
このページのスレッド一覧(全2322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年9月16日 00:03 |
![]() |
1 | 11 | 2014年1月1日 21:34 |
![]() |
5 | 2 | 2013年9月7日 09:37 |
![]() |
5 | 12 | 2013年9月6日 23:55 |
![]() |
40 | 3 | 2013年10月1日 11:18 |
![]() |
36 | 6 | 2013年8月25日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
昨日スズキDに行き、RSのシルバー車を契約してきました。
本体とオプションを付けたところ、総額は189万でしたが、
営業さんからは下取り8万と、本体&オプション合計値引き16万円の合計24万引の提示を受けました。
それでもまだ希望額と十数万の開きがあったので、他社の車との迷っている旨と条件のいい方で購入するという話を切り出し、机に印鑑をわざと出して希望額の150万にしてくれたら今すぐ契約するとバシッと伝えました。
営業さんは最初困っていましたが、即決を条件に最終的に希望額の150万にしていただき、無事契約できました(^^)v
やはり決算の時期と即決交渉は武器になりますね。
買うなら今ですよ♪
地域のDによっても販売戦略も違うようですが、
決算なので頑張りましたと営業さんも言っていたので
試してみる価値ありです!
書込番号:16582816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8月末にRS・MTを契約しました。はじめは新古車を買うつもりでディーラーに断りの電話をいれました。
内容は・・8月登録の新古がナビ・ETC・ドアバイザー・デスチャージ・フロアマットが付いて乗り出し145万で買えるのでそちらにする。と答えた。モデルとしては前のもでるですので細部が少し違う、何よりもESPが着いていない事が一番の違いでしょうか。
で、ディーラーに伝えたことはバイザー・デスチャージ・フロアマットいらないから同じ値段で良ければデイーラーで買うことを伝えました。
バイザーはタバコを吸わない人には必要ない、マットもネットで5・6千円で買える、デスチャージは少し気になったがあれは明るさよりも見た目だと私的には思う。
お昼に電話で伝え夕方までに返事くれ。と伝えたら1時間後に電話があり145万でOKとの事。もう少し粘ればデスチャージ・・・ディーラーには見積もりをもらいに1度しか行っていないので・・・・
金額の内訳
車体・1,203,955 付属・70,170 諸費用175,875 こんな内容です。
早ければ来週の連休前に納車予定です。
先週・今週と代車でスイスポMTを4日と3日間借りた200キロずつ計400キロぐらい走りました。最高です。
これぞ昔の86進化版。
書込番号:16584497
0点

もうじきあらかんさん
「RS契約」お目出度う御座います!
私も、RSを10日程、乗っており、とても良い車だと
思いました
仰る通り「86の進化版」です!86を思い出してしまい
ました
で、スイスポも試乗された、との事
「何故、スイスポではなく、RSにされたのでしょうか?」
私は、まだスイスポに試乗していなく、迷っております
以上の様な訳で、率直な御意見を頂ければ、幸いですm(__)m
書込番号:16590446
0点

皆さんよろしくさん。質問の答えになるか?私なりの考えをお答えします。
今までに乗った車。
ランサーGSR
240Z2シーター
ハコスカHTGTX(10年落ち中古)
スカイラインRSターボ(改)
ランドクルーザー60丸目ディーゼル(改)
ランドクルーザー60角目ディーゼルターボ(中古改)
ランドクルーザー80ガソリン〔中古改)
80以外すべてMTでした。その他ファミリア・ステップワゴン(10ヶ月)乗りました。
乗っていて楽しかったのはランサー・ハコスカ・ランクル60丸目です。
なぜ楽しかったか?その車のスペックをフルに使えるから。
速い車を右足を抑えて運転する事のストレスは耐えられないから。
だからスイスポはあきらかにオーバースペックなのです。試乗もしていません。
80を専門店に8月末に売ってしまい、何でもいいから車を貸して。でスイスポを貸してくれたのです。
初めて借りた時、燃費計だけリセットし都内青梅街道・環7・首都高・常磐道〔柏まで)走りました。
日曜日でしたのでスイスイ気持ち良く走れました。あきらかに速すぎです。何時か捕まります。
60キロで走っている時アクセルをちょっと踏むと次の数字以上まですぐに行きました。
80チョッとオーバー?違います。メーター30刻みだと後できずきました。
1年程前にスイフトCVTを試乗しました。やはりMTでないと。
わざわざ40キロ離れた桶川のディーラーまで行き試乗。
ちょうど良い。
多分3000回転以下でのシフトアップではスイスポとそれほど変わらないと思います。
燃費ですが燃費計14.4キロ、満タン法10キロ。チョッと違いすぎ。
2回目に借りた時、私が借りてからぜんぜん乗っていないのを確認。トリップ0に。
走行距離162キロ、ガソリン15.6キロ入りました。やはり10キロよっと。燃費計15.4。
燃費計は当になりません。でも結構楽しく走って10キロチョイ。良いんじゃないですか。
以上が私の感想です。
書込番号:16591955
1点

