
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日VOXYのZを契約してきました。
MOP 10万、DOP95万で値引き55万、支払い総額325万でした。
最後にガソリン満タンでハンコを押して自分として満足な商談ができたと思っております。
皆さんはローンをどの様に組んでおられますか?
トヨタローンは金利が高いですが、交渉するとかなり銀行ローン金利に近づきます。もちろんディーラーはトヨタローンを使ってほしい訳ですからぎりぎりまでは引いてくれます。そして銀行ローンとの金利の差額を交渉材料にして自分は差額以上の値引き上乗せに成功しました。
いろいろな交渉方法がありますが、この方法が思った以上に効果があったのでお知らせします。
納車が今から楽しみです。
0点


2004/09/13 17:57(1年以上前)
どちらのディーラーさんですか?ここで買います。
書込番号:3259876
0点





自動車 > マツダ > ロードスター クーペ


昨日、契約しました。間違ってロードスターの板に
カキコしましたが凄いお値引きでした。詳細は営業さんとの
約束上、書けないのが残念ですが。因みにゴリゴリと
無理な競合はさせていませんが。(2店舗で競合させて
3度目の見積もりで、凄い数字が出ました)
実は実車を見て、試乗するまで購入について悩んでいました。
が、見て乗ったら思っていた以上にすばらしいので、
直ぐ契約しちゃいました・・・。
今頼むと納車は10月中旬から11月半ばぐらいとか。
欲しい方は今月がんばって見ては如何でしょうか?
0点


2004/09/14 07:11(1年以上前)
はいほー! さん 初めまして
自分は先週、晴れて念願のタイプAオーナーに
なりました(^^;。
タイプAは御存知の通り、展示車両(予約は4月で
締め切られている)しかないのですが、満足する
金額を提示して貰うことが出来ました・・・が
ハイホー!さん同様、訳ありまして、ここに
書き出すことは出来ません。
楽しみですですねぇ。開放感の代わりに獲得した
剛性感はスンゴイですね(^^;。
それと室内の狭さも予想以上にキテマスよね(笑)
納車まで、じっくりとイメトレ重ねて下さい。
書込番号:3262674
0点



2004/09/14 22:33(1年以上前)
うーたんあーたんさん、はじめまして。
>楽しみですですねぇ。開放感の代わりに獲得した
>剛性感はスンゴイですね(^^;。
試乗は訳あり車両で5分しか出来なかったのですが
もう心にビンビン来ちゃいました。オープンも
捨てがたいのですが、希少性とスタイル、快適性を
とってクーペにしました。本当はTバールーフとか
だったら個人的ベストでしたが。
>それと室内の狭さも予想以上にキテマスよね(笑)
しっくりきます。(苦笑)個人的には昔カプチーノに
乗っていたんで余裕の広さです。本音で言えば
もう少しヘッドクリアランスと足元の余裕が欲しいのですが。
>納車まで、じっくりとイメトレ重ねて下さい。
お気遣いサンクスです。10年ぶりのマニュアル車で
今からどきどきしていますが、習うより慣れろ!ですね。
書込番号:3265297
0点


2004/10/11 21:01(1年以上前)
はいほーさん、うーたんあーたんさん、はじめまして。
>>それと室内の狭さも予想以上にキテマスよね(笑)
>しっくりきます。(苦笑)個人的には昔カプチーノに
>乗っていたんで余裕の広さです。本音で言えば
>もう少しヘッドクリアランスと足元の余裕が欲しいのですが。
これまでFD⇒クーペに乗ってきた経験から言うと
バケットシートとローダウンステーの導入が「超」お勧めです。
ロードスターにはエスケレートという腰痛持ちにも支持されるバケットシート
がありますし、体に合っていればバケットシートもかなり快適です。
バケットにするとクリアランスの問題が解決できるだけでなく、
クルマの挙動がつかみやすくなるのでドライビングがすごく楽しくなります。
剛性の高いクーペはなおさらその効果大きいと感じます。
現在私はBrideのバケットシートとNielexのイントルーダ2というステーを使っています。
バケットシートはとにかく実際に座って、体型にあったものを選ぶのが
重要だと思いますが、イントルーダ2は無条件にお勧めです(高いけど)
http://www.nielex.jp/page/new/new007.html
誓って私はNielexの回しモノではありません!(笑)
が、これまでの経験からRSクーペに優先して手を入れる部分があるとすれば
とにかく「シート回り」だと思います。
ついでにいうと、次点はステアリングの交換がお勧めです。
エアバッグ付きの標準ステアリングは重く、径も少々でかすぎです。
明らかに本来のハンドリングをスポイルしています。
助手席にエアバッグがついていれば保険のエアバッグ特典は(大抵)OKです。
(保険会社等に確認してください)
自身がエアバッグに守られる必要性を感じない方は交換した方がたぶん
「幸せ」になれると思います。
以上を変更するとだいぶ「本来のRSクーペ」が味わえるようになると思います。
差し出がましく恐縮ですが、ご参考までに。
(「そんなこと分かってる、けど…ね」と思った方、すみません)
書込番号:3374968
0点



2004/11/06 21:15(1年以上前)
FDから乗換さん>
ナイスな情報ありがとうございます。暫く
忙しくてここのチェツクを忘れていまして・・・
僕の場合、シートを替える予算はありませんが
シートレール(純正に付くのかな?後で調べよう)は
予算的にいけそうです。(HDDの予算も考えているんで)
しかし未だ納車の時期がはっきり決まりません。
まぁ、今年中には納車されそうですが・・・。
書込番号:3468515
0点


2004/11/15 02:34(1年以上前)
残念ながら純正シートでもアイポイントが下がるレール、っていうのは
ないと思います。
ロードスターの場合はすでに純正がかなりぎりぎりローダウンなので。
純正を生かすのであれば、純正シートのあんこ抜きという方法が
ありますが(アイポイントも少しだけ下がります)。
TypeAはシートが皮でしたっけ?とするとあまり傷は・・・ですよね。
いずれにしても、まずは納車されてからですね。
私の場合は予定納車日から一ヶ月以上遅れましたが、
はいほーさんにはもっと早く届くことを祈ってます!
書込番号:3502543
0点







昨日、カローラ埼玉与野店に行ってきました。特別安いのが一台ありましたよ、7月にキャンセルになった黒のランクスです、装備はナビからアルミからサンルーフまで付いてえーーーーそこまで安くしていいのと思うくらい安かったです。今度出る日産ティーダがランクスよりも良さそうなので買いませんでしたが黒いランクスほしい人いたら見に行ってみてはいかがですか。ティーダとランクス値引き額は全然違いますがなぜか支払額はほぼ一緒になります。
0点



2004/09/12 19:39(1年以上前)
ごめんなさいグレードまでは覚えてませんが。オプションが35万円分位付いてましたので良い方のグレードではないでしょうか?
書込番号:3256130
0点



2004/09/12 20:15(1年以上前)
この黒のランクス担当の営業は勝山さんという方で若くてとても熱心ないい人みたいでした。責任らしくて困ってましたよ。ティーダの事知らなかったらランクスかフィルダー契約していたと思います。今日マツダの営業マンもティーダの事詳しくて、すごーく良いらしいですよ。内装と塗装がBMW並、燃費は18.5、室内の広さはシーマ並みらしいので楽しみです。しかもティーダ安いですから。
書込番号:3256288
0点





2300スポーツを交渉中。オプション(DOPナビ、PSD,本皮、セーフティパッケージ等々約¥50万)+諸経費コミコミで、約370万のところを、粘ったのですが▲約¥60万が限界との事。特に本体からの値引きは▲¥38万。ここの投稿を拝見するに、到底満足すべき内容ではないと思うのですが...このままではMPVはあきらめる事になりそうです。それともこんなもんでしょうか?
0点


2004/09/12 22:51(1年以上前)
私のいただいた見積もりは、次の通りで、一応値引きは45万円でいただいています。
2300スポーツ4WD、DVD+バックモニタ、リアエンターテイメント、ディスチャージヘッド、電動SD、付属品で総額約385万円です。
実のところ、プレサージュと迷ってます。値引きはNさんの方が渋いですね。9月ということで来週あたりが大詰めかなと思っています。両社に印鑑持参で行こうかと思ってます。目標はあと20万円引きですね。
書込番号:3257108
0点



2004/09/12 23:47(1年以上前)
プレかMPVか迷ってます さんの値引きは、本体からですか?オプション+諸経費コミコミでしょうか。正直いって販売店によってはショップオプションのNAVI等の金額表示の仕方が違うので戸惑います。私も本日再交渉しましたが本体値引き▲38万は変わりませんでした。。
書込番号:3257442
0点


2004/09/13 02:36(1年以上前)
私の場合、オプションも諸経費もコミコミの総額から、45万円という値引き額を提示されました。何がどれだけというのは今のところ聞いていません。
逆に、わからないから、値引きされなければ、オプションをやめてその分を定価で抜いて交渉してみようかと思います。
書込番号:3258130
0点



2004/09/14 01:36(1年以上前)
ナビが定価表示されているのだとすると、値引き45万はちょっと渋いと思います。私もオプション抜いて本体価格からの値引きで攻めてみようかとおもっています。MPVはモデル末期ですからリセールバリューは期待できませんよね。その辺もよく考えて交渉しよう思います。
書込番号:3262274
0点



2004/09/16 18:00(1年以上前)
本日別のお店で見積もりを取ったところ、TOTALで¥300万を切ってきました。プレの検討も引き合いに出して、他店との競合を伝えたのですが、ナビ定価表示から諸費用コミコミで約¥70万の▲です。目標はあと、¥15〜20万の▲ですが、できるところまでがんばってみます。
書込番号:3272404
0点



2004/09/20 00:58(1年以上前)
速報です。本日ハンコ押してきました。結局、2.3Sports 2WDオプション込み総額約370万から▲80万の約290万でサインです。限定車ではなく注文生産となり、9月登録もムリな割りにはがんばってもらいました(こちらも予算オーバーでしたが)。何店か競合しましたが、感じもよく満足いく交渉でした。
書込番号:3287379
0点


2004/09/20 02:35(1年以上前)
Maclean さんおめでとうございます。とってもうらやましいです。
私のほうは、DRの勧めで約356万円に下げ、値引き約66万円、下取り20万円、総額270万円が提示され、保留しました。
無理を承知で希望価(250万円)を提示し、その返事として275万円、店長と交渉して270万円、これ以上は下げられませんとのことでプレサージュに行きました。皆さんのお話を聞いて、もう少し下げられると思っていましたので、残念です。
結局、プレの方も結構がんばってくれたのですが、納得する価格ではなく、どちらも保留しました。
明日、隣の県(家が県境なのでそれほど遠くはありません)で聞いてみようかと思ってます。
書込番号:3287685
0点



2004/09/22 01:52(1年以上前)
ディーラーオプションのNAVIを選択すると値引額は大きく見えます。だいたい定価表示は20数万円となってますが、実際の販売金額は約10万程度なのが一般的です。ですからその分だけでも値引きは10数万円です。純正のNAVIを付けた場合は、本体金額に含まれてしまいますから、その分だけ値引き表示は変わります。その場合ですと値引き▲66万は結構がんばってると言えるかもしれませんよ。
私の場合は、NAVIの機能面(HDD)と価格でディーラーオプション(SANYO)です。ご参考になれば。
書込番号:3297150
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





