
このページのスレッド一覧(全2321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 5 | 2024年6月15日 12:53 |
![]() |
10 | 4 | 2024年6月2日 20:22 |
![]() |
25 | 10 | 2024年5月27日 20:06 |
![]() |
29 | 6 | 2024年5月13日 20:00 |
![]() ![]() |
161 | 53 | 2024年5月3日 18:05 |
![]() |
8 | 2 | 2024年4月7日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル
【ショップ名】
トヨタモビリティ東京
【価格】
VOXY SーZガソリン車 新車注文 オプション追加 10インチモニター ドライブレコーダー ブラインドセンサー 二列目サイドステップなど希望オプション 410万円 税込
【確認日時】令和6年6月7日夕方契約
【その他・コメント】東京の方でVOXYガソリン車希望の方
12月製造予定 現行の注文受注終わっていましたが、最終製造日までの残り枠を調整のためにVOXY ガソリン車
数台の枠が東京の販社に6月7日時点で急遽出たそうです 私は偶然断られること覚悟で近所のディーラーに行って
実際応対に出た営業担当に即座に断られて,それでも在庫車試乗車無いか確認してもらったところ、新車オーダー可能の内部通知が出てきて急遽商談開始。
7日金曜日の注文受付締め切り前30分で注文発注できました。その時点で残り6台程度のはず。
8日 朝残り数台だと思いますがトヨタVOXY購入希望の方ディーラーに直接行って確認下さい。
店舗数多いので昨日時点で気がついた営業が潜在顧客にアプローチかけていると思うのでVOXYが必要な方は注文契約を即する気でいってみてください。
ちなみに二重生活している関係で先週愛知のトヨタカローラ店で商談したところ注文不能で断られて、カローラクロスの見積だけもらっていたので
その見積参考に必要オプション選択も時間がないので一発勝負で決めてオーダーすることを優先に注文することができました。
色も選べます 製造時オプションも選べます。今年納車可能な最後の注文受付だと思うので必要な方は朝10時には行ってみてください。
トヨタモビリティ東京のどの販売店でも同じ注文できるはずですが残り台数の関係があるので買う気のある人は商談してみてください。
5点

詳細不明だけど、年明けに一部改良とか出るのでしょうか?
むしろそれならば、慌てないでそちらの、HEVモデルの情報を待ってからでも良さそうですね。
今どきHEV選んだ方が幸せだと
Uき出ないかな?
書込番号:25764575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家のように老人を苦労なく乗降できるステップの低い車を必要としているなど
購入が喫緊の課題の方が、読者の方の中にいればと思い書き込みました。
通常の受注が終わっていますので次期改良型を狙われるのが最適解とは思います。
年末に噂されている次期マイナーチェンジ車両は確実に値上げと、初期受注は値下げ無しでの発売が通常戦略ですので
現状の車よりもグレードが同様でも数十万円高額にはなるかと思われます。
あとは納期の約束ができない契約であるだけにマイナーチェンジ後の車を待つだけの時間的余裕が我が家の場合は高齢者の事実上の足が掛かっているので今回無理して購入しました。
前回のハリアーの時もマイナーチェンジ前で注文して部品不足で13ヶ月の納車待ちを喰らって絶望的でしたので
注文できる時に買っておかないと現状トヨタ車はいつ納車されるのか全く読めないので、現状ですと私の場合はVOXY買えなかったらすぐにホンダのステップワゴンに切り替えて今日ディーラー回りをする予定でした。
書込番号:25764606
4点

〉むしろそれならば、慌てないでそちらの、HEVモデルの情報を待ってからでも良さそうですね。
いま車が欲しい人と、出たら検討するかな?程度の人とは意見はすれ違いですね。
とはいえ
〉注文できる時に買っておかないと現状トヨタ車はいつ納車されるのか全く読めないので、現状ですと私の場合はVOXY買えなかったらすぐにホンダのステップワゴンに切り替えて今日ディーラー回りをする予定でした。
車種はどうでもよく、すぐにでも車が欲しい人なら即納に近いホンダがベストな気が…
スレ主も急いではいないのかな?
書込番号:25764841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>司法書士Xさん
低床ですぐにでも欲しいのに人気のある90系という選択肢が矛盾していないかな?と思ったり
値段と即納ならタマ数ある先代の80系の方が低床で即納、程度も良く300万以下でも結構あると思います。
後部座席のシートや座り心地、座面など80より90では少し質が落ちてると感じます。
まあユーザーに取って何を優先するかで意味合いが変わるのでお好きに。
書込番号:25764879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家は老人がほぼほぼ歩行困難なこと。
ランクル70という全く乗り降りできない車両しか現在移動手段を保有してい無いため,家族で不評を買っていること。
今まではレンタカーを借りて老人の移動に使用していましたが、背の低い一般乗用車では屈むことも困難になって来たので
もう一台移動用のミニバンクラスの乗降の容易な車が必要となったこと。
また使用場所が愛知県豊田の近くに住んでおり出来るだけトヨタか岡崎に事業所がある三菱車に乗ることが
近隣の不評を買わずにすむなどの事情で、現状はトヨタ車を選択して乗っています。田舎あるあるです。
ただし愛知県内のディーラーでは現状販売していないミニバンについて、東京に戻った時に、ディーラーで断られるの覚悟で在庫車の確認をしに行った所、偶然最終調整生産枠の10台程度のvoxyの受注期間に商談ができたので偶然購入したものです。
従ってハイブリッドのメリットや他社の同形式の車両を最初から排除しているわけでは無く。
東京名古屋間を高速走行して老人を乗せ苦労なくパーキングでトイレ休憩時に乗り降りするために必要な機能を装備した車で地元の事情を配慮して購入したものですが、中古車は元の所有者さんの運転の癖や喫煙車両,事故を起こしてリペアされている可能性などを考慮した結果
新古車で、工場出荷時後走行100km以下の新古車のみを購入対象として探していました。>モリケン33さん
書込番号:25773047
1点



【ショップ名】
エネゲート エコQ電
【価格】
2200円->500円
【確認日時】
5月31日
【その他・コメント】
エコQ電アプリからのお知らせ
ENEOS Charge Plus相互連携キャンペーン (6月1日から8月31日まで)
1,エコQ電充電カード ワンコインキャンペーン
通常発行手数料2200円の充電カードが500円で
2.充電料金割引キャンペーン
エコQ電カード利用で対象のENEOS Charge Plusの充電器を利用した場合 11円/分最大330円割引
詳しくはエコQ電アプリのお知らせを見てください
エコQ電のビジター充電は充電器によって料金まちまちですが、充電料金が安いところも多いです。
外充電されるか方でエコQ電充電カードまだお持ちでない方はお得に充電カード作れます。
会費は不要、会員登録必要です。
7点

>らぶくんのパパさん
何時も充電の情報を有り難うご座居ます!
トラック時代からのご縁で宇佐美と長年の付き合いが有って宇佐美の給油カードしか持っておらずマイカーは各自都度近くのGSで給油して居ました!
今回ENEOSのGSが宇佐美より近くに在るのでパパさんのカキコを拝見してエコQ電のカードとENEOSカードの両方を申し込んで来ました!
リーフは基本自宅でしか充電しないのでNISSANのカードは契約して居ません!
遠出の時には前にお聴きしたイオンでイオンカード決済で充電して居ましたがイオンの開店時間内しか充電が出来ないのでエコQ電カードを持って居れば安心です!
情報の提供に感謝します!
有り難うご座居ました!
パパさんのYouTubeのドライブ動画の投稿を楽しみな半兵衛でご座居ます!
書込番号:25757207
0点

>尾張半兵衛さん
いつもyoutubeチャンネルご視聴ありがとうございます。
エコQ電のビジター充電は充電器によってかなり安い設定の所も多いです。
対応充電器数もe-MPほどではないですが、業界では2番目に多いかもです。
(現在急速充電器で2600箇所ほど)
https://ev.gogo.gs/search/?kw=&ac=&type%5B%5D=1&output_num=&ere=&network%5B%5D=009#result
首都高、阪神高速、その他自動車専用道のPAなどもあります。
https://ev.gogo.gs/search/?kw=&ac=&type%5B%5D=1&output_num=&ere=&network%5B%5D=009&category%5B%5D=14#result
私は日産の充電カードを契約していますが、かなり以前にエコQ電充電カードも取得していました。
今回発行手数料2200円が500円のキャンペーンということで、EVユーザーの皆さんにおすすめしました。
会費は無料なので使わなければ費用はかかりません。
充電カードを持っていればエコQ電認証の充電器でタッチするだけでビジター充電でき、大変便利です。
エコQ電ビジター充電は最安9.9円/分から一回30分550円などいろいろです。
50kW機で1回30分550円という設定の充電器もあります。 (20kWh程度充電できるので27円/kWhになります)。
例 https://ev.gogo.gs/detail/22ameqxl
たまにしか外充電されない方や、安いコストでビジター充電したい方には最適な充電カードと思います。
ただし、ビジター充電は充電器によって価格が違いますので要注意
エコQ電アプリを入れておくと充電器ごとのビジター充電価格も簡単にわかります。
書込番号:25757276
2点

>らぶくんのパパさん
エコQ電はアプリも有るのですネ!
早速、常用のタブレットにダウンロードしました!
リーフを遠出に使う事は殆ど無いのですが緊急の遠出にはニッサンの充電カードを持って無いのでパパさんの情報でエコQ電カードを造ったので助かります!
アプリはダウンロードしたばかりなので追々詳細に調べていざ!の時に慌てないよう致します!
色々有り難うご座居ました!
書込番号:25757309
0点

アプリがあるのでカードがなくても使えますが、タッチするだけで充電できるので簡単になりますね。
エネオスと連携して更に使い勝手が良くなりました。
前からカードがあると、便利がいいなと思っていたので申し込みました。
書込番号:25758145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル
ディーラー系じゃないんですが、ここまで値落ちしているe+は初めて見ました。おそらく現状販売。
でも驚きです。リーフスパイで電池劣化を見てみたい。。
書込番号:25747704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この価格、そんなに驚くほど安いんですか?普通に一般的な値段のように思いましたけど。
書込番号:25747802
4点

同条件で安いのか?不明ですが…
今年一部の地域で雹が降りました。
子供の車がやられました、大きいのはピンポン玉より大きかったとか…
見た目でもよく分かるデンプルが30数箇所…
ボンネット、天井、フェンダーと右側のドア…
近場の修理では一年待ち…
天井は張り替えしか方法が無い…すると事故車扱いになるとかどうとか…
そんな事もあるようなのでよく聞いてくださいね。
ぶつかったでの修理では無いので気にしないかな?
書込番号:25747876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まこと19さん
e+という条件だとかなり安いですね e+でもそんな価格の中古車あるのですね
色と年式、それに走行距離ですかね
ちなみに私が昨年買ったe+はその3倍程の価格でした。(ただし、試乗車上がりの1.5年落ち)
それでも新車からだと200万以上安かったです。
価値観は人それぞれですからね
書込番号:25747906
3点

>まこと19さん
こんにちは。
事故車?、
喫煙車?、
ペット?、
イエローに馴染めるかどうか?
(保守的な人からは、そういう選択をする時点で…、性格をそういう人かなと思われなくもない…。不適切発言すみません。)
やはり外装内装、電池の状態?、
時折、中古販売店の人、電気自動車全然理解がなくて、e+のこと自体理解していない可能性ありますよね。
実は40kWhだったとか。
私の担当者も、補機バッテリーの診断シート見せて、「メインバッテリー、いい感じですね」と
言ったりしてましたから…。
書込番号:25748763
1点

↓ですかね。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700052027130240525002.html
雹害車ではありませんが、年間1.5万km程度乗っている過走行車のようです。写真も1枚しか載せていないし、EVで全く保証なしってのも怖くて手が出せないですね。
書込番号:25748990
3点

日産系でない中古車屋なのに
リーフの取り扱いが多いみたいなので
リーフスパイのデータを見せてちょ
とお願いすればおそらく応じてくれるハズ
いやデス言われたら
間違いなく後ろめたいことがある
中古車や不動産に格安物件はナシ
死して屍拾う者ナシ
書込番号:25749022
7点

電池に多少の問題あり個体なのかもしれないですね。
OZさんにメンテしてもらうのを前提として購入なら自分的にはありかも
でもこういう個体ってこれから増えてくるでしょうね。
書込番号:25749634
2点

>まこと19さん
電池に問題がある訳では無いと思いますよ、過走行のEVは怖いと言う一般的なイメージで安くなっているだけかと、走行よりも経年劣化が大きいので2019年式なら80%前後でセグかけまで後2年ぐらいだと思います。
書込番号:25749935
2点

これもなかなか安い。。プロパイロットついてるっぽいし。
現状車専門の中古店だと思い切った価格のものが多い印象
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700056001030240524005.html
書込番号:25750508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
VXディーゼルを注文して納車が来年4月と連絡がきて私の契約した販売店ではディーゼルが人気らしくVXガソリンはまだ2台空き枠がありますと聞きました。しかも私より納期が早いとの事でした。
書込番号:25732511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あの重さではガソリンの170馬力では加速が厳しそうですね。
それに価格が高いですね ランクル300のGXだったら確か520万円で3500ccのターボで415馬力でしょう。
この価格差どうなるんでしょうかね?
ランクル300の注文再開無いのかな?
書込番号:25732717
3点

性能というより転売対策で供給量意図的に多くしてますよね?
書込番号:25732721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プラドのモッサリしたガソリン車乗ったら250ガソリンは選ばないと思います。燃費考えたら300のガソリンも選ばないと思います。
超モッサリするだろうしかも燃費激悪の250ガソリンが人気といいますがただただ安いからだと思います。
書込番号:25732987 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

リセールがよければ走りは関係ない人たちが一定数いますよ。
でも、数が多いとリセールは悪くなり・・・
書込番号:25733027 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

果たしてリセールは良いのかな?
転売ヤーさんどうでしょうか?
私はランクル250のガソリン車は大きく値下がりすると思うけどなあ?
書込番号:25734005
7点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
【ショップ名】
加害者側の保険担当の説明
【価格】
起こるかわからない事故前に備えることが必須
【確認日時】
事前準備が大切らしい
【その他・コメント】
駐車場で停車中に後ろのバンパーを老加害者にやられて100対0となるが、評価損が認められるには、事故前に売るつもりで見積もらっておき、修理後再見積もりの時に事故歴マイナスとなったら費用負担する、とありがたい保健屋さんの理不尽な説明。すぐに売るわけね〜だろが!8ヶ月も納車を待ったのに。ビッグモーターに行ったら遡及して見積してくれるかな?、監視カメラで録画しておかないと怖いけど。ちなみにメーカーオプションのドラレコは温度上昇?で録画されていなかった。コンビニの監視カメラを警察官に確認してもらいました。
書込番号:25382457 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

示談しなくても時効が2年なので、示談書を提出せずとも示談したことになります。(実際なりました)
追突され、クルマの修理だけされましたが、それだけでした。
書込番号:25384265
0点

スレ主様は、損傷具合は、あまり触れられないみたいで、
何人かの方が尋ねられてますが、
気づいてられないのか、
無視されてるのかわかりませんが、
最初の説明で、バンパーのみの記載ですし、
衝撃で反応するドラレクが
作動してなかった。熱の影響かもしれませんが
衝撃が、反応するより少かった、
コンビニの駐車中の停車状態で、
後ろのバンパーがぶつけられた、
ですから、大した勢いでなく、
もしかしたらバンパーが軽く凹んだくらいで
写真を見れば
どう見てもフレームまでいくわけないくらいの凹みで、保険会社も見に行くほどでないとの判断ではないかと。
私や家族で数回、加害でも被害の経験でも、写真と見積もりで済ませ、保険会社は、見に来たことないですね。
書込番号:25384354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コンビニの短時間駐車でドラレコが温度上昇で作動しなかったってのは考えにくい気がしますけどね。
書込番号:25384972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下の部分に出てくるバナーで中古車査定で進んでみたら、着信の嵐になりました。でもってどの会社も現物見させてくださいとのことで、査定日遡及できるなら見てもいいよと事情を話したら、4社来ました。後ろのバンパーの状態をクリーパーまで使って調べる担当者さんもいました。一様にバンパーに力が加わって接続支持部品側への影響は確認できないので、新品交換と、その後のコーティング、各センサーの調整がしっかりできていれば、事故履歴で査定が落ちることはないです。と教えてもらえました。2社は査定タイミングが同じだったので、カードに金額記入してもらって入札状態でした、新車よりも中古が高い現象にも納得でくました、が、雑談の方が長くなり・・・、だけど修理費のナン%かは弁護士立てるともらえたって話は聞いたことがある、とのことでした。それよりコツンときてびっくりして後ろを振り返ってかもしれないけど首を痛めたってことで、病院に行っておけばよかったんですよー。そうすれば警察も人身扱いしないとならないし、しかも加害者に被害者次第で行政罰もトッピングされるんですよ、と悪魔のアドバイスをする業者さんもいました。そういえば、ちょっと首と背中が・・・。
書込番号:25384977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Pshokuninさん
11日の金曜日、昼、自宅庭灼熱のヒナタ置きっぱなしから近くのコンビニへ行きました、いつもは朝の通勤のときとかは乗り込む前から録画データはあるんですが、事故のときは5分毎の録画スッポリ無かったです。スマホで乗る前に冷やしとけばよかったと後悔。だけどコンビニ監視カメラがあったので助かりました。いつも利用しているコンビニなので、店員さんがカメラにバッチリ映ってて確認したから大丈夫だよと教えてくれました、見せてくださいと頼んだけど本社の御達しで、警察の人でないとダメだって、あと一週間でデータ消えるとも教えてくれました。じゃあ報道映像のニュースソースってどうやってるんだろうと疑問に思った。
書込番号:25384997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「だけど修理費のナン%かは弁護士立てるともらえたって話は聞いたことがある、とのことでした。それよりコツンときてびっくりして後ろを振り返ってかもしれないけど首を痛めたってことで、病院に行っておけばよかったんですよー。そうすれば警察も人身扱いしないとならないし、しかも加害者に被害者次第で行政罰もトッピングされるんですよ、と悪魔のアドバイスをする業者さんもいました。そういえば、ちょっと首と背中が・・・。」
冗談と思いますが、
スレ主様の評価下がるコメントですよ。
今回は今からは無理でしょうが、
次回は実行しようとは思わないでください。
本当に冗談ですよね。
書込番号:25386008 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>事故履歴で査定が落ちることはないです。と教えてもらえました
これが全てですな。
修理費用を負担してもらえば、そもそも評価損など存在し得ないと。
弁護士たてたらいくらか取れたって話だって、事故、被害の状況によるんで、
弁護士たてたって取れない時は取れない。
結局、なんかムカつくから、できるだけ毟り取ってやろうっていうだけの話でしょ?
相手の保険会社の言っていることは、一般論として真っ当で、
無理筋を通そうとしたのはスレ主さんでした、
で、いい加減終了する話しじゃね。
書込番号:25386067
9点

最後と言っておいてすみません
またおかしい事言われてるので反論です
>JamesP.Sullivanさん
>修理費用を負担してもらえば、そもそも評価損など存在し得ないと。
今回の場合軽微な接触のため評価損は立証できないが
もっと大きな接触で修理後の査定に影響が出て評価が下がれば
修理費負担されようよと
評価損はもらえます
私は
最初から
>被害者が調べて請求すればいいだけです
と 書いている
この意味に
調べて評価損が無いのに
評価損が認められると
思えるのですか?
>現に生じた損害を賠償請求することは問題ないが、
>将来生じるであろう損害を確定し、
>裁判所に認めさせるのは、用意(容易)ではない。
と書いてることからも
評価損が存在しないとは主張してませんよね?
あくまでも時価相当なのだから
>将来生じるであろう損害を確定
を
する必要はありませんしね
>慮るさん
残念ながら
評価損が無いのに評価損を
請求する事はできません
お怒りはわかりますが
人として真っ当な行動をお願いします
書込番号:25386233
3点

口をはさみ、すみませんが
JamesP.Sullivanさんの、
「>事故履歴で査定が落ちることはないです。と教えてもらえました
これが全てですな。
修理費用を負担してもらえば、そもそも評価損など存在し得ないと。」
は、このケースのことをおっしゃってるのではないですか?
すべてのケースの事は言われてない様に思いますが。
書込番号:25386283 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>バニラ0525さん
はい
そうとも取れますね
その前の論理展開
も
含めて
そうで無い場合の
反論です
書込番号:25386289
0点

余談ですが、
「あと一週間でデータ消えるとも教えてくれました。じゃあ報道映像のニュースソースってどうやってるんだろうと疑問に思った。」
ですが、
逆に、一週間も保存されていれば、十分報道映像使えますね。
2,3日で十分かと。でもそれでも遅いか。
報道で、一週間もかかれば遅すぎるかと。
そのころには、
別の話題に代わってませんか。
色々失礼しました。
書込番号:25386499
2点

トリビアとして整理しておくと、無過失で被害者となった時に支払われる保険金は被害の程度で異なり
@修復歴と判定された被害
→修理費用相当+(交渉により査定低下相当)
A修復歴と判定されなかった被害
→修理費用相当のみ
ということですね。
結局、慮るさんの被害はAに該当するということですね?
書込番号:25386612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MIG13さん
Aに該当です。
今回の反省を活かしつつ、対抗する保険と加害者へのドクトリンとしては、物損でなくまず、人身にすれば対応も違ったかなと思いました。
過失割合が多くなかった事故での方が、保険屋さんが低姿勢だったのにも驚きました。
今回の事故は事故歴がつかないことだけがラッキーポイントで、保険対応の説明態度とか電話で話していても嫌悪感を抱く担当だし・・・・きっと0過失でやる気が起きないのかも。殿様商売だなーと感じてます。
修理歴の判断も立場によっては変わる、バンパー交換でオーナーが無申告で中古査定で修理が痕跡として残っているのを査定員が確認できるか?またはオーナーバカ正直にバンパー交換して、修理しましたで、鵜呑みにした査定員が、痕跡ないが安く買い叩きたいからマイナスするかは、その時次第ってことですよね。
見積は多方面行うこととしたほうがいいみたいですね。リセールするつもり無いけど、一般道でもオッケーなプロパイロット200とかになったら考えると思います。事故には関わり合いたくないですね。
書込番号:25386682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>慮るさん
修復歴と修理歴の違いを理解していれば、保険屋さん等との話もスムーズだったんでしょうね。
参考
https://carview.yahoo.co.jp/kaitori/article/%E6%9F%BB%E5%AE%9A/how-does-car-assessor-check-accident-histories/
書込番号:25386700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バニラさん
私も仰る通り、非常に危険やなぁとは思いました・・・
保険金〇〇になっちゃうでしょうね。
>慮るさん
監視カメラを見ないと、現認できないのであれば、車中に自身はいなかった?
多分、現場検証した警察も、車中に人がいないのであれば人身にできないと思います。
警察の実況見分って、メチャされますし、「一番に人身にします?物損でいいですか?」って、聞かれませんか?
>「だけど修理費のナン%かは弁護士立てるともらえたって話は聞いたことがある、とのことでした。それよりコツンときてびっくりして後ろを振り返ってかもしれないけど首を痛めたってことで、病院に行っておけばよかったんですよー。そうすれば警察も人身扱いしないとならないし、しかも加害者に被害者次第で行政罰もトッピングされるんですよ、と悪魔のアドバイスをする業者さんもいました。そういえば、ちょっと首と背中が・・・。」
事故は、こんな軽いもんではないです。
ある時、事故で相手さんがお縄になった時も、警察が手錠をかけた正当性を主張してくれの署名も交番で書きましたなぁ。
書込番号:25386715
1点

「今回の反省を活かしつつ、対抗する保険と加害者へのドクトリンとしては、物損でなくまず、人身にすれば対応も違ったかなと思いました。」
軽く書かれてますが、
下手すれば、犯罪になりまへんかね。
あまり良い意見と思えません。
このスレ読まれた方は、
ア クマの囁やきと思うことを期待します。
書込番号:25386724 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>バニラさん
ニュースに出るコンビニ監視カメラ映像は本社の許可のもとメディアサイドに渡っているのかな?ってことです。
>ZXR400L3さん
修羅場をくぐり抜けてますね、自分は車に乗ってました、センサーは鳴ったので、ウオってビビりました。ドラレコは録画されてなかったです、昼間の熱で、作動しなかったらしいです。コンビニ監視カメラに感謝です。
書込番号:25386736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>慮るさん
>修羅場をくぐり抜けてますね、
修羅場はくぐり抜けてませんけどね。
運転歴30年ほどで5度ほど後ろから追突された経験をしただけです。
なので、保険ついては詳しくは、なってしまいます。
書込番号:25387162
1点

ぶつけて無反省の職場の従業員がクビに出来たので、示談としました。
保険会社にはクビにしたので示談でいいと伝えると動揺してました。
書込番号:25442996
1点

私も追突されたことがあります。
修理の明細が出てきた時は、ディーラーからは何の説明もありませんでした。査定協会に修理明細を見ていただいたところ、フレームまでいってるので、修復歴がつくことが発覚しました。
修理明細が出てきた時点で、査定協会に見ていただくことをおすすめします。
相手の損保会社との交渉にも影響します。
人によっては、数年後の売却時に修復歴車であることが発覚したケースもあるようです。
書込番号:25722844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
マツコネのカーナビ地図を更新しました。
書き換えが出来ないタイプのもので22,000円でした。
知らない間に新しい道ができていたり不便になったので良かったです。
2023/秋版ですが、三浦縦貫道路が表示される様になって満足です。
書込番号:25690099 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>本当に好きな事はさん
> 書き換えが出来ないタイプのもので22,000円でした。
確か、書換え出来るタイプも有った気がします。(3年更新 or 3回更新?)
僅かに高かったのかな? 約2倍位でしたっけ!
昔ならヤフオクで安く買えたけど、旧マツコネ用だともう無いのかな?
自分だったら書換え出来るタイプにするかな?
2023/秋版なら、更新版を購入して、2027年位に更新して、2030年以降も使えそうですね!
その数年の為に、同じ書き換えが出来ないタイプを購入するなら同じかと! 知らんけど!
書込番号:25690121
2点

>Kouji!さん
コメントありがとうございます。
今回の地図は必要に迫られての更新でしたが、車の買い替えも視野に入れて単発更新にしました。
新車の時の地図はネットで更新作業してました。
書込番号:25690374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





