
このページのスレッド一覧(全2322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年10月29日 22:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月22日 00:14 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月23日 08:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月20日 22:00 |
![]() |
0 | 10 | 2004年10月23日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月19日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デミオユーザーの皆さんはじめまして。
先日は燃費向上の為のいろいろな情報をご提供いただき、有難うございました。
ご指導に基づいて再度燃費向上運転にチャレンジを致しております。
さて、今回の質問は、購入価格についての問題ですが、果たして適正に近い購入金額かどうか心配だったんで、もし差し支えなければ教えて頂ければと思い、再度投稿を致します。
9月末の納車にて、8月27日登録の未使用車を購入いたしました。
価格及びオプションの内容は下記に記載します。
本体
カジュアルフレンドパッケージ1300AT
(ウイニングブルー)
オプション
純正フルエアロ
フレキシブルボード
フロアマット
サンバイザー
上記内容にて、銀行ローンを利用し諸費用込々1,175,000円でした。
ちなみにエアロ無しの場合は1,040,000円との事でしたが、果たして適正な購入金額かどうか教えて頂ければ幸いです。
0点


2004/10/21 13:32(1年以上前)
おお 安いほうじゃないですか?
本体
カジュアルフレンドパッケージ1300AT エアロ
オプション
パナHDDナビ
プレート前後
で130ちょいでしたので。
いい買い物してるとおもいますよ。ただ、世の中には上がいますからもっと安く購入している人もいます。よく書かれているように時期と場所によって違いますので あなたが納得しているならそれが適正価格だと思われます。デミオて燃費もコンパクトの割りに悪いし 重量税も高い。最初に安く買っておかなければあとあと損します。デザインを特にこだわらないといわれる人は 他の車種にした方が無難です。良い点でいうと重量があるので安定している。ハンドリングが気持ちいい。ドライビングが楽しい。などかな!!!レンタカーとかいろんなコンパクトを試乗しましたが、デミオが一番良かったです。燃費についての改善点ですが、やはりアクセルワークを身に付けることです。やみくもに飛ばすのではなくしっかりと調整してやれば14キロははしるはずですよ。
書込番号:3408794
0点


2004/10/21 14:01(1年以上前)
皆さん、燃費が伸びないようですね。
自分の場合、思っていたより、良くも悪くも普通でした。13〜14km台です。
ただ、住んでいる地域が平地な為かもしれません。
この車、(どの車もそうですが)山坂やフル乗車での燃費の落ち込みが大きいと思います(反面、思い通りに車が動いてくれるので、楽しいのですが)。
あと、皆さん、エンジンオイルはどうされていますか?
結構オイルを替えてみるだけで、燃費1〜2km位上がる(自分の場合、15km台になる)という体感です。
書込番号:3408868
0点



2004/10/22 09:29(1年以上前)
シルビアさんコメント有難うございました。
僕の場合未使用車という事だったんで、最初から価格設定が安かったんですが、逆に新車と違いオプション割引が出来なかったんで、考えてみたら同じ事ですね。
さて燃費の件ですが、リッター14キロとはすごいですね。
僕は今燃費向上運転を心がけてやっとリッター10,4キロです。
運転環境の問題もあるかと思いますが、すごくいいですね。
今走行約1200キロを超えた所なんですがこれから少しでも伸びると嬉しいのですが、果たしてどうなのでしょうか。
書込番号:3411615
0点


2004/10/29 22:13(1年以上前)
やはり燃費は乗る人の性格が出ると思いました。きっちり計測したわけではないですが、カタログに近い数値は出ていると思われます。なんで皆さんの燃費がそんなに悪いのかわかりません。ちなみに回転は出だしは2500まで引っ張る。その後は流れに沿った運転、アクセルは少しずつ踏んでいく。これだけでいいんです。皆さんもお試しあれ!
書込番号:3436932
0点





時期ロードスターの話も聞こえるようになってますが、新車購入を考えてます。
大幅な値引きが可能なら・という条件で新車を探しています。そこでSG リミテッドがまだどこかで残ってるところをご存知の方いらしましたら教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

昔元年車NA乗りさんこんにちは(^^)
私もちょっと興味がわいたので、つき合いのある東京と横浜の販社に聞いてみました。結果としては現在は「かなりキビシイ」という答えでした。SGリミテッドにかぎらず新車の販社の在庫は現時点ではほとんど無いそうです。
メーカーの方では今でもそれなりの在庫(といっても現在月販100台程度のクルマですのでわずかな数でしょうが)を持っていると思いますが、販社としての在庫は今現在全くないそうです。今年の春頃までは、お話にもあったSGリミテッドやクーペなどを中心に販社在庫の処分のための大特価があったんですけどね。
もし次のお買い得車が出てくるとすれば、オープンカーが売れる次期(3〜5月)をちょっと過ぎた頃・・・、来年の7月から、9月決算の頃じゃないかとおもいます。
ただ、来年の8月には新型の発表がある(らしい)ということで、去年夏〜今年春のように在庫車がだぶつくという可能性は低いかもしれません。
でももしそのときまでにメーカー在庫全て掃けていない場合にはメーカーがNBの在庫車を一斉に特価放出するかもしれません。あくまでも「かもしれない」という話ですけどね(^^)ゞ
この種の情報はディーラーと懇意にしていないとなかなか良いタイミングで得ることは難しいので、いまのうちからちょいちょい顔出ししながら「良い条件の出物があるなら買いたいのでぜひ紹介して」というふうに布石をうっておくのがいいでしょう。
PS.SGリミテッドはオークションに流れたものもけっこうあるようなので、新車にこだわらなければ中古車(新古車やデモカーあがり)狙いも考慮すべきかと。
書込番号:3408930
0点



2004/10/22 00:14(1年以上前)
ろーど★彡さん
詳しい情報ありがとうございます。?社在庫0はちょっと納得しました。チラシにもロードスター全然出てないし(http://www.mazdatokyo-g.co.jp/week/index.html)'04春〜夏で放出終わって、後は静かに細々売るだけなんでしょうね。できれば冬〜夏にかけてLast Limited Editionを出してほしいと思ってましたがそれも望み薄かもしれないですね〜。在庫調整も進んで、モデル末期にはもう値引きも何もモノが無いということになってないとか・・ありえるかも?!
書込番号:3410778
0点





はじめまして!!
RF−7を2004年5月に納車しました。
値引きに関しては総額345万円を278万円で契約しました。
67万値引きです。
オプションはHDDナビ、バックモニター、ビックスアンテナ、大きい室内照明、ポリマー・・・等
価格は満足でしたが、燃費が非常に悪いです。
買った当初はエアコンの使用等のせいかリッター当たり6kmでした。
そこでちまたで有名なダイソーチェーン(トルマリン・ネオジウム磁石)を施工したせいか、エンジン的になじんできたせいか最近ではリッター当たり8kmに伸びてきました。
0点


2004/10/21 10:16(1年以上前)
おぉ67万とはすごい。拍手!お買い得でしたね。
下記スレをご覧のとおり大幅値引額を表示すると
好ましく思わない方々がいるみたいですよ。
書込番号:3408368
0点


2004/10/22 01:35(1年以上前)
値引きは凄いけど、燃費に関する記述がどうもオカルトっぽい気がするのは、私だけ?
エンジンに馴染んだら、いきなり燃費が2キロも向上するかなぁ?
書込番号:3411123
0点

エンジンがなじむというより季節的な問題でしょうね。私の場合(ステップワゴンではありませんが)冬が最も悪く,満タン給油による計測で年に1回か2回リッター10kmを切ります。春と秋は14km近く走り,夏は11から12kmくらいです。車はアコードユーロRです。家内のフィットもにたような感じで,悪いときリッタ−13kmくらい,よいとき15kmくらいです。
書込番号:3411432
0点


2004/10/23 08:19(1年以上前)
燃費に関しては、夏場エアコン(設定25℃)常時ONだと、7〜7.5Km/lですが、ここ最近エアコン常時OFFにしている為、8Km/l程度です。
過去に色々な車を所有しましたが、季節による燃費の差は大体こんな程度でした。
一気に2Km/lは、確かに驚異的な数字ですね。
季節によるものだけとは、とても考えられません。
ダイソーチェーンは、使用経験無いので分かりませんが、単純に考えれば季節の影響を除外しても、1Km/l程度の燃費の向上が期待できることになります。
ただしどの様なケースでも、これだけの効果が必ず期待できるなら、メーカーが開発し、装着をしていると思いますが・・・
書込番号:3414426
0点