>なぜ楽しかったか?その車のスペックをフルに使えるから。
速い車を右足を抑えて運転する事のストレスは耐えられないから。
だからスイスポはあきらかに「オーバースペック」なのです
まずは、有り難う御座いますm(__)m
仰る事、良く解るように思います、私も「オーバースペック」には
「疑問」を感じます
以前、86に乗っていたのですが、性能が「程々」だったから、楽しかった
のかもしれません
ただ、まだ「スイスポ」には乗っていないものですから、オーバースペック
かどうか?解らないんですね
でも、貴殿の文章を拝見し「この事は良く考えよう!」と思った次第です
良き方にお答え頂いた、と思っております
「RS」は、実に良い車です、私も車にはウルサイものですから、良く解ります(笑)
末永く、大事にしてあげて下さい、私も、そう思っています
では、この辺で♪
書込番号:16592034
3点



自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
お客様サービスセンターに問い合わせました。
事前予約にはプラズマイオンクラスターのプレゼントは無いそうです。正式発表後、契約の方々には納期遅れのお詫び、キャンペーンでプレゼントされるそうです。事前予約者にも納期で迷惑かけてると思うのですが…。事前予約者には各ディーラーで準備するところもあるようですが、迷惑かけてるのはディーラーじゃなくメーカーだと思うのですが?
書込番号:16580254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに良くわからないキャンペーンですねf^_^;
自分は事前予約でしたが、東海地区限定の事前予約10万円値引きがあったので、多分貰えないでしょう。
自分には哀しいお知らせでしたが、情報ありがとうございました。
書込番号:16580303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はプラズマクラスターももらいましたが、他のキャンペーンでコードレスの掃除機を納車時期にもらえるらしいです?
書込番号:16581026
0点

私もプラズマクラスターについてはメーカーの対応に不満です。
事前予約で四ヶ月待っての納車でした。
それは販売開始後の人たちとほとんど変わらない納期だと思います。
納得いかないことをディーラーさんに、メーカーに伝えてもらうよう話をしました。
結果、納車時にプラズマクラスターをいただけましたが、これはディーラー担当者の方の計らいだと思われます。ディーラーさんは気持ちよく対応してくれました。
メーカーは期間や理由などをはっきり言うべきですね。いつ誰がもらえるのかはっきりしないのがよくないです。
書込番号:16592746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タケンシンさん、納車おめでとうございます(^-^)
私もメーカーの対応に不満です。納期遅延、対応をニュースで知るって違和感がありました。せめてメメーカーのHPには遅延のお詫び、お知らせなど購入者にわかるように告知して欲しかったです。予約受付の早い段階で想定できたと思いますし。5月中の先行予約分がもしかするとまだ対応されてないかもしれませんね(>_<)
書込番号:16594937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンペーン?
該当するキャンペーンをスバルHPからは発見できませでしたが、ネットで「貰った」という話が出ただけで、予約者全員に配布みたいな話は元々無いのでは?
納期遅延?
想定以上の受注で納期が長いというだけで、予定よりも”遅延”しているという話は私は聞いていません。
むしろ早まってます。
HPにお詫びを載せるような遅延とは?
アイサイト付きは1ヶ月遅れての生産で、事前予約とはいえその中でも順番が有るはずです。
察するにスレ主様がディーラーより聞かされていた納期よりも納車が遅れており、かつそれに対してプラズマクラスターを進呈するなどディーラーの誠意が感じられないということでしょうかね。
書込番号:16605989
0点

HP には載せないそうです。
お詫びのキャンペーン対象者は6月24日の発売日以降に契約された方です。
事前予約者にはありません。そういう意味で予約者にはありません。
6月9日の予約注文でしたが工場出荷の予定日が9月9日でした。今週末納車予定です。
ディーラーの対応には満足しています。
プラズマイオンクラスターのプレゼント元がメーカーであり、強いて言えばメーカーの誠意が感じられないということでした。
書込番号:16607579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
お客様サービスセンターに問い合わせた時、メーカーからのプレゼントはないが、ディーラーで相当のプレゼントを用意していますので、と伝えられました。ディーラーの対応をメーカーの対応のように話されて唖然としました。
書込番号:16607639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6月23日契約、昨日納車となりましたが、トランクの中には何故か発注していないプラズマクラスターが!?(何故かデンソーのOEM品でしたが…)
担当者曰く、契約が23日閉店前だったためか、名古屋スバル本部?にオーダーが行ったのが24日だったようでメーカーが間違えて送ってきたとのこと!
もちろん東海地区の事前予約10万円割引も適応されておりました。
担当者も気を利かせて頂き、本部には連絡せず、もし本部から返却を求められても、もうお客様に渡してしまったと伝えてくれるとのこと^ ^
ラッキーなので真相の追求をする様な真似はしませんでしたが、こんないい加減なキャンペーンなら最初から全員もしくは何ヶ月以上お待ちの方にはとか、納得のしやすいキャンペーンにすればいいのにとDの担当者とも苦笑い。
富士重工さん 日本の企業にしてはちょっと頭カタイかな〜と思いました σ(^_^;)
書込番号:16673767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は七月七日契約で先日納車になりましたが、プラズマクラスターの話は一切無かったです。
ディーラーによって対応が違うのかな?
書込番号:16873021
0点

7月6日に契約して、11月17日に納車されましたが、納車時にデンソー(OEM)のプラズマイオンクラスターを頂きました。
メーカーとディーラーのどちらからかは判りませんが、ディーラーは名古屋スバルです。
書込番号:16897873
0点

11月契約。3月納車予定です。
12月中旬に、突然、ディーラーから連絡があり、契約されたお客様へのプレゼントということで、担当の方が自宅に届けてくれたそうです(平日で私が不在だったので妻が受け取りました)。
これが、皆さんが言われている、キャンペーンのプラズマクラスターイオン発生機なのでしょうか?
書込番号:17023874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



バモスホビオ[G] 4WD/4ATの購入を考えています。
価格表のLタイプです。
オプションやメンテナンスパッケージで変わってくると思いますが、とりあえずこちらは考えずに本体価格からどれくらいの値引きが可能なんでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

マリンスノウさん おはようございます。
先ず、バモスの値引き目標額については車両本体15〜16万円程度でしょう。
この値引き目標額についてはエブリイワゴンも大差ありません。
又、バモスの登場は1999年と古く、2005年登場のエブリイワゴンの方が新しいです。
因みにアトレーワゴンも登場は2005年で値引き目標額もバモスやエブリイワゴンと大差ありません。
それと今年7月のバモスとエブリイワゴン、アトレーワゴンの販売台数ですが、下記のようにエブリイワゴンが最も多いです。
・バモス:702台
・エブリイワゴン:1554台
・アトレーワゴン:837台
バモスの外観は魅力的かもしれません。
しかし、登場が古く、約1tの車重にターボが無いと非力なので、個人的には一寸選択しずらいです。
書込番号:16550347
1点

スーパーアルテッツァさん おはようございます♪
昨日までに、一応諸経費込みとマット・バイザー程度の最低限必要なオプションをつけて、
「本気モード」で値段を出してもらいました。値引きも含めて!
その結果、
ホンダは、170万円台(バモスホビオ4WD)
スズキが、160万円台(エヴェリワゴンPZターボ)
ターボ無しで+10万。。。
金額でスズキに傾いています。
今日はこれからダハツに行こうと思います。
書込番号:16554229
3点



今日、本契約してきました。
レーダーブレーキサポート付のTS。
納車日は9月20日との事で、車代もさっき全部支払いしてきました。
値引きも14万5千円と満足です。
楽しみですね。
2点

今日契約で、今月20日に納車ってどんな魔法使ったんですか?
それに値引き145千円なんて信じられましぇーん!
書込番号:16548321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

哀しい話ですね。
本当ならどこの自販ですか?
書込番号:16548667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私、ここでウソついた事ないですよ。
八月に入ってディーラーの方が直ぐに注文を入れてくれたみたいです。
書込番号:16548717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は一般人です。
車を買ったのは某スズキ自販です。
購入店を詳しく書くと、みんなが電話するから書きません。
あと、値引きも本体から4万円、オプションから105,000円(チケット)の合計で145,000円。
レーダーブレーキサポートの「安全4点セット」は、スぺーシア(カスタム含)を注文されたほとんどの方が付けている(7〜8割)とのことです。
私も少し待って良かったです。
ずれ込むと予想していたリースのほうも、ぴったり半年で終わりそうです。
良かったです。
書込番号:16548873
0点

桃作さんイイですね。
私は9月8日に納車です。
TS 4WDのミスティアスバイオレットパールです。
レーダーブレーキサポート羨ましいです。
特に私は雪国に住んでますので、ESPは欲しかったです。
契約変更すると納期が伸びて雪の降る時期には納期したく無かったので、契約は変更無しで諦めました。
電化製品と同じで先に買った方が負けですね。
桃作さんも納期楽しみですね!
書込番号:16548892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ESPは雪の滑りにはまったく効果無いみたいですよ。
それに、私の運転では、安全4点セットのどれか一つでも作動させることはないと思います。
ひとつ挙げるとすると、エマージェンシーストップシグナルでしょうかね?
ですから\42,000で安心を買った感じです。
ミステリアスバイオレットパールの実車、見ましたよ。
かなりいいです。
微妙に紫色が出るところが渋いですね。
とにかくお互い、納車が楽しみですね。
書込番号:16548942
1点

>シウマイ干し柿さん
7月末に、一度契約書作成しましたよ。
その時にチケット使用しました。
それで8月になってから店長さんがすぐに本体だけ発注かけてくれて、今日は契約書の書きなおしとオプションの最終選択をしてサインしました。
店長さんがすごく親切で頭の切れる方だったので助かりました。
書込番号:16548959
0点

ESPは雪国では余り効果無いのですか⁉
参考になります。
エマージェンシーストップシグナルはアイスバーンとかの道路には特に必要な装備かと思います。
42000円で人の命や事故を防げるのなら安い買い物かと思います。
スズキのミステリアスバイオレットパールはシブいです。
私の街ではホワイトとブラックパールしか、まだ走ってないので、これを見て選ぶ人が出るかもですね(笑)
書込番号:16549236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ESPが雪のすべりにはまったく効果がないという情報はどこから得ました?タイヤがスノータイヤじゃないと雪のすべりに効果がないと言うことは理解できます。もし、スノータイヤを履いているとすれば、雪と雪以外のすべりに大きな違いがあるのでしょうか?道路表面が凍っていたりすると、もうどうしようもないことは分かりますが、まったく効果がないという表現にちょっと疑問を感じました。
ユーチューブで、確かホンダのNボックスだったと思いますが、雪道で横滑り防止装置の効果を見せる映像がありました。あの映像を見る限り、雪道でも効果があるように見えました。タイヤがスノータイヤだったかどうかまで覚えていませんが・・・。
書込番号:16550563
0点

納車の連絡ありました。
盆休み明けの契約で、TSの2WDです。
RBSを付けました。9月25日の工場出荷だそうです。10月末だと思っていたのでビックリ。これからは意外に早いのかも??
書込番号:16553315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先日、RX450h Version L FFを契約し、約2か月後に納車予定です。
レクサスは一切値引きしない…などの情報がネット上でも多くありましたので、
今後皆さまのレクサス車購入の一助となれば幸いと、簡単に契約内容をご報告します。
車両本体価格にメーカーオプションを25万円ほど、ディーラーオプションを
33万円弱ほど付け、諸費用が12万円ちょっとで合計680万円ほどでした。
これに、レクサスのスグ隣にあるトヨタの販売店で3年弱前に購入した
今の車を96万円ほどで下取ってもらうのが、最初の全く値引きナシの提示でした。
ここから、内容次第でその場で決める腹づもりで勉強をお願いしたら、
やはり車両本体価格とメーカーオプションからは1円も値引きできないとのコトでしたが、
下取りで17万円アップ、ディーラーオプションで17万円弱のサービスをしてくださり、
合計で34万円弱の値引きをいただき、快く契約しました。
このことから、レクサス車の購入は、まず下取り車があるコト、そしてディーラーオプション
もある程度は付けるコトで、値引を獲得できるかもしれません。
15点

レクサスは見積もりの上では基本的に値引き0円です。
しかし、今回のように抜け道があり、実質的な値引きを引き出す事も不可能ではありません。
書込番号:16517408
8点

レクサスが値引きしない、この鉄則は今なお破られていませんね。
ただ、スレ主さんも書いていますが、
契約書の、車両価格とMOPからの値引きが不可能なんです。
下取車の価格上乗せはいくらでも可能でしょうし、
(そもそも自分たちが値を付けているので、上乗せの信憑性は・・・ですが)
DOPからの値引きやサービスであれば報告はいくらでも散見できます。
仮にボディーコートをサービスしてもらえれば10万程度の値引き相当ですし、
フロアーマットでも9万の値引き相当です。
なので、全く値引きがないこともない、というのが事実です。
ディーラーではなく、メーカー側に支払う分の値引きはほぼ無理ですけどね。
書込番号:16612729
10点

下取りがある場合は値引きしてくれた!って言いにくいんですよね。
トヨタ店で96万円の下取り提示されていたということですが、
レクサスでの下取り額は130万だったのかもしれません。
(トヨタ・レクサスが同系列の会社でしたらそもそも
トヨタ店での下取りの上限も130万だったのかも…)
130万−96万=34万
差額の34万を値引きという形で提示されたのかもしれませんね。
こちらを見て参考にされる方は、
下取り額は数店舗(買取店も含む)まわって相場を確認してください。
そうすることで、値引き額・下取り額が明確に分かりすっきりとした
お買い物ができますよ。
書込番号:16653127
7点



自動車 > 日産 > ノート 2012年モデル
日産ゴーン社長「新型ノートは投入時期を読み誤った」
http://response.jp/article/2013/06/25/200818.html
2013年は上記の記事みたいな事態は避けたいので大幅値引きするしかないのかな。
とくにライバル車種である新型フィット発売後の9月は大幅値引きしてくるでしょう。
新型フィットはガソリン車でもある程度の内装の質感はあるし、値引きなくともお買得感がありそうです。
新型フィットは目立つコストカットはしていません。
ノートはHIDさえオプションから省いています。
ノートの後席中央ヘッドレストがない理由
http://ameblo.jp/tennis-0073car/entry-11539450297.html
ドアミラーウインカーなし、HIDなし、後席中央ヘッドレストなし、フットレストむき出し、メダリストの外観的特徴がドアノブだけ、リアにメダリストエンブレムなしはコストカットです。
新型フィットガソリン車の価格は150万円以下でオートエアコンが標準装備で、ノートが省いた装備が標準装備なので多くの消費者がフィットを買うのが予想されます。
1点

ノートの値引きが大きいのは以前からの事です。
私の場合、メダリスト6月納車で値引き総額40万円でした。
FITが欲しい人はFITを、NOTEが欲しい人はNOTEを買う、それだけのことです。
他人ブログの無断転載は、削除対象になりますよ。
書込番号:16503315
14点

確かな情報はどこに?
何の根拠も無い個人的な妄想を述べられても…。
書込番号:16504885
8点

餌を与えないでください。
もう1週間放置しとけば夏休み終わるし消えるんじゃないですかね。
書込番号:16505536
10点

9月の中間決算期にノートを買う場合
9月の中間決算期も年度末決算期ほどではありませんが、通常の月に比べて販売台数が伸びます。
9月までの中間決算報告で株主に良い報告をしようと、売り込みに力を入れてきます。
メーカーによっては販売奨励金や下取り車対策費などを投入して、メーカーや販売店でキャンペーンを展開し、ノートも含めた新車の販売台数を獲得しようとします。
ディーラーや営業マンもこの9月中は台数が欲しいので、9月登録or納車が間に合う条件で交渉していけば、ノートの値引きが期待できるでしょう。
8月のお盆休み明けから9月の決算キャンペーンが始まるので、8月下旬辺りからノートの商談をスタートさせて、
9月登録or納車に間に合うように商談スケジュールを組んで、交渉して行きましょう。
書込番号:16505726
1点

>他人ブログの無断転載は、削除対象になりますよ。
管理人の許可は取ってあります。
書込番号:16505742
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





