むな

書込番号:19287514

ナイスクチコミ!5


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2015/11/04 21:48(1年以上前)

訂正
2016年末市場導入を予定していると社長が発言してました。

書込番号:19288410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/11/04 23:20(1年以上前)

巷で言われているのは、車幅は現行より広がる。エンジンは直噴エンジン。アイサイトは一応最新版
じゃない?

書込番号:19288822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/05 07:51(1年以上前)

直噴エンジンなら現行と同じだから、せめてダウンサイジングターボかな?レヴォーグと同じ?。

書込番号:19289414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/11/05 09:41(1年以上前)

ニヒマルGTさん、スバルの現行で直噴NAエンジンは、BRZのFA20だけですよ。

書込番号:19289608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/05 13:34(1年以上前)

現行型でも駐車場両サイドのコンクリートブロックがギリギリでドア開けての乗り降り神経使っているというのに
これ以上車幅が広くなってしまったら辛くなってしまうなぁ

書込番号:19290095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2015/12/03 08:01(1年以上前)

私の場合、幅が1800を超えると車庫証明がとれん!んな訳で現行モデルの商談を始めました。

書込番号:19371910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/03 23:00(1年以上前)

昨日ディーラーに行ったので担当と次期インプの話をしたのですが、
担当もこれ以上大きくしないで欲しいと言ってました。
そうなると売るのが厳しくなると。
営業としてはスバル純正の5ナンバーが欲しいって。

書込番号:19374077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ252

返信46

お気に入りに追加

標準

遂に正規ディーラー撤退

2015/11/02 09:48(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 GT Lineさん
クチコミ投稿数:13件

神奈川県内旧DUO店三店舗の、来年2月の閉店が決まりました。
運営会社の神奈川トヨタが、フォルクスワーゲン事業を終了することによるものです。

遂に正規ディーラーで撤退するところが出てしまいました。
ブランド価値劣化にとどまらず、ディーラー網も脆弱化の道を歩んでいくのでしょうか。

尚、上記店舗ではディーラー在庫車の一斉処分を展開中だそうです。
アフターサービスは二の次、超特価で買われたい方には、チャンスかもしれません。

書込番号:19280636

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/02 09:55(1年以上前)

ほんとですか?
凄いスピードですね…
アフターとかどうするんでしょうか?

書込番号:19280648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/11/02 10:14(1年以上前)

実際、販売台数も激減してる。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKASDZ31H2O_R31C15A0MM8000/

書込番号:19280687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/11/02 10:15(1年以上前)

意外と近所ですけど今度の不正事件が背中押しちゃったのかな?購入された方のアフターがどうなるか気になりますね。

書込番号:19280690

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/11/02 10:25(1年以上前)

こんにちは

VWとトヨタは世界販売でトップを争うライバルです。
トヨタがかって、貿易摩擦対応のためにVWの販売を始めたが、この機会を断るいいチャンスと考えて、解消したかも知れません。
アフターはヤナセさんがやってくれるかもしれない。

書込番号:19280703

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/11/02 10:27(1年以上前)

スレ主さんが初投稿も気になりますが。

書込番号:19280709

ナイスクチコミ!20


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/11/02 10:29(1年以上前)

この件のソースってどこですか?
VGJ・神奈川トヨタ、共にプレスリリースが見当たりません。どこ?

おそらく本当なのでしょうが、まさかソースは2chってことはないでしょ?
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1445953161/370

書込番号:19280714

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/11/02 10:44(1年以上前)

これによると、既に何年か前にトヨタは手を引いていたと思われます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235584542

書込番号:19280745

ナイスクチコミ!6


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/11/02 10:49(1年以上前)

神奈川トヨタ(旧DUO)は店舗運営を継続していますよ。
http://www.kanagawatoyota.com/car/vw.html

この3店舗についてですが、記述が見当たらないのです。

書込番号:19280754

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/02 11:02(1年以上前)

都内ではトヨタ系のVW販売店は数年前に、すでに無くなっているはずです。
ゴルフYの発売時、DUO店を訪れた時に、都内は撤退しますと営業さんから告げられました。
各販社は独立しているとはいえ、トヨタ本社の以前からの意向かもしれません。

私の近隣ではヤナセ系とVWJ直営の2店舗です。

書込番号:19280786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/11/02 12:39(1年以上前)

VWが苦境に立たされているのは本当なのでしょうが,当該ディーラーを閉めるかどうかについては怪しげな情報しかないですね。

まさか風説の流・・・

書込番号:19281002

ナイスクチコミ!4


ひひがさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/02 13:11(1年以上前)

先日、神奈川トヨタから運営している3店舗の事業終了の書面が届きましたので、情報はたしかです。

私の近所にはまだ数店舗VWディーラーがあるので当面の整備は大丈夫かと思っていますが、長期的にはさすがに心配ですね。

書込番号:19281083

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/11/02 16:58(1年以上前)

