
このページのスレッド一覧(全2323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 14 | 2013年12月2日 23:32 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月1日 10:01 |
![]() |
8 | 3 | 2013年11月29日 23:04 |
![]() |
26 | 5 | 2013年11月25日 17:14 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2013年11月20日 22:42 |
![]() |
1 | 0 | 2013年11月19日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2010年モデル
楽天で良いショップを見つけました。
アルミホイルのデザインは良し!
スタッドレスもBSのブリザックーGZで良し!
価格も良し!です。
http://item.rakuten.co.jp/advans/g10-revogz-1556514?s-id=top_beta08_browsehist
2点

探してました。ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
書込番号:16678766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サム半金ポーさんありがとうございます。
すっごくかっこいいアルミ+雪道では高性能なブリザックGZで
この価格なら文句なしですよ。
自分の車はグレー系なので、このアルミならかっこよく合うと思いますね。
書込番号:16683502
0点

サム半金ポーさんへ
私も書き込み情報を見て欲しくなり、楽天ショップサイトを見ましたが、
すでに売り切れていました。
流石に人気があるアルミと名門BSのスタッドレスですからねぇ〜
今後、ショップに入荷をするか?少し様子を見てみます。
とても良い情報、ありがとうございました。
書込番号:16690043
0点

3〜4週間かかるようですが、受付再開しみたいです。
思わずポチりました。お買い得ですよね〜(^ ^)
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:16698003
1点

注文してから1週間で届きました。(ネット上では2〜3週間となっていますが・・・)
梱包も非常に良く、ダンボールではありませんが、アルミ保護に良く気をつかっていました。
実際のアルミホイールもメタリックグレーでかっこいいですよ。
ブリザックGZのスタッドレスも、今年の2013年28週(7月)製造のものでした。
以前、BSのタイヤ館で購入した際、2年前のスタッドレスが装着されていて、
がっかりした経験がありますので、今回はネットで購入しても大満足です。
(BSタイヤ館ではタイヤのみで、見積が56,000円でした。)
タイヤ館の価格よりメチャメチャ安く購入できましたので、これからはネットで購入しるつもりです。
書込番号:16703185
0点

その後・・・
タイヤ館で購入した08年製のレボ2タイヤは、車のパーツ買い取りセンターに持ち込んで、
アルミ付きで見積りをしましたら、なんと、買い取り価格が8,000円でしたので、即、売りました。
今回、購入したタイヤの資金に充てると、34,000円でアルミ付き高性能スタッドレスが
買えたことになり、良い買い物ができました。
高性能なスタッドレスはBSに限ります。
書込番号:16726804
1点

その後・・・
さっそく装着して200`ほど皮むきを兼ねて高速道路を走行してみました。
純正タイヤ(165/16インチ)より1本あたりの総重量が2`ほど軽くなったことと、14インチということもあり、
ブリザックGZは走行音がとても静かで、路面から受ける振動もソフトでハンドリングレスポンスも良く
純正よりかなり軽くなりました。
高速道路で慣らしのため、80`以上は出さないように慎重に運転しましたが、唯一、ネット購入した不安要素として、
タイヤのバランスがちゃんと保たれているかが心配でしたが、バランスはしっかり取れていて、ハンドルが
ブレることなく、安定したハンドリングでした。
技術も信頼できるネットショップに巡り合えたことを感謝します。
書込番号:16733322
0点

◇販売を再開しましたね。
思わず、購入しました。
良いアルミ&高性能スタッドレス、破格の商品をご紹介いただき、ありがとうございます。
書込番号:16789602
1点


サム半金ポーさん、こんばんは。
安く購入できてよかったですね。
このお店は私の地元のお店で、安くて有名です。(実店鋪あり)
私は色々と付き合いもあるので、別なお店で買っています。
そのお店もそこそこ安いので、満足しています。
書込番号:16815555
1点

