
このページのスレッド一覧(全2325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
76 | 14 | 2022年6月4日 21:30 |
![]() |
43 | 7 | 2022年4月17日 20:02 |
![]() |
40 | 56 | 2022年4月10日 12:48 |
![]() |
9 | 4 | 2022年3月4日 14:55 |
![]() |
55 | 28 | 2022年3月3日 00:31 |
![]() |
53 | 12 | 2022年2月18日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ティッシュ鼻につめといてください
書込番号:24776989 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

私はリコール多くてラッキーと思ってます。
数年前にインジェクターの交換とかが有りましたが、年数が経って、普通に交換したら多額の費用がかかる部品が無料で交換できるなんてとてもラッキーな事です。
長く乗りたいので、更にコアな部分のリーコールでエンジンオーバーホールぐらいのが来ないかなーとか思っていたりします。
書込番号:24777030 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

まだ出てなかった
書込番号:24777053 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

20世紀の三菱は23年にわたってリコールを隠し続けていたんだから公表されるようになっただけマシだろw
書込番号:24777102
8点

うわ!久しぶりに書き込みしたら返信の仕方間違えました…
書込番号:24777140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

是非、乗り替えて下さい。
車関連企業が潤いますから。
まぁ、次は他メーカーですよ。
自分はどんないい車でも一生、三菱車は買いませんね。
書込番号:24777217 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

うちの前車は、平成27年型でしたが、そんなに毎年のようにリコール無かったですが、今回はエキマニなリコールですよね
まあ、うちは、やる前に乗換ましたが
書込番号:24777307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのは過吸器対象外
残念です。
エキマニ変えるなら
ついでに燃料フィルター交換ですね。
ちょっと早いですが
下のエンジンマウント2個もかな
上から抜くのか?
下から抜くのか?
どこまでバラすのか?
ぼちぼち車検なので、要確認です。
書込番号:24777436
1点

>コウ吉ちゃんさん
もう正直うんざりですがお金も勿体無いので壊れるまで乗ります
書込番号:24778017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミニバン親父さん
25年はハズレっぽいです
書込番号:24778020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル
本日契約しました。最初値引き20万でしたが2回目の交渉で契約して頂けるならと26万の値引きで注文しました。10月納車予定ですが延期もあるとのことです。オプションはスポーツパッケージとエンブレムとルーフレールをつけました。色は白と屋根が黒いツートンにしました。ローン無しの一括です。これから交渉する方参考にどうぞ
まだまだ長いですが気長に待つしか無いですね
書込番号:24702867 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

凄い内容ですねー
契約おめでとうございます。
ところでどちらの販社でしょうか?
書込番号:24703546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご契約おめでとうございます‼︎
凄いお値引きですね。
羨ましいです。
書込番号:24704017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

契約は、年次改良後のモデルですか?
値段や仕様の詳細は判明してましたか?
書込番号:24704111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めて投稿します。私の場合、ディーラー発注ではありませんので参考まで。一年前に輸入車を発注、その後、再三、半導体の問題で納期不明が続き、偶々、年末に試乗したアウトランダーPHEVの加速感と、三菱らしからぬインテリアにも感動して、思案の末、輸入車をキャンセルし3月末に発注。現在所有している愛車は、今年9月車検で13年超えとなります。長年の付き合いのあるサブディーラーさんで、Pグレードが改良前モデルでの納期が車検に間に合いそうとの後押しと、下取り車の見積もり無しで、値引きも本体から約30万、オプションから約8万の計38万と、ディーラーではあり得ない破格の条件でしたので即決。メーカーオプションはブラックとホワイトのツートン、サンルーフ。ルーフレールはシルバーしか無いので、屋根の黒のイメージに違和感があり取りやめました。ディーラーオプションは、アウトランダー&スポーツ&エレガントパッケージ、スカッフプレート、バイザー、バンパープロテクター、フロアマット。室内灯は社外LED、ドラレコはミラー一体型、ETCもサブディーラーさんで、別途発注予定。因みに三菱車は過去に2車種乗っていたこともあり違和感はありません。日産の血が入ってインテリアを含め、かなりの好車種になったアウトランダーの納車が楽しみです。輸入車は半導体不足で縁がありませんでしたが、結果的には良かったと思います。
書込番号:24704210 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本体価格が532なので年次前だと思われます。年次モデルの説明は何もされませんでした。
書込番号:24704385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値引き38万は凄いですね私の場合オプションが少ない割には良いと思います。ドライブレコーダーはミラー型で探そうと思っています。フロアーマットとかドライブレコーダーオススメあったら教えて頂きたいです。
後コーディングもディーラーで行うと利益分プラスのイメージなのでショップにやってもらおうと思ってます
書込番号:24704399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミラー一体型は、私もまだ検討中ですが、コムテック のZDR038かネオトーキョーのミラーカム2が前後分離カメラで、夜間でも解析度も高いみたいです。また、コーティングは、キーパーの株主優待を利用して、ダブルダイヤモンドかECOを検討しています。少なくとも5年以上はキープしたいですね。
書込番号:24704588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル
セレナに一部変更と特別仕様車XVエアロが追加されるそうです。
一部変更はグレード整理、ボディ色の減等です。
VXエアロはXVに専用エアロバンパーやサイドパネル、テールランプ、リヤバンパー等外装を変更したモデルです。
ハイウェイスターより大人しめの顔つきで前期型のハイウェイスターに近いイメージです。
13点

>kobo6さん
次期セレナは 他社の動向次第で、いろいろ対策してくるでしょう。噂では 3列目の収納方法変更や電動4WD追加されるみたいです。
他社は 軒並み高級志向なので、足並み揃えるでしょうね。
書込番号:24545736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kobo6さん
>新型セレナ乗ってますさん
新型がどれくらい変わってくるか気になりますよねー
他社につづいて二列目にオットマンとかつくのかな?
エンジンやバッテリーの容量も気になる。
デュアルバックドアは残してほしい。
書込番号:24545952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>胃カメラは苦しいさん
自分的には 現状の快適装備で十分なので、後期型セレナで十分です。
自分の場合は 前期型だったから、まだ乗り越えでも真新しさは十分あります。後期型だったら おそらく乗り越えしなかったでしょうね(^_^;)
書込番号:24546012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分的にも XVエアロは イケメン顔で爽やかな印象が良いところです。
新型ノアボクは 高級志向と相まって、ドヤ顔ギラギラ系。
また新型ステップワゴンのシンプルモダン志向の方が良い印象。カスタムパーツでオラオラ顔にもなるし、自分好みに変更可能ってところが良い。まあイケメン顔では ないので、自分好みではありませんけど。
書込番号:24547476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

思ったよりも納車が 早まり2月中頃になりました。
唯一の誤算は ディーラーオプション取り付けは 今工場で取り付けするそうです。
スタッドレスは まだ出番があるので、今履いているものを取り付ける予定。(預かりサービス1回分無駄になるけど、まあしょうがない。)
納車されたら、レビューかスレ立てる予定です。
書込番号:24567362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

e-powerのXVエアロを考えてましたが商談の結果e-powerのハイウェイスターで契約しました
グリルはXVエアロのほうが好みでしたが金額面で差が無い(XVエアロが若干高くなる)のと、XVが近場に試乗車が無く(マルチベットとかはあるんですけどね)、ハイウェイスター試乗時に妻と子が乗り心地がお気に召したようなので確認せずにXV買うリスクを避けました
決算期の3月に登録が出来る展示車を提示されましたが装備等の条件が合わなかったので普通に発注、コーディングと残クレは無しで総額470万ちょいを420万ぴったり
下取は少し加算して貰ってローン残債と相殺、専門店より若干下でしたが数万程度の差でしたので手間を考えれば、まあ良いかってなりました。
4月生産らしいのでゴールデンウィーク前には納車されるかな
書込番号:24611578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kobo6さん
セレナ購入検討中だったんですか?
まあ自分のスレが少し参考になったかもね。
本当、試乗車はハイウェイスターVしか無いんだよね。XVエアロは 少しでも興味持ってもらう為の囮なのか?
まあハイウェイスターVの方が装備充実しているから、いい選択だと思うよ。
ただ今月に入って 日産も減産入ったから、納期読めませんね。
書込番号:24611637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
予定表見せて貰ったらハイウェイスターもXVも4月予定でしたね
工場稼働停止入ったのってノートとかの追浜じゃないでしたっけ?
特に営業は何も言ってませんでしたがセレナ、エクストレイルの日産九州も減産入ってましたっけ?
書込番号:24611640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kobo6さん
あと後期型ハイウェイスターに グリルシャッターあるか?気になるんですよね。
書込番号:24611644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
まあセーフティパックとLEDヘッドライト付けるとハイウェイスターと価格差が逆転するようになってる価格設定を考えると
XVエアロの位置付は装備を落として(LEDヘッドライトなど)廉価エアロモデルとして選択肢増やしたってあたりでしょうね
装備増やすならハイウェイスター買って下さいねって感じでしょう
書込番号:24611647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
ハイウェイスターはだいたい試乗車か展示車が置いてるでしょうから気になるなら1ヶ月点検の時にでもディーラーで確認してみては?
前期型でXVにグリルシャッター搭載された理由を考えると付いてないと思いますが(空力性能下げてグリルシャッター付けては本末転倒)
少し調べた程度では日産は他にはエクストレイルハイブリッドくらいしかグリルシャッター付いてないっぽいですね、海外でしか販売されてないモデルには付いてる車もあるようですが
暖機対策であればモデルチェンジしたノートに付いてても良さそうなものですが、ノート、オーラはグリルシャッターでは無くエアカーテンを空力対策として採用しているようですね
書込番号:24611674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グリルシャッター?でなんかえらい揉めてるなぁと思ってたら
kobo6さんセレナ契約したんですね〜
書込番号:24611707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kobo6さん
ハイウェイスターは エアロで空気抵抗下げているなら、XVエアロも同じくらい下がるよね。
そうなると、グリルシャッターあまり必要ないかも。でもグリルシャッター事態は あった方が空気抵抗下がるから、XVエアロの方が高速燃費いいかもね。
あとハイウェイスターにグリルシャッター無い場合、装備揃えた時の価格差は グリルシャッターの有無になるね。(ハンズフリースライドドアよりもグリルシャッターが価格高いのかも。)
減産してなければ、工場生産早いんじゃないかなぁ?自分のは 急がなくてもいいって言ってたけど、1月後半には車完成していましたよ。(完成日は1月28日だった。)正月休み挟んだから、契約から2ヶ月以内で車完成した感じですね。
あとコーティングしてないなら、結構納期も短くなるね。
書込番号:24611711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
XVエアロになって空力性能は向上してそうですが、グリル部は変わらないので、グリルシャッターが対策しているグリル部からエンジンルーム内に入る風流は変わらなさそうな気がします
効果の有無よりはXVエアロは外装変えただけなので内部機構のグリルシャッターは弄っていないというだけかと思いますが
暗算ですがグリルシャッターの無いはずのSハイブリッドのほうがe-powerよりXVとハイウェイスターの価格差が小さいので各部品の価格というよりは販売戦略的な価格設定っぽいですね
XVとXVエアロの価格差もSハイブリッドのほうが少し小さいですね
書込番号:24611739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kobo6さん
前期型の実燃費差考えたら、グリルシャッターの効果はかなりあるでしょうね。(20kg程度の重量差で、リッター1q以上の効果はないからね。)
それでもグリルシャッター事態の価格が高いなら、ノートやオーラには 装備難しいね。
市販品のハンズフリースライドドアが事実1万7千円。
内装の差も考えると、グリルシャッターは6万以上になる。
書込番号:24611746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>胃カメラは苦しいさん
次期も視野に入れて年内か来年くらいの買い替えを考えてたんですけどね
日産は都度機能追加もされてるし次期型にあまりインパクト無さそうかなと思い、週末に営業から良い提案があったので契約しちゃいました
次期は機能面では思い浮かぶのはオットマン、2列目ヒートシーター、パワーバックドア、プロパイロットのナビリンクと言ったところでしょうか惹かれるのはパワーバックドアくらいかなと
燃費もキックス、ノートの燃費と車重差考えると大幅な向上も厳しいのかなと
書込番号:24611753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新型セレナ乗ってますさん
海外向けでは5年以上前にティアナにもグリルシャッターは搭載されてるのでコスト的にノートに載せれないということは無いかと思います
空力対策ではノート、オーラにはエアカーテン(エアインテーク)ですが、次期エクストレイルにはグリルシャッターが搭載されるという話ですので車両サイズで使い分けてるんじゃないですかね(効率的な問題ですかね)
書込番号:24611757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後期型のグリルシャッターは 下部だけみたいなので、下部から入った風を下に整流する働きがあるのでしょう。上から入る風は エンジンルームを通して、各部の冷却かねている(エンジン吸気口もあるし)みたいですね。
書込番号:24612222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
>まあ自分のスレが少し参考になったかもね。
あっ、納期とか見積情報くらいは参考になりましたが、よく書き込まれてる謎理論は参考にしてないのでご安心ください
書込番号:24613959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日初めて、XVエアロに遭遇しました。相手の車は カタログの色です。
カタログの色は ダークグレーです。やっぱりダークグレーの方がしっくりきますね。ホワイト買って、失敗だったかなぁ。
書込番号:24693455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル
乗り出し421万(走行距離10km)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7641316242/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
画像を見る限りほとんどのメーカーオプションついてます。
色 アティチュードブラックマイカ
【メーカーオプション】
オットマン有り→快適利便Hi 151,800円
デジタルインナーミラー→ドライビングサポートPKG 99,000円
画像から判断→DA Plus(TV CDDVD ETC)190,300円
画像から判断→ユニバーサルステップ 33,000円
画像から判断→LEDヘッド 62,700円
画像から判断→※アドバンスドパーク222,200円
【ディーラーオプション】
画像から判断→フロアマット 54,000円
※アドバンスドパークとパノラミックビューもついてるので恐らくBSM(37J)の納期遅れオプションもパッケージに含まれていると思われます。
【不明なオプション】
ITSconnect
デジタルキー
寒冷地仕様
スペアタイヤ
ざっと見積ると、車両とオプションで最低420万円です。
そこから諸費用が要るので、内容が希望とあえば買いかもしれませんね!
書込番号:24571549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハイブリッドだったら買いですね!
書込番号:24571921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>火の玉ジャパンさん
gooネット見てると90ヴォクシーが何台も
販売されてますね。
僕が購入した販売店ではランクルの時のように
転売しませんって誓約書みたいなのを一筆書いたのですが。。
まぁ、法的に拘束力がある訳でも無いので
転売目的な方々も居られる?
もしくは中古車販売店が契約していたか?
でしょうかね。
書込番号:24631148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naka8292さん
そうなんですか?
私は誓約書ありませんでした。
ノアヴォクシーは庶民向けでしょうからプレ値で転売になることはないと思ったのですが、納期がここまで不安定だとさくっと買いたい人も出てくるかもしれませんね。
私は先行予約(12/8)してたのですが、当初より3か月ほど納期がのびそうなので、納期優先オプション(10万くらい)とかあったらつけるかもしれません
書込番号:24631491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>火の玉ジャパンさん
販売店での違いもあるかも知れないですね。
大阪とか港が近いから輸出しやすいので転売して輸出する方々も居るのかも知れません。
37Jでこれほど納期が変わるとは想いもしませんでしたが、
予想以上に申し込みも多かったのかも知れませんね。
レクサスやMIRAIからすればリーズナブルな価格でしたし。
ロシア向けの輸出が止まるでしょうから、空いたラインで国内向けを生産してくれれば納期短縮になりそうですが‥
トヨタの出荷案内を見ても3ヶ月以上ばかりなので
僕はたまたまラッキーだったようです。。
書込番号:24631815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新型コロナって言ってれば、大概の事は許されるのもどうかとは思います。
どんな努力をしているのかも見えないし、泣き寝入りするしかない現状。
書込番号:24590647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みずなす0614さん
中々早いですね(笑)でも、もしかしたら3月中の可能性もあるかもしれないですね。
やはり担当営業、ディーラーによって納期は変わってくることは確かなので。笑
お互い1日でも早く納車することを願います(^^)
書込番号:24591451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トヨタディーラーの営業スタッフです。
何をもって適当なんでしょうか?
ディーラーによって納期は変わる事はよくあるのですが。
書込番号:24596146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん
納期が縮まりませんねぇ
書込番号:24596692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9月5日契約です。
70thディーゼル5人です。
車台番号が取れたと連絡がありました。
納車は希望ナンバー次第ですが上手くいって2月内、外れたら3来月頭です。
書込番号:24598841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月12日契約しました。
グレード:TX
乗車定員:7人
納期:8月6日予定
ご参考まで
書込番号:24599628
1点

また注文出来るんですね!!
納車が楽しみですね^ ^
書込番号:24599631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は9月26日注文納期未定です
当初正月明けと年末に2月か3月かみたいな
曖昧な返事のままです。知り合いから購入の為あまり
言えないのできついです。キャンして未使用買うぞくらいは言いたいです笑!ネッツだからおそいのか!?もちろん
コロナ禍はわかりますがにしても遅すぎる!と思います遅すぎなんか怒りも感じます。ノア、ボクは展示して自分の
プラドはまだかと。トヨタ店やったらちっとは早かったかとか考えます!いやー遅すぎ!最新モデルだったら
まだ納得しますが末期ですよ
本来でしたら180系がでているんですよ
もう少しわけありません愚痴っぽくて
書込番号:24601659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現役トヨタディーラー営業です。
実は私も1月末にプラド注文しました!
納期がかかってしまってますね。
ただ納期がかかってイライラするのは分かりますが、担当の方もイライラしてるとおもいます。
怒りはコロナウィルスにぶつけて、ぐっと堪えましょう。
注文したプラドもそれを望んでるはず。
書込番号:24601677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しゅう4649さん
現役の営業さんとの事で質問ですが、
今は「仮」がついても納期未定のままなのでしょうか?
仮→B→Aで仮が付くと納車まで1ヶ月切ったと思えるのですが。
書込番号:24601944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納期のAはもう確定です。ただその日に工場で完成するので、何月何日のAなのかって所です。
そこからお住まいのディーラーに運んで納車準備、店舗の配送、そして納車です。
大体Aの日程から三週間もあれば、、、とは思いますが、販売店によって違いはありますが、それくらいで思っておいて下さい。
書込番号:24601952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月25日70アニーバーサリーガソリン。6月30日納期予定。7月下旬くらいまで伸びますかね?😭😭仕方ないですが、ディーラーからなんも連絡ありません、まだまだ先なんはわかりますが購入した側からしたら少しは遅れた。早くなりましたやら連絡欲しいところです☺️
書込番号:24604011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エース1818さん
コロナ禍で半導体不足なのはご存知ですよね?
直近で納車される予定の方々の殆どは、去年9月頃に契約された方達です。
その方達でさえ、新たな生産調整で納期が延びる可能性もあります。
12月下旬に契約したのにも拘わらず、今の時期にディーラーから進捗連絡が無いとか文句を言うのもどうかと思いますよ。
書込番号:24604231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エース1818さん
9月中旬契約が今ようやく納車目処が立っていますので、12月下旬契約はまだまだ先なのはわかりますよね。
11月契約組の納車が落ち着いてきた頃にディーラーに確認してみましょう。
書込番号:24604277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10月契約の人の連絡が無いですねぇ
旧正月関係してるのだろうか
書込番号:24607481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9月半ば契約で
先月、2月半ばから3月半ばには渡せると
言われたのに、
工場が2週間休みだったそうで、
昨日、4月半ばから末っていわれました;泣
7ヶ月待ち。
みなさまご参考に!
書込番号:24607814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご参考までに。昨日連絡きました。
70th ディーゼル 5人 ホワイト ディスプレイオーディオ
9/19 注文
2/17工場完成
3/4 納車予定
書込番号:24609423
0点

皆様の納期の書き込みが途絶えているのは、納期の目途が立たない状況なのでしょうか。
ロシアの影響があるのでしょうか。
書込番号:24624453
1点

3/1に全工場が操業停止ですね。仕入先システムへのサイバー攻撃だとか。
書込番号:24626135
0点

>hiromugonさん
自分は今のところ連絡なしです。工場は1日停止なのでどこかで土曜出勤して挽回すると思いますよ。
>みちゃ夫さん
迷惑ですね( ´△`;)
書込番号:24629618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
皆さんも知ってる?かもですが、新車レヴォーグの納期が早まっているようです。
先程営業さんからTELがあり、メーカーより3月一巡製造との連絡ありと回答もらったと言うことです。
(1日-10日で製造)恐らく3月下旬納車のみ込みです(オプションも少ないので)
SUBARUもやってくれますね!
書込番号:24599219 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>G・E・Sさん
私も土曜日に営業さんから電話ありました。
3月中旬ナンバー取得、3月末納車と言われました。
伸びることはあっても、縮まることは無いと思っていたので嬉しい誤算でした。
書込番号:24599251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>G・E・Sさん
>一番納車さん
私も先ほどスバルへ別件で伺った際に聞いて見たところ、3月1旬生産、3月中旬登録→3月末納車可能との事でした♪
慌てて書類関係を揃えなくては…(笑)
書込番号:24599503 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>2/13現在、11/25にSTI R EX契約の人の生産が3月初旬に決定
めもめも
書込番号:24599565
0点

納期が早まったのは良いが、昨日自動車保険の継続したばかりでまだ新車レヴォーグ2.4の型式が選択できない。
今まで入ったことがなく、今回は車両保険も入りたいが金額がわからん。
30歳↑、対人対物無制限。人身傷害3.000、搭乗者傷害保険1.500。年間距離12.000前後。免許ゴールド、等級20
(車両保険は2種のうちどちらか)
今は年間20.000円程度です
書込番号:24599670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんも連絡がきたようですね。
納車の現実味がおびてきましたね。
私も土曜日に連絡きました。3月初旬の工程にのりそうとのことで、3月末納車になるかもと言っていました。
私も、BR9の保険契約終わって証書が先週届いたばかりです。
急に忙しくなってきましたね。
書込番号:24599703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>G・E・Sさん
私も先週末、3月下旬納車の連絡がありました。
セールス氏はWRX S4の納期が遅れているらしく「本当に来るか心配ですが…」と自信なさげに言ってましたが、皆さんのところに納車の連絡が来ているという話を伺い、信憑性が持てました!
書込番号:24602134
5点

私はSTI R EXを11/25の午前に契約しましたが営業からは何の連絡もありません
でも皆さんの書き込みを見て楽しみにします
書込番号:24602620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11月28日stiR契約
今日夕方に担当に電話したら、3月初旬の生産分に
入るのではないか?と言われました。
早めに書類を持っていかなければならなくなりました。
4月には何も無ければ乗れそうです。
書込番号:24605397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記
昨日午前中に印鑑証明、委任状、車庫証明の書類渡してきました。前に聞いた3月生産(1-10日)予定通り入ると言ってました。納車は3月下旬予定です。
3月は丁度決算時期で、3月に納車しないと売上に入らないそうです。以前は3月に登録すればOKでした。
3月末の土日はかなり忙しくなりそうだと言ってました。
できれば平日納車でとも言われましたよ。
私のとこのSUBARUは火水休みになるので、できれば27日あたりと希望してきました。
皆さんも納車日はセールスによるでしょうが、複数台重ならないようにですね。
書込番号:24606930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんかTwitterみたら3月4日の納車の方いるようですね。早いw
書込番号:24607261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、ディーラーで最終確認し追加オプションも含め正式に再契約しました。工場での完成は3月3日か4日とのことで、オプション多数、コーティングをしましたので、26日か27日の納車となりました。
もう少し早く納車できるようですが上記の日としました。楽しみになってきました。S4の試乗車も届いており、内装、エンジン音聞かせてもらいました。
1、2週間で試乗もできそうですよ。
書込番号:24607297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先程、営業さんから電話ありました。
最速のパターンなら、3月4日にナンバー取得出来るそうです(^^♪
ただ、オプションの架装に日数が掛かるようで、納車日は3月末で、変わりはないそうです(^_^;)
書込番号:24607308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