輸入車ディーラーっていきなりアナウンスもなく消えたりしますよね。

私も以前お世話になってたアルファロメオディーラーがHP上から消えてました。
先週立ち寄った際にはこれといった話はなかったのに、現地行って見たらもぬけのからでした。
ここで購入した知人にも連絡は一切なかったとのこと。
引継ぎとか何かやるべきことがあるだろうに・・・。

販売台数も減ってるだけでなく、アメリカでは中古車価格が16%落ちたとか日本も影響あるか不明。

書込番号:19281532

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/02 17:55(1年以上前)

う〜ん・・・

書込番号:19281639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2015/11/02 18:10(1年以上前)

トヨタのディーラーはレクサス以外は地場資本やからトヨタ本体はあんまり関係ない。

書込番号:19281678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/02 18:19(1年以上前)

逆にまだあったんだーって感じですねー

トヨタとの提携解除は5年以上前でしたし・・・・・・・・・・・

書込番号:19281698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/11/02 19:04(1年以上前)

>GT Lineさん

当方にもH28年2月29日でディーラーとしての事業は終了する旨の文書は郵送で届きました。
ゴルフを(スレッドの年式よりもはるか昔のものですが)大阪にあったDUOで購入し、転居後の現在神奈川トヨタのVW店でメンテを受けていました。
たしか、不正問題発覚前でも岐阜のほうでトヨタ系VW店が事業終了などの情報があったので、
今回の出来事が起こる前から兆候はありましたね。
(トヨタ系VW店はトヨタとVW両方から、店舗デザインとか立地調整とかいろいろ要求があって大変みたいです)

今後のVWの事業不振の見通しを考え、VW日本法人との販売契約の更新を見送るか、
契約条項の違反(事業に係わる不正等)を理由とした契約解消でしょう。

現実問題は、その後のサービス部門については後ほど知らせる、という趣旨の文面でした。
もともとVWディーラーが少ない地域に住んでいるので、困ったものです。
トヨタ系販売会社が撤退すると、残りは昔で言う「ファーレン」系「VW〜」とかですが、それらも存続は怪しいと思います。
昔のようにメカニカルなメンテだけしていればいいクルマじゃないので、近場の自動車整備会社ですべて処置できないのが辛いです。

しかし、ビジネスとして考えれば今回の決定については神奈川トヨタを一方的に責めてもしかたがないとは思います。
その後のフォローがどうなるか注目しています。

書込番号:19281838

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/02 21:46(1年以上前)

神奈川トヨタには、以前国産車でお世話になりました。
全てではないですが、神奈川トヨタの店舗は、昭和の雰囲気のまんまの古い店舗が多いディーラーですよね。

VWの不正事件と、神奈川トヨタのVW撤退は、全く関係ないと思います。
働きたくないでござるさんの言われる通り、輸入車のディーラーは突然閉店する事は世の常ですから。
神奈川県には、横浜トヨペット系のVWディーラー(5店舗)もありますし、VWJ直営のディーラーもあります。
横浜トヨペット系としたのは、2015年1月より経営母体を横浜トヨペットから分社化し、子会社化したからです。
因みに、横浜トヨペットは、輸入車子会社として3社作っており、それぞれ、VW、BMW/MINI/プジョー、アウディ
を販売しています。

神奈川トヨタは、競争に負けてしまったのだと思います。

書込番号:19282351

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/11/03 08:26(1年以上前)

私の地域では近隣のVWが今年3月に1店舗、12月に1店舗閉店になりますが今回の件よりかなり前に決定しているのは事実ですし、両店舗ともにトヨタ系列でした。
更には来年春に新店舗が完成予定です。
ですから今回の排ガス問題とディーラーの撤退は無関係と考えます。

書込番号:19283377

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/11/03 09:05(1年以上前)

倒産でもないかぎり、アフターフォローや従業員の雇用などの点からも
撤退が急に決まったということはないでしょう。

たまたまVWの不正問題発覚後に撤退発表があったと考えるのが自然だと思います。

書込番号:19283444

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:54件

2015/11/03 16:22(1年以上前)

「トヨタ系ディーラーの今後について」のスレでも以前書いたのですが神戸近郊でもこの数年間で複数のディーラーが撤退しましたが現在は別資本のトヨタ系ディーラーが同じ位できています。

そちらに移っても何ら不都合はありません。

旧神明のレクサスの斜め前にはアウディのディーラーが来春オープンの様ですのでグループがどうのなんて事は今のところ無いでしょうね。

書込番号:19284554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2015/11/03 21:30(1年以上前)

関東にあるフォルクスワーゲンジャパン販売さんのような
直営のディーラー会社はないのですねぇ。

書込番号:19285527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/04 04:30(1年以上前)