佐竹54万石さん
こんにちは。
私は東京市部に在住しています。
そんなに有名なショップでしたか、
初めて知りました。
いつもは地元の有名タイヤショップで
購入するのですが、2年前に生産された
スタッドレスタイヤを付けられたのが
トラウマとなり、今回は思いきって
ネットショップで安くて良い商品を
購入できたので、参考にご紹介しました。
書込番号:16817911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サム半金ポーさん、誤解を招く表現でゴメンなさい。
有名なのは地元でのローカルな話です。
楽天に出店しているのは、今回初めて知りました。
水戸周辺にはネット安値にはかなわないものの、実店鋪として安いタイヤ屋さんが何件かあります。
私がいくお店もその中の一つです。
中には20年以上前からカー雑誌に広告を出していて、他県からわざわざ来るお客さんがいるお店もあります。
そういう意味では恵まれているのかもしれません。
書込番号:16817986
0点

佐竹54万石さん
お住まいのエリアは恵まれていますね〜。
東京市部では、希望するブリザックGZタイヤだけを履き替えすると、組み込み工賃、タイヤの廃棄込みで税別58000円と、メジャーなタイヤショップから見積もられました。
また、こちらの地域の販売店では価格競争ができるところが少ないものですから…!うらやましいです。
今回はネットショップの凄さを思い知りました。
書込番号:16819414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サム半金ポーさんのお勧めショップで買えました。
届いたスタッドレスは今年の41周目のタイヤでした。
アルミも履いてみたら、とてもカッコよく脚が引き締まりました。
現在、皮むきで1,000キロほど走行し、まだリブ面が減っていませんが、
直進性が良く、走行音も静かで乗り心地も良いですよ。
あとは雪道で性能を発揮してもらえば完璧です。
ありがとうございました。
書込番号:16908957
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2010年モデル
兵庫ダイハツのHPでムーブカスタムのお買い得仕様が掲載されています。
http://www.hyogo-daihatsu.com/n_car/hyogo_limited/detail_p000017.html
スマートアシスト搭載車だと更に5万円分の純正DOPをプレゼントなので、合わせると約20万円のお買い得。実はタントカスタムRS"SA"納車待ちなのですが、タントをキャンセルしてムーブに変更したいぐらいです。
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル
N-WGNかN-BOX+(現行)、NBOX+(MC後)を悩んだ結果、
N-BOX+現行モデルを契約しました。
車種:【N-BOX+,G特別仕様車,ターボSSパッケージ,ナビSパケ(FF)】
色 : 2トーン (ブロンズ&ホワイト)
納期:12月中
車両本体価格:1,714,500円
値引き :−162,110円
付属品 : 192,360円 (バイザー,ライセンスフレーム,ナビ145VSI,ACコンセント)
諸費用 : 135,250円
--------------------------
合 計 :1,880,000円
※無料サービスとして
・ETC車載器の持込設置とセットアップ(設置6,500円+登録3,000円相当)
・車庫証明手続きと費用 (13,500円相当)
・ガソリン 30ℓ (4,500円相当額)
・納車が遅れた時の代車手配
◆実質値引額:189.610円 相当
今回、車の下取りは無しです。
N-BOX+のMCにも惹かれましたが、G特SSパケのお得感と、値引き率、納車の早さで
現行モデルに決めました。
ちなみにN-WGNの値引きは、本体から30,000円が限度とのこと。でも納車は12月中だそうです。
ただ、ターコイズ、オレンジの色は納期未定らしいです。
MCにこだわらない人は、今が買い時なのでは。
ただ、MC後のターボ車の取得税,重量税の減税効果は大きいですね。
今回は取得税:47,800円、重量税9,900円、合わせて57,700円が掛っていますので。
皆さんの参考になれば幸いです。
4点

NBOXの現行モデルの場合
ターボは50%の減税
カスタムターボは0で、減税されません
+の場合、重量が増して、ノーマルターボも減税対象外ですからね(笑)
アイドリングステップ追加でも、NBOXでは減税には関係無いようでしたけど、+では恩恵があったようですね(笑)
減税対象も気になりますけど、NBOXって、エコカー補助金の終了後、ターボの受注率が上がったそうです
補助金に目がくらんで、後からターボにしておけば良かったなんて方もいたそうです
減税や補助金も気になりますけど、一番は個人にあった選択ですね
家の営業の方は、最初からターボ推しでしたね(笑)
GLからターボに鞍替えしましたからね(笑)
選択は大正解でした
高速も問題ないです!
書込番号:16887433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>よみがえる空さん
私も最初は、ノーマルで考えていましたが、途中でターボに鞍替えしました。
価格差は大きいけれで、長距離を高速で走ることと、人も多く乗せるためには
ノーマルでは心配でした。
長く乗るとあれば、減税の4万円の差は微々たるものだと思いましたね。
納車が楽しみです。
書込番号:16890192
1点

こんばんわ〜(^_^)
ターボで正解だと思いますよ!
私もターボ車ですが、ノーマルだったら田舎の山道の多い自宅では不満が出ていたと思います。
平坦な都市部の方であれば不満は無いと思いますが、そうでなければやはりターボをオススメします!
軽で車重が重いのでストレスを感じたくなければ値段は上がりますが、長い目で見れば正解だと思いますよ〜!
燃費を気にする人は、そもそもこの車は検討しないほうが良いかと…
ちなみに私は平均16〜17kmですが満足していますよ(^_^)
書込番号:16896516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shinshasenmon/honda-fithybrid.html
↑自分で車庫証明は取らねばならないけど超安いニャ〜(=^・^=)
ナビは富士通テンで陸送価格分以上に楽天ポイントが貰える(=^・^=)
僕も今日ディラ〜で聞いてきたらナビ買わないと3万円値引きでしたから
ココで買おうと思います(-^-^-)
ナビはネットで買ってカー電気屋さんに取り付けて貰った方が格段に安いからね。
ディラ〜で車と一緒に買って高額値引きを威張る人居るけど車本体の値引きはチベットだから(>_<)、、、
5点

カーナビは社外品のほうが安いですが、アフターフォロー(メカに弱い方など)や
内装との一体感から純正品を求める人がいてもいいでしょう。
あとダライ・ラマがどうかしましたか?
書込番号:16847760
4点

ここは楽天セールの時に情報として出てましたが
ポイントアップの時に購入すると確かにポイント分は安くなります
またどこのディーラーでもOKとのことなので近い人ならお得かと
自分は直接取りに行ける場所ではあるのでここも考えましたが
ナビなどいらないものを外した状態での納車ができないことと、ぶっちゃ計算したらポイント分引いてもディーラーとの価格差が3万もなかったので普通にディーラーで買いました。
ポイントで部品とか買うってはあったのですが、無限のパーツはディーラーや楽天より普通の通販のほうが断然安くて結局ポイントアップ分も相殺されるくらいだったので
書込番号:16847766
4点

チベットは間違えではありません<(_ _)>
ダジャレです<(_ _)>
少しって意味です<(_ _)>
結局
地元の販売会社で買いました<(_ _)>
フィットハイブリットは3月31日迄に登録出来ないので消費税8%になるので
申し訳御座いませんがボツに致しました<(_ _)>
それでアクアSにスマートエントリーパッケージと純正フロアーマットと希望ナンバー付けて
来年3月3日登録で納車日、車持参で全部で174万円で愛知トヨタさんで購入を決めて
手付金24万円を11月22日にインターネットバンキングで振り込みました。
カーナビクラリオンNX403がオートバックスさんで
39,800円で売ってましたのでカメラを付けて全部で
合計84,000円でしたから来年3月上旬にチラシ見て
この位のナビカメセットで買おうと思いました(=^・^=)
ナビ39,800円
オーディオレス車だと取り付け代10,500円
バックカメラ代15,750円
バックカメラ取り付け代15,750円
取り付け部品代2,200円
合計84,000円
http://item.rakuten.co.jp/shinshasenmon/toyota-aqua5/
↑は大特価販売とか特選車じゃないと安くは無いです<(_ _)>
申し訳御座いませんでした<(_ _)>
書込番号:16879256
0点

ここでアクアが幾らだったとか報告されてもねぇ
正直、アクアが幾らだろうと別にどうでも良い話な訳で…
書込番号:16879496 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
優柔不断な私です。
車検が来年の1月初旬であまり時間がありません。
1 現行セレナ買うか
2 車検受けて、モデルチェンジのセレナ買うか
皆様ならどうしますか?
マイチェンのセレナは、2列目3列目のセンターヘッドレスト付きますか?
外気温と時計付きますか?
分かる方いましたらアドバイス下さい。
書込番号:16857831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今お乗りになってる車種、年式、走行距離などによって車検を受けるべきか買うべきかを決めた方が良くないですか?車検の費用も高くなると思うので。
もし、自分なら、MC後のセレナか、FMCのノアかヴォクシーを買います。
書込番号:16858195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉 2 車検受けて、モデルチェンジのセレナ買うか 皆様ならどうしますか?
モデルチェンジのセレナを購入というのは次期モデルのC27セレナの事なのかな?
@時間が有りませんが、車検を取らずに現行型を購入すれば在庫車で装備、カラー等の拘りが無ければ1月納車は間に合うかな。
Aの場合は丸2年間の時間の余裕が有り、じっくり品定めができる反面、消費税増税、今お乗りの車の車検、代下取り価格の下落又は無し、タイヤなどの消耗部品の等の維持費が発生。
下取り車の状態が不明ですが、私なら納車待ち中に車検が切れる場合に代車の貸出をサービスしてもらう条件でマイナー後のセレナを契約します。
財布事情を考慮して家族会議で議論して下さい。
書込番号:16858260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買い換えが必要ない場合は無理に買い換えなくてもいいと思います。
あとはどんな車で距離数や使用目的がわからないのでなんとも言えませんが…。
現行のセレナもマイナーチェンジしますから、それなら買ってもいいとは思いますが。
内装は写真で見た限りあまり変更がないようなきもしました。
モーターショーで見られると思うので機会があれば自分で見に行くのもいいと思います。
または車雑誌等でも特集はあるはずなのでそちらでも見ることができると思います。
書込番号:16858281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私なら、今所有の車に不具合がないなら車検を取り、新セレナ出てから現物見て、一年後位に品質が安定してから買い替えます。
昔から言われている初期の品質(管理)不良が、最近の新車には良く出ており、別スレをにぎやかにしています。
某メーカーでは、最近出した新車のすべて、全て、全てにトラブル出ています。
リコールも何度か出てます。新車出した直後とか、強度不足を小手先のプログラムで逃げたらしいリコールも。
しかも車買うんじゃなかったなどと思えるような不具合。
下取り価格が下がる、諸税UPの恐れ、等々あるでしょうけど、
新車購入までに頭金を積立てると考えるとこれらの金額面は無視出来る部分あるのでは?
下取り価格下がるけど、新車の償却がそれだけ先になるので、逆にお得になるかも。
でも車って、人によっては上記関係なく所有するなんてのも有りますし、やはり自宅の大蔵省との相談でしょうか。
書込番号:16858334
4点

皆様ご丁寧にありがとうございます。
欲しい気持ちばかりあせってしまい…
特別使用車と値引はいいのは魅力ですけど、10年は乗るつもりなので、最低限の車検受けて、来年じっくり考える事にしました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:16860774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



かみさん用に11月18日発売に先立って16日に契約しました。S-JDE 4WD 下取りなしです。オプションはお約束のドアバイザーフロアマットの他、ナビ、ETC、スタッドレスタイヤRevo GZ+アルミでオプション合計403,832円ですが、スタッドレスタイヤ+アルミがまともに定価156,660の見積です。総額からの値引き額は車両本体価格の15%+。今年1月に軽トラを買っていたので同Dで今年2台目、というのも押しどころでした。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





