自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ハスラー 契約しました。

2014/11/30 16:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件

昨日、ハスラー X2WD 赤黒の2トーンを契約しました。
非常にカスタマイズが楽しめる車ですね。
いろいろとみなさんの報告等を参考にさせていただきます。

なお、MOPでルーフレールとスマホ連携ナビ。
その他、DOPでもろもろつけて、総額182万です。
下取り車等はありません。値引き頑張ってもらいました。
最後にガソリン満タンで、契約です。
納車は、いつごろですかね。
楽しみです。

書込番号:18223601

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/30 17:56(1年以上前)

スマホ連携ナビは、あんまり良くないみたいですよ…(^^;;
こちらは、絶対に社外品の方が良いです。
来年納車で、急いでないのなら変更も可能かと…

DOP も、吟味して選んだ方が吉との話もよく聞きますしXグレードで、オプションてんこ盛りにすると スレ主さんが仰るカスタマイズは あまり出来なくなりますよ

書込番号:18223910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2014/11/30 20:24(1年以上前)

自分の場合は後付けが嫌いなので,迷うことなくスマホ連携ナビにしましたが,覚悟していた以上に低機能で少し困っています.具体的には,

【悪い点】・・・自分が使用方法を知らないだけかもしれません.
・登録施設が異常に少ない. ←致命的です(連携で解決?).
・交差点名を音声で知らせてくれない. ←結構不便です(設定変更可能?).
・ルート案内を中断できない. ←結構不便です(設定変更可能?).
・夜間モードが見にくく,しかも,設定変更できない(変更しても再起動で元に戻ってしまう).
・縮尺のバリエーションが少ない.
・観光情報等が無駄.
・ラジオやテレビのチャンネル選択が2画面に分かれていて切り替えが面倒.

【良い点】
・取付加工等で車両本体にダメージを与える心配がない.
・延長保証を含めて車両本体と同様の保証が受けられる.
・後付け感がなく見た目がスマート. ←これが一番のメリット

ただし,自分の場合はスマホと連携させずにナビ単体で使っていますので,スマホと連携させれば,上記の点のいくつかは解決されるのかもしれません.

蛇足ですが,ステアリングスイッチは,オマケ程度と思っていた方がよいと思います.ミュートボタンぐらいしか使い道がないほか,誤ってモード切替のスイッチでも押してしまうと,面倒なこと(説明略)になります.せめて,ボリュームぐらいはダイヤルにしないと話にならない.

書込番号:18224432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/11/30 23:44(1年以上前)

自分も赤黒の2ヶ月乗車です。同志!今後、当然、不満はあるでしょうね。でも、軽、この価格。満足、充実感の方が多い車です。ハスラーライフ楽しめるとイイですね^^

書込番号:18225349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

マ−チ 12G に決定

2014/11/30 14:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > マーチ 2010年モデル

妻が、初代フィットに13年乗って来年の春までに買え変えることになりました。
残念ながら、2か月前に車検を取ったところですが、縁があって、急遽マ−チ 12Gに決めました。
ちなみに、フィットは、ほとんど値がつかないので、足がなかった弟に譲りました。
まあ、13年も経っているので、少しガタが出てきていますが、 エンジンは絶好調です。
メンテも、していましたから。

さて決めた、マ−チ12Gは、本体価格¥1539000 ですが、新車ではなく、
日産のデモカ−(試乗車、名義も日産自動車○○営業所になっていました。)で
走行距離は、411kmで色は、オプションのオリ−ブゴ−ルド(プラス¥37800)とフルエアコン(¥32400)と
ナビMC314D-Wプラス2SP(¥169800)付でした。
もちろん、ピカピカで新車同前で保証も新車保証の5年付です。
試乗もしました。 全く問題なし。

さらにオプションで    フォグランプ             ¥41996
             ル−フスポイラ−           ¥42172
             プラズマクラスタ−LEDランプ    ¥23868
             フロアカ−ペット           ¥21600
             ル−フバイザ−            ¥14297
             マッドガ−ド(特別色)        ¥16457
             ナンバ−トリム            ¥4320  
             メンテプロパック           ¥35500   と言う感じです。


新車で買うと約200万引く値引きですが、なんと¥1380000でした。

あとは、ス−パ−オ−トバックスでETCとパイオニアの(17cm3Way)を4台付けるのみ。
忘れていました、アルミ+175/60 15も付ける予定です。

あくまでも、妻の車です。   メンテナンスは、私ですが・・・・・・  
 


書込番号:18223300

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/11/30 15:13(1年以上前)

マーチは60KM/hまでの加速が良くて、市街地走行では十分満足できると思います
ただ、ブレーキがやっぱタイ製なのか
山道の下りでフェード現象を起こしますので、山道走行には注意してください
また、市街地走行燃費と高速道路燃費がかわらないというツマラナイ車です(笑)

書込番号:18223386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件 マーチ 2010年モデルの満足度5

2014/11/30 18:15(1年以上前)

早速のレス、有難うございます。

山道のフェ−ドは、大丈夫です。  基本、ブレ−キは、踏みませんので。(飛ばす時のきのみ、踏みます。)

それと申し訳ないですが、アクセルワ−クには、自信がありますので(サ−キットで、鍛えていますので)

特に、省エネ運転には、自信があります。 (昔流で言いますと、10.15モ−ドは、訳なく出せますので

JC08モ−ドだともっと出せるでしょう。)

それに特にこのクラスの車には、加速、ブレ−キ性能には、期待していませんので。

燃費だけに期待したいですね。


おっとこれは、私の場合ですので、 妻には日々、気を付けます。

書込番号:18223974

ナイスクチコミ!4


mana2-uさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/01 07:58(1年以上前)

カメラもっとほしいさん、はじめまして。

ちょっと教えて頂きたいのですが、


>新車で買うと約200万引く値引きですが、なんと¥1380000でした


これって、新車で買うと約338万円だったのが、約200万円引きの138万円だったという事でしょうか?

単純な誤記なのか、それとも何かスゴく高いオプションを付けたのでしょうか?

書込番号:18225907

ナイスクチコミ!3


mana2-uさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/01 08:18(1年以上前)

あと全然関係ない話題ですけど、先日マーチの展示車を見てきました。

価格コムの皆さんの書き込みを拝見していて、全て台湾メーカーのタイヤが装着されているのだと思っていたのですが、展示車を見たら、住友のファルケンタイヤが装着されていました。

台湾メーカーのタイヤがダメだというわけじゃないんですが、やっぱりちょっと気になっていたので、嬉しかったです。

それでもまあ、全車ファルケンが装着されるとは限りませんが^^;

書込番号:18225940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 マーチ 2010年モデルの満足度5

2014/12/01 09:00(1年以上前)

こんにちは。

新車で買うと200万から値引きですが(たとえば16万引くだと184万)のところが、 138万と言うことです。

ちなみに、タイヤは、ダンロップでした。

しかしいくらなんでも165/70S14では、心もとないので、1〜2か月の間に交換します。

書込番号:18226008

ナイスクチコミ!4


mana2-uさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/14 23:56(1年以上前)

カメラもっとほしいさん、どうもありがとうございます。

そういう計算だったのですね(^-^)

タイヤはダンロップでしたか。
とすると、ファルケンとダンロップですから、住友系が装着されるケースが結構あるみたいですね。


純正サイズは165/70R14ですか。
純正サイズのままならタイヤ代は安く済みそうですね。

今日スタッドレスを見てきたのですが、国産メーカーの今年製造スタッドレスで、4本工賃込で23000円からありました。(165/70R14)

来年の3月頃に買う予定なんですが、ノートにするかマーチにするか迷っています(´ェ`)

迷っている時が楽しいです(*´ェ`*)






書込番号:18271366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム

クチコミ投稿数:352件

本体価格:115万円、マット&ワイドバイザー=33,999円 パナ・ストラーダナビ:85,000円(工賃+8,640円)
諸経費諸々:99,000円 総額:1,376,639円

下取車は平成22年式 カスタムRS(L175S)を50万円(走行:約21,000`)
値引きは56,639円で、追い金:820,000円で購入決定です。

ディラーオプションのR-300シリーズのナビを選択し、2017年まで地図の更新ができるサービスが付いています。
また、購入したモデルもバックカメラが予め取り付けられているとのことでした。

来月、ニューモデルが発表、発売されますが、安い良い買い物ができたと思います。

書込番号:18219959

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/01 09:35(1年以上前)

ニューモデル待ちです。
少しぐらい安く買えても、ニューモデルが出ると、よく見えます。新車買ってそのような気分になるのは、結構辛いです。

書込番号:18226073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件

2014/12/01 18:36(1年以上前)

小生はニューモデルを買わない性格なのですよ。
新しいもの好きなら別ですが、特に発売当初は不具合が多く、ストレスが溜まります。
クルマは自分の満足できるレベルの装備に仕上がっていれば、それで良いことです。
新しいから良いとは限りません。
乗り継ぎ19台目になるLA100Sが納車されるのを楽しくまってます。

書込番号:18227244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/01 20:56(1年以上前)

自分にいいきかせないと、買えないですからね。
それで良いと思います。

新型待ちです。

書込番号:18227731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件

2014/12/02 12:46(1年以上前)

ぴかぴかどんさん

ニューモデルを購入したら、インプレッション!
よろしくです。

書込番号:18229835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たじひさん
クチコミ投稿数:13件

2014/12/02 21:52(1年以上前)

私も現行カスタムRSSAを買いました
春先なので新型タントと悩んだんですけどね
装備は充実してますし 3月決算でよい条件ももらえました

下取りまで考えたら発売したてが良いですけど
乗り潰し前提なら完熟した最終バージョンもありかと…

最近の軽はダイハツに限らず個性のある車種が多くて
浮気しないように気をつけます(笑)

書込番号:18231367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件

2014/12/03 12:44(1年以上前)

たじひ さん、こんにちは!

下取りに出したRS(L175S)も、LA100Sが新車発表後に購入しました。
たしかにニューモデルは新鮮味があっていいのですが、その後改良が加わるモデルの方が
より装備等々が充実するのでユーザーにとって満足度は高いと思います。

小生は最終モデルを狙って購入するのですが、価格も安く、装備も充実しているので、
外観が古くなるなどはあまり気にしていません。
外観が古くなるといえども、最近のデザインはさほど古く見えるものでもないと思います。

それより、ニューモデルが期待したほどのデザインでなかった時の方がショックが大きいと思います。
まぁ、ダイハツも競争が激しいモデルを発表するだけに、期待の高い商品を出すとは思いますが・・・。

書込番号:18232963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/04 21:59(1年以上前)

サム半金ポーさん
現行RS SAご購入おめでとうございます。

最終モデルのフル装備にしてかなり安く買われましたね。

自分も走行10`程度の新古車を今狙っています。カラーはパールホワイトか、やはりグレー系がいいですね。
軽自動車を150万〜180万も出して買うと、何のための軽自動車かわからず、費用対効果が薄れてしまうので
新古車で十分です。

また、来年4月以降に買うと自動車税がアップしてしまうので、今買うことが得策だと思います。


書込番号:18237774

ナイスクチコミ!4


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2014/12/05 03:36(1年以上前)

ご自身で気に入って納得されたものを買われた方が良いかと思います。
次期ムーヴの上級モデルのハイパーは170万円近くするらしいです。
次期型ならやはり上級モデルが欲しくなりますし、ムーヴに170万はちょっと…って感じです。
(-.-)

書込番号:18238654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/05 16:47(1年以上前)

現行型の魅力満点です。
買うなら、現行型!

みなさん、よくご存知です。

書込番号:18240043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/12 22:16(1年以上前)

こちらも、良いですよ!
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/?_ga=1.131756815.1893092185.1418389861

書込番号:18263664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/13 15:35(1年以上前)

ここもいいね!
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141208-20102296-carview/?t=0

書込番号:18265853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2014/12/14 00:11(1年以上前)

確かにニューモデルらしく斬新だと思いますが、小生は費用対効果を考えるならば、旧車(LA100S)と装備面で
は互角ですから、追加金820,000円で、RS SAのグレードが購入できてラッキーだったと思っています。

すでに2週間前に納車されて乗っていますが、エンジンが静かで、内装の質感もかなり良くなり、乗り心地もすごくいいです。下取りに出した、L175SのRSとは比べものになりません。

ですので、LA100Sの旧車でも満足度は120%です。大事に乗っていきたい一台になりました。

書込番号:18267662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/16 12:19(1年以上前)

レビューまで書いて、自分で正当化の説明して、お疲れ様です。
このような場所で、一生懸命同意をもとめるのに無駄な時間を使うより、
車購入は個人の自由ですから、思う存分お楽しみ下さい。

今の現行モデルが旧型になるときが将来、来ます。
再度、その時にお買い得な車の購入報告お待ちしております。
それまで、楽しい時間をお過ごし下さい。

ニューモデル、カッコ良いです。

書込番号:18275479

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/16 13:26(1年以上前)

いやいや、2010年モデルはマイナーチェンジや特別仕様車でアップデートを重ねていて、最近の車選びのガイド本ではわりと好意的に紹介されている車種ではあります。

「おそらくモデル末期のムーヴだが、商品力はお世辞抜きに、トップクラスである」「フルモデルチェンジが近いと言われるムーヴだが、正直に言うと「まだまだ変える必要ないんじゃない?」といいたいほどデキである」(『モーターファン別冊統括シリーズ 2014-2015年 軽自動車のすべて』三栄書房、pp.32-33、ISBN 9784779622526)

「モデル末期だが機能や性能はハイレベルにある。値引き期待も含め、実はお買い得期にある1台」(『自動車誌MOOKクチコミ新車ガイド 軽自動車』三栄書房、p.28、ISBN 9784779623073)

世の中には幾つものメーカーから多様な個性の自動車が発売されており、スーパーで牛乳を選ぶのとは違って、必ずしも「発売日が新しければ新しいほどよく、新しさえすれば後は何でも良い」とは言えない状況にあります。新型ムーヴは好みではないので、これを買うくらいなら他の車を選ぶなという人なら、2010年モデルの新古車(未使用車)も候補に入れていいのではないかと思いますよ。

書込番号:18275689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/18 10:08(1年以上前)

スレ主さんも、背中も押してもらいましたので、満足してこれから、車に乗れることでしょう!イマイチ盛り上がらないので、終わりにして、次の購入の際の報告をお待ちしております。すこし、楽しめました。

書込番号:18281489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ133

返信32

お気に入りに追加

標準

いい車と思います

2014/11/25 00:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 JimmyJoさん
クチコミ投稿数:14件

今日本物を見た、一目惚れしました。燃費34ぐらいです。

書込番号:18203920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/25 11:49(1年以上前)

いい車でした?
僕はエアロで化けると思ってます(^^)

書込番号:18204927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2014/11/25 16:04(1年以上前)

JimmyJoさん あの頃は良かった。。さん こんにちは

私もディーラーの特別内見会に行って来ました。
特別内見会と言っても、ショールームに置いてあるので、
誰でも見ることが出来ますが…

案内のボードには
燃費が「31.4km/l」と書いてありました。
置いてあった車が最上級グレードのEXだったので、
一番下のグレードのDXだと少し良いかもしれません。

外観はFIT3に比べ、好感が持てるものでした。
現在、国内で販売されている5ナンバーのセダンの中で、
一番カッコイイのではないでしょうか…
後席もすごく広く、膝から前席まで拳3つ分充分ありました。
トランクルームも、バッテリーが床下なので広かったです。
トランクスルーもついていました。

12月に入れば、試乗車が用意出来るとのことなので、
楽しみにしています。

書込番号:18205499

ナイスクチコミ!5


スレ主 JimmyJoさん
クチコミ投稿数:14件

2014/11/26 00:58(1年以上前)

来週も試乗しに行きます。現在、ヴエゼル、cx5エクストレイルを検討中です

書込番号:18207534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bianchoさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 グレイス 2014年モデルの満足度3

2014/11/26 07:52(1年以上前)

週末、近所のディーラーで見てきました。
新装リニューアルで特別らしかったです。
グレードが一番上のEXだったこともあり、エクステリア・インテリア共に写真で見るよりもいい感じでした。
ハイブリッドのみでガソリンはないんですね。
形は若干違うものの、5ナンバーアコード以来の5ナンバーセダンですね。
リアのヘッドクリアランスや足元の余裕もあるし、ラゲッジスペースも申し分ありませんし、ハッチバックよりもセダンタイプが好きな人にはかなり魅力的なクルマかと思います。

個人的には1.5LのCVTのバージョンも用意されていたら良かったかなと思いました。

書込番号:18207939

ナイスクチコミ!5


スレ主 JimmyJoさん
クチコミ投稿数:14件

2014/11/26 09:44(1年以上前)

台湾の新車紹介をご参考ください。なんか売れそう感じています。
この動画をYouTubeでチェック:

http://youtu.be/Za4XUzeph7Y

書込番号:18208163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/01 14:52(1年以上前)

黒がかっこいい。

動画になると特に良いですね。

書込番号:18226723

ナイスクチコミ!6


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/01 16:38(1年以上前)

ホンダから定期的に送られてくる広告冊子『ホンダマガジン』の記事によると、ソファーを意識した後部シートの座り心地が売りの一つなのだとか(いま冊子が手元にないのでうろ覚えですが、確かそんな感じ)。

個人的には、「ハッチバックの方が解放感があって、後席の居住性がよい」という先入観を抱いていたのですが、この車はセダンタイプなのに居住性を重視しているのですね。それがどの程度支持されるのかは、ちょっと興味あります。

書込番号:18226947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/01 17:59(1年以上前)

だから、ウルトラシートじゃないのかー。
ソファを目指した座り心地、興味があります。

書込番号:18227153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/12/01 18:45(1年以上前)

昨日、後部座席に座ったところ意外と柔らかかったですよ。
EXのコンビシートです。
発表前ですが店に実車がおいてありました。
コンパクトでちょっぴり高級感があるかもしれません。
日産のスタンザ・マキシマと同様な位置づけなのかな,と感じました。

全体的にすっきりまとまり,安っぽくない車だと思いました。

買いました。

書込番号:18227282

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件

2014/12/01 23:01(1年以上前)

この車、セダンなのに
リアエアコンがあるんですね。
後席に吹き出し口がありました。

ホンダではかつてのインスパイアやレジェンドに
いまのだとアコードハイブリッドに付いていて
他メーカーでは高級車の装備です。

書込番号:18228350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/02 02:04(1年以上前)

シートについては、公式サイトにも情報が出てますね。クッションを厚めにして、触感にもこだわったとか。
http://www.honda.co.jp/GRACE/webcatalog/interior/detail/

後席の天井が低くて角度が寝過ぎというレビューもありますが、後席からの視界は良好とのこと。
http://response.jp/article/2014/12/01/238665.html

他にもリアのサスペンションを柔らかくしたり、ホイールベースを延長して足元を広く取ったりしているようです。
http://response.jp/article/2014/12/01/238626.html

書込番号:18228877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


STEP4429さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/02 09:08(1年以上前)

先週の土曜日、ヴェゼルの点検で行った

ディーラーで実車を見ました。

全体的には良い感じなんですが、唯一、

気になったのが、ハイブリッド車なのに

スピードメーターが立体虚像式の液晶で

は無い点です。

フィットもヴェゼルもハイブリッド車は

スピードメーターが立体虚像式の液晶な

んですが、グレイスのスピードメーター

は通常の物が装備されています。

プリウスをライバルと言うならば、最低

でもハイブリッド車用スピードメーター

を装備して欲しかったですね。

書込番号:18229363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/02 09:20(1年以上前)

日本では最近、ハイブリッド仕様だけのセダンが増えてきた。

エンジンだけの仕様はユーザーに対して訴求力が無いのかな?

書込番号:18229389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/02 13:26(1年以上前)

STEP4429さん

セダンなのであまり先進的なメーターにしなかったみたいな記事を読みました。
セダンのお客さん好みにしたのかもしれません。

書込番号:18229930

ナイスクチコミ!7


STEP4429さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/02 15:40(1年以上前)

ご飯がご飯がススム君さん

なるほど、そうだったんですね。

両サイドにあるインフォメーション

ディスプレーとの視点のバランスが

取れていない様な感じで少し違和感

があったのですが、最初に乗った時

からあのメーターであれば違和感は

生まれないのかも知れませんね。

書込番号:18230206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/02 16:04(1年以上前)

STEP4429さん

ソースを探してみましたが、見つかりませんでした。
あえてそうしたって内容でした。
社用車で使われることも想定されてるんでしょうね。

書込番号:18230263

ナイスクチコミ!1


除染隊さん
クチコミ投稿数:15件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/04 18:36(1年以上前)

先日、実物を見て来ましたがなかなか良いと思いました。
試乗車がまだ無かったんてすが座る事か出来たので運転席と後ろのシートに座ってみましたがなかなか良かったと思います。
頭の部分が少し余裕が無いかなと感じましたが後ろのシートの座り心地は、ヴェゼルより良い感じでした。
見た目もカタログで見るより実物の方が良い感じです。
試乗で乗り心地を見てみたいです。

書込番号:18236979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/04 19:57(1年以上前)

除染隊さん こんばんは

現在乗っているFIT2と比べ、車高が5cm低いので、
172cmの私が後席に座ると、頭上は手のひら1枚位しかありませんでした。
少し寝そべるような感じで着座するスタイルになると思います。
それにしても、膝回りのゆとりは素晴らしいと思いましたし、
シートの感じも、とても良かったです。

私も、カタログの写真より、
ディーラーで実物(白)を見た時の方が好感が持てました。
この車は白が似合うと思います。

荒れた路面を走った時のFIT2のバタバタ感が、
どれくらい改善しているか、
あさって土曜日の試乗が楽しみです。

販売は苦戦するかもしれませんが、
ホンダファンとしては、
相次ぐリコールを乗り越えて、
販売台数が伸びてくれることを祈るばかりです。
 

書込番号:18237269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/04 21:25(1年以上前)

今日、EXタイプに試乗してきました。
現在私は、ヴェゼルHV-ZとCR-Z(CVT)に乗っています。それとの比較になります。
気がついたところを箇条書きします。

・運転席に座ると、みょーに落ち着きます。スピードメートの落ち着き感とテカテカしていない渋いメッキのせいでしょうか。高級感もチープ感もなく普通と言うのも影響しているのでしょうか。その代わりワクワク感はありません。

・走行音は静かです。アクセルを少し踏みこみましたがエンジン音・排気音は、ヴェゼルやFIT3よりも好ましい音のように感じました。

・走りが軽やかで加速は良いです。

・10q/h位までEV走行は同じですが、その後はEVに入りやすいように感じました、その代わりバッテリー目盛は常に少なめという感じです。EVの上限速度は解りません。

・燃費は、リセットして15q/h程走行しましたが、燃費表示の確認を忘れました。残念!でも、良さそうな感じです。

・EV⇔エンジン切り替わりの失速感は、ヴェゼルより小さく気になりませんでした。軽減されたか?

・見切りは、ピラーが少し太いかなという印象と右側ドアバイザーが視界を邪魔している感じです。

・乗り心地は、当たり前ですがソフトです。後席は、足もとも広くシートが柔らかいので更に快適だろうと想像できます。やはりセダンというのは、同乗者に優しい車だと感じました。

試乗では、車としての欠点は見当たりませんでした。ワクワク感はないけど落ち着いている良い車という印象です。
ということで、グレイスをある程度理解して購入される方の満足度は高いだろうと想像できます。

書込番号:18237617

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/04 23:36(1年以上前)

オイル交換の合間に、展示してあったグレイスを触ってきました。
主に内装の話しになります…。

ドアに貼ってある、薄っぺらい布(フィットとかもですね)は必要ないと思います。
あれのおかげで、逆に安っぽく感じるんですが…。
どうせ貼るなら、もっと厚みを持たせて欲しい!

「リアシートは、アコード並みの足元スペースを…」と、どこかに書いてましたが、そんなに広くはないです。
確かに、シートから足元までの高さは、グレイスの方があるとは思いますが…。
*両方とも、私が運転席シートをあわせた状態での、リアシートの足元スペースについてです。

シートやベルトの固定ボルトなど、見た目の安っぽさはあります。
でも、インサイトと違い、誰もがリアシートに問題なく座れます(セダンなので、頭上に余裕は無いですが)。
ハイブリッドだから我慢しろって箇所が無く、値段相応でいい車だと思います。

書込番号:18238200

ナイスクチコミ!4


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

トヨタローンと見積もり金額のからくり

2014/11/23 01:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

本日、煌を契約しました。
今回契約するにあたって気がついたので、少しだけ報告させていただきます。

既に承知の方はご了承ください。

今回、数店舗を回って見積もりを出してもらいましたが
現金払いとトヨタローンで値引きの差額が約5万から10万位あることに気がつきました。

ようは、金利の手数料で値引き額を補うということですね。
ちなみに今回見積もりを取ったお店ではトヨタローン(金利7.8)で36万円引きでしたが
現金なら30万円引きとなっていました。

ここでの値引き情報も参考にして、「高額な値引きでみなさんすごいな」と思い値引き交渉してきましたが
みなさんが書きこんでいる値引き価格がキャッシュなのかローンなのかで全く違う値引き感になるので
できれば、キャッシュなのかローンなのを書いたほうが参考になるかなと思っています。

最後になりましたが、今回の契約は現金払い契約で、オプション約48万で総値引き額は39万でした。

ノアでローンの契約で41万の値引きをもらっていましたが、現金だとあと10万は乗せてほしいと言われたので
迷わずヴォクシーの煌に決めました。

ご参考になるかどうかわかりませんが、こういうことも踏まえてお考え下さい。

長文失礼しました。

書込番号:18196352

ナイスクチコミ!9


返信する
neopiliaさん
クチコミ投稿数:32件

2014/11/23 03:52(1年以上前)

考えてみればその通りなんですよね。
私の場合、残価設定ローン4.2%で契約し、車体から32万、キャッシュバックが8万でした。結局金利手数料5年でが44万くらいです。もちろん一括で買えるならそうしたいですが、私には残価設定で買うしかなく。

250万くらいを残価設定しました。

残価設定で買うと値引き多くしてくれるとかも聞きますよね。金利手数料があるのでなんとも言えませんが。
オプションは、窓とボディコーティングやメンテナンスパック、マットとバイザーです。

秘密でその他のサービスもしてもらっているので満足しています。
ほかで借換カーローン審査通れば、7年で払うことも考えています。

書込番号:18196502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


neopiliaさん
クチコミ投稿数:32件

2014/11/23 04:06(1年以上前)

すみません。金利手数料41でした。

書込番号:18196514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/23 12:59(1年以上前)

今のディーラーローンの相場は残価設定問わず3.9%、84回払いでしょう。
交渉次第では、2.9%でやってくれますよ。
参考までに。

書込番号:18197495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nokkyさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/23 13:47(1年以上前)

私は、交渉末期時に
『このままの値引きで現金でも大丈夫?』
と聞いたら、
普通に大丈夫ですよ〜って言われました。
昔は、ディーラーローン←→現金って値引きの差がかなりあったって聞くけど
今、あんまり関係ないんじゃないかな?
35万値引きで、
下取り車を買取専門店より30万高く引き取ってくれましたので、トータルで60万以上の値引きに感じております。

書込番号:18197598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2014/11/23 14:25(1年以上前)

下取りの有無と下取り額も重要ですよね。
そこで調整して値引きを多く見せる場合も多いですからね。

書込番号:18197690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


siucafeさん
クチコミ投稿数:3件 ヴォクシー 2014年モデルのオーナーヴォクシー 2014年モデルの満足度5

2014/11/23 14:41(1年以上前)

初めまして。ZS10月中旬契約で納車待ちのものです。
私も、ローン購入と現金購入の両睨みで商談しました。
ローン購入で値引額が大きければ金利次第で検討しようと思ったのですが、ローン購入と現金購入とではほとんど値引額に差が出るようには感じませんでした。
MOP約10万円、DOP約40万円の内容で、乗り潰した感の極めて強い車の下取り含め約35万円引で現金購入をしました。
皆さんのクチコミを見ると、もう少し値引きしてもらえたかな?と思いつつも、落としどころとしては妥当なレベルと思っています。

書込番号:18197734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/11/23 14:50(1年以上前)

ネッツトヨタ東京の残クレの金利は6.5%です。
えげつない!

書込番号:18197767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 ヴォクシー 2014年モデルの満足度5

2014/11/23 19:26(1年以上前)

銀行でローンくみましたが金利は2.6%ほどでした。

ディーラーはモニター募集やキャンペーンなどは安いですが、それ以外だと金利は結構高いですね(^o^;)

書込番号:18198627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信56

お気に入りに追加

標準

マツダCX-5ビッグマイナー商談経過

2014/11/21 19:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5

クチコミ投稿数:142件

夏くらいからCX-5を購入しようと考えていましたが、秋くらいに年末ビッグマイナーかも?とネットなどから情報をいただきマイナー前か後か考えてきましたが、マイナー後のモデルを購入する気持ちになりました。この掲示板では11/19予約開始、12/25に発売という感じで書かれていましたが年明けになったようで計画が変わってきました。年明け1/7に発売なのですね。予約開始はもう始まっているのでしょうか。細かな金額は出ているのでしょうか。やはり少しでも安く買いたいですので可能な範囲で情報交換をお願いします。私は、この3連休も忙しいので来週火曜日以降の商談となります。すでに商談を開始している方よろしくお願いします。

書込番号:18191531

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/11/21 21:52(1年以上前)

今日、Dに行ったのですがまだカタログもないとのことで頂けませんでした。
関東地方住みです。

書込番号:18192045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/21 23:31(1年以上前)

そうなんですか。
マイチェン後のクオリティが上がってるみたいなので、
昨日から気になってウェブサイトを覗いています。

因みにハリアー、レヴォーグ、ヴェゼルで商談中です。

明日行っても成果は無いのですかね。
CX-3の話も聞いてみたいのですが。

書込番号:18192456

ナイスクチコミ!1


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/22 00:15(1年以上前)

Chobi太さん

お客さん向けのカタログがないだけで、商談も見積もりもできますよ。
カタログはセールスマン用のものがあるはずです。
もう、明日あたりはお客様用もきてるんじゃないかなぁ。

ぜひ、行ってみてください。
実は私も三回目の交渉にこの三連休に行く予定です。

書込番号:18192611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/22 00:28(1年以上前)

tonkikiさん

そうなんですか。
では是非とも行ってみたいと思います。

tonkikiさんも、後日交渉状況など教えてください。
参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:18192648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2014/11/22 04:31(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。ぜひ行かれた様子を教えてください。CX-3も1月くらいに発売の感じですので、様子見の方々も大勢いらしゃるような気もしますので、多少は条件もいいのではと希望的観測のようなことを考えています。よろしくお願いします。

書込番号:18192974

ナイスクチコミ!0


HERB Mさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/22 10:01(1年以上前)

予約成立した方がいらしたようですよ。CX-5のクチコミ掲示板に。たしか昨日の書き込みだったと。

書込番号:18193531

ナイスクチコミ!0


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/23 16:25(1年以上前)

ご報告が遅くなりましたが、昨日商談してきました。
ずいぶん前から通っていたこと。
本当にマツダ車が好きなこと。
がわかっていただいて、口コミサイト等への具体的な投稿を自粛すること、
あくまでも例外であることを条件に、MC前の値引きに匹敵する価格を出していただけました。
納車は、1月末あたりになるそうです。

具体的な数字が出せずに申し訳ありませんが、交渉次第では、例外的な価格が出る場合があることをご報告します。

書込番号:18198015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:215件

2014/11/23 16:47(1年以上前)

> 具体的な数字が出せずに申し訳ありませんが、交渉次第では、例外的な価格が出る場合があることをご報告します。
そりゃ、そうでしょう。
売りたいのは、ディラーの方です。
MCだからって、売上が落ちたら意味無いですからね!
マツコネを許容してくれるお客様は、大事にしないとです。

でも、契約時に、
> 口コミサイト等への具体的な投稿を自粛すること、
こんな事を約束させられるんですね!
MC前から、在庫処分は別として、MC後も同等の値引きは有ると思ってましたが、やっぱり、交渉次第ですね!








書込番号:18198088

ナイスクチコミ!0


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/23 17:02(1年以上前)

↑厳密には、このサイトでの全国での値引き情報も参考にしているって、会話の中に出た時、実は、ディーラーの社員もよく閲覧していますよ!
的な話でもりあがり、この価格は書き込まないでくださいね!っていう範疇の約束ですが、
具体的な数字を入れるとすぐばれてしまうと思います。
てか、もうばれたかなぁ(^^)

書込番号:18198130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2014/11/23 17:25(1年以上前)

tonkikiさん、ありがとうございます。1月末楽しみですね。来週自分も商談予定です。ちなみにtonkikiさんは、下取り車はありましたか?自分も頑張ります。

書込番号:18198206

ナイスクチコミ!0


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/23 19:15(1年以上前)

スレ主さんへ

取り急ぎ、下取りはありません。
買取業者のほうが高かったので、そちらに売る予定です。
どこかのスレで金利の話もあったので、付け加えると、ディーラーでローンは組みません。
因みにマツダの下取り価格は190万円で、買取業者は220万円でした。

外車でよく0.9%の特別金利をやっていますが、マツダでもし、このようなキャンペーンがあるのなら一部組んでもいいかな!って思います。

書込番号:18198590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2014/11/23 20:20(1年以上前)

tonkikiさんへ、買取業者と30万円の開きがあるのですね。今回、自分も下取りなしで商談すすめていますが、かなり条件は厳しいようで頭を抱えてます。CX-3も最初は値引きほとんどなしでしょうね。詳しい納車日などもわかりましたら教えてください。

書込番号:18198817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2014/11/27 21:55(1年以上前)

こんばんは。商談してきました。XDのLパッケージで商談しましたが、本体値引きは補助金の関係でなし。コーティングとマット、SDカードの中から10万円値引きという話でした。とてもじゃないですがマイナー前のいい条件と同じにはならないです。といいますか。自分の地域はマイナー前もそんなに破格な値段は出なかったようです。自分もクルマが欲しいので10万+αで契約してしまいそうです。

書込番号:18213963

ナイスクチコミ!1


k-hiroroさん
クチコミ投稿数:6件

2014/11/27 22:41(1年以上前)

色んな系列のMAZDAに行きましょう!
うち既に新型発注しました(^-^)/

書込番号:18214199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:215件

2014/11/27 22:47(1年以上前)

> 本体値引きは補助金の関係でなし。
これは、以前からある縛りですね!
OPを付けて、OP分を値引きが一般的です。

ですから、本体価格以下には、成らない!、それは、MC前も同じです。
中には、補助金無しで、本体価格から15万とか、値引きって方も居ますが!
コーティングとマットだけじゃ無く、パックdeメンテとか、延長保証とか、その他のOPを追加して、その分を値引きです。

> 自分もクルマが欲しいので10万+αで契約してしまいそうです。
追加OPで、値引きも増えます。
同じ、支払いならそんなかけ引きの交渉です。
先ずは、大量のOPを付けて、最大値引きを見極めます。
そこから、OPを精査して、支払いの変らない最大の値引きで契約ですかね!





書込番号:18214229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2014/11/29 07:00(1年以上前)

Kouji!さん、ありがとうございます。おっしゃられたとおりに交渉しましたが、マツダも強気ですね。売る気はあると思いますが、本社から言われているとかでどうにもこうにも平行線です。複数店舗に行きましたが、どこもだいたい同じです。下取りがないのも影響してか今後のアップは厳しそうです。ですのでこの土日で契約しようと思います。

書込番号:18218310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:215件

2014/11/29 07:38(1年以上前)

> マツダも強気ですね。売る気はあると思いますが、本社から言われているとかでどうにもこうにも平行線です。
CX-5が欲しいのは、わかりますが、買う気が無くても、他社も回りましたか?
エクストレイルとか、フォレスターとか、ハリアーとか、まあ、ヴェゼル他、有りますが!
そちらを全力で値引きして、金額じゃ無くて、値引率で評価します。
他社の動向が有れば、本社も動くって!事じゃ無いですかね?

強気でも、シェアの確保は、重要です。
自分の場合、対抗の買う気のない、フォレスターの値引きが凄くて、フォレスターに決めそうでしたが、
その分、担当者も頑張ってくれましたよ。
ここで、御客を逃したら、マイナス1ではなく、他社に行かれて、マイナス2以上だって事が重要です。

> 今後のアップは厳しそうです。
たけきち41さん、これからが重要です!
契約間際が重要です。
相手も、契約が取れると思った瞬間がチャンスです。
満タン納車やパックdeメンテの格安契約とか、付けたOPのキャンセルとか(値引きは、同じでね!)
頑張って下さいね!


書込番号:18218358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2014/11/29 11:41(1年以上前)

Kouji!さん、アドバイスありがとうございます。朝からフォレスターとベゼル行ってきました。「今日決めます。」って言いましたらフォレスター30万近くベゼル30万弱になりました。今日明日、CX-5頑張ってみます。

書込番号:18218980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2014/12/01 21:51(1年以上前)

Kouji!さん。
商談結果です。マツダCX-5、他社の条件を提示しても条件揺らぎません。ちなみにマツダの違うお店が2店あります。もちろんお互いライバルです。その2店でも口裏を合わせたようにほぼ同じの条件です。そこまで頑ななら仕方ないということですかね。契約は保留です。スバルやホンダからの連絡が凄まじくCX-5に決めましたと断りの連絡をいれたもののCX-5、まだ契約せずです。XDのLパッケージですが、オプションつけたいのがないので困ります。

書込番号:18228013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:215件

2014/12/01 23:11(1年以上前)

たけきち41さん

そこまで、強気ですか!
1年点検で、Dに伺って、営業マンとも話しましたが、マツコネがネックで強く気に出れずに困ってると言ってましたよ!
マツコネを我慢するから、もう少し!じゃ駄目ですかね!

> オプションつけたいのがないので困ります。
パドルシフトに、自動格納ドアミラーとか、リモコンエンジンスタータも好いですよ!
あとは、バーグラアラーム何かも良いかも!
パックdeメンテのグレードを上げたり、延長保証も付けて・・・
こんな感じで、少しは増えないですかね!
まあ、支払いが同じなら、何でも、付けちゃって!
てね!

頑張って下さいね!


書込番号:18228398

ナイスクチコミ!1


この後に36件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング