
このページのスレッド一覧(全2325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2012年5月22日 15:24 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月21日 06:16 |
![]() |
4 | 4 | 2012年5月19日 08:49 |
![]() |
2 | 7 | 2012年5月14日 22:47 |
![]() |
3 | 1 | 2012年5月13日 23:24 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月8日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
6月18日よりソリオが仕様変更するとの情報をディーラーさんから頂きました。
現在、購入を検討中なのでうれしい情報でした。
明日、この最新版ソリオの契約に行って来ます!(エコカー補助金間に合うかな…?)
変更内容は、タイヤサイズが14インチから15インチへ。
ワイパーが間欠ワイパーへ。
燃費が0.1から0.3位の間で改善。(正確な数字は届いていない様です)
車両価格は、1万円UPとの事です。
現行仕様、ブラック&ホワイトで悩んでいましたが、一気に問題解決しました。
担当の営業マンに感謝です。
ちなみに、カー雑誌に掲載されているスティングレー仕様、SW仕様については、教えてもらえませんでした。
(ご想像におまかせします。)
2点

ソリオ版スティングレー出ますよ。名称は失念しましたが。
書込番号:14580501
1点

>燃費が0.1から0.3位の間で改善。(正確な数字は届いていない様です)
・・・これって「アイスト仕様」のみですかね?JC08モード「22.55キロ以上」で、50→75%減税に「復活」しますから・・・
書込番号:14581148
0点

返信ありがとうございます。
>マイペェジさん
私もスティングレー仕様は同時販売されると思いますが、ノーマル版の顔が好きなのでそちらを契約したいと思います。
>(新)おやじB〜さん
商談は通常のSタイプで話を進めているので、アイドリングストップ仕様の話をわざわざ出してこないかと思われます。
よって、全タイプに適用されると思います。
ディーラーさんから詳しい話が聞けたら、また書き込みします。
書込番号:14582053
0点

追記
本日、契約して来ました (^O^)/
>マイペェジさん
ソリオ版スティングレーの名称は、「バンディット」だそうです。
発売は仕様変更車より遅れて、6月28日予定で、7月にずれ込む可能性もありとの事でした。
>(新)おやじB〜さん
燃費改善は、アイドリングストップ車限定で0.6km上がるようです。
(誤解を与えてすみませんと謝られちゃいました…)
JC08モードで21.2km→21.8kmなので、なんか微妙ですね。
その他の変更箇所として…
・後席スライドドアのBピラー強化
・防眩式ルームミラー
・ヘッドレスト前後席形状変更
・後席グリップハンドルの追加
※ブラック&ホワイトのヘッドレストは後席のみ変更。タイヤ&ホイールの変更なしでした。
これだけ変更して車両価格10,500円UPは嬉しいです。
生産は5月末までは現行車、6月より仕様変更車(2型と呼ぶらしい)になるとの事でした。
納車は、6月末の予定です。今から楽しみです。
書込番号:14584411
2点

ブラック&ホワイトでも15インチですよ。
バンテッドはピアノブラックのグリルになるそうです。
バンテッドは値引きが10万円なので
ブラック&ホワイトで昨日契約しました。
純正SDナビとETCとメンテナンスパックで総額178万円でした。
書込番号:14585553
1点

ピ…ピアノブラックのグリル…
外装部品でピアノブラックとはスズキも思い切った事をしましたね!
展示車の洗車にしっかり気を使わないと大変なことになりそうですね^^;
書込番号:14592200
1点



自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
スズキワゴンR、MOVEを検討していました。「モコ、MRワゴンが同程度になれば」と交渉していたところ、日産のセールスさんが一生懸命頑張ってくれました。色は、2色限定でしたが、とても魅力的でした。
普通車12年落ち、7万キロ走行の日産車の下取り、ETC載せ替えもお願いしての条件です。
購入お考えの方の参考になればと思いまして…。
メーカーオプション付き車両価格1,226,400円、マット付が
乗り出し110万円でした。
0点



フィットシリーズの四月の販売台数は16,160台でランキング3位で良く売れています
価格.comにおいて頻繁に比較されるトヨタ・アクアは18,481台
フィット+フィットハイブリッド+フィットシャトル+フィットシャトルハイブリッドの合算でもアクア単体の後塵を拝す結果となりましたが3位転落したことによって値引きの拡大に期待できます
補助金も終了へのカウントダウンが始まっているから今後の交渉は強気でいけそう
0点

>補助金も終了へのカウントダウンが始まっているから今後の交渉は強気でいけそう
そう?
逆に急がないと補助金打ち切られますよ、と言われて
顧客を焦らせ
契約を急がせようとする商談が横行しそうな気がしますが・・・
書込番号:14538835
4点

国の政策でハイブリットが良い車であると洗脳されてませんか?
内燃機関車の研究機関が、
ハイブリッド車 次世代ガソリン車 従来ガソリン車 3車種を低速 中速度 高速で
シャーシーダイナモにによる実験室内と公道による実験結果を公表しました。
結果はご覧のとおりで、30−60kmの低速域で差が出たものの高速では
次世代ガソリン車と同等でした。
ハイブリット実験車がホンダなので、先駆者トヨタではもう少し差が出るのでしょうか?
出たとしても大騒ぎして購入する様な代物とは思えません。
書込番号:14545895
0点

マツダも言っているけどハイブリッド+スカイアクティブの技術を融合したらもっと燃費良くなるでしょう。また、世界中のメーカーでもさらなるエンジンの開発が進み燃費がもっと良くなるでしょうね
書込番号:14546027
0点

e燃費によると
ヴィッツ アイドリングストップ 1300cc(NSP130)CVT FF 18.63km/L
デミオ スカイアクティブ 1300cc(DEJFS)CVT FF 18.36km/L
スカイアクティブが特に優れているという傾向は見えませんね。
書込番号:14578685
0点



友人に最近納車された私の「セレナHSV」を見せたところ、すっかり気に入ってしまった様で買い替えをすることになったようです。
しかも、同じグレード・同じボディカラー・同じオプション装着の同仕様です(笑)
私の場合は決算期に購入したので総値引き額が58万円程度ありました。しかし、流石に今は値引きを引き締めていると思っていましたが、一発目から50万円オーバーが飛び出しました(@_@;)
セレナ ハイウェイスターVセレクション
キセノンヘッドランプ+スクラッチシールドのメーカーオプションで約10万円
ディラーオプション ナビ等で約46万円
値引き額 504997円
下取車は無し(買い取り専門店で買い取り成立した為)
※条件として、「5イヤーズコート」と「メンテプロパック」を必ず付けること!!
新型ステップワゴンに対する値引きのアドバンテージを広げる為なのか?
それとも、8月にハイブリットの追加とセレナ改良版が出るので、最後の大売り出しなのか?
いずれにしろ、エコカー補助金が7月にも底をつく!!という現状から考えて、今がセレナ購入のラストチャンスかもしれませんね。
2点

はじめまして。
情報ありがとうございます。参考になりました。
私も同じセレナHS Vセレクションを購入検討中です。
見積もってもらったら30万円代しか出ませんでした…
ご参考までにお住まいのエリアとか教えていただけませんか?
書込番号:14533782
0点

ツヨ6さん。
店舗名を出すと迷惑が掛るのでお答えできませんが、見積りを出したのは愛知県内の日産ディラーです。
日産車に限らず、都市部の店舗では大盤振る舞いの値引きを継続中だと思います。反対に、日本海側の山間部では競合が少ないので、決算後は値引きの引き締めがあるように感じられます。
基本的に、どこの店舗でも初回の商談では30万円程度の値引を提示し、時期的にこれが限界という態度をとることが多いです。
2回目以降の商談で、本気買いであることを伝え、他店の見積書を持参すれば、間違いなくセールスの目の色は変わります。
セオリーとして、レッド店にはブルー店を、ブルー店にはレッド店を競合させてください。
稀に競合が出来ない地域(レッドブルー合併店舗)がありますが、その場合は「新型ステップワゴン」と競合させればオッケーです。
ちなみに私の友人は、昨日の夕方に54万円引+ガソリン満タンで契約しました。最終的には店長決済までいったようです。
下取り車無しでの条件ですので、この時期ではベストな条件ではないでしょうか?
納期は1.5ヶ月ですので、エコカー補助金も間に合うと思います。
書込番号:14534170
0点

さっそくご丁寧にありがとうございます。
とても参考になりました。
でも54万円はすごいですね!私もがんばってみます。
ちなみにこちらは関東で都内のディーラーに行きました。
ナビ半額で8万円引きをいれてもまだ36万円くらいです^^;
値引きには直接関係しませんが、オプションで削られたものがあれば教えていただけると嬉しいのですが…
厚かましくて申し訳ありません。
書込番号:14535033
0点

ディラーオプションで削ってもよい物は、「フロアマット」「ラゲッジマット」「サイドバイザー」等が挙げられます。
理由として、同品質の社外品が半額以下で購入できるからです。
また、販売店の利益率も低く工賃も殆ど発生しないので、削ることにそれほど拒否反応は示しません。
反対に、「5イヤーズコート」や「メンテプロパック」等は販売店の利益率が高いので、削られることをとても嫌います。
利益率が高いのは、これらの商品のほとんどが工賃(人件費)だから。
そこで、これらのオプションを削らない代わりに値引きを要求するのです。
それから、ナビのグレードダウンも良いかもしれません。
細かい機能にこだわらなければ、「MP311D-W」で十分です。
ナビのグレードダウンによって、値引きが大きく変わることはないと思います。
書込番号:14535446
0点

非常に貴重な情報ありがとうございます!
今週末〜来週末にかけて、がんばってみたいと思います。
かすがのさんの情報がなければ迷走するところでした。
またこちらで経過や結果報告させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14535531
0点

かすがのさん
先日アドバイスいただいたものです。
土日にディーラー競合で見積と交渉し、購入を決めてきました。
値引きは、ナビ半額キャンペーン込みで50万超までいくことができました。
かなりギリギリの金額だったみたいです。
これも、かすがのさんの情報とアドバイスのおかげです。
エコカー補助金も間に合いそうなので、満足のいく買い物ができました。
ありがとうございました!
書込番号:14560694
0点

ツヨ6さん。
ご契約、おめでとうございます(^O^)
値引きに関しては上を見たらキリがありませんしね。
セールスマンとの今後のお付き合いを考えると、ある程度の値引きが出た段階での引き際が大切です。
それに、決算期でもないこの時期に50万を超えればA級の値引きと考えていいと思います。
幸いにして今ならエコカー補助金も滑り込めますし。
書込番号:14561861
0点



本日、見積もりを取りました。
モコは納期待ちが多く補助金が間に合わない可能性ありとのこと、
そんな中、一台だけすぐに在庫をすぐにおさえられる色がブラウン、(本当はベージュが希望)とのことでした。
朝に見積もりを取りに行って提示がマットとバイザー込みで、乗り出し1,372,945でした。
ここから15,000円の下取り車を含め総額100,000円を値引くとのことでした。
購入希望のワゴンRとムーブよりも12万ほど高かったので保留、
夕方、セールスの方に電話いただき、上記の2車種の見積もり、およびスズキでのMRワゴンの見積もりを見せてほしいとのこと、持参したところ、
ワゴンR,ムーブに合わせて1,150,000円にしますとのことでした。ただし、明日までの条件付き、見積書は発行できないとのことでした。他店での交渉を防ぐためでしょうかね。
もともとの車両価格が10万円以上違うのに合わせてくれたセールスの人には好感持てましたが、現時点で、ムーブ(最終的にはステラ)に気持ちが動いているので、はんこは押せないと思いますが、情報として、アップいたしました。ご参考までに。ちなみに地域は東京都の市部です。
1点

・・・グレードのXは、「アイスト付き」のXでしょうか?(それとも、モコのECO仕様?)
>提示がマットとバイザー込みで、乗り出し1,372,945でした。
>ここから15,000円の下取り車を含め総額100,000円を値引くとのことでした。
購入希望のワゴンRとムーブよりも12万ほど高かったので保留、
>ワゴンR,ムーブに合わせて1,150,000円にしますとのことでした。
・・・単純に222,945円引きの様な気が・・・
書込番号:14558598
2点



自動車 > トヨタ > 86 2012年モデル
BRZと相見積もりをしました。
まず3月中旬にスバルで中間グレードRで見積もりを取ったところ、
キャッシュバックキャンペーンの5万円プラス5万円の値引きを提示してくれました。
その見積もりを持ってトヨタへ。
Gグレードなら6月納車可という事で、上級グレードをやめて見積もりを取りました。
スバルに合わせた本体10万円の値引き。
その後2週間経った4月初め、「即決するから、分離型ETCと希望ナンバー、オプションカラー
をサービスして!」と交渉したらその6万5千円分頂きました!
計16万5千円ですね。
納期は1ヶ月早まって5月10日ほどになりそうです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





