
このページのスレッド一覧(全2322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 11 | 2014年11月6日 01:39 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2014年12月7日 09:22 |
![]() |
4 | 7 | 2014年10月8日 22:33 |
![]() |
4 | 8 | 2014年9月27日 18:02 |
![]() |
15 | 14 | 2014年9月22日 21:36 |
![]() |
9 | 3 | 2015年2月24日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マジですか!
無印のツアラーに関しては何かありませんか?
つい最近契約した所ですが、営業さんは何も言っていなかったもので・・
書込番号:17989195
0点

津っきーさん
プレミアム以外は聞きませんでしたが、印刷されていた紙にはGシリーズとかも載っていましたね。
ということは各Dには情報が入ってきているかもしれませんので、契約済みということですが気になるならば
お聞きになったほうがよろしいかと思います。
書込番号:17989302
4点

関東圏住みさん
そうですか!近いうち聞いてみようと思います
有益な情報ありがとうございました
書込番号:17991774
0点

ディーラーに確認しました。
G(ツアラーも含め)の特別仕様車には
ブラックインテリアとオートリトラミラーが付いてくるらしいです。
プレミアムの豪華さに比べると微妙な所ですね(と自分に言い聞かせるw)
10月末から受付、納車は最速で11月末、だったかな? これ迄のものに付けると
ブラックインテリアは確か3万アップくらい(メーカーOP)、ミラーは2万弱(DOP、工賃込)
くらいだった覚えがあるので、検討している方には吉報と言えそうです。
が、価格差等の詳細が不明の為、どのくらいお得かははっきりしません。
ただ、5月のマイチェンで、ツアラーAパッケージに関しては十分お得な装備が満載
されましたので、型落ちの前モデルを20万安く買うのなら、頑張って新車を買うのが吉、
と判断して契約に至りました。
あんしんパッケージ、パドルシフト、オートクルーズ、プラズマクラスター、ミラーウインカー
まで付いて150万なら納得です。人気のN-WGNに比べ値引きも頑張ってもらえました。
質感や所有する満足感を考えれば、少々広い/少々燃費が良い/少々格好良い(?)N-WGNより
うちは断然N-ONEだ、と感じました。N-WGN、よく出来ているのは間違いありませんが・・
プレミアムと悩みましたが、減税分を含め約20万の価格差、何より15インチの専用タイヤに
なってしまい燃費と維持費がかさんでしまう、と言う点でツアラーAパッケージの新車
一択となりました。ホイールが専用色、グリルがプレミアム用になる所もポイントが高いです
以上、これから購入を検討されている方の参考になれば幸いです
書込番号:17993026
3点

皆様、はじめまして。初書き込みです。
早速ですが、今回のお話し、参考にさせていただきました。
先月初頭から商談を進めていたのですが、ツアラーAパッケージに気持ちが固まってきたところにこのニュースですから。
公式の情報がサッパリ無い状況でしたが、ディーラーに聞いてみたところ「注文できる」とのことでしたので、内容を吟味したうえで決めました。
この仕様の比較対象は各グレードの「ナビ装着用スペシャルパッケージ」仕様ですね。ツアラーAに対して若干お安くなりました。
キャンペーンのナビプレゼントをお考えの方は、一考の価値ありです。
書込番号:18126129
2点

寿方さん
少しはお役に立てましたでしょうか?ちょっとフライングな情報でしたかね?
私は迷ってハスラーを購入しましたが、N-ONEにまだ未練があります。
カッコ可愛い車なので楽しんでカーライフをお送り下さい。
書込番号:18127021
0点

関東圏住みさん、どうもありがとうございます。
ディーラーの方曰く、販売価格を含む情報が来たのが先週のこと、だったそうです。
ですので、その前の商談のときには具体的な話は何もできなかったでしょう。
その意味では「タイミングがピッタリはまった」と言ってよいと思います。
幸運でした。
書込番号:18128050
1点

関東圏住みさん、ご成約おめでとうございます!お仲間ですね
当方、つい先日納車となりました(11/2)が、そのとき聞いた所では
まだ何の情報も入っていない、11月から注文出来るのはなのは以前言った通りだ、
と言う解答でした。
・・多分メールかなにか出回っているのに、確認していないようですね(笑)
注文から納車まで、約一ヶ月ちょいの間、色々と妄想していた事を実行中です
その造形、走り、装備、何より所有する喜びと、全て良い意味で期待を裏切り、
大満足の選択だったと思っています
他のNシリーズに比べ、(MINIの様に)手を入れる余地もパーツ類も充実した車ですので
是非楽しんで乗って下さい!
書込番号:18131780
0点

津っきーさん
いや、あの、私は迷ったあげくハスラーを購入しましたと、まーた楽しみには変わりありませんがw
書込番号:18132419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あー!本当だ!私スレ主さんと寿方さんを途中で完全にとり違えてしまいました。
お二人大変失礼致しました。。
ハスラーもいじりがいのある良い車ですよね!
発表当初、「次買うならこれに決まりだ!」と手当たり次第に資料を集めて脳内シミュレーションを繰り返してましたが、いざ買う段になるといつの間にかN-ONEになってました。
ハスラーが巷に増え過ぎてあまのじゃくが発動したのかもです
でも自分だけの一台にして行く喜びは共通ですし、なんだかみなさんとこの場を借りて感覚を共有できた感じで嬉しいです。
あと、あらためて、寿方さんご成約おめでとうございますm(__)m
書込番号:18132691
1点

津っきーさん、ありがとうございます。
ほかの車種、特に売れ筋の軽ワゴンなんかは、はっきり言ってまったく見分けがつかなくて興味が持てなかったんですよね。
ハスラーは数少ない見分けがつく車種で、興味はあったんですが、自分の嗜好ではオフロードには縁がなさそうだったので見送りました。
とにかくまあ納得して買いましたので、目いっぱい楽しみたいと思います。
書込番号:18135667
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
今月200のAX-Gを購入しました。
キャンペーンでDOPナビを購入するとバックカメラが無料で着くとか、4万程度のETCが工賃コミで1万で着くとかのからくりは
ありましたが、実質的には値引き49万弱でした。(DOP含め)
ちなみに下取りはありません。(買い取りに出す予定です)
受注車なので今月の決算には関係ないかもと交渉しましたが、思っていたより大きな値引きで契約できて何よりでした。
もう年末なのと、モデル末期だからでしょうかね。
一度は乗ってみたかった車なので、今から納車が楽しみです!
3点

購入おめでとうございます
羨ましい限りです
素晴らしい車ですよね
しかもお得に購入されたみたいで
楽しんでください。
書込番号:17967752
0点

ランクルは良いですよー
売る時にびっくりするくらい高く買い取ってくれますから・・・・・
書込番号:17967919
2点

特別仕様車はあまり魅力的ではなかったので、ZXかAX Gセレクションか迷った末、同じAX Gセレクションにしました。下取り2台出して、購入しました。次期ランクルを睨んでの購入です。下取り、値引きともそれなりに担当の方が頑張ってくれました。
納車は10月末か11月頭あたりだそうです。
下取り2台ともハイブリッドなので、燃費が心配です。
値引き49万はなかなかいいですね。
私は今乗っている愛車も手放したくないし、ランクルもほしいし、複雑な心境です。
書込番号:17969681
1点

高い買取額や下取り値段
正にランクルのブランド力ですよね。
書込番号:17969736
0点

いわゆるクロカンは初めてですが、子供が成長し、スキーや海等のレジャーに行きやすいようにと考えて購入しました。
ワゴンAWD車とこれまで乗っていた輸入車メーカーのクロカンタイプも検討しましたが、やはり次の買い替えを考えると
ランクルのリセールは魅力ですよね。
家族であちこち出掛けて思い出作りに励もうと思っています。
私の契約した車も、納期は10月末〜11月初めだそうです。まずはバーベキューあたりからかな。
検討して思ったのは、同じエンジンでこれだけ価格差がある車は珍しいなということでしたが、逆に考えれば乗ってしま
えば、どのグレードでも満足なんでしょうね。
書込番号:17975414
1点

私は家族に高齢者がいるので、車高を調整できる上位グレードがほしかったです。これは、踏み台をつくって、持ち歩く事にしました。
また、週数回長距離乗るので、シートから風が出てくるのは魅力的でした。
もう買い換えないなら、ZXにしてもいいと言われましたが、それは無理なので、Gセレクションにしました。
プリクラッシュセーフティシステムを付けたかったので、それ以下のグレードでは、設定がなく、選択肢から外れました。
他にマルチテレインモニターを付けたので、ナビはメーカーオプションとなりました。メーカーオプションだけで、安い乗用車が買えるほどになってしまいました。ディーラーオプションはマットくらいです。
それにしても、ナビは高すぎます。ZXのナビは18スピーカーで、もっと高いです。ナビだけで、軽自動車が一台買えます。メーカーにはもっと安い純正ナビの設定を求めたいです。
書込番号:17987968
0点

はじめまして(≧∇≦)
特装車のブルノクロスが二ヶ月待ちで金曜日に納車されました。
値引きは、車輌から42万、部品から六万
でしたね。
書込番号:18245559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



8月24日に初めてスバルのディーラーを訪ねレヴォーグ1.6GT-Sアイサイトを試乗しました、同日の夕方妻を連れてもう一度伺って妻にも試乗させてもらいウェルカムランプ付きの本体価格3088800円から値引き87480円オプション総額698328円から215955円の値引きでスティールブルー・メタリックを即決で支払総額3733224円で契約してきました。納期は最近連絡があり10月11日と言われ待ち遠しい限り。
納車されてからレビューします。
1点

gemomi2000さん
同時期の注文ですね。
私は8月27日注文で来週27日工場出荷の10月11日納車の連絡が来ました。
DOP取り付け時間短縮で10月8日納車を希望しました!
頑張ってみます!との返事を頂いたので納車楽しみです。
思ったより納車早いのでビックリです。
1.6GTSのギャラクシーブルーだから少し早くなったのかも?
書込番号:17965248
1点

当方と、まったく同じ日程です!(8月24日契約、10月11日頃納車)
1.6GTS 白(革シート)です。Dラー曰く、増産してるらしくかなり早くなりましたね納期。
ナンバーつくのは9月末らしく、ギリギリ今期に間に合わせたのかな? Dラー的にも良かったですね。
3連休をニヤニヤしながらゆっくり慣らし運転する予定!
書込番号:17975416
1点

オプションで70万円近く、ですか!
最近では特に際立って高いというわけでは無いですよね
ちなみにナビは何をつけられました?
書込番号:17985800
0点

取り付けたのはパナのビルトインナビですね。割と値嵩なのはベースキットとディスプレイコーナーセンサー6センサー。あれこれ付けてしまいました(^O^)
書込番号:17996480
0点

群馬での組み上げは終わっているが部品の納入が遅れているとの連絡が入りました、11日の納車はかなり難しくなったのかもしれません。ディーラーオプションの部品ということなのか?仕方ないですね
書込番号:18007786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また連絡が入りました、もう1週間納車が延びました
部品が無いとの事です。本当に来週納車出来るのかも不安になってきました。
書込番号:18027140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も今日連絡あり、10月19日納車が決まりました^_^3ヶ月は長かったー(≧∇≦)
7月末契約で2.0gtsギャラクシーブルーです!
もう今から楽しみでしかたないです☆
勢い余って今日カロッツェリアのスピーカーとウーハーとアンプを注文してきてしまいました。いろいろつけたからカロのやつでも20パー引きで工賃もかなり引いてくれたので、ネットで買うより安くなりました!
早くレヴォーグライフ楽しみたいですね!!
書込番号:18029945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
プリウスGsの購入を検討しております。
現在の条件としてDからは、車両本体から30万円値引き、下取り価格プラス20万円の上乗せとオプションの4割引を提示されてます。
そこで皆様にご教授願いたいのですが、もっと良い条件を引き出せた方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。
若輩者に是非お知恵をお願いします。
書込番号:17961860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足で、下取り価格は、買い取り店大手の価格にプラス20万円と言う事です。
書込番号:17961904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーは何処だったのかわかりませんが、他3社を当たって見積りをとってみたらどうですか?9月は時期的に値引きが多く獲得できますから。
書込番号:17961940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も検討しているのですが、現在総額お幾らでしょうか?教えて下さい。
書込番号:17965106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

迷ってる間に決算は終わるよ。
来週一杯までじゃないかなその価格。
書込番号:17965155
0点

皆さんありがとうございます。
今契約しても納車が11月になるとの事なので決算の特別条件ではないそうです。
年内納車を希望するなら来月には契約しないと間に合わないかも?と言われました。
ですから、もっと好条件が引き出せないかな?と思いまして…
あと、ご質問にありました総額ですが
オプション込み総額¥3363000です。
下取りプラス値引き¥2063000
追金\1300000となります。
もう少し考えてから結論出そうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17965460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
書込番号:17965487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値引きとはちょっと考えが変わりますが、納車次期(ナンバー取得)は年明けが良いかと。年内ですといくら11月といえ年式が1年落ちます。
2014年式と2015年式で下取り時に変わって、、、来ますよね? 先人の方々どうでしたっけ?
書込番号:17987586
0点

最近は、何ヶ月でみますので、査定が年式によって影響があるのはわずかになりつつあります。
書込番号:17988045
0点



山口マツダ 2,160円(税・工賃込み)
※専用オイルで安心ですね
http://www.yamaguchi-mazda.co.jp/info/details.php?Id=14
広島マツダ 約2,000円/回(5回分セット)
※オイル銘柄等の詳細は不明です
http://www.hiromaz.co.jp/service/engin_oil_card.html
DIY派のあなたには・・・
ホームセンター ナフコ 1,980円(税込み・4L缶)
※写真参照 DL-1規格なので賛否両論あると思いますが自己責任で!
ガソリン車ならここかな・・・
ビッグモーター 100円/L
http://www.bigmotor.co.jp/shopguide/
山口県はオイル交換に恵まれているかも(笑
4点

耐久性未知数のD1.5なので、壊れても保証がきくように5年間は純正オイルを入れたほうがよいかと思います。
しかも、ディーラーに聞いたら、デミオでも5リッターくらい入るとのことで、4リッターでは全部捨てずに8割交換になると思います。
書込番号:17956497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

農機具のオイル売っているのですね(^^;)
書込番号:17956972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>農機具のオイル売っているのですね(^^;)
ナフコはホームセンターですから。
書込番号:17956992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガンダム博士さん
>耐久性未知数のD1.5なので、壊れても保証がきくように5年間は純正オイルを入れたほうがよいかと思います。
私もそう思います。山口マツダはスカイD専用オイルを使うと書いてあり、とても良心的だと思います。
>JFEさん、油ギル夫さん
写真をよく見ると、軽トラ&農機具推奨オイルに挟まれてますね。
ある意味、品揃えが豊富ということでしょうか(^^;)
山口マツダのお得感を強調したつもりでしたが、ナフコがクローズアップされちゃいました(^^;)
ちなみにスカイD2.2Lのオイル交換も2,160円らしいです。
以前掲示板で、マツダのスカイD2.2のオイル交換が5,000円以上すると書き込みがあったので、
金額の差に驚くばかりです。
皆さんの地域のディーラーでのオイル交換相場はいくらなのかとても興味があります。
書込番号:17957170
2点

ナフコは安いときにカストロールのGTXの4リットル缶が1000円くらいで買えるので軽1BOX用に使っています。
書込番号:17957277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DL−1が4リッターで2,000円なら安いですよ
石油メーカーの定価での仕入れ値です
大量に買う場合、自動車部品として扱いますので
けっこう儲けはありますけど...
書込番号:17961381
2点

DL-1で0W-30だと
たしか広島に中国鉱業だったか中国興業とかいう
メーカーがあったはず...
一般の人は知らないと思いますが
各自動車に純正として納品しているはずです
ちなみに、自動車メーカーの純正オイルは全部外注です
書込番号:17961493
1点

アイはRRさん
>たしか広島に中国鉱業だったか中国興業とかいう
メーカーがあったはず...
中国鉱業ですね。
http://www.chugoku-kogyo.com/
ちなみに純正オイルって大手の石油会社(エネオス、出光等)が、メーカーからの依頼で
開発・供給していると思うのですが?
マツダは中国鉱業なんですかね?
広島といえば広島高潤でしょう。
http://www.kz-hiroko.com/
10年くらい前から使ってみたいと思っているのですが、
つい他社になってしまいます。
書込番号:17961714
0点

>佐竹54万石さん
中国鉱業でしたか
ええ、たしかまだエネオス(JX日石)、出光興産、昭和シェルにはDL-1で0W-30の市販品が
ないんですよ
だから製造していそうで、広島県といえば中国鉱業を思い出しまして...
うちの担当の営業が昔、オイル部門の研修をやっていて
いろいろ教えてくれます
広島高潤は高性能過ぎるので、ワコーとかが使っていそうな?
書込番号:17961986
0点

中国興業ですよ(笑
RR10W-50使ってますが中々良いですよ。
ベール缶で買って残り3Lくらいなので次回はブレンドしちゃいますが。
書込番号:17962058
0点

アイはRRさん
>、たしかまだエネオス(JX日石)、出光興産、昭和シェルにはDL-1で0W-30の市販品が
ないんですよ
だから製造していそうで、広島県といえば中国鉱業を思い出しまして...
うーん、どうなんでしょうか。
市販品では出していなくても、自動車メーカー純正品向けに出している可能性もありますね。
低粘度オイルだと仮に特許が絡んでくることがあった場合、市販品としては出せませんし。
また、供給体制についてはどうなんでしょうか?
極端なことを言うと、全国津々浦のディーラーでいつでも手に入れられる供給体制も必要です。
とはいえ、マツダは純正シートも地元のメーカーを使用していますから
可能性としては十分ありえますね。
http://www.deltakogyo.co.jp/index.html
νアスラーダAKF-0/Gさん
そうでした(笑)
いなちんだよさん、
本題から外れた話で申し訳ありませんでした。
書込番号:17964331
0点

>佐竹54万石さん
>本題から外れた話で申し訳ありませんでした。
いえいえ。
デルタ工業を知ってらっしゃるとはなかなかの情報通ですね。
マツダのシートは「デルタ工業」と「東洋シート」の2社体制だと思います。
先代のデミオのシートはデルタ工業製でした。
新型のシートは・・・噂ではフロントが東洋工業、リアがデルタ工業のハイブリッドだとか。
(あくまで噂なので真相は不明です)
ショックアブソーバーは、フロントとリヤでメーカーが異なることは珍しくないので、
可能性はあるのかもしれません(笑
書込番号:17964717
0点

いなちんだよさん、こんばんは。
デルタ工業を知ってたのは、Mu-Lenの3Dシートからです。
driver誌だったと思うのですが、マツダの純正シートを手掛けている
メーカーさんだと書かれていました。
でも東洋シートは存じませんでした。
>ショックアブソーバーは、フロントとリヤでメーカーが異なることは珍しくないので、
えー、そうなんですか。
ショックアブソーバーは基本的に1つのグレードで1社だと思っていましたよ。
メーカーが仕様を決めて、各メーカーに出すのでしょうか?
だとしたら仕様の範疇とはいえ、メーカー間の差も案外あるような気がします。
国産メーカーだとカヤバと日立(旧トキコ)、ショーワといったところでしょうか。
ライト類は日産車の場合、かつては同一の車種でも市光製と小糸製などありましたが、
最近の個性的なヘッドライトは1社のようです。
書込番号:17965418
0点

>佐竹54万石さん
>ショックアブソーバーは基本的に1つのグレードで1社だと思っていましたよ。
私も最初は当然、前後同じメーカーのショックだと思っていました。
・アテンザ F/カヤバ R/日立
・CX-5 F/ショーワ R/日立
↑(モーターファン別冊 アテンザのすべて P58 より抜粋)
同じマツダでも前後同じ車もあります。
・プレマシー F/テネコ R/テネコ
↑(モーターファン別冊 プレマシーのすべて P46 より抜粋)
大人の事情なんですかねぇ。
日産車のライト類の情報は知りませんでした。
佐竹54万石さんの書き込みはとても勉強になります。
書込番号:17969104
0点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
今朝の新聞折り込み広告でアスリートSでキャンペーンで15台限定で35万円引きの広告が入っていました。
9月登録可能な車があるんでしょうが、通常はそんなに値引かないと思います。お買い得と思いますが最近買った方はお気の毒。
書込番号:17907121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マイナー前の在庫車一掃セールじゃないですか?
書込番号:17907156
3点

可能性はありますね。
外観の変更はなく、マイナーチェンジの報道発表はなかったと思いますので製造年月日を見ないとわからないと思います。
いづれにしても在庫と思います
新車検査期限切れ→未使用中古車 の運命の車かも・・・・
書込番号:17907237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方宮城在住ですが3月決算を迎え宮城トヨタの折込チラシに「アスリートSの2WD,4WD各10台限定」との触れ込みで、
A.アドバンストパッケージ<ミリ波プリクラ、クリアランスソナー、クルコン> (108,000円)
B.ドライバーサポートパッケージ<オートワイパー、自動防眩ミラー> (21,600円)
この2つのパッケージOPを付けて、
2WDアスリートS 合計4,953,600円→4,650,000円(値引き303,600円)
4WDアスリートS 合計5,178,240円→4,860,000円(値引き318,240円) すべて消費税込
さらに「車両OP用品5万円分」と「クラウン特製キャディバッグ」プレゼントとのこと。
キャディバッグいらないので12万円のパノラミックビューモニターをオマケで付けてもらえたら最高なんですがさすがにムリかな。
書込番号:18514321
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