国内メーカーの正規ディーラーでさえ撤退してる状態です。採算性の悪い店舗は閉鎖、しょうがないですよ。
ユーザーは置き去りです。

書込番号:19286416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2015/11/04 11:34(1年以上前)

これでは日本全国で唯一正規ディーラーの無い我がド田舎県には益々来ないでしょうVWは。

一応アウディ正規ディーラーがサブ扱いで対応してますがどうなることやら。

書込番号:19286981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2015/11/04 17:16(1年以上前)

>GT Lineさん
こんにちは、自分は2000年式ゴルフWを15年20万キロ乗りそろそろ買い替えを考えていますが、安売りしているようなら又ゴルフも有りかなって思います、元々ディーラー系の整備はやたら部品交換するし工賃も高いので、近くの鉄道会社系の整備工場に出してます、バスやタクシーの整備がメインみたいですのでコンプライアンスはきっちりしていると思い安心して全てお任せで15年20万キロ問題なく乗ってます、
一番心配なのはVWが日本市場から撤退して部品が入らなくなることでしょうか、たぶん大丈夫だとは思いますが

書込番号:19287568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/05 00:49(1年以上前)

旧DUO系って今回の問題とは全然関係無い閉店ですね。

去年の11月もDUO練馬店は閉店してます。

https://ja.wikipedia.org/wiki/DUO%E6%9D%B1%E4%BA%AC

在庫の叩き売りも予定していた閉店ですから、そんなに在庫を
抱えてるとは思えないですね。

それよりも今は何処のフォルクスワーゲン店舗でも売上伸ばすために
最初から大幅な値引きしてますから買い時です。

書込番号:19289067

ナイスクチコミ!3


kika-inuさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:135件

2015/11/05 14:06(1年以上前)

ここ2〜3年のトヨタ系列のVW店(旧DUO店)の店舗閉店は、店舗建て替え問題が背景にある様です。

閉店したトヨタ系列の店舗、及び閉店を余儀なくされて閉店を検討中の店舗の多くは、92年にVAN(Volkswagen Audi Nipponの略、今はVGJ=Volkswagen Group Japan ですが、VW日本法人設立当初はVANの名称)と店舗契約を結んだ店舗とその販社の2店舗目のVW店です。
92年のDUO店設立時にその殆どで、トヨタ販売店と敷地併設であり、店舗も今のVW店の様な一目で分かる様な外観ではなく、店舗を運営するトヨタ販社が独自にデザインした外観・内装だったので、VWマークが無いと何を売ってる店舗か分からない店舗でした。

2001年にVWのCI(コーポテート・アイデンティティー)戦略でファーレン店がVW店と名称を変え、同時に店舗を今の外観・内装に変更して行った時に、トヨタ系列は名称をすぐに変える事はなく、店舗も既存のままで営業していました(TMCの影響が強かったから)。

2010年にTMCがVWの販売提携を解消した事で、VGJの影響力が強くなり、VW店として再契約する時に、VWのCIに則った店舗デザインに建て替える事が盛り込まれていた様です。ただし、建て替えは各店舗状況が違うので3〜5年の猶予を持たせており、その期限が昨年から今年なのです。

一言で建て替えと言っても簡単の事ではなく、同じ場所での建て替えの場合、建て替えはどんなに急がせても最低でも半年を要すので、その間の営業はどうするのか? と言った大きな問題があがり、それでは移転・新築ならばどうかと言うと、既にかなりの顧客が付いているので、既存店舗の近くに敷地を探す必要があるが、都市部ではそんなに広い敷地は確保出来ない(出来たとしても費用増大)し、仮に見つかったとしても他のVW店舗と直線距離で4キロ以内はVGJが共食いを恐れて許可しないので、新たな敷地探しは難しい様です。
新たに移転候補地が見つかっても、VGJにお伺いをたてる段階で、審査にパスしない事もあるらしく、これはVGJがトヨタ資本店舗の締め出しを画策しており、トヨタ販社の店舗は1つの県で1販社制、またその販社は複数(広範囲に亘って3店舗以上)の店舗を出店する事が条件とするなど、条件に従わない販社店舗の閉店をしているのが実情です。

運良く既存の敷地での建て替えや移転・新築が可能になっても、店舗を建てる上での条件が外観や内装以外でも多数あり(例えば、ストール数も最低4つ以上で、そのうちリフトも2機以上)、その条件を入れて行くと膨大な建設費になってしまいます。

この建て替えはVJG主導で行われるので、費用の一部はVGJも負担する様ですが、折版ではなくかなりの額を販社が負う事になるので、販社の上層部では二の足を踏む役員が多数おり、建て替えや移転の決済が下りなくて、期限切れで泣く泣く閉店を余儀なくされている店舗が多いのです。

