自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2580656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 純正ショックについて

2017/06/15 22:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:84件

MH34SスティングレーT 4WDに乗ってます。
ハスラーの純正ショックの4WD用に交換し、ハスラー用の轟リフトアップスプリングを装着すればリフトアップ可能との事で、
純正ショックをヤフオクにて探しています。
出品中の商品ですが、殆どがFF用なのか、4WD用なのか明記が無く、質問しても無返答が多いです。
今現在、MR41s の4WD用リアショックを入札中です。
フロントは、FF用、4WD用が共用でしょうか?それとも別でしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら、返答よろしくお願いします。
フロントを出品されている方が殆どいないので、フロントのみ新品を手配するしかないのかな・・・

書込番号:20970378

ナイスクチコミ!3


返信する
non156さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/16 14:05(1年以上前)

KYBのHPを見る限りだとNEWSRでも別けてないようだし
FFも4WDも一緒じゃないですかね。
一度Dラーでパーツリストを見せてもらえば疑問は解決すると思いますよ。

書込番号:20971865

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/06/17 08:34(1年以上前)

私は4WDターボですが 1ケ月でリアのショックアブソーバを モンローサムライに交換したので
その時の純正アブソーバが余ってるんですけど(^^)

書込番号:20973635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/06/17 08:59(1年以上前)

>マーティ。さん

素朴な疑問ですがMH34Sをリフトアップするのですか?

ハスラーならリフトアップは理解出来ますが…。

好みもありますが、MH34Sはリフトアップをしてる車は見た事が有りませんが大丈夫でしょうか?

私なら間違い無く逆のスタイルを取ります。

書込番号:20973688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/17 19:42(1年以上前)

>カスタムおじさんさん
個人の好みなので文句を言っても仕方ないのでは。

書込番号:20975118

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/06/19 07:53(1年以上前)

>軽自動車の皇帝@楊斯さん
また貴方ですか…

ご苦労さまです。

書込番号:20978962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/06/19 10:26(1年以上前)

ワゴンRスティングレーでリフトアップしているクルマは見たことがないですね。

ほとんどの方はローダウン(車高下げて)している方が多いかと。

書込番号:20979212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/06/19 21:17(1年以上前)

FFも4WDもMR31SもMR41Sもみんないっしょです。ついでにいうとスペーシアのフロントスタビライザー付きも一緒です。
ただしハスラーの乗り心地は劣悪な事でも有名です。車高は上がっても乗り心地はかなり悪くなることは覚悟してください。
ちょっと奮発してKYBのNEWSRspecialを購入する事をお勧めします。

書込番号:20980459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2017/06/22 08:38(1年以上前)

>ハスラーSSさん
>ねこっちーずさん
>カスタムおじさんさん
>軽自動車の皇帝@楊斯さん
>ICC4さん
>non156さん

皆さま、返答ありがとうございます。
皆さまが、言われてる通り、KYBのローファー入れてハーフスプリングで3センチのローダウンにしています。
スティングレーを購入して半年もしないうちにハスラーが出て、悔しかったけれど、買い替えに踏み切れなかったのは、
タコメーターが付いてないし、丸目が好みじゃ無い事。同じシャーシならば、ショック&スプリングを変えれば着くのでは?
と思ったので、轟リフトアップスプリングを発売しているKLCさんに聞いたら、前例があり、ハスラー4WD用ショックならば、
弊社リフトアップスプリングもハスラー4WD用スプリングでリフトアップ可能と返答がありました。
ただし、取付したら、アライメント調整しないとタイヤがハの字で乗れないし、施工はお客様の自己責任でと言われています。
最近キャンプをスティングレーでするので、ローダウンだと下が着くし、コンビニ駐車場でもタイヤ留めにバンパーが当たっるし、
一番問題なのは、ローダウンにしたら、何度も乗るときに頭がつかえてドアの天井に頭をぶつけてしまいます(笑)
と言う事で、前例が有ったので、やってみようと思いました。小生のスティングレーもターボの4WDなので、MR41Sの4WD用
を、ディーラーで聞いて、取付図を観て品番にて純正フロントと轟リフトアップスプリングを知り合いのショップにて注文しました。
キャンバー調整ボルトとラテラルロットは、今ついているものを使用します。とりあえず、タイヤはそのまま横浜エコスで乗って、
減ったらトーヨータイヤのオープンカントリーにしようかなと思っています。
確かに、皆さんがおっしゃる通り、MH34Sスティングレーでは、ローダウンにするのが妥当ですが、スティングレーに乗る前は3代目エスクード
に5センチリフトアップしていましたので。
スタイルワゴン最新号で「街乗りオフローダー」と言う記事が載ってます。
街乗りでオフロードタイヤを履くこのスタイルが、新鮮で、(画像参照)小生のスティングレーもこれだ!と思いました。
また、スティングレーだけど、ハスラー乗りの方とも交流したいので、今後ともよろしくお願いします。
返答ありがとうございました。

