自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2580559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2.5iアイサイト契約

2012/07/20 03:43(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ

スレ主 にょこさん
クチコミ投稿数:16件

こんばんは

連休中にエクシーガ2.5iアイサイトを契約しました。
値引き額は約29万円。
これにエコカー補助金or補助金保障10万円で、支払い総額250万円。
オプション品はナンバー枠、STIFアンダースポイラー、保障延長。
マット、バイザ−なし実質車体のみ。

値引きに関してはこれ以上はまったく無理とのこと。
購入店等は伏せておきます。
ただし大型店舗ではなく、直系の小型店舗だから頑張ってくれた感ありです。
日産セレナと競合。

同様ほぼ車体のみの交渉、同額がセレナMC後ハイブリッドで出ましたがエクシーガ決定。
営業担当はミニバンとの室内スペースの差は判った上でスバルのスタイルを評価して欲しい
と言われていました。

今回のマイナーチェンジで自分の希望にいきなりストライク。
発表があと3日遅れていたら試乗することも無かったかもしれません。

2000ccクラスワンボックスで検討していた為、室内空間、シートアレンジ
また現私用車が2000ccクラス2列ステーションワゴンの為目新しさが感じられ
無いことへの不満はありました。
街乗り静粛性で日産セレナの方が勝った感がありましたが、足のしなやかさ、ハンドリング
の素直さでエクシーガ優位、アイサイトで断然エクシーガ勝利でした。
納車時期は未定ですが早く手元に届いて欲しいです。

書込番号:14830489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/08/29 17:44(1年以上前)

オカダプロジェクトの「プラズマダイレクト」ってのがイイかもしれないですよ。グンッ!と前に出ます。
といいつつ、慣れてしまうと関係なくなるかも?

スロットコントローラーという手もありますが、アクセルのセンサーを騙してるだけで『ちょっと踏んでるだけだけど、実際はかなり踏んでる』ということなので燃費は悪化します。もちろんECOモードで走れば別ですが。(体験談)

あと軽量化の件ですが、スペアタイヤを降ろしてパンク修理キットに載せ替えるってのはダメですかねぇ・・・。





書込番号:14995388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/30 08:10(1年以上前)

「プラズマダイレクト」 私も付けましたが、う〜〜ん、何が変わったのかわかりませんでした・・・。

いいお値段だったので少々期待していたのですが、またしても裏切られた感じです。
これ系のパーツは裏切られっぱなしです。

書込番号:14997917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

CR-Z マイナーチェンジ情報 追加

2012/08/20 22:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-Z

書き忘れていた事がありました。
 ヘッドライト下部のLEDポジションランプが、4個から8個になっていました。これでやっとモーターショウの時と同じ外見になります。
 あと加速ボタンなる物が付いていました。これを押すと加速時にプラスアルファーの加速があるのだそうです。何だかサイボーグ009の様ですね。(^-^)

書込番号:14961172

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2012/08/20 22:55(1年以上前)

インフィニティードリーム さん、こんばんは〜^^

いま検索してみたら2週間以上前にパンフupされてたんですね〜2chに。知らなかった><
個人的にはPLUS SPORTシステムが羨ましいですね〜

書込番号:14961383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 ワゴンR モデルチェンジ9月6日発表!

2012/07/08 08:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル

新型ワゴンRの情報です

・発表予定日は 2012年9月6日
・シャーシ刷新
・エンジンはMRワゴン譲りのR06A

・ガソリン軽初のリチウムイオンバッテリー採用

・ターボはスティングレイのみ
・MT車は廃止
・もちろんアイドリングストップ搭載グレードあり
・JC08燃費はノーマルが28.8km/L
・スティングレイ(ターボ)が26.8km/L
・ノーマルは全車免税

8月からディーラーにも資料がくるそうなので
来月あたりのには画像もでるでしょね

書込番号:14778997

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2012/07/08 09:04(1年以上前)