こういった建て替えや移転の交渉は、販社の本部とVGJが行っているので、店舗のスタッフは店長クラスを含め知らされるのは、契約が決裂して閉店確実になった後に、寝耳に水と言う形で報告され、担当営業スタッフからユーザーが知るという事になり、『突然』の閉店となるわけです。

書込番号:19290165

ナイスクチコミ!13


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/06 00:33(1年以上前)

トヨタのディーラーは統廃合が盛んらしく、市内では2店閉めましたが2店新規オープンしてます。

VWの正規ディーラーがあるので、DUO店無くなっても、困らないでしょう。

中古専門店がリニューアルして販売店になりました。

アウディ店もあります。

書込番号:19291722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/06 05:22(1年以上前)

うわっ!上にあったスレが丸ごと昇天されてる様な・・・(笑)

まあ、今現在のディーラーの統廃合等は以前からのモノの様ですねぇ。
でも、これから先は、特に地方なんかは今回の影響で動きがあるかもしれませんねぇ。
都内や都内近郊は、やっぱり輸入車乗るには恵まれてて有難いです。

書込番号:19291935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:54件

2015/11/06 10:01(1年以上前)

トヨタ系の撤退、別資本の新規出店は13年から話題になっていましたが現在の店舗数はどうなっているんでしょうか?。

ディーラーやサービスのリストは更新されたのが出ているんですかね?。

書込番号:19292303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GT Lineさん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/06 22:32(1年以上前)

特価情報として御提供したつもりでしたが、少し見ないでいた間
に、こんなに沢山のレスがついていたんですね。
御礼申し上げます。

それにしても、今回の件とは無関係だと思いたい方が多いよう
ですね。ご愛用者ゆえ、お気持ちとしては判ります。
実際は当事者の方が、説明の際に関連性を認めていらっしゃい
ました。ここで開示出来るようなソースではありませんが。

複数のディーラー店頭に行くと、無理はないなと思います。
本当に閑散としています。
また、整備や修理などの既存客の用事ばかりで、新規引き合い
がバッタリと止まってしまったそうです。

しかし件の文書が顧客あてに届いた後、その後のサービス部門
についての連絡がまだありません。
電話で確認してみたところ、とにかく急な話だったそうで、対応が
追い付かないでいるそうです。

尚、従業員さんたちの雇用は確保されるそうです。
うちの担当の方からは、「来年からはレクサスをお願いします。」
と、大変ポジティヴなご挨拶がありました。


>ハーモロディさん

私も神奈川トヨタを責めるつもりはありません。
神奈川トヨタもある意味、私たちユーザーと同じ被害者かもしれ
ません。今後のアフターサービスだけが気がかりですね。

>スプーニーシロップさん

>安売りしているようなら又ゴルフも有りかなって思います

Comfortline(Discover Pro付)で、軽く3桁の値引きを提示されま
した。運搬中在庫だそうですが、売れてしまったかもしれません。

書込番号:19294083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/11/07 07:36(1年以上前)


4兆円っすよね、トヨタが買い取るのか、
アメリカのフォードかクライスラーが買い取りそうな気がします。
アメリカの作戦勝ちになりそうな

書込番号:19294857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/11/07 07:55(1年以上前)

GT Lineさん

今回の問題とは関係ないと思いますよ。

今年に入ってから、他の地域でも旧DUO系がどんどん閉店しております。

私のところも半年前に閉店しまし。

書込番号:19294886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2015/11/08 15:01(1年以上前)

>GT Lineさん
>実際は当事者の方が、説明の際に関連性を認めていらっしゃい
ました。ここで開示出来るようなソースではありませんが。

すでに2014年時点でEPAとVW上層部とのデフィート・デバイス使用の事実を巡って攻防が続いていた、と報道されています。確証はありませんが、当然日本にも業界の上層部には漏れていたでしょう。
スズキからVWへ提携解消オファーや、本年7月のVWJのCEOの退任劇にも関わっているのではないかと思います。それぞれ表面上はディーゼルエンジン技術供与という契約条項の不履行や年度半期の業績不振とかありましたが。
本スレッドの出発点の件、閉店まで半年にも満たないタイミングで、既存ユーザーに対してサービスの後任ディーラーも案内できない状況で撤退(=急遽撤退)と読めるのですが。

書込番号:19299283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/11/08 15:11(1年以上前)

直近投稿、訂正します。

(誤)VWJのCEO 

(正)VGJの代表取締役社長 (庄司茂 氏)

失礼しました。

書込番号:19299305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/09 11:17(1年以上前)

こちら長野県では昨年ファーレンが撤退しましたが、
今年に入りDUOが長野市に新店舗を出店し、佐久市にも来年オープン予定で建設中です。

今となってはファーレンが正解、DUOは痛恨かもしれませんが・・・

書込番号:19301756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/14 18:18(1年以上前)

>餃子定食さん
それがアフターフォローってもんでしょう。

書込番号:19316978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/14 18:21(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
そのメンテは特殊な例だと思います。

書込番号:19316990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/11/20 21:00(1年以上前)

アメリカじゃ意外にも売れ行きは好調だとか。
謎?と思ったら25万円、52万円の値引きで売ればそりゃ売れますよねぇ。

書込番号:19335714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/11/20 22:25(1年以上前)

明日、近所にVWディーラーがオープンすると知人が教えてくれました。
フォルクスワーゲン元住吉(フォルクスワーゲンジャパン販売株式会社 )
http://www.e-map.ne.jp/p/vwsearch/dtl/V64650/

当方、2004年式L Plusなんですが、半年点検を現ディーラー(神奈川トヨタのVW店)に、最後のメンテとして出すか、新しいところに打診するか思案中です。

今回はオイルとか交換予定はないから、消耗品とかはどっちでも大して変わりないかもですが。
大阪赴任中にDUO(トヨタ系)で買った車なので、油脂はトヨタ純正をボトルキープとかしたこともありました。
メーカー直系だと、そのあたりはコストアップするんかなぁ。
まぁ、来週までに決めよう。

書込番号:19336032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/11/20 23:11(1年以上前)

今なら無料でいろいろ交換させちゃえばって思いますが。

書込番号:19336208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/11/28 22:35(1年以上前)

先日の続きです。
現ディーラー(港北区)では最後になるだろうと、6ヶ月点検(ルブリケーション・サービス)に行って来ました。
まぁ作業内容は従来どおりでしたが、確かにショールームはガラガラでした。
スタッフも従来より比較して少なくなっているような印象です。
たしかこの店のDUO時代には、COXとのコラボ車とかが雑誌で紹介されたりして、
活気のあるVW店だったと認識していますが、寂しいものですね。

今後のメンテについての情報提供がまだなので、その進捗をサービス営業の方に聞きましたところ
(1)お住まいの近所でメンテ拠点変更
(2)勤務先の近場でのメンテに変更
などの希望の確認書面を届けますので、その回答後推薦させていただく、
という段取りになっているようでした。
ご参考までに。

で、スレ主さんの投稿の本意であったと思われる、特価情報ですが、
「展示車に限り Final Price」「特別優遇ローン金利実施中」のボードくらいしか捕捉できましせんでした。
やっぱ、【これ幾らで売っているの?】と聞かなきゃわかりませんね(笑)
GOLF、POLOなど展示車があるようでしたが、生々しく、売りたたいてる印象はありませんでしたね。

【ここからは想像です】
試乗車が認定中古車として、従来以上に安く売られる可能性はありますね。
試乗車は販社の登録名義と思うが、来年からは(系列トヨタ店でも)メンテ中の代車等にも使えないだろうし、
全部売り切りなんじゃないかな。

以上

書込番号:19359804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/29 22:25(1年以上前)

フォルクスワーゲン多摩も昨日オープンしました。
http://www.vw-tama.com

書込番号:19362854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:54件

2015/12/06 17:57(1年以上前)

本日、Yの12ヶ月点検に朝10時に行ってきましたが本年度新規出店のお店で既存ユーザー7、他社ユーザー3割位で1時間強で10数組来店されていましたね。

書込番号:19381539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/12/07 14:39(1年以上前)

フォルクスワーゲン多摩、近いので今週いってみます。
このチャンス、大幅値引きに期待して。

書込番号:19384083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/12/12 16:03(1年以上前)

組織的に2005年から10年も不正を続けていたんですね。
きっとそうだろうとは思ってたけど今頃認めるのはガッカリ。
多摩さん行こうと思ったけどミニの新型クラブマン見に行くことにしました。

書込番号:19397631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2015/12/13 07:04(1年以上前)

DUO練馬は閉店しましたが、代わりに今年フォルクスワーゲン光が丘がオープンしました。
http://motorcars.jp/volkswagen-hikarigaoka-started-operations-from-the-newly-opened-october-3-sat20150930
運営するティーシーエスの親会社はネッツ多摩なのでトヨタ系です。

書込番号:19399520

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

新型プリウス10万円引き!

2015/10/30 21:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

本日仮契約しました!
SグレードにセーフティセンスP+フォグランプ、DOPゼロで10万値引きしてもらいました。
別に納車費用もカットで、車庫証明も自分で取っていいとのこと。つまり諸費用は実費のみ。
支払い総額約260万円です。
最初はフォグランプはどちらでもいいかなって思っていましたが、値引き分でつけることにしました。

別車種を商談中に出会った新入社員で、話が合い、とても気持ちの良い青年だったので、
他社の7万円をオーバーすれば、契約するつもりでしたが、下取りもDOPもなしで本当によく店長と交渉してくれました。
本人曰く「新入社員なので、怖いものなし、いい意味で常識外れなんです」

納車は1月が濃厚とのこと。考えてみれば、越年した方が、年式が新しくなっていいかも、と思っています。

自宅近くに別のトヨタ社があるので、メンテはそちらで、とも考えていましたが、
とても頑張ってくれたので、メンテもそちらに頼むことにするかもしれません。

書込番号:19273284

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:300件

2015/10/30 21:43(1年以上前)

忘れていました。色はパールホワイトで+32400です。総額に含まれています。

書込番号:19273303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/30 21:51(1年以上前)

スレ主さんにちょっと聞きたいですがSツーリングとSでは迷いませんでしたか?もし良かったら何故Sツーリングにされたか教えて下さい。私自身Sとツーリングで迷っています。

書込番号:19273339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/30 22:04(1年以上前)

Sツーリングは、Sにプラスして

本革ステアリング
合皮シート
フロントシートヒーター
専用リアバンパー
17インチアルミ

どうしても必要ではない感じですね

書込番号:19273378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2015/10/30 22:23(1年以上前)

>わがままぽっくんさん
ストレートに書けば、私にとって15万円にツーリングセレクションのオプションの価値が合わないと判断したからです。
合皮シートだけは悩んだのですが。

>うましゃんさん
本革巻きステアリングはAプレミアムだけです。SもAもツーリングも合皮(昇温・降温抑制機能付き)です。

書込番号:19273461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

良いですね!

2015/10/25 21:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ アクシオ 2012年モデル

クチコミ投稿数:17件 カローラ アクシオ 2012年モデルの満足度4

今年のマイチェン後、半年経過したので値引きの期待を込めて入店。アクシオG HV 総額255万程でした。 商談から10分少々で車体25万とディーラーオプションからモデリスタのグリルを無料で付けて頂けるとの事で契約しました。

カローラは価格と性能と品質のバランスがとても良いと思います。セーフティーセンスもあり満足しています。

書込番号:19259740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/25 21:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

カローラは昔も今も“間違いの無い車”だと思います。

ましてやトヨタHVシステムは制御が素晴らしく、HV車ではNo1です!

そしてGグレードなら文句の付けようはありませんね!

書込番号:19259846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件 カローラ アクシオ 2012年モデルの満足度4

2015/10/26 06:55(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!
1年間こちらの書き込みに動きがなかったので少し不安でした(汗)
おっしゃる通りカローラは『間違いない』と私も思います! HV  システムは熟成されていますし私はセダンの形が好きなので満足しています。
次はモデリスタのホイールを履き替えれば野暮ったさはサヨナラですw

書込番号:19260516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ178

返信29

お気に入りに追加

標準

40周年限定車発売 安いけど・・・

2015/10/13 14:59(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:381件

ゴルフに輸入開始40周年記念車が追加されたようです。

DiscoverPROやバイキセノンヘッドライト、その他諸々の装備が付いて276万円(税込)

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20151013_725265.html

事件があったので、きっと当初の販売予定価格より大幅に安くしたのでしょうね。

かなり安いので事件前なら瞬時に売り切れてしまいそうなお買い得な価格設定ではありますが、今のこの時期では少し時間が掛かるでしょうか・・・・・

事件を受けて、車を売るときには大幅に安くなってしまったでしょうからね・・・・・・(涙)

書込番号:19223539

ナイスクチコミ!6


返信する
蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/13 15:45(1年以上前)

クルマには罪は無いのでゴルフが純粋に欲しい人は買いですね!

書込番号:19223612

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2015/10/13 18:35(1年以上前)

今、ゴルフを購入する人には良い条件と思います。(ナビ付で格安)

しかし、現在のディーゼル問題が顛末をみていないので購入は、ワーゲンファンもしくはゴルフ検討中で最終段階の方

以外の方は様子見したほうが良い気がします。あくまでも個人見解ですが・・・。

書込番号:19223955

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2015/10/13 19:12(1年以上前)

うーんかなり思いきった価格設定ですね。
グラリときますな。

書込番号:19224058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2015/10/13 21:51(1年以上前)

フォグランプがないところかは、トレンドラインがベースでしょうか?
ということは、マニュアルエアコンでしょうか?

書込番号:19224587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


GREENFARMさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/13 22:14(1年以上前)

私がお世話になっているディーラーからDMがきました。
2015モデルの新車購入時に台数・期間限定ではありますが、
かなりの値引きや高価下取りなど、色々やるみたいですね。
とにかく、現状のサービス体制が続いてくれることを祈ります。

書込番号:19224698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2015/10/13 23:09(1年以上前)

先週末、社外秘資料でアナウンスしてもらいました。トレンドラインベースでACC無しなので、個人的にはスルーでしたが、トレンドライン検討されている方には、刺さりますよね!!

書込番号:19224929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/13 23:23(1年以上前)

VWグループの不正発覚前からベンツとの競争のせいかこの程度は既に値引きしていたのも事実。
ゴルフ7の値引き攻勢は凄まじいですね、、、COTY取った車とは思えない。

書込番号:19224981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/14 01:01(1年以上前)

やはり事件のこともあって大バーゲンセールが始まりましたね。ブランドではなく、ゴルフという車に惚れた人には魅力的でしょう。現実には、こここらさらに値引きが期待できそうです。

書込番号:19225221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2015/10/14 01:50(1年以上前)

ゴルフ7は良い車だと思います。他社のドイツディラー担当者もほめてました。

これから年末にかけて、2015年モデルの在庫セールも始まるでしょうから、購入には良い条件と思います。

以前あった三菱問題の時は、三菱車に乗ってましたがリコール問題で、値引きしても売れなかったですからね。

今回は幸い、日本はディーゼル車未導入なので、ガソリン車限定で購入はありかもしれませんね。

書込番号:19225272

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/14 08:13(1年以上前)

安ければ売る時も安い。

車は動産であり、ブランドはオーナーのアイデンティティを表すものでもあると思う。

良い車を作る会社だけに今回の不正は非常に残念だ‥

私はどんなに安くても買わない。

書込番号:19225617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/14 13:24(1年以上前)

VW、ゴルフというネームバリューがどん底の今、インプレッサ、アクセラ、オーリスなどと比べ まだ高いですね。

更に20万の値引きかな?。

書込番号:19226292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/14 21:20(1年以上前)

いくら安くてもこの状況下で買うのは難しい。
間違いなく何でVW買ったの?って思われるよ。。。恥ずかしくて乗れません。

書込番号:19227335

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2015/10/15 11:16(1年以上前)

私の場合、日本に入っていないディーゼル車で環境面の数値をごまかしてたなんて正直どうでもいい話なので、今、車を買うとしても迷わずVW車を買いますね。

これが日本に入ってきてるガソリン車のエンジンやブレーキに関する不正なら、さすがに気にしますけど。

書込番号:19228765

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/15 14:25(1年以上前)

>日本に入っていないディーゼル車で環境面の数値をごまかしてたなんて
>正直どうでもいい話なので、今、車を買うとしても迷わずVW車を買いますね。

「ごまかしてた」、というと可愛い感じもしますが、
わざわざ不正ソフトを開発して搭載するんですから、極めて悪質な不正です。

そんなこと気しない方にはこれからもVWは高品質な良い車なのでしょう。


もちろん現VWのオーナーさんに罪はありませんし気の毒です。

書込番号:19229154

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2015/10/15 23:00(1年以上前)

よく知られた話ですが、国産車は輸入車より、カタログ燃費と実燃費の乖離が大きいわけです。

なんでそうなるかといえば、国産メーカーは燃費テストで良い数字を叩き出すために、車の設定から、運転法まで徹底して対策するからです。

車本来の性能とはかけ離れた数字を出すために、特別な工夫をする…VWがやった環境問題対策のインチキプログラムと、国産メーカーのインチキ燃費試験と何が違うんでしょう?

書込番号:19230432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件

2015/10/15 23:39(1年以上前)

>さんぷぅさん

一方は合法で、もう一方は違法。これは大きな違いかと。

ただし、そのもう一方も、国が違えば合法という......

書込番号:19230556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/15 23:42(1年以上前)

>国産メーカーは燃費テストで良い数字を叩き出すために

デミオXDはJC08で30km/Lを達成するために
MTのみタンク容量を44Lから35Lにしてます。
マツダもそんな小細工をやってますけど
それが不正かって言われると不正ではない。
35Lってのを隠してたら不正ですけどね。

書込番号:19230569

ナイスクチコミ!2


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2015/10/16 00:16(1年以上前)

>VWがやった環境問題対策のインチキプログラムと、国産メーカーのインチキ燃費試験と何が違うんでしょう?

国産メーカーが言うほど燃費、乖離してますか?
街中のストップ・ゴーであればともかく、夏なら田舎ですが通勤でjc08の数値よりいい数値を出してますよ。

VWの事は私見で言えば、食べ物で見栄えを良くする為に、有毒なのを知っていて添加して売っていた、感じです。
マックの紫色の鶏肉を使ったナゲットがありましたが、あんな感じです。

マックは売り上げが落ちて大変なようですが、VWはどうかな?

書込番号:19230676

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/16 07:51(1年以上前)

ゴルフもポロも個人的には40周年記念車よりラウンジの方が惹かれるかな。

書込番号:19231103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2015/10/16 11:01(1年以上前)

排気ガスの環境汚染物質が多めでも、地球環境はともかく、運転者の健康や生命には直接関係はないわけです。

なので、マクドナルドでたとえるなら、ナゲットの材料に問題があったと言うより、ナゲット製造工場が環境を破壊していたとか、そういう感じじゃないでしょうか。



書込番号:19231383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/16 17:18(1年以上前)

最近の国産車の燃費はあまり乖離しないですよ。
ちょっと頭を使った運転をすればカタログ値以上の燃費を出すことができます。

例えばこの時期のプリウスは4人乗車でも30`/L以上の燃費を出すことは簡単にできます(燃費運転しなくても)。

書込番号:19232061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/16 18:04(1年以上前)

でも、お高いんでしょう?

書込番号:19232164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GREENFARMさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/16 20:56(1年以上前)

うちの3代目プリウスは通勤で息子が使っているせいか20km/lくらいです。
私が使っていたときもせいぜい20〜22km/lくらいでしたよ。遠出はしませんでしたが。
30km/lは簡単ではないと思いますよ。

今はACCの付いているGOLFが楽ちんでいいです。

書込番号:19232586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/16 22:28(1年以上前)

>通勤で息子が使っているせいか20km/lくらいです。

片道10km以下の走行距離だとあまり良くないかもしれませんが、それでも24`/L程度は出ませんか?後期型の方が若干燃費は良いと思います。
また、僕のタイヤはトリプルAのブルーアース1ですので余計に良いとは思います。

書込番号:19232897

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2015/10/16 23:27(1年以上前)

>排気ガスの環境汚染物質が多めでも、地球環境はともかく、運転者の健康や生命には直接関係はないわけです。

だけど、排ガスが規定を10〜40倍もオーバーして1100万台ですよ。
仮に規定の排ガスにしたとしても、3億台も現状より多く走ってるようなもんですよ。
VWはわずか1000万台強で、3億台相当の車を走らせている状況を作った訳です

中国が酷すぎるので話題にはなりませんが、EUでも空気が淀んでると聞いた事はあります。
そんな事ない、と思って聞き流していましたが、案外良くないのかもしれないです。

書込番号:19233067

ナイスクチコミ!5


GREENFARMさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/17 07:44(1年以上前)

>片道10km以下の走行距離だとあまり良くないかもしれませんが、それでも24`/L程度は出ませんか?後期型の方が若干燃費>は良いと思います。
>また、僕のタイヤはトリプルAのブルーアース1ですので余計に良いとは思います。

3代目発売と同時に購入したのと、Sツーリングの45扁平タイヤなのが影響しているのかも。
プリウスに45扁平タイヤはいらないですね。乗り心地硬いですし、スポーツする車でもないですから。
4代目はちょっと乗れないデザインですよね。息子も今の3代目で良いと言っています。

通勤にはプリウス、プライベートでは私の7GTIを借用するのが続きそうです。
20代の息子ですが、VW車に乗るのは気にならないそうです。
今時は車好きの若い人も少なくなって、軽自動車・小さめのミニバンあたりを
乗る友達が多いみたいです。

書込番号:19233713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/17 15:02(1年以上前)

私の乗っているCLに比べると、限定車はTLベースのため、装備については、やや乏しいと感じるかもしれません。
確かにACCは高速で便利ですし、フォグランプも悪天候時などあるに越したことはありませんが、
実際に使用する機会は限定的なので、別になくても問題ありません。
従って、純粋に走りを楽しみたいのなら、価格で割り切ってこの限定車で充分満足できると思います。

書込番号:19234811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2015/10/28 11:26(1年以上前)

以前に日本でもあった三菱のリコール隠し問題の時、運悪く三菱車に乗ってました。


乗り換え目的で他社ディラーに査定してもらったら、5年で300万程度のセダンが5万円て言われました。
(2年車検通したばかりで・・・)
その時は、現状三菱車はパジェロ以外は良い査定できませんとはっきり言われました。


そのかわり、三菱ディラーは客を神様のように、無償点検やサービスでオイル交換等丁寧にしてくれましたが(笑)
その後、4年くらいは問題なく乗ってました。

今回のVWの問題はその時より、大規模で世界的なので、今後の風評波及が心配ですね。
幸い、日本ではディーゼル車の正規輸入車はないようなので、ちゃんと会社が対応すれば影響はでないと思いますが
今後の中古車査定は特に他社では足元みられるでしょうね。

ゴルフ7は良い車なのに残念です。

書込番号:19266658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/11/22 23:57(1年以上前)

>プアリマックスさん
現行プリウスでリッター30なんて、簡単ですね。
30は誰でも出ますから、40周年とかかれていますので、ゴロあわせで、リッター40のお話をしましょう!

書込番号:19342696

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング