
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先月、納車された2.0iが1000kmを超えたので、オイルが半額になるというお客様感謝デイ(8・9日)を利用してオイルおよびフィルター交換をしてきました。オイルが5L使用されていて、支払額がフィルターおよび工賃も含めて5千円台だったので、相場はわかりませんが満足しています。それと、女性限定ですが、カーネーションとフォトフレーム(SUBARUロゴ入り)を頂きました。
0点

あれってワンタイムフロンティア(添加剤です)も含まれていますよね
私は旧型なのですが、先日オイル交換をしに行ったら今までオイル交換のみでガスケットも含めて2100円(税別)だったのがいきなり
5000円以上の見積もりを言われてびっくり!
詳細を聞いてみたらBL/BP用のオイル+ワンタイムフロンティア
の値段でした。
フロンティアは不要で、オイルも今までのオイルでいいと言ったら
2100円でした。びっくりしましたよ
書込番号:2786386
0点

オイルはスバル純正SLで3960円、フィルターは1200円。先ほどキャンペーンにで買って来ました。50%引きで合計2580円(税別)6ヶ月点検で交換してもらう予定です。
書込番号:2788016
0点



2004/05/10 19:56(1年以上前)
todo19 さんに質問なのですが、フィルターも半額にしてもらったのですか?
私は、今回オイルだけ半額になりましたが、フィルターは対象外でした。
書込番号:2793615
0点

フィルターも半額でした。新車購入でしたので6ヶ月無料点検時に作業してもらおうと思っています。なお、お客様感謝デイは半年に一回程度あるので有効にご利用くださいとの担当セールスさんのアドバイスでした。
書込番号:2797420
0点

3ヶ月に1回ではなかった?
およそ2,5,8,11月の上旬と記憶してますが・・・
書込番号:2797676
0点

つかんぽBPさん 訂正ありがとうございます。聞き間違えたのかもしれません。あるいは全国のスバルディラーでばらつきがあるのかもしれません。
書込番号:2797946
0点


2004/05/13 00:18(1年以上前)
割引とかは、販社によって違うのでしょうね。ちなみに僕のところは、感謝デイなんてなかったけどなぁ・・・案内もなかったし、営業マンからも聞いたことなかったし。レガさきすみさん、1000kmってあるけど、それって新車で買ったなら、初回の点検では無料でオイル交換してくれるのでは?確認したほうがいいですよ
書込番号:2802079
0点

1000km点検の際にオイル・フィルター交換しましたが
無料ではありませんでした。
(Dラー発行のオイル半額券を使いました)
その1週間後に感謝デーの案内が…
書込番号:2807586
0点



2004/05/14 22:33(1年以上前)
youhiさんの言うとおり、初回の点検では無料でオイル交換をしてくれると思っていたのですが・・・。大阪スバルではそのようなことはしていないとの回答でした。みなさんはどうでしたか?
書込番号:2807970
0点

メーター交換したので整備手帳を見ていたら
ここに感謝デーのことが書いてありました(最初の方に)
しかし「ディーラーにより異なります」って書いてあります
書込番号:2814817
0点





ttp://www.fukushima-mazda.co.jp/Event/demio/index.html
↑このデミオは価格的にどう思われますか?
旧3星のため、このキャンペーンをやっているそうです。
ここからの値引きは望めないんでしょうか?
0点


2004/05/08 21:46(1年以上前)
自分の時もそうでしたが、販売店や営業マンによっては値引き額に大きな差があります。
私のときも、このような在庫処分的な催しがあり、会場まで駆けつけたり
しましたが、同じように他の人も多数駆けつけるので、早い者勝ち的な状況になってしまい腰をつけた値引き交渉がしにくいです。
営業マンによっては、「売ってあげます」的で、少し高飛車な感じになるかも。
フルモデルチェンジしたわけではないのだから、新しい車をじっくり交渉するほうが結果的にお得な買い物ができるかもしれません。
この方が気分よく乗れますし、良いような気がしますが。
書込番号:2785759
0点


2004/05/09 01:14(1年以上前)
5/8・9の二日間、関西マツダで
限定3台のキャンペーンで→4つ星のデミオカジュアル1300 が税込み\912,000(ATは+\78,750)
と、
限定台数なしのキャンペーンで→4つ星のデミオカジュアル1300が税込み\1,044,000(ATは+\78,750)+ 下取りなんでも5万円アップ + DVDナビ(三菱製ナビ本体価格\153,300,TV&FM多重アンテナ本体価格\12,810)が\3,900で購入できる
というチラシが入ってました関西マツダの1周年記念だそうです。
特にナビの欲しい方にはおススメかも!
書込番号:2786889
0点





本日、Vアルカンターラ 2WD 2.4 契約してきました。
車両本体値引き 319,325
下取り上乗せ値引き 140,000
合計値引き 459,325円なり
詳細:MOP DVDナビ \305,000のみ
DOP サイドバイザー、ナンバーフレーム、フロアマット、
マイレージパスポート(1年間オイル交換、12点検無料)
DOP合計\108,000
下取車-8年式イプサムL2WD(初代)AF、SR、ナビ付
査定額26万→40万へ
総額 \3,270,000
納期は5月下旬予定
これから契約予定の皆さん、参考(になるかな??)に値引き交渉頑張ってください。
僕もこの掲示板をかなり参考にしてます。
0点


2004/05/06 22:26(1年以上前)
ひらばばさん、私も現在特別仕様車(アルカンターラ)の購入を検討しているので
とても参考になります。
ご質問してもいいでしょうか?
ひらばばさんは、どちらにお住まいですか?
自分は大阪に住んでるのですが、以前3ヶ所のディーラーに
見積もりを依頼し、車庫証明費用(これまで3回取得経験済
み)と納車費用のカットを申し出たところ、納車費用だけは
どこもカットできませんでした。
オデッセィとエルグはカットできたので、大阪のトヨタは、
なんらかの協定があるのかな?と思ってます。
あくまで私見ですが、これから30万〜40万の値引き交
渉するのに、1万数千円のカットができないなんて・・・、
と拍子抜けして一部改良待ちの9月購入にしたため、気長に
カットできるところを探そうかなと思っています。
書込番号:2777829
0点



2004/05/07 00:06(1年以上前)
販売士3級さん、こん○○わ。
僕は北関東地区に住んでおります。
車庫証明手数代行費用の内訳として法定費用が2,500円(印紙代?)は最低かかるみたいです。また、納車費用はどこかの書き込みで見ましたが「自分で取りにいきます」と宣言すれば法的にも0円になるようですよ。ただし、価格交渉中はあまりその辺の費用カットは交渉に入れず、最後の最後(注文時)に「車庫証明と納車は自分でやるからカットしてもらって、ガソリン満タンにしておいてくれればサインします」で関西でもOK!かもです。
書込番号:2778495
0点





AX−L(4WD)ホワイトパールです。
GW前に契約しました。
本体値引き45万
オプション値引き20万相当
下取り車8万up
その他満タン納車などなど
総額310万程度です。
とても大満足できる買い物ができました。
今から納車が待ち遠しいです。
0点


2004/05/27 18:35(1年以上前)
どこの販売店ですか。OPはなにをつけて?
書込番号:2855647
0点





こちらの掲示板をきっかけに、新車SGを購入しました。予算200万でしたが、少し足がでたくらいで買うことができました。中古RSが込み180万くらいしますので、断然お得ですね。あこがれのオープンカーを、しかも新車で買うことができ、非常に満足しています。
ただ、SGの専用色セリオンシルバーは、まだ見たことがないのでちょっと不安はありますが…。
ちなみにロードスターに試乗したのは本日が初めてでした。そして、即決。エンジンがいいですね!前車がインテRのため、エンジンに一番不安を感じていましたが、フケも良く、音も良く、すごくイイ!やはりスポーツカーという感じで、その点MRSとは全く別物でした。走りながらメーターを見ると意外にスピードがでてなかったりしましたが、それも良い意味で安全スポーツ走行ができるということですね。
でも最後に気になる点。みなさんはどうなのでしょうか?
@身長180です。フロントガラスの枠が目線と重なり、信号待ちのときの信号は、のぞきこむようにかがまないと見えない。
A足のサイズ28です。クラッチが奥深くにあり、ともすると、足のつま先が車体にあたる。
B乗り降りのときに三角窓にあたる。(今日1回だけですが…)
C脇より上がもろ外にさらされ、高速などでは不安!?
Dセキュリティー。
0点

1)シート替えましょう
2)なれます、もしくはドライビングシューズだとましかも
3)きおつけて
4)開放感があっていいですね1)である程度解決できます。
5)オープンのりの肝試しみたいなもんです、オープンにしたままコンビにとかファミレスにはいれるかどうか(笑)
書込番号:2733625
0点

過去に五年くらい乗ってました。
田舎に住んでいるからか、サイドウィンドウを上げてオープンにしたまま止めておいても問題なかったです。ただ外から見えるところに物を置かないようにしましょう。グローブボックスの中に入れ鍵をかけるとか、シートの後ろの底の方にいれておくとか。
ロールバーをつけるとボディ補強にもなるし安全性、セキュリティ(リアウィンドウ周りにバーがあることでほろを切られても進入されにくい)にもいいですよ。
信号待ちは、そうですね先頭になってしまうと見えにくいですね。でもウィンドウをさらに上に延ばしてしまうと頭にかぶってきてしまい、解放感が損なわれるんですよ。ですからシートを替えて着座位置を下げるか、下からのぞき込むしかないですね。
書込番号:2734963
1点



2004/04/25 23:09(1年以上前)
ロールバーは是非つけたいと思ってます。動物園のオリみたいなやつではなく、シートのうしろの輪っかみたいなやつですよね。セキュリティ効果もあるなら絶対つけたいです。シートは前車がレカロだったので、やっぱりレカロがいいかなと思ってます。高いけど…。レーダーはGPSカーロケ対応のものをつけ、HDDナビをつければ、かなりお金かかりますね。
セキュリティーは以前車上荒らしにあったため、その時以来、お金はかけることにしています。カーモニ500を考えてます。でも、オープンのまま駐車するのも、アメリカ映画っぽくていいですね。
書込番号:2736865
0点



2004/05/02 22:14(1年以上前)
本日納車しました。セリオンシルバーは予想以上に最高!一日中、オープンで乗り回しました。そこで気づいた点。
@降りるとき、三角窓で頭をうった。三角窓は要注意。
A信号待ちでブレーキを踏んでいるとエンジン回転が上昇!ブレーキとアクセルを同時に踏んでいた。あらためてみると、アクセルペダルとブレーキペダルの距離が近い。足がデカい人要注意。
B幌を閉めるときは以外と難しい。開けるときはすぐなのに…。
C最初は5速にギアが入らず…。5速車からの乗り換えは要注意。でもすぐに慣れた。6⇒5のシフトダウンがまだ慣れない。
DリバースはRX−8のように、押して引く、安全機構が欲しかった。
Eウィンカーの操作感がイイ。RX−8にも通じる部分。
Fビルシュタインダンパー超サイコー。直角にも曲がれる感じ。
Gエンジン音もイイ。吹けもイイ。アイドリング音がイマイチか。
Hシートがイマイチ。インテグラのやつに替えたい。
総じて、買ってよかったです。サイコーです。無理してRX−8を買わずに、ロードスターにして良かったと思ってます。
書込番号:2761027
0点

SGリミテッドの色はほんと良いですよね〜、写真に撮るとどうもイマイチよくわからないのが難点ですけど、肉眼で見るとほんとにいい感じの色です。
正直言って、あのカタログの写真は大失敗ですね。
もっとシックな暗色を背景にしてシブいオトナ向きの色だというイメージを強調させればよかったのに・・・、あのカタログはまるで花園ラベンダー仕様♪みたいで全然実際のイメージとは違いますよね。
はい、わたしもオーナーです(^^)ゞ
ちなみに1800はまだ在庫あるようですね。
関東のディーラーのGWのセール広告に限定二台って書いてありました。・・・が、もうかれこれ半年くらい前から「限定1台、2台」ってのをず〜っとやっているので、まだまだ出てくるんじゃないかぁ?(笑
現在税込み車両本体199万円。ほぼ50万引き! 2.9%ローンも使えるならとてもお求めやすいですよね。 主な装備はほぼRS−Uと同様なので(一部は異なります)お買い得ですね。
書込番号:2781064
0点


2004/05/13 23:28(1年以上前)
DB8Rさん。
よろしければすべて込みでいくらだったか教えてもらえませんか?
どちらのディーラーで買われたんでしょうか?
金利は2.9%使えましたか?
書込番号:2805166
0点


2004/05/15 00:40(1年以上前)
新車のSGうらやましい限りです。
私も神奈川近辺で中古のSG探してますが、なかなか見つかりません。
ろーど★彡さん、どちらのディーラーで広告出していたのか
覚えていれば教えてください。
書込番号:2808587
0点

関東マツダ系です(^^)
ずいぶん長いこと限定一台セールやってましたが今度こそ、たぶん(笑)、ラスト1台(1800)だそうですよ。 地方販社むけの在庫の振替ももそろそろ尽きてきた頃合いなので、SGねらいなら今がラストチャンスかも。
装備を考えたらSGはほんとお買い得ですよね。
念のため確認しましたが、今ならまだ2.9%ローンOK!さらに、今決めてくれるなら+α条件(値引き?付属品?交渉次第)でがんばります!・・・と言ってました>セールス氏(^^)
お金と場所の問題がOkなら私もスペアにもう一台ほしいくらいの条件でそうな雰囲気でした(^^)ゞ
神奈川・多摩ローカルですが、よろしければご紹介しますよ(^^)ノ
書込番号:2809939
1点


2004/05/15 22:38(1年以上前)
ろーど★彡さんはじめまして。
大阪のディーラーにもSGの在庫があるのですが、2.9%は使えないみたいです。
新車ではなくて新古車だから使えないんでしょうね。
SG(1.8)は総額でいくらぐらいだったらお買い得なんでしょうか?
この掲示板に1698000円で売っていると書かれている方がいますが、いくらなんでもそれはないでしょうね。
書込番号:2811601
0点


2004/05/15 23:13(1年以上前)
ろーど★彡さん、回答ありがとうございます。
お手数おかけしてしまったようで恐縮です。
元々、中古の1600SGを探していたので、予算的に厳しいかもしれませんが、商談してみたいです。
すぐにでも、商談開始したいのですが、
関東マツダ系ならどこでも購入可能なのでしょうか?
紹介していただけるという言葉は大変ありがたいのですが、さすがにそこまでは心苦しいので、店舗名だけでも教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2811759
0点

関東マツダ系ならおそらくどこの店でもOkだとおもいます。(^^)
私が聞いたSG1800の在庫は本来は東京販社の物件で、それをまわしてもらう、ということらしいです。
その店では今月はボーナス前の落ち込みのカバーのために、この在庫で決めてくれるならかなり無理しても値引き&オプションで良い条件だします!と言ってましたので、他の関東マツダ系販社でも期待できるかも。すでにチラシで5の線突破した税込み本体199でしたので、交渉次第では6の線突破(オプションをそこそこ付ける前提で)してさらに端数カットはいけそうな感触でした(^^)
ただし、セールスマンの手腕や人柄、そしてそのときの販社の業績如何によっては可能性も可能性のままで終わるかもしれませんが(^^)ゞ
ちなみにSGの中古車は1600でも170万くらいしますし、中古のクレジットは基本金利9%台なので、金利分で新車との差額が埋まっちゃいますので、2.9%が使えるなら新車がお得でしょうね・・・ってオイラはセールスマンか(笑)
☆ここに店名などを書くのもナンなのでお店の情報希望でしたらメール下さい(^^)ノ
書込番号:2813359
0点



2004/05/23 10:41(1年以上前)
Agent R さん、レス遅くなり、すいません。
私は埼玉マツダで買いました。4月には5台あると言ってました。
私の購入条件は、ズバリ79万引きです。この79万の値引きをそのまま車両本体から引くと、車両166万ということになります。しかし、実際にはどんな操作なのか分かりません。ちなみにオプションはMDとマットのみです。
3月末の決算のときにも見積もりをいただきました。そのときは、車両値引き75万とはっきりと打ち出されておりました。つまり、メーカー側が、車両本体から、それぐらいの値引きを認めているということですね。
SGは在庫車、しかも生産から1年以上経っている車なので、新車といっても通常のものとは違うという考えで価格交渉も強気にいきました。さらに車両価格245万の設定についても、同価格のRSUと比べると、5〜6万くらいのレスオプションがあるので、もともとが割高設定です。色も選べず、専用色です。
私の結論としては、中古車なみの価格で新車が買えるなら「買い」と考えました。買った結果は大満足です。セリオンシルパーも最高です。1年以上の在庫というのが一番心配でしたが、幌のすみっこのところにホコリがたまっている以外は、まったく在庫車を感じません。エンジンも好調です。ぜひ頑張ってください。
書込番号:2839758
0点


2004/05/24 22:48(1年以上前)
DB8Rさん、教えていただいてありがとうございます。
大幅な値引き+金利2.9%ならばなんとかして買いたいです。
書込番号:2845936
0点


2004/06/12 00:46(1年以上前)
実は私も以前埼玉マツダからのDMで在庫処分で全て込み込み200で交渉したのですが、、、結局NGでした。在庫はどこかに無いですかね。
書込番号:2910662
0点


2004/06/13 19:50(1年以上前)
その後、埼玉マツダにメールで問い合わせしましたが、何の音沙汰もありません。
また、別の件でマツダアンフィニ湘南にメールで問い合わせしましたが、こちらも回答なしでした。
マツダのディーラーはどうなっているんでしょう。
書込番号:2917435
0点

今日、ベリーサを見に関東マツダに行ったらSGリミテッド(1800)がまだ二台ほどあると聞きました。てっきりもうなくなったと思ってたのですが。
値引きは最低でも40。
でもそのときの話では70近く可能のような印象でした。
エアロボード、オーディオ、ETC、その他のオプションを15万円分ほど付け、目標70で65引き(支払総額210〜220くらい?)で決まり・・・というふうに攻めれば、さすがに一年半の長期在庫車なので攻略可能かと思います。
装備的にはRS−Uとほとんど同じなので走りはばっちりのお薦めグレードです(^_^)
NBをこれほど安く買えるのは今度こそラストチャンスか?
書込番号:2985833
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