先日、プリンスいや赤日産でサインしました。
足車&今後の娘車として、いつも世話になっているセールスマンに
押し切られてついつい。
アジャクティブの2駆でV Plus+HID+ケンウッドMDCD+バイザー+マット+
パール白全部込みで160万円。
ま、良しかなーと。また乗ってみて書き込みします。
やつぱり決め手はセールスマンの人柄でしょう!
ちゃんと面倒みてくれる、売りっぱなしでは私は買いません。
0点

> バイクはKAWASAKI
激しく反応(笑)
小学校のときに通学路にあったZ2を見て以来カワサキファンだったりします。
ネックが曲がって付いてても許せてしまうのはナゼでしょうね。
駄レス失礼。
書込番号:3406789
0点





スパーダG-HIDエディションを58万引で購入!
下取り無し。高いOPは何もつけませんでした。
越境及び違う系列店で競合させました。
皆さん40万程度の値引で納得しては駄目ですよ。
来年春FMCですし50万超はいけると思います。
ちなみに関東です。
これ以上詳細な情報は記載できません。
(営業マンとのお約束ですので)
ご検討をお祈りします!
0点


2004/10/19 13:14(1年以上前)
それは凄い。
多分ですがDの粗利は殆ど無いか、赤字でしょうな。よっぽど台数を伸ばしている営業マンにあたると、何台かあるうちの一台くらい利益なしでも、といったケースにあたるとこういうのにあたるみたいですな。まあ、非常にレアケースということで、他の方にあおるのはどうかな。ちょっと?です。
まあ、ラッキーでしたね。
書込番号:3401303
0点

納得するかどうかは他人に指図される事じゃないでしょう。
自分に合ったモノを、許容できる金額で、気持ちよく買い物が出来たのなら、それを以って是とするべきです。
「58万円」を普通だと思って交渉されたら、営業マンにはいい迷惑です。
書込番号:3402055
0点


2004/10/19 18:59(1年以上前)
58万は凄すぎです。
私もGのHIDエディションを交渉中ですが、もうちょいで50に届きそうです。
下取無し(買取専門店へ売却)、最小限のOPで交渉してますので
条件的には似てるかと思います。
この辺で妥協しようかなと思っていたのですが、もうちょっと頑張ってみます。
58は無理だとしても50の大台には乗せたいので・・・
私も関東在住ですが、はじめにDに行った時、いきなり40万以上引きますと
言われましたから決して50超はレアケースでもなさそうですよ。
ただ地域性もありますから何処でも50とはいかないと思います。
たまたま私の住んでいるところが恵まれた環境(車販売激戦区)であることと
来月特別仕様車が登場⇒赤字覚悟の投売りなのかな?と個人的には思っていますが。
書込番号:3402113
0点


2004/10/19 20:38(1年以上前)
随分サービスがいいみたいですね。
メーカーから登録対策金でも出てんのかな?
書込番号:3402417
0点


2004/10/20 20:57(1年以上前)
>58万引で購入!
みなさんが本気しますから、この域の価格ははっきりと表示しなほうがよろしいかと思います。
特別な条件、アクション、コネクション等が合致してこういった値引きになったものだと思います。この価格での購入にはおめでとうです。
が、世間一般の状況ではありません。全国的に見ても稀有な状況を発するのはいかがなものか。
書込番号:3406408
0点


2004/10/20 22:15(1年以上前)
私は大幅値引の価格を伏せるという事は反対ですね。
事実であれば良いのではないでしょうか?
値引は地域によって全然違いますし諸条件によって変わります。
この掲示板を見て他の地域で58万引を要求しても営業さんに一蹴され
落ち着くところに落ち着くのではないでしょうか?
売る方にしてみれば、こういう書き込みはかなり迷惑でしょうけど。
書込番号:3406882
0点


2004/10/21 01:08(1年以上前)
売る方にしてみれば大変迷惑です。そんなに値引きするのなら私が買いたいぐらいです。
書込番号:3407696
0点


2004/10/21 01:56(1年以上前)
私は下取り車ありで(ハナテンで4万円ほどの・・・)親父の知り合いのセールスマンから買って30万ほどの値引きでした。最初はこちらの値引きに関するスレッドを見て愕然としました。でも後悔はしていませんね。良い車ですし、営業マンもいい人でしたし。人によりけりですが10年近くディーラーとお付き合いしていく訳ですから最初に、金・金・金と言いすぎてギスギスするのは私的にはいやでしたから。でも最小限の交渉はしましたよ。(値引きもそのセールスマン的には少々無理したみたいでした)どうしてもこちらのスレッドに出てくる位の値引きを望むなら地域的に値引きしやすい所を探して買うしかないでしょうね。最後に私はのぢのぢくんさんの考えに賛成ですね。
書込番号:3407820
0点



2004/10/21 10:15(1年以上前)
ちょっと見ない間にかなり叩かれていますねぇ(笑)
ただ勘違いなさっている方がいるみたいなので一言。
少なくてもこちらから金・金・金と要求はしていませんよ。
ごく普通に他Dからの見積り額を提示しただけ。(普通の事でしょ)
営業マンが何を焦っているのか分からないが向こうから即契約を条件に
大幅値引を提示したわけです。どちらかというとお願いされた方です。
登録対策費関係かな?と思いましたけど。
交渉期間は一週間。
こういう過程でしたので担当営業マンとも非常に友好な関係ですよ。
契約後も粗品をもってお礼にお見えになり親切な方で長くお付き合いできそうです。
しかし、売る側の人たちもこの掲示板見ているんですね。
他車スレでもそうですが
大幅値引きを掲載 → いろいろな意味で好ましく思わない方々がいる
いろいろ勉強になります。
書込番号:3408365
0点


2004/10/23 22:42(1年以上前)
はじめまして。
私も現在、ステップの24Lを交渉中です、といいますか仮契約しました。
下取り無しで自分なりの購入額に達したので決めました。
ちなみにHIDエディションは11月に新しい特別装備車に変わるので、メーカーからの報奨金が出るみたいです。だからHIDエディションならものすごく安くできると言われました。
書込番号:3416783
0点





とうとう妻の念願の軽自動車を買いました。
見積もりを取って驚いたのですが値引きは¥10万円にもならず、、、
皆さんの情報によれば、これって当たり前なんですね。
予算¥100万円と思って近所の販売店に行ったのですが到底無理!
条件に運転席・助手席の移動ができること、
→子供を運転席から乗せて、そのまま助手席へ、、、
これって買い物した時などは以外に便利。
バックドアは跳ね上げ式、
→雨が降ったときの荷物の出し入れにはちょっとした雨よけになるので
これも便利。
車はダイハツ車
→バックにトヨタ自動車がついていて
技術的にも他社より群を抜いている。
何せ予算がないので、
お店の人も困ったなぁ〜、、、って感じでしたが、
「この展示車なら込み込み¥120万で良いですよ」って、、、
なんとそれは室内に展示してあったアプリコット色のラテでした。
グレードはX Limitedです。
アプリコットという色に妻の戸惑いもありましたが、
今乗っている車がパールホワイト、、、
少しは冒険してみようかと、
一週間悩んだ末、契約しちゃいました。
予算が¥20万円もオーバーしたのはちょっと痛かったですが。
勿論、バイザーやらマットやら付いていて
新車を購入するのと変わりませんし、
その他小物もサービスしてくれたり、
ボディーコーティングやら室内クリーニングやらもしてもらえます。
値引きにしたら¥25万オーバーです!
納車は11月中旬、それまではもう少し展示車として活躍します。
ラテが発表になってから3ヶ月近くなるんですよね?
販売店もそろそろ展示車の販売を開始します。
特に発売後間もない車は顧客獲得のため好条件の車を展示しています。
室内展示用の車は新車となにも変わりませんし、
ご予算のない方、こんな買い方もありですよ!
ただ、行くなら町の販売店が良いと思います。
ディーラー直結の販売店は以外に融通がきかない、、、
大企業にみられる規則?みたいなものがあるようです。
ちなみにトヨタ自動車でもダイハツ車は購入できますが、
値引きは¥10万には届きません、、、
というかこの金額が卸値みたいです。
なのでトヨタでは購入後のオイル交換などのメンテナンスで
商売することに徹しています。
軽自動車を売ることで
家族のための普通車が売れるといった波及効果もありますし。
あと、ナビも付けましたが、
同じものならトヨタの方が断然安いですよ!
ナビはダイハツで作っているのでもなく、
トヨタで作っているのでもありません。
オーディオメーカやら電気、、、正確には電機かな、、、
からのOEM品です。
つまり、中身は一緒で名前だけ変えてます。
乗用車ではナビの普及率も高く、
そのため価格競争もあり、
以外に安く購入できます。
当然、トヨタでの取り付け取り付けもokです!
これからは車が増えた分、
庭に車庫を作らなくてはいけません。
週末は台風続きで、納車までに間に合うかなぁ、、、
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