補助金の終了で売り上げが2〜3割減ると予想されたために、発売を3か月早めたという事です

BS7のニュースでのスズキ会長の補助金終了後の売上対策のインタビューより

書込番号:14779020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/07/09 17:38(1年以上前)

追記です
外見はMCじゃないのか?って位のキープコンセプト。

バンパー開口部が現行より前へ出っ張る感じが変わったように見える位か。

スティングレーのテールが今流行のLED化。

書込番号:14785062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/07/10 09:40(1年以上前)

どうもです。

標準ワゴンRのテールもLEDらしいです。
で、内装はベージュとか…

リミテッドは最初からあると思う(営業マン談)が、リミテッドの内装はブラックかもしれない…との事でした。

標準ワゴンRでもタコメーター付いているようです(スティングレーとメーター共用という事か?)。

書込番号:14787945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/07/10 21:11(1年以上前)

雑誌「ドライバー」だとMCとなっているのですが・・・・
本当にFMCですか?

書込番号:14790043

ナイスクチコミ!0


駿ペイさん
クチコミ投稿数:30件

2012/07/16 20:56(1年以上前)

今後もワゴンRはターボ車出ないのかな?
飽きのこないマスクでどの年代でも違和感ない車だけど
これでターボ車が出れば完璧なのにっと個人的には思ってしまう。

書込番号:14816788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/07/17 21:26(1年以上前)

2012年9月6日発売 新型ワゴンRは
フルモデルチェンジです

シャーシ刷新 
エンジン一新ですよ

外見はあまりかわりませんが 

全高やホイールベースなど全然違います
車重も70キロほど軽くなるようです。

書込番号:14821005

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/07/19 11:24(1年以上前)

この前の日曜日にディラーのお姉ちゃんが1枚のチラシを持って家にきました。
キーワードは発電って書いてたやつです。
ワゴンRからワゴンRに買換えするつもりだったので、次期ワゴンRの情報が入ったら教えて! とお姉ちゃんに昨年より会うたびに言いってました。
R06Aエンジンを搭載するであろう次期ワゴンR やっとですね。
8/4の土曜日に見積りしにいきます。
しかし、まさか回生ブレーキ積んでくるとは思わなかったなぁ...。
にしても、ターボモデルがスティングレーにしかないのが残念。

書込番号:14827319

ナイスクチコミ!0


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/19 19:56(1年以上前)

私もベーシックなワゴンRにFTとかの(リミテッド等の特別仕様ではなく、MH21S初期みたいな普通のFXベースにターボを追加した)ターボグレードを追加した方がいいと思うんですけどね。

(MH23S初期にあったFTリミテッドは、スティングレーTとの価格差が少ないので存在意義が少なかったし・・・)

コンパクトカーの下位グレードからの乗り換える人にとってみれば、スティングレーTの価格は抵抗があると思いますし・・・

書込番号:14828736

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/07/20 10:54(1年以上前)

>コンパクトカーの下位グレードからの乗り換える人にとってみれば、スティングレーTの価格は抵抗があると思いますし・・・

そうですよね。
私のとこは(嫁用の車なんですが)、嫁が結婚前から旧規格時代のノーマルワゴンR(ルーフキャリアが付いていた頃)に乗っていたのですが、結婚して、新居が山の中にあるもんで坂道しかないような場所で、正直パワー的に厳しく、買い替えることにしました。
いわゆる「マイルドーターボ」を買いました(RRは高いので)。 この時の下取り額には驚かされたんですが、10年近く乗っていて、走行距離は2万キロしかなかったとはいえ、50万円近くありました。
で、納車間際になってディーラーから「車がもうない」と連絡が...、つまり、モデル末期だったのでマイルドターボの在庫がなくなってしまっていたとのこと。あらまぁ と思ったところに、「RRでどうですか? お値段はそのままにしておきますので」と。こっちは断る理由なくRRで納車されました。
ここから現在に至るまで、RRを2代乗り継いでいます。次回は3代目になるのですが、ついにワゴンR さようなら スティングレーさんよろしく です。
嫁はなぜだかわからないのですが、ダイハツ嫌い、ホンダは眼中になく、スズキ(特にワゴンR)しか頭にないようです。

で、言いたかったのは、RRの下取り額のえらく高いこと!
RRからRRの乗り換えなら負担はほとんど気にならなかった。
人気車を買っておくとこういうメリットがありますね。

書込番号:14831299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/24 21:36(1年以上前)

わが家でもそうなんですが、RR乗っている人はスティングレーのターボよりも、次もRRを買いたいと思っていると思います。
ムーヴと違いカスタムじゃなくてもノーマルワゴンRでも充分なイメージ(リミテッドなどでエアロがついてたりで若い人でもOK)なので、4代目MH23Sの途中で追加か最終一年で出て来るかと願ってましたが、残念です。
モデルチェンジ一年早かったし。

書込番号:14852096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/25 20:29(1年以上前)

RRの窓の大きさが良いですね

いまのRは窓の広さが少し小さくなりました

だけどこの大きさで29キロ/ 1リットルも伸びるのでしょうか

・・・

書込番号:14856105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/27 23:29(1年以上前)

ワゴンRいきなりモデルチェンジですね。
ベストカー見て知りました。
MH23Sのほうがかっこいいようにイラストでは見えるのですが、キープコンセプトの宿命でしょうか。
(私はMH23S所有なのでひいきにさせてください。)
それより、なにより、MT廃止って本当ですか?
私、MT好きで、ワザワザ指名買いしたんですよ。
一気に軽量化、燃費向上、キャパシタ搭載、回生エネルギーなんちゃら・・・
いいですね〜。
進化してもっと頑張れワゴンR!
私はMH23Sが大好きです。
親は初代、2代目を乗り継ぎ、パレットへ。
私は5MTがすきで、4代目のデザインがすきで・・・離しませんよ。
あらふぉーのパパのウィスパーでした。

書込番号:14865096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2012/07/29 06:26(1年以上前)

>だけどこの大きさで29キロ/ 1リットルも伸びるのでしょうか

スズキには副変速機構付CVTという武器があるので
ムーヴがJC08モード燃費で27.0km/Lを達成しているなら
28.8km/Lという新型ワゴンRのJC08モード燃費も可能な数値でしょう。

書込番号:14869998

ナイスクチコミ!0


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/10 19:03(1年以上前)

はあ?ふざけるなww
MT車廃止とかまじありえないよ。
僕もいま中学生だけどさ、あと5年後にはMT車絶没?
あるとしてもミラかアルトくらい?
母親のミラしか乗れないなww
それにワゴンRもムーブの悪い真似するなよ。
日本一売れていた車なのにからありえん。
僕が18歳になるころにMTの免許があればいいんだけど(TT
まあ車を乗るとしてもダイハツ系統(特にタント)かラパン(水色)かな?
ラパンは乗り心地がいいのと僕が水色が好きなので候補に入れたいところ(当方現在168cmの男)

書込番号:14918620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/08/11 11:50(1年以上前)

MT車って燃費はいいんだけどね。CVT車に比べても負けてないし。
省エネ車ブームに乗じて復活してくれると思ったんだけど消えゆく一方ですね。
やはり需要がないのかな?

