
このページのスレッド一覧(全2321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月18日 23:36 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月16日 01:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月4日 06:25 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月11日 16:27 |
![]() |
0 | 16 | 2004年1月24日 11:52 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月20日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






け、契約してしまいました。・・・
はじめは2.5Vで交渉していましたが、MDプレイヤーとキセノンヘットライトとインテリジェントキーが標準なXに変更して交渉しました。価格は△37万程度でしたがH11年式ノア(リアバンパー破損物)を90万とわりと高い下取り額(基準より約16万アップ)さらにキャッシュバック分の金額保障までしていただけるとの事なので、予算を見事クリアして頂き、契約となりました。
プレサージュはとても買えない価格帯の車だったのですが、大幅な値引きと神様のような2.9%ローンに助けられたのは言うまでもありません。
あの安い?ウイッシュをローンで買うよりプレサージュの月払いのほうが
安くなるって信じられます?
ちなみに内容は・・・・
2.5X(ホワイトパール)
ナビ/バックモニタ/サイドモニタ/オートスライドドア/自動格納ドアミラー/フロアマット/ラゲッジカバー/5yearコート/ナンバープレートフレームを装着。
※ただしフロアマットは安い方に、バイザーはあきらめ、予算をあわせました。(トドメにガソリン3000円分サービスにはさすがに印押さざるをえませんでした。。あははは)
嫁には、「鬼」と言われていますが、買えない価格の車をここまで値引いてなんとかするにはむちゃくちゃ知恵と労力が必要でした。「営業さんが怒っているんじゃ?」思われる方もいるかもしれませんが、営業さんは「今年初めての1台です。助かりました!!」と喜んでおられましたので、ま、いいか〜と思っている今日この頃です。ちなみに納車は1月末登録の2月納車ということです。
今度はレポート書きます〜
0点


2004/01/14 07:49(1年以上前)
むらちんさん
おめでとうございます。
購入内容が私とそっくりですね!!(ナンバープレートフレーム以外)
契約時期が1月半違うとはいえ5万以上下げているようです。うちも妻の予算が厳しく(総支払280万以下)を目標に値引き交渉をし、諸経費の見直し、営業担当者の努力、最終的にオプションの見直しで目標額以下まで下げることができました。その際私もバイザーを外しましたが、夏の駐車時にどうしても必要となるので、契約後自分の小遣いで追加し本体料金のみで付けて頂きました。その後も営業担当者の対応が良く大変満足しています。
200万以下の車にオプションを付けていくと結局同じくらいの支払でしょうし、周りにほとんどいないことが存在感になっています。
むらちんさん、レポート楽しみにしてますよー。
書込番号:2343660
0点


2004/01/14 23:50(1年以上前)
私も実は買い換えを検討中なんですが(現在ブルーバード(U13))
家の車庫に入れられるかどうか・・・・
車庫の大きさ自体は入る寸法なんですが、前の道が4m道路(自称?)
なので、入れられるのか〜?っていうかんじです。
日産のサイトにシミュレーションができるコーナーがあると
助かるのですが(キューブのサイトにはあるみたい)。
結論が出るまで、この掲示板で買ったつもりにならせていただきます。
書込番号:2346580
0点



2004/01/15 00:57(1年以上前)
kabikko21さん・U13さん早々のレスありがとうございます。
プレサージュはそのデザインの良さ(笑)から、あまり売れていないようですが(値引き額が語ってますね)、ちょっと抜けてるところが日産らしいといえば らしいですね。
中1の息子と小1娘、たまに乗せるじじ&ばば、おっといけない!奥方も乗せて、ちょっと小旅行に行くにはちょうど良いサイズと装備だと思って契約しました。欲を言えばグランディス並みの装備充実(バニティミラー照明やシートの後ろの折りたたみテーブル)なんかが付いていたら100点満点だったでしょうね。
それとU13さん、車庫に入ったらいいですね、私の友達は車庫に入るかどうか営業さんに試乗車できてもらい調べもらったりしてましたよ、一度たのんでみたらどうでしょうか?買う買わないは関係ないですよ〜、それが営業マンの仕事なんですから(笑)営業さんって、試乗させるノルマとかあるの知ってます??
以上、乱文にて失礼(^_^;)
書込番号:2346918
0点


2004/01/15 08:47(1年以上前)
ぜひ試乗するがてら、家での車庫入れも試すのがいいと思います。
うちも車庫が入れにくいので、家に試乗車を持ってきてもらってテストしましたよ。(ディーラーからうちまですぐの距離なので)
さすがに1回での車庫入れは不可能でしたけど、1回切り返しで問題なく車庫入れできるのが確認できたのでよかったですよ。
バックモニターがあるので、楽々車庫入れできます!
書込番号:2347505
0点


2004/01/16 01:18(1年以上前)
むらちん様、NAOパパ様
そうですね。車庫の件そうしようと思います。
今度の3月で車検残1年かつ、保険も切れるのでここが一つの分かれ目だと思っております。
うちも、年寄りを乗せることがあるので、この車のサイズで、この地上高は非常に魅力なんですよね。手すりも着いてるようですし。
また、現在乗ってる車(U13後期)よりはましですが、そんなに見かけないのもなかなかいいですね。見かけるととても新鮮に感じます。
また、ちょくちょく寄らせていただきますね。それでは。
書込番号:2350541
0点



2004/01/16 01:39(1年以上前)
U13さんへ
私は税金がかかる前で車検半年残り、5年物のノアのタイヤはずるずる。。もちろんブレーキパットなんかも次回車検時には。。。と、車買い替えは死活問題(ボーナス消滅の危機)を感じて買い替えを決意いたしました。ほんと、車ってお金かかりますね〜(笑)
予談ですが、今のノアは田舎の一本道の信号でなんと5台も並んでしまった事がありました(泣)その点プレサージュは安心ですよね?(笑)
書込番号:2350602
0点




2004/01/03 14:43(1年以上前)
ディーラーに行って、現物を見て、試乗をして、見積もりをもらってください。
そして現ユーザーに聞きたいことがあれば、前記のことで自分が感じた内容もふまえて具体的にお書きください。
書込番号:2300570
0点


2004/01/04 06:25(1年以上前)
milkysyoさん
私もshomyoさんと同意見です。普通、新車購入の検討する場合、まず本屋に行って関連の本を探しますよね。例えば、モーターファン別冊の「オデッセイのすべて」とか。最近はオデッセイに関する本・記事は沢山ありますよね。基本情報を得たら、ホンダのデーラーに行って実車を見たり、販売スタッフにいろいろ聞いたり、興味が出てきたら試乗などしますよね。それでも不安だったら、このサイトを利用して、質問の的を絞って既購入者の意見を聞く。これが一般的な進め方ではないでしょうか?
ご参考までに、良い記事かどうかわかりませんが、次のサイトを参考にされては? http://channel.goo.ne.jp/car/newcar/impression/211.html
<蛇足> あなたのような質問は、余程暇な人しか相手(回答)してくれませんよ! ・・・・・・・・・暇な爺より
書込番号:2303336
0点





今日bB 1300 SWを購入しました〜
フロアマット,サイドバイザー,フォグランプつけて141万円でした.
今日までに契約してくれれば15年登録に間に合うから大割引しますよ^@^ってことでこの値段が〜
やっぱ三月末よりは年末の方が安くなるって言ってました
0点


2003/12/25 21:05(1年以上前)
ちょっと高いんじゃ。。。。
書込番号:2271334
0点



2003/12/26 18:20(1年以上前)
いやぁ別に..
メンテとかもやってくれるし,対応も良かったので問題ないけど..
大事なのは自分が満足出来るかって事だし,キリないしな
書込番号:2274286
0点



2003/12/27 04:18(1年以上前)
安心メンテナンスパック30ってのも付いてた
どこまでやってくれるのかわからないけど,まぁこれを除いたら138万円くらいだから,まずまずではないかな??
書込番号:2275982
0点



2004/01/11 16:27(1年以上前)
週末に納車されました
すばらしいです.エンジンも静かだし,室内メチャ広〜い..高速道路を走ってみましたが問題ナッシングでした.
人を乗せてる時にはなるべく滑らかな路面のとこを走ってあげればOKかな^@^
書込番号:2332321
0点





今日、試乗をかねてライフF ATの見積もり出して貰いました
オプションでカラーパネル23000円をつけて諸費用込みで
114万円!値引きが約12万円でした!
もうこれで決めようかと思っていますが(^∇^)
みなさんご意見お願いします<(_ _)>
0点

値引きが約12万ならいいんじゃないですか?
私も同じFで11月初旬契約で約9.5万円でした
書込番号:2254187
0点


2003/12/22 12:35(1年以上前)
私も、今検討中です、12万引きはすごいですね。
Fで5万引き
Fターボで8万引きです、まだまだいけるようですね。
これからも、情報お願いします。
書込番号:2258749
0点


2003/12/22 14:37(1年以上前)
私も値引き5万を提示され、フリーズしている者です。7万の値引きの店では、納車費用とか、下取り車査定費用で2万以上加算されたりで値引き以上に怒りで店を変えました。 12万値引きがグロスで出るようだと、この車は思いっきり売れると思うのですが。
書込番号:2259040
0点

FのNAに乗っています
店によって値引き幅が違います
12万引きが出たから同じにしてくれと言ったところでしてくれる訳でもないですよ
私は11月初旬に話を初めて10日間で契約にもっていきましたが
付けた用品はマットとバイザーのみです
M.O.PはオートACとカードキーでオーディオレス仕様です
約9.5万引きでしたが、車庫代行費用と納車費用は当然、最初から見積もりから消していただきました
書込番号:2260096
0点


2003/12/23 01:34(1年以上前)
今月ライフFターボを契約し納車待ちです。東京のインターネット通販で、オーディオレス・Rスターター・Fマット・バイザー・カラーMガード付で125万でした。車両は約11.5%引き、付属品は25%引き、工賃は\7500/h(但しカタログ作業時間より少し多目)、登録諸費用(店頭渡)が約\10万です。ちなみに地元のプリモではRスターター無しで\123万でした。参考になればと思います。
書込番号:2261371
0点


2003/12/25 16:16(1年以上前)
F 4WDでオプション約25万円付けて142万で買いました。
値引き額16万でした。
書込番号:2270562
0点


2003/12/29 23:11(1年以上前)
私の彼女も9月に契約、10月にFタイプNA4WDが納車されました。モデューロのエアロ、リヤスポイラー、ドアバイザー、フロアーマット、スタッドレス、カーオーディオ移植工賃、ホーン交換工賃がサービスになりました。諸費用込で131万円で購入しました。最初は148万でしたが営業マンが突然今日中に契約してくれれば131万でいいと言ったので即決でした。
書込番号:2285867
0点


2004/01/04 18:39(1年以上前)
ワゴンR ムーブ タントと色々迷いましたが、
結局ライフを購入しょうと思っています。
販売店に行って交渉したところ、3万円しか
値引きできないように言われました。
12万円も値引きできたと書かれていますが、
交渉に段階で何か好条件が、あったのでしょうか。
コツでもあれば、
教えていただければ助かるのですが・・・。
販売店でこんなに対応が違うものなのでしょうか?
購入時期なども関係してきますか?
よろしくお願いします。
書込番号:2305292
0点


2004/01/05 23:28(1年以上前)
たかっちさんどうもです。上にコメントした通り、ネット通販でFターボを購入(初めての新車)した者ですが、プリモ(2店)でも10万ちょっと値引きがあったので参考にコメントしますね。
自分の場合、交渉が面倒くさいので、最後に一発勝負で見積り聞くつもりだったのですが、その前にディーラーの方から予想以上の見積りを出してきた感じです。
まず一回目にekワゴンとライフC NA(とにかく安いやつ)を検討している旨を伝え、パンフレット等の資料と概算見積りやセールスポイントを聞き、二回目は一週間後試乗をしました。この時プリモが一発勝負の見積りを出すというので貰ったのが約11.5万引き+ナビ持込でも工賃無料でした。その後ターボ試乗車を探しに隣町のプリモで行った時、約10.5万引き、契約時に再度商談可という話があり、三菱ekワゴンは乗り出し90万ちょうどで見積りを出してきました。他社の見積りを聞いてきたり、今契約すればとか言って来ましたが、一発勝負のため、やんわりお断りしたのも良かった気もします。と言うのも結局聞くつもりがなかったのに、3社とも詳細見積りを出してきたので・・・
でも結局値段重視でネット通販で買っちゃいました。長くてごめんね。
書込番号:2310406
0点


2004/01/10 23:16(1年以上前)
バニラクレイムさんご丁寧な返信どうもありがとうございました。
販売店の方との話し合いの結果総額の10万円引きと言うことで手を
打ちました。もう少し頑張れるような気もしましたが、ガソリン100
リットル・ティシュ50箱の特典などがありましたので妥協しました。
バニラクレイムさんは、ネット販売で買われたようですが、どの様な
サイトを利用されたのですか。
今後の参考に教えていただけたら助かるのですが・・・。
書込番号:2329533
0点


2004/01/12 17:00(1年以上前)
ここで購入しました。
http://www.honda4w.com/
登録・納車費用が、個々の販売店でかなり差があったので、値引き額というよりは、最終的な乗り出し価格で比べて購入を決めました。
書込番号:2336920
0点


2004/01/17 15:27(1年以上前)
バニラクレムさん、私も同じところの通販で購入を検討しております。通販で高価な買い物はした事がないので正直不安です。実際はどうでしかた?もう納車されましたか?よろしければ情報お願い致します。
書込番号:2355514
0点


2004/01/18 12:55(1年以上前)
地方で契約を交わしましたが ライフD ATでいろいろオプション付けて 16万5千値下げしてくれました。 これには社外オーディオや そのたオプションてんこもりです^^
書込番号:2359370
0点


2004/01/18 19:12(1年以上前)
マッチャクレムさん いいですね!私の地元は3万円の一点張りです。今、キャンペ−ン中のガソリン200g無しで5万円値引くと強気です。このHPなどの話や、通販の話をしても効き目あらず・・・。正直、地元で買いたいのですが、値段が・・・。非常に残念です。北関東は駄目なんですかね(笑)
書込番号:2360592
0点


2004/01/20 22:08(1年以上前)
ラルフくん(さん)、自分は直接車を取りに行きましたが、ちゃんとした店でしたし、商談もスムーズに行きました。元々雑誌の記事でこのお店を知ったので、こちらの通販について、あまり不安ではなかったですね。アフターケアもメーカー保障があるので、何かあれば全国のホンダ販売店で対応してくるとの事ですし、いざと言うときはこの店に直接行くこともできますしね。まあメーカー保障さえあれば良いかと・・・
ただ薄利多売で営業活動をしないと言うように、ホンダ販売店のサラリーマン営業のような対応を期待すると対応に不満が残るかも知れません。たいしたことではないのですが、メールの返信が来なかったりしました。でも電話をすれば、わびてちゃんと対応してくれましたので、自分的には全然OKでした。
書込番号:2368630
0点


2004/01/24 11:52(1年以上前)
バニラクレムさん ご返事ありがとうございます。今、購入に向けて話は煮詰まっております。メ-ルの返事も速いですし、何と言っても値段が安いですよね!バニラクレムさんの内容を見たら安心しました。ありがとうございます。購入に向けて頑張ります。どうもありがとうございます!
書込番号:2381474
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