書込番号:20986339

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件

2018/12/09 21:37(1年以上前)

あれから随分時間が経過しましたが、オープンカントリーR/Tとビルシュタインのショックを追加し、チョイ上げスティングレーが完成しました。

書込番号:22313298

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2022/02/14 02:48(1年以上前)

>ハスラーSSさん
>ねこっちーずさん
>カスタムおじさんさん
>軽自動車の皇帝@楊斯さん
>ICC4さん
>non156さん
最終カスタムはこうなりました(笑)
ローダウンからのリフトアップで色々壊れました(笑)
ラックアンドピニオン、ドライブシャフトをリピルト品と交換他で23万かかりました。
トランスミッション警告灯が出てCVT載せ替え40万と言われて、新型フレアクロスオーバーに乗換ます。
もう、ノーマルの車高で乗ります。(笑)
納期遅れでまだスティングレーです(笑)
11月末に注文なのに納車予定は、3月末日から4月中旬頃だそうです(笑)

書込番号:24598730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2022/02/02 08:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件

1/31にHYBLID Z の見積もりを頂きました。

ドラレコプレゼントに諸々OPつけて総額347万のが値引き等で302万となりました。

車両本体+OPで総額45万値引きですが、意外とあっさり出ましたので

決算時期もありまだまだいけるでしょうか?

書込番号:24575911

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2022/02/02 08:45(1年以上前)

総額の詳細と、値引き等の内容の詳細は?

書込番号:24575920

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/02/02 15:09(1年以上前)

まだまだいけるかどうかは販売店に聞いてください。

ここの他人には何の権限もありません。

書込番号:24576407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/02/02 20:39(1年以上前)

>kt77さん

> 意外とあっさり出ましたので

納車は、7月?、8月ですか?
HYBLID Zだと、これからの契約で、お盆過ぎとの噂も有りますよ!
そのお詫び代も有るんじゃ無いですか?
ところで、見積もりには、いつ納車予定って書いて有りますか?




書込番号:24576944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2022/02/03 05:48(1年以上前)

>kt77さん

充分だと思います。羨ましいです。
そこはやはりカローラと言うか、、、人気はヴェゼルの方があるという事ですかね。

数年後の下取り価格も安くなりそうです。

書込番号:24577504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/02/03 21:33(1年以上前)

>タラコそばさん

> 人気はヴェゼルの方があるという事ですかね。

そうなんですか?
そうは、思わないですけどね!
カローラだからって、事ですか?
まあ、人気なら負けて無いと思いますよ!



書込番号:24578863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/12 15:00(1年以上前)

値引き45万円の獲得おめでとうございます。新車販売台数が落ちている中の決済期だから営業マン頑張ったんですね。値引き額は本人の満足度ですから。当方1/29にZのE-FOURを総額360万円から値引き計24万円で契約しました。20年近くお付き合いしているディーラーで今までにない値引きでしたが本体5万円とディーラーOPで19万円でしたので羨ましく思います。納車予定は7月下旬で下取り車の有効期限は9/30です。ただ今回契約に至ったのは値引き以上に下取り査定価格が魅力的に思ったからです。去年10月に車検後152万円提示を断っていたところ164万円と新車登録から6年目になるのに12万円UPだったので乗り潰そうとしてちょこまかと手を加え愛着ある2016年モデルのプリウスα G 白を手放そうと決めました。本題からずれてしまいましたが値引き額に納得していないなら交渉するのみだと思いますので頑張って下さい。

書込番号:24595165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/02/13 22:26(1年以上前)

>kt77さん

> 2/5に商談にいきましたが納期が11月に伸びたとのことで諦めました。

どうも、ヴェゼルを諦めた様ですが・・・
カローラクロスも現状で、納期は、更に延びて、11月の様ですよ。
交渉が遅れれば、どの車にしても、年内も危ないって状況ですかね!



書込番号:24598410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/02/13 22:35(1年以上前)

>kt77さん

> 車両本体+OPで総額45万値引きですが、意外とあっさり出ましたので

「値引き等含め支払いは月額で7000円も差が付きました。」これって、ローン支払いか?
残価設定って事ですか?
それなら、総額45万値引きも納得です!
そりゃあ、あっさり出るわな!


書込番号:24598426

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

決算期なので条件が出ますね。

2022/02/11 16:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:229件

CX-30のブラックトーンエディションのガソリンで交渉していますが、マツダさんはハイブリッドが無いので、ガソリン高の中、苦戦しているようですね。ディーゼルも150円近くだとメリットが無いですもんね。

私も急な事情で乗り換えが必要となり、でも3年以内には電動化車両を買いたい。しかしマツダにはMX−30しか無い。

ということで、MTのCX-30を交渉しています。試乗しましたが、2.0リットルのガソリンで街なかは充分でした。

決算セールなので、本体・アクセサリーや下取りupから35〜40万円位の値引きは出せそうですね。

あまりしつこく交渉するのも嫌なので、営業マンさんの成績になるタイミングで契約しようと思います。

書込番号:24593409

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/02/12 05:42(1年以上前)

〉マツダさんはハイブリッドが無いので…

マツダにもハイブリッドありますよ。

公式HPにもしっかり「ハイブリッド」と明記しています。

登場当初はそんなアピールは無かったと思いますが、スレ主さんのようにマツダには無いと思い込む方が多いからなのか、最近はハイブリッドと記載があります。

書込番号:24594408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件 CX-30 2019年モデルの満足度4

2022/02/12 11:58(1年以上前)

そうですね。
とりあえずSky active Xはハイブリッドと記載されてますが正式には「マイルドハイブリッド」ですから
トヨタ車の「ハイブリッド」とは認識が違います、現にアクアに乗る姉が訳あってMAZDAディーラーを訪れた際に接客してきた店員には「うちにはハイブリッド車はありません」と言われたそうです。まぁアクアに乗る人にX車を薦めることはナンセンスですからね。

スレ主さんはMT(マニュアルミッション)をセレクトされてるのであればSky activeXのBTEを是非お薦めしたいところですがあの価格差はエグいのでゴリ押しはできませんねw


書込番号:24594820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2022/02/12 13:10(1年以上前)

>再考ちゃんさん

うちの営業も「マツダにはハイブリッドが無いので、今は本当に厳しい。燃費が2〜3倍になっている現実を開発陣は理解しているのか?確かに価格差はあるけど、やはり燃費を気にする顧客は多い。ディーゼルも燃料費が上がっており、完全に本社の開発方針がずれている。PHEVなども開発しているが、いつ出てくるのか分からず、ライバルと戦っていけない。」と言っていましたね。

スカイアクティブXは確かに価格差がありすぎますね。20〜30万円だと考えましたが、70万円はありえないです。街乗り中心なので、2.0リットルガソリンで充分です。

書込番号:24594973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4794件Goodアンサー獲得:43件

2022/02/12 13:20(1年以上前)

まぁ街乗り中心だと価格差分はなかなか埋まりませんよね。
私も同様なのでAT2.0ガソリンにしました。
充分です。

書込番号:24594990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件

2022/02/13 21:09(1年以上前)

ブラックトーンエディションの2WD MTにしました。

本体 20万円引き
オプション 5万円引き(総額25万の2割)
下取り 残債+40数万円

決算期なので、下取りで調整しているようですね。走行距離が少なかったので、比較的高値でした。

納期は3月末登録の4月中旬納車と言っていましたが、果たして間に合うのか?

3月末に登録されないと、営業の成績にならないようですが、今の納期状況だと明らかに間に合わないですよね。

書込番号:24598194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4794件Goodアンサー獲得:43件

2022/02/13 21:16(1年以上前)

契約おめでとうございます。

セールスから聞いてる話だと3月末は厳しいと思いますが、
なんか策でもあるんでしょうかね。

書込番号:24598210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2022/02/13 21:24(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

ありがとうございます。

まあ秘策は無いでしょうね。ディーラー在庫でもあるの?と聞くと、無いと言っていました。

この三連休が3月末登録の最後のチャンスだから、契約お願いしますと言うセールストークでしょう。会社や店舗で統一しているのだと思います。

自分は今の車の車検がまだあるので、先方も納期遅れても問題ないと踏んでいる筈です。遅れてガソリン満タンサービスがオチかなと。

書込番号:24598241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ593

返信102

お気に入りに追加

標準

新型ステップワゴンの価格が判明

2022/02/04 11:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ

スレ主 stingerysさん
クチコミ投稿数:24件

新型ステップワゴンの価格が判明しました。
思ったより値上げがなく、お得だと思いました。

https://creative311.com/?p=134336

書込番号:24579725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に82件の返信があります。


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/02/06 14:10(1年以上前)

車の電源が災害対策になるかと言う議論はよく出るのですが、エンジンをかけないといけない電源は、いざという時のガソリン保護の方が優先となり位置付けが非常に微妙です。

災害時に一番巻き込まれるのは車のように思いますし、いざという時に使えるオプションとしては、意味があるかはよく考えた方がいいと思います。

車の電源は、普段使いにどれだけメリットがあるか、想像できないのであれば、無駄なオプションであると思います。

そういう意味で、優先度が本当に高いのか考えた方が良いと思います。

書込番号:24583762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3955件Goodアンサー獲得:156件

2022/02/06 14:39(1年以上前)

新型ステップワゴンですが、既に

>2022年2月4日から先行予約の受付を開始

したようです。
・見積もりを取った方
・契約をした方
はいないんでしょうか?

書込番号:24583810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/06 14:58(1年以上前)

注文書でよければ参考にして下さい。

書込番号:24583851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/06 15:01(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

トヨタでは、満タンすると6日間の電力供給可能と謳ってますが、災害時の燃料を電力で消費しては、車の本来の災害時のメリットが薄らぐ気がします。
私としては、ドライブ時にプチキャンプ気分でコーヒーを淹れる程度のアクセサリーとして希望しているので、無いことで購入を左右するものではないと思っています。
それよりもステップ本来の魅力アップが気になります。
ディーラーで聞いたのですが、ユニットのシステム書き換えで燃費は向上するのでは、とのことですが、車体拡張と燃費に振ったことで、ステップの魅力である走行性能が落ちないのか聞いたところ、乗ってみないと分からない、と自信無さそうでした。
この辺り、メーカーとしてキチンと情報を出して欲しいですね。

書込番号:24583856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/06 15:01(1年以上前)

スパーダハイブリッドプレミアムラインです

書込番号:24583857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3955件Goodアンサー獲得:156件

2022/02/06 15:53(1年以上前)

>トワ父さんさん

>トヨタでは、満タンすると6日間の電力供給可能と謳ってますが、
>災害時の燃料を電力で消費しては、車の本来の災害時のメリット
>が薄らぐ気がします。

『車の本来の災害時のメリット』って何ですかね。
車中泊の経験から、私は優先すべきは ”食””住” で、夫々
 ・食 → 飲食物を加熱するのに電子レンジ、ポットは重要
 ・住 → エンジン暖房するより電気暖房(特に毛布)の方が高効率で
       長時間使える(毛布等がなければ使えないが)
だと思うのですが、それとも、移動他を優先で考えるべきですかね?

それから、ポータブル電源ですが、電子レンジ(ポット)が使えるものだと
(小容量のものでも)10万円以上するんじゃないかな?

書込番号:24583954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/06 16:28(1年以上前)

>MIG13さん

ご意見ありがとうございます。
私の意見は、災害時に出来るだけ車中泊を避ける、と言う事が基本のため、それに基づく意見とお考え下さい。
仕事で防災関係も携わったことがあり、救助や健康面から不馴れな方が機能があるからと安易に車中泊を考えない方が良い、車は避難の移動手段を第一に考えた方が良い、と思っています。
経験豊かな方やキャンピングカー位に充実していればOKですが。
経験や知識のない大勢の方を想定した一般的な意見としてお聞きいただければ、と思います。

書込番号:24584036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3955件Goodアンサー獲得:156件

2022/02/06 16:30(1年以上前)

>未羽パパさん

情報開示ありがとうございます。

それにしても付属品
 ・ナビDRCアンシン ・・・ 40万
 ・オートサイドステップ ・・21万
は高額ですね。

書込番号:24584040

ナイスクチコミ!0


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/06 16:55(1年以上前)

災害の話が出たので東日本大震災で被災した経験からすると、津波の直撃とかで立ち入り禁止になってる地域を除けば電気は早めに復旧します。
私の家は翌日夕方には復旧しました、仙台市内で早いところでは復旧順は電気(翌日)、水道(翌週)、ガス(翌月)くらいでした。
ガソリンは半月以上はまともに供給されず、近所のスタンドが翌日開店するとの噂を聞いて車中泊で並んでなんとか入れれた状況でしたね

なので車の電源は非常時にはスマホの充電とか炊飯くらいにしか使う機会はないかと思います

書込番号:24584085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/06 17:43(1年以上前)

>アセトン1さん
Lv2に高精度地図は必須ではありません
BMWのLv2ハンズオフは高精度地図無しで達成しています
提供できる機能に応じてLv分けがされてるわけで、その達成のために高精度地図の有無は関係ないです。
よって今回のステップワゴンもACCとLKAS搭載なんでLv2に該当します

書込番号:24584171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3955件Goodアンサー獲得:156件

2022/02/06 17:51(1年以上前)

私は、数年前に台風被害で3日間の停電を経験したことがあります。
   (全国規模で話題になってはいないですが。。。)
また、2019年には 台風15号で千葉の方々(数十万人?)が
週単位の停電を経験していましたよね。

まあ、災害は様々ですので、様々な対策を考えておくべき
だと思いますよ。 コロナ禍の今だと避難にも
 感染リスク有の避難所泊 と 極寒の車中泊
の選択を迫られますよね。

ここはステップワゴンのスレですから、ここまでにしておきます。

書込番号:24584186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/02/06 21:23(1年以上前)

>他人と被りたくないと言ってる人も多いけど、結局他人と同じ物が欲しいんじゃないですかね。
車に限らず食べ物とか、ファッションとかもそうだし。

つうか、他人と被ろうが自分の好きなの買えば良いのでは?
「他人と被りたく無いから他のにした」つうのと「他人が買ってるから同じの買った」
つうのは同じだと思う。

>トヨタ信者なんてのはろくに他社を知らないくせに
トヨタは一番売れてるすごい!
トヨタ乗ってる自分は良い車買ってる!

他社信者もろくにトヨタを知らないくせに
◯◯は売れて無いのにマニア人気がすごい!
◯◯乗ってる自分は車の本質が分かってる!
って人多そう。



書込番号:24584665

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/02/06 21:47(1年以上前)

的外れな横んボンガー、ストレス溜まってるのね(o・ω・o)

書込番号:24584712

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3955件Goodアンサー獲得:156件

2022/02/07 14:02(1年以上前)

>ここはステップワゴンのスレですから、ここまでにしておきます。

とは言いましたが、一点だけ補足させてもらうと

東北の岩手で生産しているアクアHVには、(震災の教訓からか?)
 ・1500Wコンセント
 ・1500W電源ラインを車外に出すためのアタッチメント
が、(200万を切るモデルにさえ)標準で搭載されています。

ステップワゴンで1500Wコンセントが選択できないのは残念でなりません。

書込番号:24585698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/02/08 04:06(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
〉信頼や信用の部分で圧倒的にトヨタ有利。って具体的日産何をさしていってます?

簡単だよ。
これだけ販売台数がかけ離れてる事。

些細な故障やリコールはどこでもある。

じゃあ何故ここまで販売台数が違うのか?

車に詳しくない層からの長年で得た信頼や信用でしょ。

逆に聞けば他社は何故トヨタ並みに台数売れないの?
生産技術や耐久性、性能は大差ないと思うけど…

ここに書き込んでいる人の考えって世間では極々少数派。
あなたがトヨタ買わなくたって世間の人は買ってます。
それって現実でしょ。

書込番号:24586891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3062件Goodアンサー獲得:254件

2022/02/08 06:34(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
数出ればリコール当たり前って、
関係ないですね。
建て付けの異音はともかく、ルーフレールやボード強度など、単純な設計ミスが多い。
単にコスト優先、短期開発の車造りが多いってこと。
まあ5割超えのシュアもあるトヨタなので優良イメージが浸透してれば、だまってても売れる状況ですからね。
勝てば官軍…トヨタ信者の考えですね。

書込番号:24586932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/02/08 06:49(1年以上前)

トヨタ信者様に逆らってはいけません
この国では他メーカーのオーナーには人権は無いのです。

書込番号:24586939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/08 09:12(1年以上前)

>MIG13さん

私個人としてはMIG13さんと同じく残念でなりません。
我が家は妻も防災に関心が高く、災害対応グッズが山盛りです。その上で車の防災時利用を考えた時、短期間の電力供給機能は欲しいところです。
ただ、CMから「知識も対応グッズも無いけど、電力供給付けとけば大丈夫でしょ!」と勘違いしないで欲しい、と思います。(行政経験から、正確な知識の普及って、意外と大変です)
しかし、現行車にあり、かつ、防災意識が高まる中で、これはないでしょ!ですよね。

書込番号:24587098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/02/08 11:57(1年以上前)

こんにちは、
1500W電源はあれば使う人には便利でしょうが、
大災害はロケーションにもよるので
10年サイクルでも活用機会巡ってこないというようなことがあるでしょう。

運悪く遭遇したとき、停電時などの電力補完を考える場合は有用でしょう。
最少消費レベルで工夫すれば数日はいけそうです。

あとはアウトドアや車中泊で役立てる計画があるかどうかですね。
ポータブル電源を使うケースもあり不可欠ではないし、
車の乗り入れ禁止のサイトなどは、ポータブル型の方が便利です。

使い道が浮かんでこなければなくてもいいかも。

走行充電でガスの出ないリチウムイオンバッテリーをサブで積む人もいます。
太陽光パネルも安くなってきたので、車上生活も工夫次第。

書込番号:24587313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/02/08 12:38(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
〉勝てば官軍…トヨタ信者の考えですね。

なに、トヨタ信者だと思ってんの?(笑)
信者になるならいすゞかなぁ。
通勤5kmなのに年間3万km走ってたし。
あの車、楽しかったもん。

で、あなたのやり方は典型的なアンチのやり方(笑)

同じように全メーカーのリコールや不具合の履歴でも書き出してみなよ。
叩きやすいトヨタのネタだけ書き出してさ(笑)

リコールや不具合が0なメーカーってあるのかい?
あるわけないよね。

そんな状況でなぜ売れるのか?
車に詳しくない層が買っているから。
なぜ?
そういう層が日産やホンダより信頼や信用してるから。

ホンダはそういうポジションになれなかった。
それだけ。

信者とか関係ないっすよ(笑)

書込番号:24587395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

スズキ初売り

2022/01/22 20:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:32件

【ショップ名】
九州デイラー

【価格】
車両 2,209,900
値引▲262,000
付属品168,000
値引▲124,000

【確認日時】
2022/1月

【その他・コメント】
妻の車ですが先代ソリオが11年目に入ったので乗換です。
初売りが狙い目と思い金額次第で即決することを伝えたらこの金額だったので
10分ほどで契約しました。

納期が半年ほど掛かるとの事ですが10年の進化が楽しみです。

書込番号:24557394

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/22 20:35(1年以上前)

ちょっと信じられない値引き。
エビデンス出さないと皆んな信じないと思うよ。

書込番号:24557414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/01/22 21:05(1年以上前)

>コウ吉ちゃん さん

11年目11万キロのソリオの下取りが10万でしたのでそこで調整されたんですかね。
納期半年とか言われると買取に査定出すのも面倒で・・・

書込番号:24557472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2022/01/22 21:10(1年以上前)

>あかごまさん

下取り額も破格ですね。
ぜひ見積書の画像をアップして下さい(^^)/
みなさん興味津々ですよ(^^)/

書込番号:24557480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2022/01/22 22:43(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

下取りそんなに安いんですか?
無知でした・・・

オプション値引きの内11万は初売りプレゼント分です。

書込番号:24557627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/22 23:13(1年以上前)

その年式と走行距離だと買取相場ですら10万行きませんから、ディーラー下取りだと本来なら値が付きませんね。
それを抜いても破格の値引きは変わりませんが。

書込番号:24557676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/01/22 23:50(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

下取りだと値が付かない・・・
そうとは知らず買取で査定聞いてみようかと思った自分が恥ずかしいです。

教えていただきありがとうございます。

書込番号:24557720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/01/23 05:44(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>その年式と走行距離だと買取相場ですら10万行きませんから、ディーラー下取りだと本来なら値が付きませんね。

そんなもんなのかね?昭和の時代なら分かるけど11年目ならギリ平成20年代でしょ。
それでも買値が付かないもんかな。

ソリオだからって事なんかね?。

書込番号:24557891

ナイスクチコミ!0


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2022/01/23 10:19(1年以上前)

>あかごまさん

この条件なら10分で決めるのもわかりますね。

やはり初売りだとご祝儀的な値引き額がでるのでしょうかね。

書込番号:24558257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/01/23 10:43(1年以上前)

>massaaaanさん

「初売りで勢いをつけたい」と言ってましたね。
初売りが平日開始でお客さんもいなかったですし・・・

値引がいくらかよりも総額が買える金額かに重きをおいてましたが
「駆け引きなしでこの金額です」と出してきました。

未使用車も考えてましたが買える金額でしたので即決した次第です。

書込番号:24558306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/23 14:09(1年以上前)

>ねこさくらさん

12月の相場は上位グレードのXでも1〜5万円(評価点4)
10年あるいは10万kmを超えるとトヨタ車でも10万程度になるわよ。
パッソとか1〜3万とかだし。

書込番号:24558712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/02/02 12:36(1年以上前)

私はソリオバンディトですが、車両値引き166.000円オプションはオプション値引きキャンペーンで110.000円計276.000円の値引きでした。
下取りは135.000キロ走ったホンダ車で50.000円。
とても満足しています。
ちなみに競合していたトヨタルーミーcustomが最初から車両値引き200.000円を出して来ましたけど
やっぱりソリオバンディトが本命でしたので、ルーミーの値引きも交渉材料に頑張って値引きしてもらいました。

書込番号:24576207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2022/02/02 15:11(1年以上前)

>ポチノブさん

契約おめでとうございます。
お互い納車待ち遠しいですよね〜。
納期は半年くらいですか?

書込番号:24576410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/02/02 17:43(1年以上前)

納車は7月の予定です。
試乗は別々のディラーで3回しました。
YouTubeで色んな動画も見ました。
あまり目立たない名車ですね。
もっと売れてもいいと思います。

書込番号:24576603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2022/02/02 18:28(1年以上前)

>ポチノブさん

やはり半年以上かかるんですね。
私も試乗してみてとても良い車だと思いました。
YouTubeも相当見ましたよ。

書込番号:24576686

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ130

返信33

お気に入りに追加

標準

80ハリアー買取相場

2021/09/27 01:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

クチコミ投稿数:8件

訳あって買取査定し、乗り換える運びになりましたので相場報告したいとおもいます。

®3年2月登録
Zレザーパッケージ、ガソリン
プレシャスブラックパール

オプション
・モデリスタグランブレイズLED付き、サイド、リア、マフラー
・パノラミックビューモニター
・フロアマット
・アクセサリーコンセント

値引き後約460万のハリアーです。

G社420万
B社430万
N社442万

ハリアー売却ご検討の方は今がチャンスみたいです。

書込番号:24365168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に13件の返信があります。


muchu-jinさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/10/20 18:00(1年以上前)

>win-winさん
うちも1年経ちましたがそんな価格(420万)になるんですね。うちはパノラマなしHV8400kmだから良くて430ってところかな?まだまだ乗ります。
話は飛びますがオーラを知らなくてHPを見てみました、価格も燃費も装備もなかなか良いですね。僕はアクアの買い替えを検討していますが、半年以内に200万前後の買い物があって車まで手が出せるか?買うなら1月発売されるノア本命でセレナとデリカも検討です。

書込番号:24405098

ナイスクチコミ!1


win-winさん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:23件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/10/22 07:03(1年以上前)

>muchu-jinさん
ご無沙汰しております。
現在オーラ商談中ですが、値引きも10万と渋めです。(^_^;)

うちもアクアとカローラクロスのハイブリッドも候補として検討しておりますが、アクアはカミさんがエクステリアがちょっと丸すぎて好みではないみたいですのでカローラクロスにも傾きかけております。
半導体不足の影響で近隣ディーラーに試乗車が無く、まだ実車を確認できておりません。
早くしないとオーラ決めてしまいそうです。(^^)

オーラ是非観てみてください!
走りは勿論、BOSEサウンドは圧巻です♪

書込番号:24407262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


muchu-jinさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/10/22 20:33(1年以上前)

>win-winさん
誤解を招きすみません。
アクアは現在乗っている車でして来年3月車検で既に15万キロ越え。大家族ですし日曜大工で材木を買ったりスキーに行くのにミニバンが必要なんです。年末にクラブマンの3年車検も有りますし、趣味?で250万弱する物を買いたくて見積依頼中、アクアをもう2年通すか、趣味を先延ばししてミニバンを買うかと判断に迫られてます(汗

書込番号:24408327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


win-winさん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:23件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/11/04 07:04(1年以上前)

>muchu-jinさん
スレ違いですが、オーラとルークス契約しました。(^^)

買取査定して頂いたら、ハリアー410でした。

書込番号:24428661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:9件 ハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/11/05 17:32(1年以上前)

>win-winさん
新車購入数、半端ないっすね
うちの嫁を献上しますのでお金下さいw笑

書込番号:24431126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/11/05 19:01(1年以上前)

同じくハリアーのZのレザーパッケージを売却予定です。参考に教えてください。
G社はガリバー、B社はビッグモーター、N社はネクステージでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24431242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


askmmさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/14 22:13(1年以上前)

FF Sグレード FF 黒202
14000キロ 2020年7月登録

オプションはフロアマットマットのみで乗り出し290万で購入しました。

本日試しに査定したところ買取価格280万でした。

スタッフさん曰く、新車長納期につき買取価格が高騰しているとのことでした。

ご参考まで。

書込番号:24446213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件

2021/11/24 18:07(1年以上前)

こちらに新型2020年モデルの下取り
スレがあったのですね!
私も2020.11登録、距離4,900km
ガソリンZグレード
モデリスタGRAN BLAZE STYLE
クラッツィオ本革シート装着
セラミックガラスコーティング

以上の条件で査定をして頂きました。
昨日連絡を頂きましたら430万の手取
とのこと。
購入した際の総支払額より5万程度低
い額での下取りとなりますので、思い
切って売却しようと思います。

次回はハイブリッド限定に購入をした
いと思います。

書込番号:24461649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


win-winさん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:23件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/11/25 19:13(1年以上前)

>鱧鍋最高!さん
ご無沙汰しております。
私もハリアーが買値近くで売れるなら売却しようかと思っております。
明日C社で査定して頂く予定ですので、結果はまたご報告させて頂きます。

書込番号:24463142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2021/11/29 13:58(1年以上前)

>win-winさん
ご無沙汰しています。
前期型と現行では乗車時に頭上が窮屈となり、毎回頭を下げることがしんどくなったことと、やはり何と言っても新車購入時に支払った額と数万しか変わらない中古市場の恩恵も受けれてますので。
先週末にC社へ430万手取りで売却しました。やはり年間5,000kmでは勿体ないです。また査定額報告お待ちしています。

書込番号:24469342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


win-winさん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:23件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/11/29 22:31(1年以上前)

>鱧鍋最高!さん
ハリアー440で売却しましたのでご報告します。
次、何買うか検討中です…(^^)

書込番号:24470065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:9件 ハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/11/30 08:58(1年以上前)

>win-winさん
やはり売却されたのですね。
ウチも嫁がペーパードライバーで、
ハリアーは大きくて乗れないとの事でしたので
次車の参考にさせて頂きたいです。

書込番号:24470441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/12 19:29(1年以上前)

2020年7月登録
ハリアーZ購入金額408万
パールホワイト
パノラミックビューモニター
3月売却予定コチラの投稿を参考にしたいと思います。

書込番号:24490769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


win-winさん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:23件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/12/13 07:33(1年以上前)

>亀甲マンさん
オーラ契約しましたが、先日オーラニスモ試乗してきました。
走りが更に良く感動ものでしたよ!
是非、奥様と試乗してみてください。(^^)

書込番号:24491562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


win-winさん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:23件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/12/13 07:37(1年以上前)

ハリアー、転売ヤーが一気に売りに出るとの情報を入手し、私は11月中に売却してしまいましたが、オミクロン次第では未だ高値相場が続くかもしれませんね!?
高く売却できると良いですね。

書込番号:24491564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


muchu-jinさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/12/13 12:26(1年以上前)

>win-winさん
ご無沙汰です。今が売り時ですかね?
別スレを上げていますがちょっと車に不具合があり、トヨタ本社とディーラーで情報共有しながら解析をしていますがまだ時間がかかるようです。今までの車は事故以外は最低でも3年〜5年乗っていましたが、不具合対策後の再発の不安+残念ながら愛着が薄れてきており別車を検討しようかと思い始めました。
従兄弟がISやRXに乗っていますので新型のNXもいいかと思いますし、win-winさん推しのオーラも検討しようかとも思っています。しかし別件で250万の買い物が決定しているので、買い替え予定だったアクアは車検を通して、ハリアーを買い替えるかもしれません。

書込番号:24491921

ナイスクチコミ!0


win-winさん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:23件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/12/13 12:50(1年以上前)

>muchu-jinさん
ハリアーのバッテリーあがりのスレ拝見しました。
確かにはっきりとした原因が分からないと不安ですね…

ご存じの通りハリアーは大変売れております。
私は、買取相場の急騰でハリアーを売却する方が増えて相場が下がると聞きましたので即決で売却してしまいました。
muchu-jinさんも売却ご検討中なら早めが宜しいかもしれません。

私は日産アリアを検討しております。
オーラもお手頃価格で中々良い車だと思いますので見てみてください。

またのご報告をお待ちしております。(^^)

書込番号:24491971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


muchu-jinさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/12/13 15:43(1年以上前)

>win-winさん
ありがとうございます。
オーラをHPで詳しく見ました。価格もお手頃で多分下取り(当方Z HV LP ホワイト)で買えますね。オーラは使い勝手は大変良さそうですが、一回り大きいミニクラブマン(4270×1800×1470mm)がありますので検討はアリアかと思います。アリアはよくできた車ですが、ネックは給電タイム。ここ(千葉の田舎)から伊勢神宮とか宮城とかにも遊びで行くため、僕の乗り方だと給電時間が大変問題になります。まだ買い替えも検討段階、トヨタの対応もじっくり見ながらとなります。

書込番号:24492201

ナイスクチコミ!0


win-winさん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:23件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/12/14 08:06(1年以上前)

>muchu-jinさん
アリア良いですよね!
私はハリアーはガソリンでしたので、アリアの加速と静粛性に惹かれています。
納期は来年の夏頃らしいです。

ハリアーの中古車の玉数がかなり増えてますので売却されるなら早目が良さそうです。

書込番号:24493344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/01/13 03:16(1年以上前)

ハリアーを昨年末に売却しました
○2020年9月登録 (1年3ヶ月)
○走行距離 約7000km
○グレード
ハイブリッドZ レザーパッケージ
○カラー
プレシャスブラックパール
○OP
調光パノラマルーフ
アラウンドビューモニター
スペアタイヤ

新車の納期遅延により中古車市場全体が高騰しており、自分と同じ年式、グレード、OPのハリアーが
『495万円で売れた』との情報がYouTubeにupされたため、自宅近くの買取業者へ出向き、本当にそんな値段で売れるのか確かめるくらいの軽い気持ちで査定して貰いました。

最初の査定額は410万円から420万円の提示でした。ダメ元で実際に高値で売却できたというYouTube画像を見せ 再度検討して貰った結果、金額が一気に跳ね上がり、なんと同額の495万円の提示となりました。

ハリアーは自分なりに大変満足しており、手離すつもりはありませんでしたが、ディーラーの担当者に確認したところ、この金額なら値引きで十分同グレード、同OPの新車(諸経費込み)が購入できるとの回答。
但し、今契約しても納車までに8ヶ月は掛かるとのことでしたが、持ち出し無しで年式が2年新しくなるということで今回は一旦手離すことを決断し、昨年末に売却しました。

また、売却と同時に再度ハリアーを契約するつもりでしたが 改良の情報が入ったので契約は改良後にすることにしました。

書込番号:24541605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング