
このページのスレッド一覧(全2322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月11日 19:30 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月16日 20:44 |
![]() |
1 | 17 | 2004年6月15日 13:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月10日 10:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月7日 23:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月8日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日スマートフォーツークーペの商談が無事成立。
値引きは本体価格から70,000円、付属品関係で56,200円、
諸費用関係で28,300円、下取りで30,000円の合計184,500円でした。
最新のモデルにしては十分納得のいく内容でした。
ちなみにみボディカラーはリバーシルバー、内装は本革シート仕様です。ご参考までに。
0点





契約しました。
トレゾア 2.4Lです。オプションは グラッツオエアロ3点
HDDナビバックモニター付、他フロアーマットにバイザーです。
下取り込み値引きで100万でした。因みに、下取り車は買取センタで55万が限界と言われ、トヨペットでの下取りは43万でしたので、かなり満足いく額で契約できました。 納車が楽しみです。
0点



2004/06/11 17:14(1年以上前)
それとCPCはサービスでした。
書込番号:2909102
0点


2004/06/13 01:12(1年以上前)
グラッツオってどこのエアロなのでしょうか?
書込番号:2914731
0点



2004/06/13 21:41(1年以上前)
旧ビスタ店のオリジナルエアロですよ!
書込番号:2917885
0点


2004/06/16 10:03(1年以上前)
度々ですが、どこの旧ビスタですか?ちなみに私は福井ですが・・・
書込番号:2927092
0点


2004/06/16 20:33(1年以上前)
グラッツォは近畿4県(奈良、京都、和歌山、滋賀)のディーラーが開発したエアロパーツでその県のディーラーに行かなければ取り付けできません。又は、アメリカンレーシングというメーカーが開発しているのでYahooなどで検索してみればどのようなエアロか確認できると思います。私も結構シンプルなエアロで気に入ってます。(まだ購入していませんが、、、)AM,MX系のみの設定です。
書込番号:2928687
0点



2004/06/16 20:44(1年以上前)
因みに私は滋賀県です。ネッツトヨタびわこはガンバリますよ!
書込番号:2928728
0点





私は、セレナV-sの購入を真剣に検討しています。
先日、試乗会に参加したのですが、
街中走行は、意外にも小回りがよく、
「見た目とは違うなあ」と好感触を持ちました。
平日にチョイ乗りする妻は大満足。
では、遠出する際、運転手役の私は?
というわけで、セレナオーナーの皆様、
高速走行時の乗り心地はいかがでしょうか。
セールスさんは
「剛性には自信を持っています」
「スカイラインにひけをとりません」などと
おっしゃるので、それを信じているのですが。
皆様のご意見をぜひお聞かせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

>高速走行時の乗り心地はいかがでしょうか。
はじめまして。
乗り心地の感覚は個人差があると思いますので参考程度にしてください。(ご自身で試乗されることをお薦めします)
市街地では非常にしなやかな足ですけど、私は高速域では少し物足りない感じがしましたね。
道路の継ぎ目で多少ふわふわした感じがしますし、ブレーキング時のノー図ダイブも大き目かなと思いました。
社外品のバネを入れて解決済みです。(^.^)
書込番号:2905907
0点

我が家でも、日常は妻が使用し、遠出は私が運転
みたいな感じで使用しています。
ノーマルの足回りは、確かにやわらかいです。
良い言い方をすれば乗り心地が良い。
悪い言い方をすれば、フニャフニャ。
高速道路では、横風をくらうと結構怖かったです。
それ以外はこういう車ですので、こんなもんなのでは
ないでしょうか。
どうしてもダメというのはないです。
私は高速安定性よりも、高速道路では、風切音の
方が気になります。
剛性についてですが、セールスのいう剛性というのが、
どのレベルを指すのかはわかりませんが、今の時代の
車ですので、心配はいらないと思いますよ。
(ドイツなどの車と比べれば別ですが・・・)
書込番号:2907805
0点

私もV-S乗りです。
といっても、まだ高速乗ったことないので、経験でのフォローはできないのですが。
聞いた話によると、足がフワフワするから後席の人が酔うこともあるとか。
高速道路の継ぎ目で上下することから酔ったりするのかな?
それでも、その柔らかい足が、フル乗車に近い形になるとキッチリ決まってくれるって感じでした。
高速乗る時に、何人乗車しているかってのが、キーになりそうですね。
セレナって、タイヤをはじめ、足回り交換している人結構見ます。
もし、実際に乗ってみて後席の人が酔うようであれば、
足回りの交換も検討してみてはどうでしょうか?
書込番号:2907856
0点



2004/06/11 11:05(1年以上前)
ご回答いただき、ありがとうございました。
PC24ESXさん
アドバイスいただいた通り、
週末に高速で試乗してみたいと思います。
市街地での乗り心地は非常に満足しています。
さて、高速ではいかなるものか。
なにしろ週末が楽しみです。
ありがとうございました。
hideki327さん
hideki327さんのお宅も
奥様が日常使い、遠出はパパが運転という
パターンなのですね。
予断ですが、私の妻は、昨日、路上に駐車する際、
リアバンパーをこすってしまいました。
新車購入後はどうなるのだろうかと心配しています。
そうそう、横風もこの手のクルマの宿命ですよね。
「どうしてもダメではない」というコメントをいただき、
少し安心しました。
風切り音。これについても、試乗して体感してみたいと思います。
「剛性についても今の時代の車なので心配はいらない」。
そうですよね。これに関しても問題なし、ですよね。
こだわればドイツ車になりますもんね。
予算的にはドイツ車なんて変えません。
スバルのトラヴィックという手もありますが、
家族構成(子ども3人、母、私たち夫婦)を考えれば、
室内の居住性&スライドドア等の機能面を重視したいところ。
だからセレナなのかなあと思っております。
ありがとうございました。
やむ1さん
うちの子供たち車酔いするんですよ。
実際に購入した場合、乗ってみてひどそうだったら、
足回りの交換も考えてみます。
そのためにもしっかり働かなければ。
でも高速に乗る場合は、ほとんどフル乗車なので、
キッチリ決まることを祈ります。
しかし酔っちゃった場合の下呂温泉対策(下品ですね)として
イージークリーンシートを選択するのもありかなあ、などと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:2908130
0点



2004/06/11 11:09(1年以上前)
↑ 変換ミスです。
×:予断
○:余談
書込番号:2908143
1点

ライカローリングストーン さん>
やむ1 さんの言うとおり、ノーマルでフル乗車
でしたら、フワフワしないと思いますよ。
我が家でも、何度かフル乗車(といっても6人ですが)
しましたが、運転してみると確かにフワフワしません。
メーカーも大人数での乗車も考慮しているのですね。
かくゆう、私も試乗して、「お、なんかこの車、いい感じ」
なんて気に入って購入しました
全く関係ないですが、VSナビ付でしたら、バックモニター
も標準装備ですので、奥様も心配が減るのではないでしょうか?
また、イージークリーンシートですが、この板でも話題に
あがっているとおり、オススメの一品です。
我が家ではオムツを交換している最中に
発射されましたが、無事ふき取れました・・・・
(私の心に傷がつきましたが・・・笑)
居住性、使い勝手、その他もろもろを含めて、ご家族で
使用するには大変お買い得でよい車だと私は個人的に
思っています。
同じセレナのオーナーになれると良いですね。
書込番号:2908333
0点



2004/06/11 13:07(1年以上前)
hideaki327 さん
フワにはフル、ですね。
うまくできているんだ、
セレナという車は。
デザインも気に入っています。
クセがないというか、
プレーンな感じですね。
今度購入する車は
7〜10年大切に乗るつもりなので、
「飽きのこないデザイン」というのも
条件の一つになっています。
なのでセレナの株、ぐぐっとあがってきています。V
VSナビ付は予算的にむつかしいのです。
でも、バックモニターにはそそられます。
お互いに幼子をかかえ、
発射問題への対策は
重要なポイントですね(笑)
イージークリーンシート。
「ハンコ押すからつけてください」
と最終攻撃しようかな。
ともあれ、商談は日曜日。
また、ご報告します。
ありがとうございました。
書込番号:2908472
0点


2004/06/11 23:32(1年以上前)
私の場合、運転に関しては、何も文句はありません。ただし、2列目以降に座っている人の立場でいうと私にはわかりません。六甲の山を家族で遊びに行くと必ず子供が酔ってはいてしまいます。自分が運転するのではなく、2列目以降に座って、誰かに運転してもらい試乗されてはいかがですか。(商談前にかきこして申し訳ありませんが)
書込番号:2910367
0点


2004/06/11 23:43(1年以上前)
高速走行はノアよりは確実にセレナが上です
QR+CVTはこと動力系統に関してはピカイチだと思います
書込番号:2910408
0点


2004/06/13 01:25(1年以上前)
今日、納車から初めて高速に乗ってみました。安定性には文句はないのですが、トルク感がないですね!120kmからの加速は全然加速できませんでした。CVTってこんなもんなんですかね。回転ばっかりあがって、速度がついていきません。皆さんもこんなもんですか?それと、燃費が今のところ、町乗りで6km/リットルぐらいです。前の書き込みで、8から9ぐらいは走ると書いてあったんですが・・・どうでしょう?
書込番号:2914797
0点

>120kmからの加速は全然加速できませんでした。
掲示板の利用規約に抵触するのでは?
書込番号:2917122
0点



2004/06/13 21:43(1年以上前)
こんばんは。
本日試乗してまいりました!
高速に乗ったのですが、
フル乗車(私、妻、母、子供3人、セールスさん)で試したところ、
気になるところはありませんでした。
高速を降りてからの折り返しは、
悪太郎さんのアドバイス通り、
私は3列目にのりました。
私自身、気になるところはなく
(買おうとする気持ちが強いためか^^;)
これも合格点でした。
「QR+CVTはこと動力系統に関してはピカイチ」という
物より重いでぇ〜さんのコメントに共感!
というわけで、
買っちゃいました!!
めでたくセレナ乗りの仲間入りです。
あとあと後悔したくないので、
カブロンつけちゃいました。
セールスとも仲良くなれて、
長い付き合いができそうです。
いろいろとアドバイスいただき、本当にありがとうございました。
おかげさまで満足の行く買い物ができました。
書込番号:2917900
0点



2004/06/13 22:04(1年以上前)
すみません。大切なことを忘れていました。
値引きは30万円。
「買うからカブロンつけてください」とやったら、OKとれました。
実質、35万2500円。大詰めのときに「これつけて攻撃」はアリですね。
この掲示板のおかげです。
書込番号:2918015
0点

ライカローリングストーンさん、ご契約おめでとうございます。
今度は納車されるまでが楽しみですね。
新車に何乗っけようか考えながら、納車日を楽しみに待ちましょう(^o^;
besoさん、文面(120km/hから加速)から勝手に判断して申し訳ありませんが、
besoさんは、結構アクセル踏まれますか?
CVTって踏んでも回転数ほど速度ついてこないです。
加速時2000rpm、通常1500rpm位を気をつけて走っていると、
結構燃費伸びるって情報どこかで読んだような気がします。
という、我が家のV-Sは、まだ慣らし中で7km/l位です。
週末の買い物チョイ乗り+エアコン9割稼動って感じです。
書込番号:2918191
0点

ライカローリングストーン さん>
ご契約おめでとうございます。
納車が楽しみですね!
カブロンシート、ホントにいい感じですよ!
納車後のレポートを楽しみにしています!
beso さん>
確かにCVTってトルク感が無いです。
でも、こんなもんではないでしょうか?
2リッターのターボ無であのボディですから・・
ちょっと時間がかかりますが、リミッターが効く
スピードは一応でました・・・(自粛)
ちなみに燃費ですが、我が家では7キロ前後のようです。
余談ですが、V-S発売後、セレナはすごい勢いで
売れているそうです。(ディーラー談)
TVCMの効果か?!
書込番号:2919372
0点



2004/06/15 13:19(1年以上前)
こんにちは。ホント、納車までが楽しみです。
色々とアドバイスいただき、ありがとうございました。
これからもお尋ねすることがあると思いますが、
その節はどうぞよろしくお願いします。
書込番号:2923895
0点





こんにちは。私は昨日、セレナ契約しました。すこしでも皆さんの参考になればと思い詳細を載せますね。
始めはトヨタ「ノア」、「ウ”ォクシー」と日産「セレナ」のプリンスとサティオの計4社の合い見積もりから始めました。
下取り車は12年式マツダMPV特別限定車アーバンブレイクS。
初めの見積もりはそれぞれで、以下のとおり。
♪「ノア」値引き20万、下取車70万 → 初めの印象が悪かったので止めた。
♪「ウ”ォクシー」値引き22万、下取車70万 →3回目の交渉で値引き33万、下取80万まで。
♪「セレナ・プリンス系店舗」値引き10万、下取車65万、→この時点では番外!?
♪「セレナ・サティオ系店舗」値引き25万、下取車80万、→まだグランドオープンしたばかりの新店舗だったせいもあり、いきない好条件!
結果、ウ”ォクシー「限定車、煌きU」車両価格2,592,450円とセレナ「限定車、V-Sー2WD」車両価格2,386,020円に絞込み。
同じ3回目の交渉を比べると、
セレナの方の交渉で、支店長さんがでてきて、
「本日決めていただけるんであれば、オプションは、バイザー、ナンバーフレーム、フロアマット、カプロンシート、ホワイトパール、希望ナンバー付き、車両本体価格376000円引き、下取車85万、こみこみ残金額が145万で!」
・・・・まだ、トヨタと競合させようと思っていたけど、ここまで言ってもらえたので、その場で決めました。
これって限界に近い値引き価格?!・・・
どうでしょうか?
車はどちらも気に入っていたので、どちらに決まっても良かったのですが、車両価格が多少違うので、お買い徳感のあるほうがいいね!と夫と話していたのですが・・・。
あとは、セールスマンの印象も大切ですよね!
0点

こんにちわ。
なかなかの好条件ではないでしょうか。
合計で230万円ってことですよね?
私の場合は、ナビ付で260万円でした。
オプション、付属品は
・カブロンシート
・バイザー
・フロアマット
・キセノン
・パーキングサポート(簡易アラーム付)
・TVナビキット
・リヤヒーター
でしたので、大体同じくらいの値引きだと思います。
でも、金額以上に満足できる車だと私は思います。
納車が楽しみですね!
書込番号:2904247
0点





売れに売れているって聞いてたから、これは値引きも厳しいだろうなあ〜と
飛び込んでみました。
「アブソルート 4WD」
車体:25万、下取り15万UP、装備品5万の総45万引きとなりました。
ホンダさん同士(プリモ、クリオ、ベルノ)で2日間の3つ巴の戦い
末の結果です。
ダーリンが「店長さん呼んで下さいな!、短期で決めるんでクドイ駆け引き
はしたくないから」で、全店店長さんとの交渉。
無論、納車費用、車庫証明、整備費用なんてカットカットです。
最近のホンダさんはお店のふいんいきも良く、がんばってくれますよお〜。
狙っている方もじっくりがんばってみて下さ〜い。
0点

購入おめでとうございます!
ホンダはかつて値引きしないことで有名でしたが、最近はサービスいいですね。
末永く大事に乗ってあげてください。
書込番号:2896019
0点





6月8日に発売ですね。
MX・AX−Lエディションのアルカンタ−ラバージョンでMS・ASのアルカンタ−ラの内装が黒っぽいのが嫌いな人には買いだと思います。
装備は、MX・AX−Lエディションに
木目調のハンドル、シフトノブとコンソールボックスの天板。
オプティトロンメーター。
アルカンターラのシート(ベージュ)。
ワイヤレスマルチコントロール2本。
16インチアルミホイール。
専用の車検証。
で、MX・AX−Lエディションより9万円高(税別)
あとデュアルパワースライドドアが付けば良かったんですけどね〜
0点


2004/06/08 12:08(1年以上前)
トレゾア発表されませんねー
いつになるんでしょうか?
書込番号:2897525
0点


2004/06/08 15:08(1年以上前)
発表されましたね!!
書込番号:2897928
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





