
このページのスレッド一覧(全2322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月3日 15:33 |
![]() |
0 | 13 | 2005年2月13日 09:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月1日 22:36 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月4日 22:05 |
![]() |
0 | 10 | 2005年2月5日 18:41 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月8日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2005/02/02 22:51(1年以上前)
今すぐにでも購入するってことですよね?新車で契約してください→ありませんから。本気でお探しでしょうから本気で書きますけど、赤は'05モデルからの新色ですので1年落ちはないです。来年になれば出るかもしれませんけど、トゥーランのキャラから新古がユーザーから出回るのは数年かかると予想しますけど。メーカーのデモカーやデイーラーの試乗車なんかだとそろそろ'04モデル(仕様が一部違う)が出てきてますから他の色ならタイミング次第で可能ですよ。今試乗車とかで使われていれば新車登録後に半年経過すれば販売してもいいらしいですので探して予約してくれるディーラーを見つければ若干安くなるかもですね。
書込番号:3873966
0点



2005/02/03 15:33(1年以上前)
ありがとうございました。新車で考えるほうが補償のことも考えていいって意見が多かったです。
書込番号:3876728
0点




2005/02/02 12:33(1年以上前)
私も購入を考えています。
何度かディーラーに行きましたが、値引きは40万止まりでした。
よろしければ、60万の内訳を教えてください。
あと、下取りの金額は相場でしょうか?
書込番号:3871485
0点


2005/02/03 00:47(1年以上前)
私も購入検討しています。サティオでは40万引、プリンスでは契約前提でも45万引が限界と言われました。50万引目標としていたので、今考え中です。このぐらいが妥当なんでしょうかねえ・・・。
書込番号:3874854
0点


2005/02/03 23:39(1年以上前)
私もセレナVSリミテッドを考えていますが、非常に渋いところから始まってしまいました。目下25万円引き。
カタログモデルのVGナビパッケージは75万円引きでしたが...
だれか攻略法を教えて。
書込番号:3878844
0点


2005/02/05 20:03(1年以上前)
>カタログモデルのVGナビパッケージは75万円引きでしたが...
え?マジですか?
メーカーオプション、ディーラーオプションの額はどれくらいですか?
私はV-Gナビパッケージでオプション合計30万円で32万円引きです・・・。
書込番号:3887108
0点


2005/02/05 22:09(1年以上前)
カタログモデルのVGナビパッケージは75万円引きでした。
→正確に言うと、在庫車です。(新古車ではありません。)
VSリミテッドを考えていると言ったら、15万円引から限界25万円引きと言われまして「もっと」と言ったら「在庫車」の話が出ました。
本体値引き63万円で、サービス品はフロアマット、アクリルバイザー、木目調パネル、マッドカード計12万円です。
今、セレナこのようにVSリミテッドを値切ると、VGの大幅値引きでかわすパターンが多いと、自動車雑誌に載っていました。
結局、うちは、子供がVSリミテッドがいいといったので、再交渉してディーゼル規制に引っかかって当地で乗れなくなった車の下取り込みで、58万円引き(内、サービス品23万円)で手を打ちました。
もっといい条件の人もいるでしょうが、車検が数週間後に迫っていたので...。
なお、当地ではステップワゴンが「もう新型が写真に出ているので」と最後のあがき的販売をしているほか、MPVが「80万円引き」。(カーナビを中心にしたオマケ攻勢)セールのチラシを頻繁に入れています
書込番号:3887856
0点


2005/02/05 22:22(1年以上前)
少し修正すると、75万円引きの内訳にはディーゼル規制に引っかかった車の下取り込みです。当初「この車は値段つきません」といわれてので、75万円引きと書きました。
なお、VSリミテッドを決めたときの58万円引きも下取り込みですが、「内訳はあまり聞かないでください。でも、下取りも付けました」といっていました。(いずれも総支払額の表示のみで条件提示)
ところで、ディーゼル規制に引っかかって車検期限が到来した車はどうなるのですか?ひょっとしてロシアに...?
書込番号:3887946
0点


2005/02/05 23:35(1年以上前)
私も買うぞ さんレス有難うございます。
在庫車でも条件が合えばおいしいですよね。
私は当初V-S limitedを考えていましたが、現在はV-Gに傾いています。しかし、フルモデルチェンジの話もあり悩ましい限りです。
車検が4月末で切れてしまうので、購入を急ぎたいのですけどねー。
書込番号:3888438
0点


2005/02/08 23:06(1年以上前)
5万くらいしか違わないのにV-G?
V-S limitedのが限定車だけあっていろんなもの付いてるじゃないですか〜?!
先週V-S limitedを契約してきました!そのディーラーで2台目とゆうルミナスレッドを・・・!!
確かに5月フルモデルチェンジですね!
書込番号:3903518
0点


2005/02/09 11:14(1年以上前)
一生日産? さんのおっしゃるとおりです。
確かに私がVSリミテッドに決めたのは、子供の意見と「お買い得感」です。
ただ、エアロパーツ要らないという人も多く、キセノンライト、カプロンシートにしたい人あたりがVGやVGナビパッケージを狙うらしいです。
実際、私も子供に言われるまで、その路線で値切っていましたから...。
ところで、VGの在庫ってたくさんあるんですかね。
書込番号:3905385
0点


2005/02/09 14:55(1年以上前)
>5万くらいしか違わないのにV-G?
>V-S limitedのが限定車だけあっていろんなもの付いてるじゃないです〜?!
最初はV-S limitedを考えていましたが、現車のエアロを見て考えが変りました。
結局V-Gの中古を買ってしまいました〜。
書込番号:3906115
0点


2005/02/10 12:46(1年以上前)
契約しました。
結局、値引き・オプション値引き合わせて48万引きでした。
自分では納得しています。(でも、50万はいけたかも・・・)
書込番号:3909986
0点


2005/02/10 13:32(1年以上前)
私も購入しました。値引きは同じく約48万。
やはり50万はいけたのでは・・・と少々思いますが。
納車が楽しみです。
チョロQセレナも買ってしまいました。
書込番号:3910124
0点


2005/02/13 09:52(1年以上前)
私もV-S limitedがお得感があって契約してきました。
本体値引き・オプション値引き合わせて43万引きでした。
もうチョットいけてたみたいですね・・・。
でも再度カタログ見てたらどーもフロントバンパーとフロントグリル?が
V-Gの方がよかったな・・・っと思って先ほどディーラーさんにカタログ
お願いしたところです。
高い買い物なので妥協したくは無いので・・・。
書込番号:3924669
0点





車検を受けるか(平成9年式タウンエースノアフィールドツアラー)、買い換えるか、悩んだ末、ネッツ店とカローラ店へ。
いろいろあった結果、1月31日、ネッツ店でヴォクシー2.0Zが、MOPで回転シート、DOPでHDDナビとバックモニターとマットをつけて、下取り35万、値引き32万で契約しました。
店長さんまで出てきて「何とかお願いします。」と言われ、契約してしまいました。
後で、もう少しなんとかなったかなと思いましたが、時間がなかったのと店長さんとセールスさんの人柄で契約してしまいました。納車は2月末だそうで、今から楽しみにしています。
0点





はじめまして。
この掲示板の書き込みには大変お世話になりました。おかげさまで青プレ(2.5X)納車です。こんなに満足度の高い車はないと思います。皆様の購入情報、大変役立たせていただきました。ありがとうございました。ぜひ私の経験も参考にしてください。
当初、私の営業さん何度通っても値引きは渋かったので(下取り額提示も渋かった〜)、総額減らしにせめて下取りのUPと査定手数料などを減らそうとディーラー以外に初めて査定をお願いしました。
ここでびっくり!なんと中古車屋で新車を手配できるとの事。その額▲35万円!しかも買取10万円UP!中古車の手数料もないし、ここで買っちゃおうかと思いましたが、この見積もりを持ってディーラーさんに伺うと、相談のうえ同じ金額にしてくれました。キャンペーン特価のエアロも利用したいと告げたのですが、こちらは断られました(笑)でも2.9%の金利も使えたし大満足です。
値引きべたな人、ぜひ参考にしてください。
2.5X(ファウテンブルー)
MOP DVDナビ(バックサイドモニター)
DOP プラスチックバイザー
フロアマット
5YEARSコート
メンテプロパック
ナンバープレートリム
0点


2005/02/01 21:35(1年以上前)
競合で同価格だったら先に値段出した方で買うのが商売の仁義だとか聞いたことが・・・ま、いいですかね。商売人じゃありませんし(^^;
書込番号:3868733
0点


2005/02/03 11:09(1年以上前)
同感です。ここで安く買う情報を見て大変役に立ちました。ただ、
最初に安値を提示してくれた方の気持ちは大事にしていただきたいと
思います。利用するだけじゃちょっと残念。
でも、他にも事情があったと思いますが・・・。
書込番号:3875937
0点



2005/02/04 22:05(1年以上前)
投稿自体に言葉足りず申し訳ありませんでした。事例のみ参考にしていただければと思い簡潔に書いたのが失敗みたいですね。
”いろいろの事情”ですが総合的に判断した結果です。例えば私は全額キャッシュではありませんでした。ディーラーで購入すると特別金利2.9%ですから利払いの総額が民間の金融機関よりも低いうえ、保証料や事務手数料などがかかりません。そこの違いがまず一点。また定期メンテナンスの費用が直接購入だと安いそうです。(パックが使える!!)がもう一点。そして長く付き合っていてくれた営業さんが結構好きだったのが最後です。ここに決断の要素が入っています。
それに利用するだけではなかったですよ(笑)下取り車は中古車屋さんに持っていってもらいましたので喜んでました。こちらは報告せずすいませんでした。ご指摘の通り人のつながりも大事ですからね。
私の説明が足りませんでした。お騒がせしてすいませんでした。
書込番号:3882485
0点





15Fの購入を考えていましたが見積もりしてみると大差がないため20Cを契約しました。クルマの購入は21台目で交渉に関してはかなり手馴れていると自負しております。参考までに報告いたします。
車両本体値引き −304172円
ディーラーオプション
パナソニックHDDナビ、フロアマット、バイザー、
ラゲッジルームネット、ナンバープレートホルダー
ホワイトハロゲンバルブで301266円から
−212016円引き
TOTAL−516188円引きプラスガソリン満タンです。
下取りナシ ローン金利は3.9%でした。
思っていた以上安くしてもらい感謝しております。
0点


2005/02/01 23:20(1年以上前)
現在乗っている愛車の車検が4月なのでアクセラスポーツの購入を考えております。雑誌の情報では目標値引きは25万円程度のようですが、ビュービューさんの50万オーバーとはすごいですね。何か秘策などございましたらご教授願います。
書込番号:3869433
0点


2005/02/02 00:40(1年以上前)
ホントですか??スゴイですね。ヽ(・_・;ノドッヒャー ≪20S≫が投入されて小変更があったらしいのですが、現行モデルででしょうか?? 私は≪20S≫の購入を検討しています。先日ディーラーで見積もりをしてもらったところ、「23万円引きで目一杯です!!」とのことでした。 ぜひ参考に致したく思いますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:3870004
0点



2005/02/02 12:45(1年以上前)
まずは行ける範囲で販売店を何軒か行きカタログもらったり試乗させてもらい販売店の雰囲気、営業マンの気にいったところ2〜3軒に絞込み商談。その場合競合する店が同じ系列でない方がいいでしょう。ちなみにこちら(愛知県)では東海マツダとオートザムで話しました。車両からの値引きは私も当初は15Fが20万、20Cで25万でした。もっと値引きもらうには冷やかしじゃなくてどこかで必ず買うという事を相手にわかってもらうこと、営業マンを誉める(決して高飛車な態度で接しない、相手も人間です)こと等ですかね。値引き目一杯になったらディーラーオプションなどのサービスや割引をぶつけましょう。メーカーオプションはあまり安くならないので注意してください。最後には印鑑を見せて契約書に押す前にもうひと押し。これでガソリンかバイザーはGETできるはずです。
書込番号:3871535
0点



2005/02/02 13:08(1年以上前)
在庫車でなく小変更後の現行モデルですよ。1月24日生産です。
書込番号:3871627
0点


2005/02/02 15:07(1年以上前)
みなさんご存じでしょうけど、値引きはテクニック以外にも店の売り上げ、販売員の成績、購入時期、車種、グレード、販売員との相性、その他諸々の事情で決まるものです。他人の値引き額はあまり参考にならないでしょう。事実、私は限定車をオプション約14万円付けて約64万円引きで契約しました。購入は5回目ですが、決してテクニックなどありません。たまたま好条件が重なっただけです。
書込番号:3871951
0点


2005/02/02 15:28(1年以上前)
20S買っちゃいます。
SPパッケージ+CDキット+フロアマットで
値引きトータル約32万(下取り5万)でした。
ビュービューさんの50万オーバーって聞くともっと
頑張れば…と思ってしまいますね。
注文書にサインした後でも多少の交渉(おねだり)は出来たり
するんですかね?
書込番号:3872001
0点


2005/02/02 20:05(1年以上前)
コネバーグさんの意見に賛成ですね。こればっかりは本当に運です。
担当営業マンとの相性やお付き合いの度合い、店の立地や環境(他社
店が近くにあったり、店の売上状況や販売スタンスなど)、契約月、
また同じ車種でもグレードやオプションの額にも影響がでるでしょう。
僕は1月にサウンドレザーLtdの23S(カーボン)を契約。
車両本体価格からの値引き額は57万円でした。オプションはCDと
フロアマット、ナンバープレートのフレームですが、こちらの値引き
はさすがにゼロでした。ローンの金利も9.8%でかなり高め…。
初売りの時の金利と比べるとガク然とします。先々は借換えも検討を
せざるを得ません。表面上の値引き額が大きいだけですから。
でも満足していますよ。車は買ってからが大事!
書込番号:3872962
0点


2005/02/03 00:17(1年以上前)
ビュービューさん
値引き後総額いくらですか??
諸兄含んで
書込番号:3874640
0点



2005/02/03 11:18(1年以上前)
支払い総額税込み189万です。(登録諸費用込み)
書込番号:3875962
0点


2005/02/05 18:41(1年以上前)
ビュービューさんはじめ皆さんの貴重なご意見 大変参考になりました。有難うございます。 私もビュービューさんと同じ東海マツダさんにて商談をしています。 今日も商談してきましたが、なかなか厳しくて…(T_T)。 営業の方は勿論、お店の皆さんもすごく良くていろんな条件はとても良いのですが…。 あとは予算との兼ね合いだけかな。 もう少しじっくり腰を据えていこうと思います。 余談ですが、セダンのカタログを見たら、20Sのセダンのパールホワイトもいいなって…。 ちょっぴり迷っちゃっています(^^)。
書込番号:3886813
0点





初めてライフを見てから一目ぼれ☆
次の車検までには買うぞーと心に決めて、やってきました車検年が!!
何の情報も持たぬまま近所のホンダサンヘ行ってきました(^^)
FタイプNA、オプションはSキー、オート、HID、アームコンソール、バイザー、フロアーマット、オーディオレス
3月で車検切れの7年乗ったマーチを下取りで・・・という条件です。
1軒目では、諸費用込みで1386945円と言われました。
130万円も出せないよー(;_;)と相談したら、本当はマーチの下取りの値段はつかないんだけど・・・130万切るようにどうにかしますと。
2軒目では、今日が1/31だからとか何とか言って
マーチの下取り25000円で、支払い現金額1270000でどうでしょうかと!!
掲示板にはターボとかDタイプの方ばかりみたいなので、
この値段が買いなのかどうはわからなくて(・・?
結構甘えん坊モード全開で、営業マンを口説いたつもりです(笑)
人生はじめての大きな買い物なので、皆さんの意見が聞きたくて書き込みしました☆
どーぞよろしくおねがいします
0点

まず、下取り車の価値を確認しましょう。
他のメーカ(この場合、ミラ、ワゴンR、あとマーチかな)や
下取り専門店(ガリバー、T−UPなど)で、
マーチを見てもらい1番高い値段を確認。
次に、値引きの内訳を明確にしましょう。
車両本体からの値引き交渉、もうこれ以上ダメとなったら、
ディーラOP値引き(10〜20%楽勝でしょう)、
これも厳しくなれば、無料サービス要求
(フロアマットやコーティング等)、
最後に、諸費用(納車費用サービスというか、
納車時は自分で取りにいく)
ローン金利交渉(なにも言わなければ1番高い金利)等
まあ最後は営業マンとの人間関係なので、
客がハンコを押すタイミングは、いろいろですが。
ちなみに、値引きには地域差が大きいので(大都市部、地方)
月刊自家用車等の雑誌で、一般的な値引き額を確認後、
再度交渉したらいいと思いますよ。
書込番号:3866000
0点

一軒目の「本当はマーチの下取りの値段はつかないんだけど」ってのは、ディーラーお得意の常套句です。下取り車を騙し取った挙句に恩を売る、詐欺と言ってもいいかもしれません。あまりお付き合いしたくないタイプの営業マンです。
平成10年式のマーチなら、過走行やら不具合やらで余程程度が悪くなければ、10万円程度の価格はある筈です。買い取り専門店の査定を受けてみましょう。
ちなみに、新車はディーラー以外でも購入できますので、比較対照を広げた方が、安い買い物が出来る可能性は増えるでしょう。
書込番号:3867317
0点



2005/02/01 22:39(1年以上前)
白いエスさん、のぢのぢさんアドバイスありがとう(__)
とても参考になりました!!
私ははっきり言って車に関してはドシロウトなので、
お店の人がいうことそのまま信じていました^^;
マーチに関しては、初めて乗った新車だったのもあり、
ものすごく大事にしてたぶん、値段がつかないといわれて、
ものすごくショックを受けていたんです。
とりあえず、査定に出してみます(^^)
それから、再アタックだ!!
それにしても。。。なんでお店って緊張するんだろう
なんか非現実的な空間に感じて圧倒されちゃいます。
ディーラー以外で買う道も増えたことだし、
いろいろ調べて、がんばってみますネ☆
ほんとうにありがとうございます(^^)
書込番号:3869116
0点


2005/02/02 01:10(1年以上前)
ホンダ車限定ですが、ネットで購入・見積もり出来るサイト(お店)があります。
そこに出せば、結構な値引きをしてくれるので、目標金額の参考値にしてはどうでしょうか?名前を忘れました。すみません。
carviewといったサイトから見積もりを依頼するのも良い手だと思います。
いつもより値引いてくれることもあるようです。
書込番号:3870128
0点

車に関してあまり詳しくはないが,車は大事にする というタイプなら,いいセールスマンを見つける というのをポイントにしてもいいと思います。
私の場合,誰から買うかは決めています。 値引きも,まあ普通です(というより,ちょっと悪いかも) しかし,家には2台車があるので,結構頻繁に購入店に行くことがありますが,消耗部品の交換が必要ないようなトラブルはたいてい無料で直してくれます。 また,消耗品ではない部品の不具合も(まだ新しいので保証の範囲内と言えば範囲内と思いますが),一度修理してまただめだったので今度は新品と交換,といった具合で,アフターサービスには満足しています。
しかし本当は,ちょっとトラブルがあり過ぎなんじゃないの? とも感じています。 まあ,2台で10万キロくらい走った間のことではあるのですが...
買った後が気持ちいいというのも大事だと思います。
書込番号:3870704
0点


2005/02/08 22:34(1年以上前)
みーのしゅけ☆>
我が家も7年落ちのマーチの
・コレット
・走行距離7万キロ
・色はグリーン
・2ドア
・純正カセットデッキ(社外オーディオ、CDチェンジャー取り外し)
・助手席カギ破損(車上ねらいにあいました(>_<)
・右リアフェンダーに少々サビあり
車両からの値引きがこれ以上限界なので下取りでがんばりますと言って
下取り価格5万円にしていだきました。
「このマーチが4ドアなら10万円以上付きますよ。」
とも教えてくださいました。
地域的なこともあるかもしれませんが下取りが付かないという発言は悲しいですね。
やはり一生懸命、正直にがんばってくれるセールスマンとの出会いは重要だと思います。
参考にしてください。
書込番号:3903295
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





