
このページのスレッド一覧(全2321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月9日 09:36 |
![]() |
0 | 8 | 2003年10月20日 02:56 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月5日 13:42 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月4日 00:22 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月7日 09:46 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月26日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




10/10に納車します。
値引き情報を集めたのですが、世間相場が分からないのでなんとも言えませんが、車両本体価格232万を347千円引き、オプションはキャンペーンの7万円+5千円程度で手締めにしました。
これって標準的な割引額なのかな?
あと、木目調パネルをOPで頼んだら、なんと下地が1mm以上はみ出していた。ディーラーは「こんなもんですよ。」と言っていたが、作業が下手なだけでは???
木目調パネル付けている方がいらしたら教えて下さい。下地(黒いカーボン調)ははみ出てても良いものでしょうか?
0点

カタログ等では綺麗に仕上がっていて、事前に実際は「こんなもんですよ。」の説明も無ければ断固としてクレームの対象です。他と比べてどうこうよりも、対価を払った本人が納得出来ないってので十分です。
書込番号:2008024
0点


2003/10/07 11:57(1年以上前)
値引きをがんばってくれた方だと、思います。
私の場合は、オプションの含めて37万ぐらいやったと思います。
書込番号:2008068
0点


2003/10/09 09:36(1年以上前)
70thのオーディオレスにETC、マッドガード、フロアーマット
等つけて、持込でナビとオーディオとバックカメラの取り付け
させて、諸経費(登録料とか税金とか)込みで220万円でした。
しかも、ローンの金利が1.9%だったのでローンにしました。
下取り車なしです。
書込番号:2013170
0点





アブソ4WDの見積もりとりました、一発で25万円引きましたよ。
営業マンの話だともう少しいけそうです。その他にオプション無料券があるので、総額では35〜40万ぐらい引けるみたいです。ちなみに販売店はプリモです。他の販売店はどのぐらいなんですかね?
0点


2003/10/06 21:34(1年以上前)
L、AFS、HDDナビ、Pテールゲート、Rエンターテイメントで値引き10万。栗尾。アブソの方が率いいのかな?
書込番号:2006591
0点


2003/10/06 22:51(1年以上前)
よろしければ教えてください。
カルピス飲もうさんのお住まいはどちらでしょう?
どなたか福岡のかたで見積作った人いませんか?
値引き額を参考にしたいのですが。
書込番号:2006872
0点



2003/10/07 19:26(1年以上前)
車ほしいさん、私は東京です。RA6からの乗換だから値引きが良いかも。
書込番号:2008793
0点


2003/10/13 21:20(1年以上前)
自分も今日、アブソを契約してきました。RA6のMQを下取りに出して、追い金190万。メーカーオプションはナビのみ、あとは小物です。値引き額は正直こみになっちゃたから確実ではないけど、値引きが25万以上はあったようです。取りあえずやっちゃった、って感じですねー。
書込番号:2026347
0点


2003/10/18 15:53(1年以上前)
カルピス飲もう様
私もオデッセイの購入を考えているものですが
どちらの販売店で購入なされたのでしょうか?
もしよろしければ値引きのアドバイスなどもお教え願います
よろしくお願いいたします
書込番号:2039998
0点


2003/10/19 21:48(1年以上前)
新型オデッセイアブソルートFF(オーディオレス)交渉中ですが値引き額が10万引きが限界みたいです。交渉がへたなんでしょうか?大阪のディーラーです。
書込番号:2044332
0点


2003/10/19 23:05(1年以上前)
顔に「欲しくてしょうがない」って雰囲気を出して値引きを期待してもしんどいですよね。
急ぐ必要の無い方は、3月まで待つか、「良い条件出そうなとき連絡して」
と申し伝えましょう。
焦った方が負けですね。
ただ、クリオ ベルノ ペルモと見積もり取った上で話進めましょうね。
ディーラー同士を競合させましょう。
又、金銭的に余裕のある人はローン前提で値引きを提示してもらい、買うときは現金でね。
書込番号:2044628
0点


2003/10/20 02:56(1年以上前)
ウチ北の地方なんですが、10万までだと言われましたが・・・
どういう交渉をするといいんでしょうか!
書込番号:2045326
0点





グランディスに特別仕様車としてH8000がついた車が発売になるそうです。
--------------------------------------------------------------
「グランディスHDDナビエディション」
スポーツ&エレガンス
2WD:249.8万円 4WD:286.8万円 (なんと「37万円」お得だそうです)
特別装備
(1)HDDナビ(三菱H8000+MDS)
(2)後席モニター
(3)デュアルアラウンドモニター(スポーツは16インチアルミ+スポーツ外観に変わります)
車体色は人気色の「Wシルバー」「ブラックM」「WホワイトP」ノミになります。
0点







2003/10/03 16:58(1年以上前)
今度のは思い切ったデザインでいいですよね。
現在はRA8に乗っていますが、我が家の買い換えは何年後になるのか・・・。
書込番号:1997157
0点


2003/10/03 20:40(1年以上前)
ところで、値引きはどうだったのでしょうか?差し支えなかったら教えてください。
書込番号:1997612
0点


2003/10/03 21:14(1年以上前)
2chの情報ですが
プリモ:5万
クリオ:25万
ベルノ:13万
らしいです。
ちなみに、うちはMで殆ど値引き無しでした。
納車予定は今のところ11月頭です。
書込番号:1997716
0点



2003/10/03 21:23(1年以上前)
クリオで、約25万円でした。
今日ディーラーから連絡があり納車日が、24日にならないと本田技研から正式な回答が来ないそうです。
待ちどうしいです。
書込番号:1997736
0点


2003/10/04 00:22(1年以上前)
皆さん情報をいただきありがとうございます。
現所有車(RA−7)を購入するときは、値引きの大きい順に並べるとベルノ→プリモ→クリオの順だったので、少し驚きました。
ただ、今度のはオプションが豊富なだけに、調子に乗ってつけると、支払総額はものすごいことになりそうですね。
ちなみに、私は調子に乗って注文するタイプです。(笑)
とにかく、私も馴染みのディーラーに探りを入れてみようと思いますが、早く試乗してみたいですね。
書込番号:1998347
0点





今日、プリウスを注文しました。Gグレード、スーパーホワイト、ナビ付にしました。
トヨペットとトヨタの両販売会社で競合しましたが、結局トヨタ自動車販社にしました。6年落ちのスバル、ヴィヴィオの下取り16万円、ディーラーオプションから10万円の値引きがありました。
当初は、下取り車10万円と言っていたのですが、トヨペットが下取り14万円、車体からの値引き3万円、オプション5万円の値引きを提示されていたので、それ以上でないと購入できないと言うと、今日中に決めてくれるのならということで、上記の値引きとなりました。下取り金額の6万円とオプション値引きの10万円で16万円の値引きをゲットしました。
特に、トヨペットはETCは別売りだったのに対し、トヨタはナビを装着すると、オプションプラスワンでETCが無料でついてきました。これはお得だと思いますので、参考にしてください。
0点


2003/09/28 23:54(1年以上前)
私も先週(20日)注文しました。Gツーリング、ナビ着きです。例の21万円のエコ補助金申請をします。(@本体値引きなし)
代車(下取り車)は8年落ちのマーク2を10万です。
マット+バイザー+サイドターンランプ付きミラーの合計6.5万を付けてもらいましたが、諸費用含めると300オーバーしました。納車は12月以降との事。私はプリウスは日本が世界に誇れる最新ハイテクの塊で、メーカが採算度外視して量産化していると思っています。ほかのガソリン車にないハイブリッドである事が最大の個性であり、普通の車のレベルでの比較は気にしない事にしています。とかくインテリアが安っぽくなったとか、実燃費がどうの(走り方によって異なるじゃない)、バッテリの寿命がどうのとか(実際に実費で交換した人の話を聞いた事がない)言われますが、それらを超越した車だと思っています。話はぜんぜん違いますが今日幕張メッセ付近でチョロQ(実車)のタイガースの黄色縦じまペイントが走っているのをを見ました。
書込番号:1985268
0点


2003/09/29 23:57(1年以上前)
私も、本日東京トヨタで購入しました。5年落ちのインプレッサの下取りが、ガリバーなんかでは20万円の代金しかつきませんでしたが、メーカー下取りで48万円でしたので、本体値引き5万円で、ETCの移設、ガソリン20リットルの給油を条件に購入にサインしました。
なお、グレードはGで、ナビ、サイドバイザー、ナンバーフレーム、マットのみつけました。
書込番号:1987906
0点


2003/10/06 13:28(1年以上前)
私は9月中頃に注文しました。
納車は11月を予定してます。
先日お金を払いに行きましたが,まだ11月頃と言うだけで,詳しくは決まってませんでした。
注文したのはSツーリング。
色々付けて,総額は310万。
気になる値引きは10万程度でした。
書込番号:2005472
0点


2003/10/06 19:59(1年以上前)
こんばやしさん、ついに注文されたのですね。
納車が待ち遠しいですね。私の場合は納車前10日からが、とても長かったです。でも、9月中旬の契約で11月納車ですか、思ったより早いですね。増産の恩恵でしょうか?9月の契約が17500台というのは、すごいですね。3〜5年で買い替え派の私にとっては、ちょっとうれしい記事です。月間17500台とまではいかなくても、これから3〜5年間人気が続くと中古車価格も高くなってくれるでしょうから。
現行のフェアレディーZがそうだったように発売後、納車がかなり少ないうちの中古車価格が新車価格を上回るんじゃないかと余計な事も考えてしまいますが(笑)
書込番号:2006309
0点


2003/10/07 09:46(1年以上前)
レインボー最中さん,その旨はお世話になりました。
あの発表前8月時点では,今の車を12月まで乗り,それから注文しようと思ってました。
でもいろいろサイトを回ったりディーラーに出向いたりするとやはり購買意欲はジワジワと上がるもので,ついに注文してしまいました。
注文日は3連休後の16日でした。
もしその前に注文していたら10月納車?になってたかも。
書込番号:2007857
0点



自動車 > マツダ > アテンザスポーツワゴン


関東西部にて、スポーツワゴン23Z(MT)を勢いのあまり契約しました!
SONY製のDVDナビ、BOSEスピーカー、ボディコーティング、
3年間のメンテナンスパック、希望ナンバー取得費用をつけて、
下取り車なしで、諸費用込み260万円で契約しました。
実質の値引き額は、約43万円+ナビ※なので、
十分に頑張って出してくれた金額だとおもうので、
納得の買い物が出来ました。
セールスマンの方も良い印象でしたし、良いクルマのようですので
これからも長く楽しめそうです(^-^)
納車が待ち遠しくてたまりません♪
※ナビ半額キャンペーン+オプション8万円プレゼントの併用で
ナビ本体価格が、6900円…ちょっとお高い地図と同じ値段で
ナビがつけられたので、ついついつけましたが、すごい値段ですよね…。
ナビのモデルが末期だということを織り込んでも安いと思う…
0点


2003/09/26 12:14(1年以上前)
アテンザスポーツ23Sオーナーです。良いクルマです。CLUB ATENZAってオーナーズクラブ有りますので見てください。楽しいですよ。
書込番号:1977959
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





