
このページのスレッド一覧(全2322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 2 | 2015年1月25日 22:07 |
![]() |
140 | 48 | 2015年4月5日 21:22 |
![]() |
25 | 10 | 2015年1月22日 22:20 |
![]() |
125 | 47 | 2015年2月10日 23:34 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年2月2日 07:48 |
![]() |
5 | 5 | 2015年1月17日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
みなさんのクチコミを参考にしながら、本日注文しました。
ハイブリッドXLパッケージ(モルフォブルーパール
、ナビ)△50000円
DO(ドアバイザー、LEDフォグ、グラスコートほか総額220000円)△18000円
下取査定アップ△70000円
値引き合計△138000円
納車は何とかエコカー減税満額に間に合う予定です。
約2ヶ月待ち遠しいです!
納車されましたら、レポートしますのでよろしくお願いします
書込番号:18401972 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

名前からすると、Xの特装車みたいですけど、
実際には、ヴェゼルの最上級車種ですよね。
良い車との出会いになりますように。
書込番号:18406710
1点

道徳天尊さん、ありがとうございます。
初めての最上級グレードで支払い総額300万オーバーになったので、かなり勇気が要りました(汗)
書込番号:18406904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル
W211 E300からの乗り換えです。
馬力、トルクは期待以下でした。
しかし、サイズも大きすぎず他のSUVと比較してコストパフォーマンスが良いと思いました。
気を使って乗らなくても良い、気軽にアウトドアできるSUV車だと思います。
補助金も12万円あるらしいです。
一度注文をしてから、コーティングとLEDを追加いたしました。
▲434,493+補助金
6点

すごい値引きですね(*^_^*)
そんなに引いてもらって羨ましいです!
ちなみに車両価格から3万代の値引きがありますがそれでも補助金は満額受け取れるんですか?
書込番号:18399129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

調整して満額受けられるそうです。
書込番号:18399172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに、凄い値引きですね .....ですが同じ事何回もスレ立てすぎな気が(笑)
まあ、誰かに自慢したい気持ちは分かりますがね
書込番号:18399677 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自慢ではなく情報提供のつもりで注文書を載せましたが。
注文書も変更になっています。
前の書き込みが消せなくて、すいません。
書込番号:18399695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その注文書を他人が見せて同じ値引きしてくれるのだろうか
書込番号:18400105 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

結局、本体からの値引きは期待できないのかな。
これまでもオプションを40万円付けて、『40万値引きしてもらいました』みたいな話は聞いた事があるけど、本体から20万とかは厳しそうですね。
現在、XD-Lパケ4WDを交渉中ですが、必要なDオプションが20万円位しか無いので、本体と合わせて25万円値引きで提示されています。
書込番号:18400150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本体から値引きをすると補助金が受けられないようです。
書込番号:18400480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん、この販売店とは昔から馴染みとか知り合いの営業担当とかいたんですか?
それとも、今回CX-5を購入するのに初めて訪れた販売店ですか?
いや、これだけの値引きは自慢してもいいかと。
本体価格からの値引きはまだ登場仕立てということもあるし、補助金の関係もあるから、3万でもあれば十分でしょう!
オプションの約40万がほぼ無料ってのが凄いと思う。
メーカーや販売店によってもいろいろ事務処理、手続き上のやり方はあるのかもしれないね。
オプション代ほとんど無料にしても販売店としては相応のメリットがあるってことなんでしょう。
これが全国どこの販売店でも通用するとは思わないけど、これ見ちゃったら、オプション代が50%オフでも損した感じになりそう…。
書込番号:18400850
3点

ホフマン2号さん
朝に電話してメールで見積りをお願いしただけの関係です。
全くの初めてで、正直に日本車は10年ほど見ていないので分かりません。
日本車は、外国の車と比較しても壊れないので何を買っても同じだと思っています。
価格の安い高い、値引率で買うのではなく、この車でこの金額なら納得!となれば買います。
何度もお店にいったり吟味もしないので、気に入れば今日買います。信じてもらえるならメール下さいと伝えました。
だから、この車を注文してから、車をいろいろ調べて値引きを頑張ってくれたのだとわかりました。
購入の決めては、足廻が固かったのと、安全設備です。
書込番号:18400989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イボ痔マスターさん、ワンプライスではないので同条件が出るのかはわかりませんが、参考になればと思います。
書込番号:18400997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

削除出来ずにすいません。
[8241274-2]Re:【クチコミ掲示板】【書き込み削除依頼(本人)】
いつもご利用いただきありがとうございます。
価格.com コミュニティサービス運営事務局でございます。
ご希望に沿えず誠に恐縮でございますが、利用規約に反する書き込み等を除き
ご本人様からのご依頼であっても削除のご依頼は承っておりません。
クチコミ掲示板は、ユーザー様同士が自由に意見交換を行っていただける
コミュニティサイトとなっておりますため、ご投稿者様の意に沿わない回答が
つくこともございます。
特定の書き込みを削除することで、返信された方の書き込みも削除することに
つながることや、ユーザーレビューを含め、既にその内容をご覧になった方や
「参考になった」票等を投票された方にとっては、投稿者様に対する不信感に
繋がる恐れがございます。
書き込みの信頼性を高めるために、このような対応といたしておりますことを
何卒ご理解いただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:18401044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>本体価格からの値引きはまだ登場仕立てということもあるし、補助金の関係もあるから、3万でもあれば十分でしょう!
オプションの約40万がほぼ無料ってのが凄いと思う。
補充金の関係上,本体価格の値引き分をオプション価格に付け替えているだけだと思います。仮に本体の値引きが30万,オプションの値引きが10万だったとすると,本体を割り引くと補助金がもらえないので,書類上はオプション割引を合計の40万にしているのだと思います。だからオプションが10万しかなかったら,値引きは10万にしかならないと思います。もっともこの場合は補助金をあきらめて本体30万引きの方が得ですが...
だから本体値引き一杯にオプションをつけるのが一番お得かな,と思っています。
書込番号:18401430
1点

Tomotomo-Papaさん、営業さんの言われるがままでしたので良くわかりませんが、購入する側にとって本体値引きかオプション値引きか、お店の都合かはどちらでも良くて、トータルで購入する側にとって有利になるようにしてくださいとお願いいたしました。
書込番号:18401877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

か き の た ね さん,今晩は。
>トータルで購入する側にとって有利になるようにしてくださいとお願いいたしました。
そうですよね,購入者にとってトータルの金額が変わらないのなら,書類の中身はどうでも良いことですよね。補助金をもらえるようにしてくれるなら,それはディーラーが親切ということですね。
私,本日アテンザワゴンXD-Lパケ4WDを契約してきました。当初から本体値引きを示していただいておりましたが,契約書は本体値引き0で,すべてオプション値引きに付け替えられています。残念ながら補助金は間に合うかどうかは微妙だそうですが...
書込番号:18402051
4点

Tomotomo-Papaさん
アテンザいい車ですね!
マツダの車はもう20年位前のユーノスコスモ20BとサバンナRX7以来、全くノーチェックでした。
最近の日本車は何を購入しても同じと思い、10年ほど前からメルセデスベンツを乗り継いでいました。
今回、マツダ車の車に乗ってみて価格的に同クラスの他の車と比較してもW211に近い感じがいたしました。
正直走りは、ヴェゼル、エクスファイア、ハリアー、RX450h、NX300h、GSを乗り比べましたが、GSが一番良かったのです。
しかし私的には、ハリアーよりは格段に良かったと思います。
マツダの車はホントに良くなっていると思います。
書込番号:18402224
6点

まあ、自慢したい気持はわからいでもないが、投稿は1つにしてチョ。
自己顕示欲はほどほどにね。
さもないと、大事故に合うよ。(@_@)
書込番号:18402736
7点

senda373さん、
自慢する気はなく特価情報を載せただけですが。
このサイトにも削除依頼しましたが削除して頂けず。
特価情報をお知らせすると嫌な思いをするのですね。
書込番号:18402995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かきのたねさん
別に気にする必要は、ないと思います。私は、とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:18403426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

価格.comなので、こう言う情報はありがたいです。
気にせずどんどん投稿してください!
書込番号:18403431
4点

「大幅値引きしてもらったけど言わない約束なので言わない」と書き込んでるのよりいいのでは。
でもこれ目標にすると一生買えないかもね。
書込番号:18403464
3点



自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル
凄い値引きですね。
羨ましいです。
書込番号:18381092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご購入おめでとうございます(^^)
マイナーチェンジ直後でこの条件であれば、文句なしじゃないですかね。
書込番号:18381157
3点

おめでとうございます!
現在私もDに何度も足を運んで交渉していますが値引きは16万円程の提示です。
そのくらい値引きを頑張ってくれれば私も即買いします。
そのDを私に紹介してほしい位です(笑)
書込番号:18381221
3点

ってゆーかさん、車の購入を考えていなかったので知識がないまま素直に話をしたのが良かったのかも知れません。
実家のノアを廃車にすると年明けに決まりまして、両親と私の家族と移動する場合、W211では移動できないので車を買い替えようと思いました。
どうせ買うならハイブリットということで、ノア、ヴォクシー、エクスファイア、カローラフィルダー、ヴェゼル、ワゴンR位かなと話をしました。
じつは、ここ10年メルセデスしか乗っていなかったので日本車のことは全く知りませんでした。
ノア以外はディーラで教えてもらいました。
書込番号:18381722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P-emilionさん、ありがとうございます。
マイナーチェンジ後ですので良かったです(^○^)
書込番号:18381740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しゃむ太さん、一度足を運んだところは22万円引きでした。
そこの営業の方が他の車をけなすのが嫌で、ディーラー検索をしたら違う系列のディーラーがありましたので、条件が良ければ今日買うのでメールで見積りを下さいと送信したら、30万円オーバーの見積もりが来たので連絡を取りました(*^o^)
書込番号:18381757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も頑張りたいです(笑)
書込番号:18385089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ってゆーかーさん、頑張ってください❗
書込番号:18385213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hagemivhan23さん、奈良はこの半分くらいの値引きでした。
大阪府のマツダです。
書込番号:18396395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
私は関東某所で、プリカ2000円入金で軽油1L95円で給油しました。
15001円以上入金なら1L93円でした。
燃費(デミオXD AT)は街乗りでも、100円で20km、50円で10km以上走れる計算になります。
電車の普通運賃の何分の一でしょうか?
15点

スレ主さん。
一つ質問ですが、レギュラーガソリンとの価格差はおいくらになりますか?
書込番号:18376601 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

龍桜さんへ
本日給油したGSでは、
現金フリーで
レギュラー125円、ハイオク136円、軽油96円
プリカ15001円以上入金時
レギュラー122円、ハイオク133円、軽油93円
でしたので
レギュラーは軽油より29円高でした。
書込番号:18376633
4点

レギュラー125円ですか w
かなり安いですね!ブランドはどこですか?
書込番号:18376713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レギュラーガソリンと、軽油の価格差が30円近いのは、超お得ですね。(*≧∀≦*)
クリーンディーゼル万歳ですね。
書込番号:18376722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

龍桜さんへ
買って使って満足感満載のデミオクリーンデーゼルですね!
書込番号:18376760
4点

確かにお安いですが、軽油がレギュラーの半値、リッター50円の時代を知っている人間にとってはまだまだだね。
書込番号:18376767
10点

マイペジェさん、
もうそんな時代は来ないと思いますよ!
来たら良いですけどね!
書込番号:18376785 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

マイペェジさん
名前間違えてました。
すいません。m(__)m
書込番号:18376794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の地域の最安値は106円/Lなんで その値段は羨ましいですねぇ(^^;;
しかし 楽しく走れて 尚且つ燃費も良い デミオに買い替えて 大変満足ですねぇ。休みの遠出が苦になりません!
書込番号:18376838 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最寄駅から新宿まで約30キロで340円約40分。
車だと中央高速+首都高+ガソリン代+車両価格。
比較にならない。
書込番号:18376900
10点

やっぱり家電さんへ
私の地域が安いのではなく、地域内のGSでも1L20〜30円の差があります。
給油機に紙幣でプリカに入金するのが面倒なペナルティある特定のGSが安いだけです。
全国のガソリンの値段の投稿サイトです。
近辺の安いGSをお探しあれ^^。
http://gogo.gs/
書込番号:18376903
2点

ポイポノさんへ
確かに、仰る通りかもかもです(笑)
飽く迄、高速を使わずに燃費だけで比較した場合ですよ。
逆に、田舎に行ったら効果覿面かもです。
書込番号:18376944
4点

電車と比べるよりも、欧州からのハイオクを使用するコンパクト輸入車からすれば、燃費は雲泥の差ですね。(*≧∀≦*)
書込番号:18377253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>給油機に紙幣でプリカに入金するのが面倒なペナルティある特定のGSが安いだけです
私は関東在住ですが、そのようなGSは多数有りますが、私の知る限り125円はないです。
125円はかなり安いと思います!
書込番号:18377542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんと最近安いですよね。
この前もハイオクが\150きってて、驚きましたよ。この前まで\180ぐらいだったのに。
でもわたしはまだ給油してないので、軽油安の恩恵を授かってません泣
書込番号:18377816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


私の近所ではセルフでガソリン131円、軽油118円でした。
ちなみに広島市内です
書込番号:18378135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、125円の看板見ました。
もちろん、プリカ入金の店でしたが、インパクトのある価格ですね。
茨城県です。
書込番号:18378826
1点

名古屋の情報です。
通勤途中にある最安値ですが、エッソです。
ハイオク135円
レギュラー124円
軽油102円
この価格は一般価格です。カード会員はさらに割引があると思います。
書込番号:18379112
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
予定では、今月Giが納車予定なのですが、初めて質問させていただきます。
純正のリモートスターターについてです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/iata051.html
の商品についてなのですが、明らかに安いので、この掲示板に掲載させていただきました。
リモコンだけがこの値段なのでしょうか?
間違っているだけでしょうか?
0点

>リモコンだけがこの値段なのでしょうか?
そんな感じですね
もう少し下の方を見ると「エスクァイア パーツ リモートスタート本体(*3・4参照) スマートキー一体タイプ」通常販売価格49,226円(税込)がありますので
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/iata049.html?ccode=ofv&pos=4&model=
私なら保障も考えて普通にディーラーで注文しますね。
書込番号:18368486
1点

メカニカルキーのみと書いてありますので、リモコンでは無く、鍵のみなのでしょう。確か、このリモスタ取り付けると後でキーが送られてくるというような注意書きがメーカーカタログにあったと思います。
書込番号:18403603
1点

ご返信ありがとうございました。
上記URLはメカニカルキーのみのようでした。
はじめ、目にしたときには、リモスタしか書いてなかったので、ご相談したところでしたがメカニカルキーのみと今は書いてありました。
ご返信を頂きました、北に住んでいますさん、でででんきさんありがとうございました。
また、北に住んでいますさんのおっしゃるとおり、保障も考えてディーラーで純正リモスタつけてもらうことにしました。
今現在、11月16日発注で1月納車予定が、月をまたいでしまいました。
ディラーに問い合わせたら今月中旬ごろの予定になりますとのことでした。
待ち遠しいです。
書込番号:18431395
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
値引きに辺り価格コムを参考にしたので役に立つか分からないけど値引き記録です。
仕様はsの5人乗りマイナーチェンジ後。
オプションはLEDヘッドライトとドアバイザーとマット、一番安いETCでオーディオレス、希望ナンバー。
で、乗り出し価格265万。
値引きはオプション0で車両28.5万くらいだったかな?
他では3万しかつかなかった下取りも10万にしてくれて納得行く価格で契約できました^_^
契約後、オプションも追加したくなり実際の価格は少し上がりそうですが納車が楽しみです^_^
書込番号:18366495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
下取り合わせると乗り出し価格255万です。
わかりづらくすいません
書込番号:18366554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スタッドレスはぜひ買いましょう。
私は京都で、年数回しか積雪はないですが、凍結はわかりませんし、
買うときは11万円ほどしますが、事故していやな思いや修理費を支払うなら
保険の意味で取り付けしています。
一度買うと1年で3ヶ月程度の使用で4〜5年使います。
書込番号:18379722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





