このページのスレッド一覧(全2327スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 55 | 7 | 2023年3月14日 17:21 | |
| 24 | 19 | 2023年2月20日 19:13 | |
| 13 | 3 | 2023年1月14日 22:18 | |
| 19 | 16 | 2023年2月21日 22:38 | |
| 224 | 30 | 2023年1月9日 10:57 | |
| 6 | 2 | 2022年12月23日 16:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > クラウン クロスオーバー 2022年モデル
2月に入りクラウンクロスオーバーRSアドバンス未使用車のカーオークション落札額がめちゃくちゃ安くなってます。新車で買うより150くらい安く買えそうです。
書込番号:25142711 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私が見てる相場だと、610〜690で取引されてるけど・・・中古車検索しても650以上だし。
それ落札額の話?
書込番号:25143065
9点
>John・Doeさん
1月までは、良かったですが
先週末からかなり下がってます
500前半の落札で、税込と手数料入れても
総支払600以下ですねー
カラー、オプションが選べないですが、ハマれば
オークション代行購入で、即納かつ安くいけますよ
書込番号:25143189 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>MGK2010さん
要するに、人気がなくてディーラーが自爆登録してるって訳ね。
まあ、誰に需要が有るのか分からない、中途半端な車だからしゃーないね。
書込番号:25143702 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自爆するなら、決算月の3月が多いと思うので、来月はもっと増える可能性有りますね。
ディーラーは見込み発注はしないと思うので、訳ありで余剰になった可能性も?
自爆=自社登録
書込番号:25143849
7点
新古車のマジックです。購入金額を低く設定してお客を集める方法です。いろいろなメーカー、ディーラーオプションなどを追加すれば新車値引きは30万円から50万円程度までありますよ。新古車と言いながらそれは中古車です。場所とお店の売り方が凄いです。登録にかかる費用がめちゃくちゃ高い事を忘れていませんか?新規(これは概ね3か月迄)又は移転登録(一旦ナンバーが付いた車)の購入費用(名義変更費用)、オークション会場からの運搬、登録にかかる運搬費用、自動車税、取得税(現在は環境性能割)、車庫証明費用、新車点検費用(12か月点検)整備費用、保証料、トヨタ保証継承費用などの他、全国だと買われるへの納車費用が一般のお店より馬鹿高い事をご承知下さい。これらを合わせたトータル値段を考えないと逆に高い買い物です。新古車の場合、いくら距離を走っていなくても登録から数か月経っています。売る時にワンオーナーではなく2オーナーとなり評価は下がります。新規登録は完成検査証発行後、3か月から6か月前後に変更しましたが全て持ち込み登録となります。デイラ一と違って一旦ナンバーが付けば価値は3割程度ダウンします。
書込番号:25181153
8点
こんばんは!新型X1契約おめでとうございます。よろしければ仕様と納期を教えていただけないでしょうか。
当方、現行18d乗りなのですが新型のディーゼルが気になっています。
書込番号:25129141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
20iMスポ 48v テクノロジーパッケージ
納期 3月
このロット以降は10万円のオプションが標準で付いて 本体価格20万UPだそうです
書込番号:25129462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご丁寧にありがとうございます^_^
現行と比べて内外装の質感がアップしているのと、安全装備が充実しているのでそこまで値上がりしたという感じはしないですね!
納車も早いですし、羨ましいです!
書込番号:25130080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらのスレはさすがにiX1の情報聞くのはスレチですよね。
書込番号:25130739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは、わたしも20i Mスポ契約しました!
Dに展示車として来る予定の車体が偶然わたしがオーダーしたものと完全一致で、それを押さえていただいたので今月20日以降コーティングなどの準備ができ次第、即納車となりそうです。
実車を見ずに購入するのは初めてで不安もありますが、楽しみですね★
書込番号:25131450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>からすみもちさん
それは、メチャメチャラッキーでしたね
以前320dのエディションシャドー購入時に
同じように、展示予定の車両が一致して、抑えて貰いましたが
希少カラーだったので店長さんのお願いで、
週末まで展示させて頂ければ
展示者としての扱いの販売で更に30万+コーティングで
納車には1週間遅らせて
販売して貰った事がありますよ。
今回もタマが少ないはずですから、
お付き合いがあるお店なら可能かもしれませんよ。
書込番号:25131467
2点
>ao-mamaさん
わたしのは特に特別仕様とかではなくて、ただのMスポ黒なのと他店舗の展示車を併用してやりくりすると言われたので、それで値下げは厳しいかなと思ってます〜(´;ω;`)
ただこちらでみなさんの書き込み見せていただいた感じでは、だいぶすでに頑張ってお値下げしていただいてますので、十分満足ではあります。
せっかくの新型、フルモデルチェンジですし1日も早く乗りたい気持ちもあるので前のめりで待っております!笑
書込番号:25132292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>からすみもちさん
今発売になるのは
デビューパッケージという特別仕様ですよ、一応。
以降のロットからは、装備が省かれ、一部は別途オプションになり
選択すると価格が上乗せになりますよ。
で、今月納車分には、その他はどんなオプションとか付けたのでしょうか
とても気になります。
書込番号:25133736
0点
>ao-mamaさん
そうなんですね、BMWの購入は初めてなのでその辺りあまりよく知らないもので…すみません。
テクノロジーパッケージと19インチホイールは新型X1では標準となり外せないと聞きましたので、そのまま了承。カラーはブラックサファイアメタリック。
個人的に必要な装備はひととおりほとんど始めからついてるように感じましたので、オプションはドラレコのみです。
書込番号:25134013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
48Vって何ですか?
車に詳しくないので、教えて下さい。
私はX1.Mスポーツが欲しいのですが、
Mスポーツにも、何種類かあるってことですか?
書込番号:25141462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>CHAN.Meさん
マイルドハイブリットと呼ばれている物
スターター兼発電機として作動するモーターと、さほど大きくないリチウムイオン電池で構成されたる
モーターはエンジン始動のほかに、発進や加速時に駆動アシストすることでエンジンの負荷を低減しつつ、
減速時にはそのエネルギーを電気として回収(=回生充電)する。モーターのみでの走行はしない
1番の恩恵は7速DCTを電気的に補うことで
ギクシャクしやすい、変速寺のショックなどを補う事でしょう。
逆に言えば、7速DTCのアシストなしは、ギクシャクしますと言っているようなもんでしょう。
あとは、モーターのパワーで少々パワーをアシストする分
燃料パワー以外のパワーも加わるので、馬力が向上する。
電気自動車もあって何でもっとボルト数上げないのかという疑問もあるでしょうが
万が一の漏電でも60V以下であれば人体への危険が少ないので
12の倍数48Vということに納めたらしい。
また、これが完全な電気自動車であれば、そういうハイボルトが掛かっているという概念があるから
迂闊に事故車にも触れないでしょうけれど
ぱっと見でわからないマイルドハイブリットはその48Vの落とし所で危険を回避して作られている。
書込番号:25141545
1点
納車早くて羨ましいです!
私も全国のディーラーに一括配車される、アルピンホワイトのmスポか、ブラックサファイアのxLineを提案されましたが、一括配車のため仕様を変更できず、テクノロジーパッケージはデビューパッケージの内容なら不要かと思いましたので、別オーダーを12月に行いました。
また、一括配車分は、展示後販売しても良くなってからの納車になるとのことで、3月以降と言われましたので、即納できる大きめのディーラーさんで羨ましいです!
書込番号:25142382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>からすみもちさん
【オプションはドラレコのみ】と書いてるのを見て、ふと思ったのですが、
カタログを見たら、標準装備でドライブレコーダーが付いてるみたいなんですけど、
標準装備のドライブレコーダーより、オプションでドライブレコーダーを選んだ方が良いって事ですか?
書込番号:25148398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>CHAN.Meさん
ドライブレコーダー標準なんて
歴代のシリーズみても
ありえないんですけど?
X1でですか?
何かの間違いでは?
書込番号:25148705
0点
>ao-mamaさん
ネットでがカタログが見れたので、
X1です。
17日に販売開始だったので、その日にネットでカタログみました。
セーフティ/セキュリティ
全モデル標準装備ってことろに、書いてます。
BMWドライブレコーダーって書いてたので…。
これってドライブレコーダーじゃないのかなぁ?
気になったので質問しました。
書込番号:25148980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>CHAN.Meさん
確認しました、
確かにBMWドライブレコーダーと記載はありますが
iXにも採用されているインテリアカメラの事では?
これは、ディラーへ直接確認しないと何ともいえませんねぇ
書込番号:25149314
1点
>CHAN.Meさん
内蔵ドライブレコーダーはおっしゃる通り付いてるのですが、主に手動撮影に使用するんではないでしょうか。
営業の方に咄嗟の事故で手動撮影出来ない場面が多いので、ドライブレコーダーは設置することを奨められました。
内蔵ドライブレコーダーの説明されてますのでご参考してください。
https://tomeiyokohama-bmw-mini.hatenablog.com/entry/2022/09/15/190000
書込番号:25149412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ao-mamaさん
インテリアカメラは、
テクノロジーパッケージの所に書いてあるので、
たぶん標準ドライブレコーダーと、また別だと思います。
ディーラーで聞いてみます。
凄く気になっていたので、参考になりました。
ありがとうございます♪
書込番号:25149939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>CHAN.Meさん
コメント失礼します。
昨日契約をした際に私もドラレコが気になり確認しました。
確かにドラレコは標準で付いていて、衝突の前後何十秒の録画と任意で録画は出来るみたいですが、常時録画が出来ないようです。
防犯の為に常に録画したい方はドラレコはオプションで装着したほうが良いみたいです。
私は事故の時、任意録画が出来れば良いので、オプションでは付けていません。
参考になれば幸いです。
書込番号:25151462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
前後ドラレコ、コーティング、フロアマットプレミアム、ナンバープレートロックボルトのオプションを入れると15万引きの内容でした。
XDフィールドジャーニーで上記オプションとメンテパック&その他諸々で430万から車両値引きが25万の計40万引きで390万。
この値引きも本日限定とか、そんな感じでした。
本命店舗では無かったのと、グレードもまだ検討しているので答えは出せませんでした。同時並行でサブディーラーにも見積りを頼んでいましたが30万引きだったので40万引きはなかなかの値引きだったのかなと…
これから決算になってくるので来月あたり少し値引きもあり得るかも?もう一声狙って来月あたり決めてこようかと思います。
書込番号:25097176 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
|
|
|、∧
|Д゚ がんば
⊂)
|/
|
書込番号:25097204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しょぼい値引きです。
目標はメーカーオプション込みの車両から一割引き以上頑張ってもらいましょう。
ボディーコーティングなんて物によっては二束三文の商品がほとんとです。
あとは貴方の頑張り次第
書込番号:25097542
4点
自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル
決めましょうね
書込番号:25083894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今週中に決めたらもう少し下げてくれそうだったので週末再戦してきます
書込番号:25084118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>毛が生えかけたしろうとさん
金額なんて二の次、納期が早いところにお願いしたら数万円の差など気にならないと思う。即決だよ。
書込番号:25084142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
税金分が多分なくなるので385万はいいですよね
たぶん
書込番号:25084158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納期は2024年5月らしいです
ただ来月のノアの車検代だしてくれるらしいです
書込番号:25084160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>毛が生えかけたしろうとさん
下取り価格がよくわかりませんが、単純に本体とオプション値引きはかなりいいと思います!
書込番号:25084343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>毛が生えかけたしろうとさん
即決の意味わかってないみたいだね。
書込番号:25084547 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
確かに自分でもそう思いましたw
書込番号:25084732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>毛が生えかけたしろうとさん
一年半待てるならよい条件だと思いますよ。
即決で契約した方がいい案件です。
書込番号:25084774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アセトン1さん
>あかビー・ケロさん
>ban111さん
>モリケン33さん
>ルイス・ドコミトンさん
日曜日に妻と契約しに行くことにしました
電話口でもう少しお値引きして待ってますと言ってくれました
皆様の後押し感謝です
書込番号:25084938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>毛が生えかけたしろうとさん
ノアは何年乗って、何万キロでしょうか。
私もヴォクシー購入する際にノアを下取りに出すので、
参考に教えてください。m(_ _)m
書込番号:25086280
0点
12年式8万キロです
結構凹んでるので綺麗だともっと良いと思いますよ
書込番号:25086308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>毛が生えかけたしろうとさん
偶然ですね。我が家も同じく2012年式です。
距離は3万5千キロくらいです。
凹みや傷は多少はある感じです。^^
書込番号:25086382
0点
先ほど契約してきました
結局、地元の付き合いもあり、車検は知り合いに頼むことにしたため、プラス10万円値引きでサインしました。結果390万円の現金払いということに。最終のご報告でした。
書込番号:25088106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今月szガソリン車が8ヶ月待ちで納車された者です。
ハイブリッドの納車までの期間を待ちきれずガソリン車にしましたが、やはりハイブリッドが諦めることができず見てたら、すごい好条件でびっくりしました。同じ条件で契約したいです😥
書込番号:25153050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
以前からの憧れであったCX-5 エクスクルーシブモードAWDサンルーフ仕様を契約しました!
最後の最後までフォレスターと悩みましたが、営業さんが飛び切りの条件で後押ししてくれました!感謝です。
当方大阪府
車両本体から28万円引き
オプション26万円分から25万円引きのトータル53万円引きにて契約出来ました。
2023年3月登録・納車になるとの事です。
28点
|
|
|、∧
|ω・` モグリね・・・
⊂)
|/
|
書込番号:25073180
6点
>営業さんはKF型になってトラブルが激減したと仰っていましたが
KF型とダイレクトに相関しませんが、2018年10月にエンジン更新
SH-VPTS型 → SH-VPTR型
があったんですね。
何を変えたのか?を調べてみると
・エンジン始動直後の暖気アイドリング中に起こりうる半失火状態を抑制するため、吸入行程中にわずかに排気バルブを開き高温の排気をシリンダーに逆流させて圧縮時の温度上昇を促進し、着火の安定性を向上させる。
・デンソー製i-ARTインジェクター採用:理想の燃焼実現へ向けて、少量の燃料を多段かつ高圧で微細分霧化して噴射する、新しい燃焼技術「急速多段燃焼」で進化
パワーは変わっていないので、燃焼(特に始動直後)を改善して煤発生が抑制されているんでしょうね。。
書込番号:25073542
10点
>☆観音 エム子☆さん
>☆M6☆ MarkUさん
煤問題とか言いながら、煤が原因の不具合を答えられないのなら、コメント不必要です。
書込番号:25074281
16点
>天道虫のサンバさん
KF型になって抜本的に対策されたのではなく、数々のリコールも含めて細かい対策がされた結果、安定したというのが実情でしょう。
実際、KE型でもメンテナンスがきちんと行われているものは、トラブルが多いという話は聞きません。
以前からオイルメンテが悪い車両にトラブルが多いとは聞いています。
エンジンの構造的な点では、後から発売された SKYACTIV-D1.5/1.8 の様に SKYACTIV-D2.2 にも HP/LPEGR が採用できていれば、給気口周辺へのデポジット(煤やブローバイ)の付着は大幅に低減できたのだと思いますが、そもそもEGR周りにデポジットが付着するのは設計時から考慮されています。
ちなみに D3.3には HP/LPEGR が採用されている様です。
運悪く故障するケースがゼロとはいいませんが、個人的には変な添加剤を常用するのは避けた方が良いかと思います。
添加剤を入れたいなら、純正のものが安全でしょう。
書込番号:25074323
5点
https://s.kakaku.com/review/K0001434362/ReviewCD=1663408/
|
|
|、∧
|Д゚ 知らないの・・・?
⊂)
|/
|
書込番号:25075149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>☆M6☆ MarkUさん
お探しのページが見つかりません、と出ますが?
書込番号:25081478 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>KANZIIさん
大阪マツダで契約しました。
関西マツダと相見積もりを行いました。
書込番号:25081775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天道虫のサンバさん
購入おめでとうございます
色々いう人は言いますが、とても良いと思います
書込番号:25081972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天道虫のサンバさん
なんとなくですが、大阪マツダのほうが値引き以外にも色々対応が良い印象あります。
書込番号:25082406
1点
>happy new yaer.!さん
車両のレビューではない技術的意見しか書かれておりませんでしたので
その旨報告しましたが削除されたようです
当然の話ではありますが
書込番号:25086038
1点
>レジにて半額
>マツダ地獄
もっと他の言葉は思い浮かびませんか?
そこら中で人に対して失礼なコメントばかりしてますよね?
そういう事は全く考えずにコメントしてる?
私がスレ主だったら完全にキレるレベルです。
余りにも酷過ぎです。
あと、「草」とかいう文字の連発も、到底まともな人とは思えません。
書込番号:25086398
11点
皆様書き込みありがとうございます。
私自身はマツダ地獄というフレーズはポジティブにとらえています、マツダ車オーナーになると満足度が高すぎて他メーカーに乗り換えられない的な意味で。
実際初めてCX-5を試乗した時の感動は忘れられません。
私の建てたスレで荒れてしまい申し訳ございません
書込番号:25086857
14点
オーナーさんに是非教えていただきたいのですが、純正社外品問わずこれは付けてよかった!とか付けとけば良かったー!
とか、いらなかったなー等の情報があれば書き込みしてくださると嬉しいです。
書込番号:25086869
2点
>天道虫のサンバさん
お勧めは、CTSと360°ビューモニターです。
書込番号:25087242
2点
360°は、手放せませんね!
つい先日も、幼い子が巻き込まれると云う悲しい事故のニュースがありましたが、
360°をはじめ、安全装備等は標準装備になれば良いですね。
書込番号:25087460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天道虫のサンバさん
ETCは言うまでも無いとしてバックカメラクリーナーは欲しいですね
あと親水ブルーミラーですかね。
ついでに定番の社外品ですがSunland ダッシュボードマットと
ホットフィールドのフロアマットもおすすめです
書込番号:25089247
0点
>ちこたろーさん
お勧めは、CTSと360°ビューモニターです。
試乗ではCTSは試せていないのですが良さそうですよね!
360°ビューモニターは解像度も高く安全に寄与してくれそうです。
下位グレードでも標準設定なのは良心的ですよね!
ビュースイッチがもっと押しやすいところにあれば尚良しですが
>福島の田舎人さん
360°ビューモニターはやはり必須アイテムなんですね!
私の自宅周辺道路は狭いので重宝しそうです。
>歩成りのト金さん
おすすめアイテム拝見しましたがどれも使用感良さそうですね!
納車までにあれこれポチってしまいそうです(;・∀・)
書込番号:25089326
0点
>MIG13さん
詳しい解説ありがとうございます!KF型になってしばらくしてから改良されたのですね。
>happy new yaer.!さん
詳しい解説ありがとうございます!D3.3のHP/LPEGR、ダブルエッグシェイプピストン?羨ましいですよね。
長く乗りたいのでディーラーでオイル交換を最長でも5000キロまでできっちりしてもらおうと考えています。
添加剤は2万キロに1回程度マツダ純正のデポジットクリーナーを入れようかなと思います
書込番号:25089348
3点
自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル
再投稿ですが、I手日産には結構在庫車あるみたいですよ。
たぶん、東北地方や豪雪地域の日産ディーラーは在庫車あるかもしれませんね。リーフ欲しければ在庫車探してからですかね。
書込番号:25064731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早い者勝ちなのか貧乏くじなのか…
書込番号:25065817 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
次期リーフに代わる車まで待つなら不要ですね。アリアの納車もいつになることやらで。
書込番号:25065833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)