でも一度頼まれてMT車の中古車探していたんだけど中古車屋にきくとMT車は
入ってきてもすぐに出て行ってしまうと言うことだから需要はないと言うことはないと思
うんだけどね。

これほどAT車の普及率が高いのは日米でヨーロッパでは、まだMT車の普及率
の方が高いようなので。これからMT車が欲しい人は逆輸入の車で買うしかない
のかもしれませんね。

書込番号:14921241

ナイスクチコミ!0


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/11 11:53(1年以上前)

@ビンボー怒りの脱出さん
僕は輸入車が大嫌いなので輸入車は拒否。
最悪カローラやデミオやFITくらいはMTを生き残って欲しい。
2代目FITは初期はCVTのみだったが、要望でMTを追加された異例車種だ。
あーあ・・・。

書込番号:14921250

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/08/11 15:11(1年以上前)

自分で稼いだ金で車買えるようになってから議論したらw

書込番号:14921818

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/11 18:02(1年以上前)

私もMT車が欲しいのですが、当分は無理ですわ。子供が大きくなって独立したら、何の制限もなく自分の好きな車が買えるかもです。その頃までMT車が存在してくれてたらいいのですが。
今なら、トヨタ86 の6MTに乗りたいですね。6MTの醍醐味を味わってみたいです。

書込番号:14922320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/08/11 18:06(1年以上前)

AQUAstageさん
私はもう15年近くAT車(CVT)の自動車を乗り継いでいますが個人的にはMT車は残って
欲しいと思う方です。
たしかにMT車は乗る楽しさがありますからね。ただ私の場合最近歳のせいで億劫に
なってAT車の方が楽になってきていますのでMT車に乗る機会は自分で求めない限り
ないかもしれません。

無い物ねだりをしても致し方ないのである物で乗るしかないでしょうね。
ただメーカー車種問わずなら日本メーカーにもこれだけMT車があります。
2011年度版で去年の物ですが。
http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/2011mt-e025.html#daihatsu

書込番号:14922341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

9月発売ワゴンRは ハイブリッドで登場

2012/07/25 16:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル

いまはやりのハイブリッドで登場との事です。
しかも全車!!
たぶん セレナのようなマイルドハイブリッドでしょうか

書込番号:14855375

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/07/25 18:34(1年以上前)

次期ワゴンRはハイブリットではない思います。

アルトエコやMRワゴンと同エンジンを搭載するだそうです。
駆動用モーターやリチウムイオンバッテリー、ニッケル水素バッテリーは付かないそうです。

http://car-research.jp/suzuki/wagon-r-4.html

書込番号:14855688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2012/07/25 18:43(1年以上前)

軽のハイブリッド化によるメリットは少ない。価格と重量と排気量・・が??だ

書込番号:14855717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/07/25 19:54(1年以上前)

過去に軽のハイブリット(ハイゼットやツイン)はありましたが、
余り盛りあがらなかったですね。

書込番号:14855965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/07/25 23:33(1年以上前)

http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/5/e/5e1809dc.jpg

外見もかわらないみたいですね

書込番号:14857118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/07/26 01:05(1年以上前)

スレもコメントも適当過ぎるわっ!
みんなの貴重な時間ムダにしないで下さい…

書込番号:14857459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/27 23:39(1年以上前)

ベストカーのイラストがそのままアタリみたい。
5代目もいいデザインでしょうか。

初代の潔よいプレーンなデザイン方向では1番のかっこよさ。
スタイリッシュなワゴンRは個人的にデザイン4代目が一番。
速そうでターボが似合うのが2代目。
ロングルーフで居住性をアピールしたプレーンデザインの3代目。

各社個性的なモデルが出てきているので、埋没しないようなパッと目を引くライトカクカク5代目・・というとこでしょうか。

ターボ5MT復活を望むのは、アルトターボ、カプチーノ、Kei、2台目ワゴンRターボ派、ファンだけではないと思うのですが、時代逆行ですかね。
1000ccクラスではその兆しがでていますが。

書込番号:14865153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/08/10 14:22(1年以上前)

本格的なハイブリッドは無理でも発進時と加速時にエンジンを補助的にサポートする簡易ハイ
ブリッドならモーターも小型の物で電池も容量の小さい物ですますことができると思うので
重量も価格を抑えられるのではと思います。

燃費が一番良くないのは発信時と加速時ですのでブレーキをかけたときエネルギーを回生して、
電池にためる。発進加速するときはモータを回し発信時は速度が10K/h程度ぐらいまでになる
までをアシストして加速時は条件付きで緩やかな加速時だけ数秒間だけアシストするとか。

まあ素人考えなので軽自動車に実際に搭載できるかどうか分かりませんが過去にトヨタと
かは簡易ハイブリッドとか搭載しており最近も日産のスマートシンプルハイブリッドとし
て採用がされていますね。

書込番号:14917848

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/10 16:19(1年以上前)

スズキのHPのニュースリリースに「低燃費化技術を開発」と出てましたね。

ところで、ここの解説の中の「アイドリングストップ車専用鉛バッテリー」ってどう意味なんだろう?
アイドリングストップ車専用の特別な鉛バッテリーってことなんだろうか? リチウムイオンバッテリーは別であるし。
まさか、アリドリングストップ機能が付いていない車には鉛バッテリーが搭載されないってこと? それはいくらなんでもね。
やっぱ、特別な鉛バッテリーってことかな...。

書込番号:14918165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/08/11 13:56(1年以上前)

NBOX+契約しました。

書込番号:14921614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値引12万(下取なし&店舗ローン等なし)

2012/08/06 00:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル

クチコミ投稿数:19件

下記内容で総額12万円の値引でしたので参考までに投稿いたします。

【グレード/カラー】
S/ライムホワイトパールクリスタルシャイン

【MOP】
パールカラー、スペアタイヤ、排気熱回収&シートヒーター、寒冷地仕様、LEDパッケージ、スマートパッケージ、アドバンストパッケージ

【DOP】
フロアマットベーシック、アームレストコンソールボックス、ETC車載器

【総費用-値引=支払総額】
222万円-12万円=210万円

【備考】
下取なし、店舗サービス加入なし、店舗独自ローン

書込番号:14901148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/07 22:20(1年以上前)

それだけ値引きがあるなんてうらやましいですね。

書込番号:14908076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > MRワゴン

スレ主 AMD300064さん
クチコミ投稿数:8件

本体 値引き 149500円

用品 バイザ− マット  値引き27511円

総値引き 177011円 総支払額 119万円

で購入が出来ました 補助金も間に合いそうです

書込番号:14870073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/07/29 14:55(1年以上前)

私もこの特別仕様車を購入し約4ヶ月乗ってます。

革巻きステアリング、シフトノブやステアリングリモコンなどノーマル仕様では
つかないオプションが気に入りオーディオレスで購入しました。

アイスト車ではありませんが燃費が良く音も静かで大満足です。

私の納車までは2ヶ月くらいかかりましたが(人気があるからか?)
現在は早くなってるのですかね!

書込番号:14871520

ナイスクチコミ!1


スレ主 AMD300064さん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/30 20:56(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん 書き込みありがとうございます 

12月に買ったステラが事故で廃車となり急遽 購入となりました

モコと悩んだんですが 10th アニバーサリーの装備に負けました・・

納車ですが エコカ−補助金の駆け込み需要の対策のためか 販売店がかなり

新車の在庫があるみたいで 2週間で納車となりました

書込番号:14876465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/07/30 21:23(1年以上前)

スタイルの好き嫌いが分かれるクルマなので販売が伸び悩んでいるようですね。

内装だけみたら(特に10thは)軽NO1と個人的には思いますね。

限定車はいつまで販売するのか気になります.......

書込番号:14876619

ナイスクチコミ!1


スレ主 AMD300064さん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/31 22:13(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん

当初はモコを検討していましたが 10th アニバーサリー の装備のすばらしさに

MRワゴンに決定しました 以前はズズキよりダイハツって思ってましたが

ステラ(ダイハツOEM)より作りは良いですね

室内の広さは、ステラに完敗ですが ト−タルは MRワゴン10th アニバーサリーの

圧勝ですね(個人的な感想ですが・・・)

書込番号:14880775

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング