
このページのスレッド一覧(全2325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年3月25日 15:23 |
![]() |
3 | 1 | 2012年3月23日 23:35 |
![]() |
79 | 40 | 2012年3月18日 10:47 |
![]() |
4 | 6 | 2012年3月15日 22:21 |
![]() |
2 | 19 | 2012年3月13日 19:31 |
![]() |
2 | 0 | 2012年3月11日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在、乗っている車が今月車検ということで、先月末から車探しをはじめました。
マツダに2日間行って交渉したが値引き価格が30万、粘っても31万。
今の車を下取り廃車込みでも予想より値引きが少ないのにガカッリ
あきらめることができず、オートザムに行って交渉したら42万引き次の日に行って315万
車検もないのでここで契約しちゃいました。
でも納車が4月末くらいだって、それまで台車でガマンです。
マツダオートザムの方がもしかしてお得?
2点

たまたま今回はオートザムの方が有利だったということでしょう。
オートザムの見積もりをマツダの方に持っていったら
どういう話になったのか、興味はあるところではありますが・・・
書込番号:14335947
1点



自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル
特価情報です(爆)
PRIUS C(日本名:アクア)は岩手の関東自動車で製造されて、アメリカに輸出されている。
米国への輸送費は日本よりも大幅に高いはずなのに、米国では戦力的価格とのことで日本よりも廉価な価格設定になっている。
これは他の車種も同じ。レクサスも例外ではない。
米国への輸送費を国内のアクアの車両価格に上乗せしているんだろう。
日本人はカモられてるのか?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=20371/
アクアにお乗りの皆さんの率直なご意見を伺いたいと存じます(爆)
9点

いくら安くても左ハンは要らないかな。
今は超が付くほどの円高ですから。
自動車メーカーの想定為替レートが110円くらいですから、
そう考えれば適正価格といえるんじゃないですか。
トヨタが他の輸入車メーカーと違って、
為替相場にみあった正直な商売をしているということです。
書込番号:14266221
3点

146万円といっても為替相場で変わるから、あまり意味の無い比較だと思います。
因みに今は1ドル82.41円で156万円だよ。
書込番号:14266232
2点

上乗せするなら・・・ゴミの台数しか売れない日本の台数ではペイできないでしょ?
書込番号:14266308
0点

詰まんない突っ込みが入ったようなので補足します。
想定為替レート110円は商売が成り立つレートで、
今現在のではありませんよ(笑)
書込番号:14266322
4点

ニクネェムさん
もしかして、私に対するレスでしょうか?
私の前回の書き込みはスレ主のunagi100さんだけに対するものです。
書込番号:14266349
1点

>日本人はカモられてるのか?
答えは出てますね。高く売れるところは高く売るです。
右に倣えの国民性(一部除く)が大多数ですからねえ。
書込番号:14266518
6点

海外でも高く売りたくても、外貨で車体値段が決まっていれば為替相場に左右されますからね。
欧州や中東の政治不安定と米国の金利政策で原因で、円高ドル安が原因でしょう。
今は、米国へは輸出しても元は取れず、赤字にしかなってませんしね。
書込番号:14266609
0点

>アクアにお乗りの皆さんの率直なご意見を伺いたいと存じます(爆)
こんな釣りスレ立てないで、大人しくラクティスにお乗りになっていたら?
書込番号:14266740
14点

unagi100さん こんにちは、
こういう書き込み好きです頑張って下さい。
しかしこの車はまだ全然ましなほうですね。
大型テレビとかも日本メーカーなのに米国だと何割も安いですね。
超円高なのに外国車は日本ではぼったくり価格ですね。
事実上破綻している東電の電気料金も米国の2倍が更なる値上げです。
アメリカはガソリンも税金除いても全然安くて良いですね。
ガソリンが米国価格ならこの車日本じゃ売れてないかもしれませんね。
米国から電気もガソリンも電線とバイプラインで輸入して欲しいですね(笑)
円高メリットがあまり無いならば、国内雇用のためにも
1ドル100円くらいの円安に成ってくれると良いのでしょうね。
書込番号:14266985
3点

>スーパーアルテッツァさん
ニクネェムさんの書き込みは、AS-Pさんへのものですよ。
現時点での想定レートは85円ですが、円高前の想定レートはニクネェムさんの言う値だったはずです。
しかし輸入車スレとか国外の価格差とか調べて何か意味あるの?
書込番号:14267070
1点

数年前の資料持ってきてはずかしくないのかな?
トヨタも内部的には80円レートで何とかなるシステムくみ上げてるから円安になればなるほどウハウハだろうね。
書込番号:14267117
0点

日本は日本での適正価格がありアメリカではアメリカでの適正価格がある。
ものの値段というのはその売られる国の適正価格を見て決まりますから北米というのは自動車価格が基本的に安いという事なんでしょう。
高ければ高級だと勘違いをしてくれる国民性ならば高くてもブランドイメージを購入したんだと納得してくれるわけですが
北米に住む人たちは残念ながら合理的な人が多いですからね。
ハイブリッドの特別な車とブランドイメージを作りたいのはやまやまだけど、いかんせんそれを認めてくれない国民性なんでしょうね。
書込番号:14267145
1点

クビを切りにくい雇用制度
厚生年金掛け金等の間接的人件費
高い地価による賃料や固定資産税
メーカー紐付きで売れない車種も販売ライナップに加えて置かなければならない
常態化している値引きを折り込んだ価格設定
年末にカレンダー作って配るような慣習
欧州車の内外価格差も話題になりあますが、車に限らず日本国内で商売するのは高コスト化しがちです。
書込番号:14267181
2点

>アクアにお乗りの皆さんの率直なご意見を伺いたいと存じます(爆)
こんな釣りスレ立てないで、大人しく次期LSを待っていたら!?
書込番号:14267259
7点

このてのスレは後を絶ちませんね〜。
外国で安いからどうだっていうんだろう?
騒いだら安くなるのかなぁ・・・。
「あなたたちナメられてますよ!」って煽ってその反応をみて喜んでいるだけでしょう?
書込番号:14268186
5点

パッケージ選択が細かく出来ない在庫車だから安いんでしょう。
書込番号:14269346
0点

舐められている?なんて思いますかね?
だったら売れないです。
200万円の車で他に、新車では欲しい車ありませんでした。
Mitoが同じ値段ならひかれるかな。
今赤ワインをバーで一人飲みです。
フランスで2000円で売っているワインを、5000円で飲んでもうまい。
ぼってるなんて思っても自分が損。
アクアが高いと文句言っても、せいぜい10万円安くなる位。
美味しく飲もうよ!
書込番号:14269420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舐められている?なんて思いますかね?
>だったら売れないです。
舐められている事にすら気付いていないから、売れているのです。
発展途上国でもないのに、平気で年収の半分近くもクルマにつぎ込むような国は、日本だけではないでしょうか・・・
>フランスで2000円で売っているワインを、5000円で飲んでもうまい。
いいえ。
円高の今でも、日本で5,000円程度のワインは普通にフランスでも4,000〜5,000円します・・・
書込番号:14269471
3点

国内雇用を維持するためにアクアを国内生産で輸出してると思うし
アクアは良い車だと思いますよだから注文したんだし・・・まだ来ませんが
1ドル100円になったら小麦使ったパン・ラーメンなどなど値段がかなり上昇しますよ
良い事も有れば悪い事も有るんですから・・・・ガソリン代上がりましたね又
書込番号:14269494
0点



ヴァンガードを購入された方、最近の値引きについて教えてください。240SのGパケ7人乗りを検討しています。
自宅近くに試乗車が無かったので、隣市のカローラ店で見積を取りました。
本体2770000円
メーカーオプション(本革)127050円
ディーラーオプション 466525円
諸費用160495円
差引合計3524070円でした。1回目の商談だったので、セールスさんも値引きは頑張りますと言っておりましたが、数字の提示はありませんでした。この車種は発売から5年経過するので目標値引きはは50万と思っています。
購入された方に伺いたいのですが、ディーラーオプションを多く付けた方が値引きも大きくなるとすると、オプションを少なくして金額を抑えるより、ディーラーオプションを多く付けてその分値引きを大きくしてもらった方が、結果的には得だと思いますがどうでしょうか。
1点

ドラポニョさん おはようございます。
ヴァンガードの値引き目標額は車両本体28〜32万円、DOP2割引き9万円の
値引き総額37〜41万円辺りかなと思われます。
という事で現状のDOPで値引き総額50万円は厳しいかなと思われます。
現状の内容なら支払い総額310万円辺りが目標になりそうですね。
勿論、ボディコーティングのように大半が人件費であり、値引きしやすいDOPが
あるのも事実です。
又、DOP総額を増やせば値引き総額も増えますが、支払い総額も増えてしまい
ますので、お得になるとは思えません。
支払い総額を減らす為に、不必要なDOPは付けるべきでないと考えます。
書込番号:13934019
2点

スーパーアルテッツァさん早速の回答有難うございます。大変参考になりました。DOPは2割引き程度なのですね。もう一度DOPを再考し、不必要なDOPは省いて交渉してみます。
書込番号:13934169
0点

昨年末の書込みなので、もう購入されたかもしれませんが、
私も年明け早々に購入しました。
240S Sパッケージ 7人乗り 2WDです。
後付け品としては、
・バイザー
・フロアマット
・リアバンパーステップガード
・ボディガラスコート
・ナビ(エクリプスAVN-Z01)
・バックカメラ(エクリプス)
・ETC(Panasonic)
・希望ナンバー
以上を追加しました。
総額から39万円引いて頂きました。
ただ、見積上表に出ない部分で更に値引きして頂きました。
・本来なら必要なバックカメラ取付料金
・ディーラーオプション3種取付料金
・ETCセットアップ料
結局42万円程度の値引きでしょうか。
特段、オプションも付けていないのに、頑張って頂いたと個人的には満足しています。
納期は2月上旬です。
※補足
社外品のナビの値段は当然オートバックスより安くして頂きました。
下取りは、ネットで登録して買取3社で査定して、競合して頂き、
ディーラー査定より20万高くなりました。
絶対、何社かで競合させた方が良いと思い案す。
書込番号:14004654
1点

Cap505GTさん情報ありがとうございます。まだ、検討中なので、大変参考になります。結構、値引きが引き出せますね。
自分もディーラーの一下取りは額は、低かったので、買取店で査定してみたいと思います。
書込番号:14005917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドラポニョさん
私の交渉日記を別スレでアップします。
ご参考になればと思います。
書込番号:14006094
0点

先日、知り合いが購入しましたが、驚きの値引きでした。オプションはナビ、バイザー、マット、コーティング無料で総額320ぐらいから、60引きで、購入したそうです。
購入されてたら申し訳無いですが、まだなら頑張って下さい!
書込番号:14294427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



3月7日発売とありますがパナのHPには書いてないですよね?
まだカーショップにもなんの情報が入っていないみたいだし・・・パンフもないし・・・
でも、ネットショッピングでは見かけるようになりました。
21万円前後とありますが、早くも特価がありました。
http://e-naviya.com/shopdetail/012001000013/price/
21万前後なら安いですよね? ディーラーナビ下から2番目とほぼ同じ価格ですし。
迷います!!
0点

普通にあるが、
http://panasonic.jp/car/navi/products/L800/L800SED/
まあトヨタ純正NHZN-X61Gの社外仕様だけどね。
書込番号:14213224
0点

言葉足りません・・・でした。
CN−L800SEDのHPに・・・でした。
来月7日ならもう書いてあってもおかしくないのに・・・
書込番号:14213306
0点

7日発売との発表なので、大きな問題がなければ出ると思いますよ。
価格は、通販なら18〜19万が多いですね。店舗販売なら21万前後の可能性も。
「安い」と思えるなら、買っても良いと思います。
書込番号:14215146
0点

購入しました。っで、今もう手元にあります。
でも、取付業者さんが開けないでください!っと・・・
開けないで+4000円払うと5年保証が付くとか・・・
これにアルパインのバックカメラ付けます! 合計で工賃込で約20万!!ちょっとお釣りがきます。 オート○ックス・イエ○ーハット・・・ 高すぎです!!
納車が10日・・・取付が11日・・・ 楽しみです!!
書込番号:14261437
0点

初めましてかもちゃんようちゃんさん
同じくオーディオレスセレナ持ちなんですが、どこでなんぼくらいで手に入れたんですか?
書込番号:14263964
0点

トトだよ。さん
何をでしょう・・・? ナビCN−L800SED(セレナ専用)のことですか?
書込番号:14263992
0点

かもちゃんよーちゃんさん
そーです。ストラーダのほうです!
ナビの事はナビスレで聞くべきでしたね(-_-;A
書込番号:14264218
0点

ととだよ。さん
最初のスレに書いてある所で購入しました。楽天と直のHPで販売しているみたいで、私は直から購入しました。楽天の方が価格表示的には高いんですが・・・たぶん楽天ポイントとかの差でしょう・・・?? 楽天の方だと残り○個表示になっていてはっきり即日発送になっていたよな・・・
スレを挙げた翌々日ぐらいに購入手続きをし発売日に発送してくれたみたいです。
っで、あとはスレに書いた通りです。ちょっと大きめの段ボールに入って送られてきました。
もちろん送料無料です。 っで、取付業者が「箱を開けないでください!」っと・・・
業者がやっている5年保証に入るためです。開けると保証しません!!っといわれました。
外箱ぐらい開けていいと思いますがぁ。。。。ダメです!!っと・・・なぜなんだろう?
明日納車でナビ取り付けは日曜日です。
書込番号:14264378
0点

かもちゃんようちゃんさん
ちゃんと書いてあるのに全然よく見てませんでした。
当方地区にはどこにも展示機がないんで、ビッグXと悩みつつもパナ好きなもので信頼して買おうか検討してましたが、思ったより安いから買おっかなぁ〜
HSV明日の納車&明後日のストラーダ楽しみですね♪
書込番号:14265027
0点

ととだよ。さん
こちら東京ですが実機はどこのお店にもありませんでした。でも、1回だけ横浜のオート○ックスでストラーダの販売員さんの車?展示車??何車???で見せて触らせていただきました。まぁ〜わずか1分か2分だったでしょう・・・ 一体感に魅力を感じました。
他の方のスレにあるように中身は同じストラーダの500っていうやつと一緒だそうです。
それなら各店舗に実機が置かれているのでそれを体験したらどうでしょうか?
はじめは絶対BIGXって思っていたんですが、他の方のスレに書いてあった、「そこまでの機能が必要か?・使いこなせますか?・道がわかるだけで十分。などなど・・・・
機械音痴な私・・・でも、新し物好き。地図画面がBIGXより私には見やすい。っで、決めました。っで、探していたらそのHPを見つけました。
大手カーショップは20万〜24万 で、オーディオレス車は取付工賃半額。新車割引クーポンで、いろんなカー用品が5000円分割引 などなどでした。
あ〜〜〜早く開けたい!!
書込番号:14265302
0点

かもちゃんようちゃんさん。
ストラーダの500何とかと一緒なんですか…じゃあそれ探して触ってみよう♪
ビッグXは大画面が魅力じゃけど、地図が他のに比べて貧相に感じたんで、よく見て来ます!
ちなみに取り付け業者ってのはネットショップ指定の所が取り付けして初めて5年保証になるんですか?
書込番号:14266463
0点

ととだよ。さん
無事納車して今、室内・車幅ランプをLEDにしました。あと後ろのナンバー灯をLEDにしようかと思ったんですが、雨とLEDがあまりにも明るく白飛びするので止めました。
内張り剥がすのドキドキでした。
ストラーダはCN−H500シリーズみたいです。他の方のスレに書いてありました。
あと納車して気付いたんですが、一番高いマット買ったのに3列目(荷台)にマットが無いなんて・・・別だそうで・・・ネットにて安いランゲッジカーペット買いました。
取付業者は家の近所の取付屋さんです。手法として私が購入しましたがその業者さんが仕入れた形になっています。それでそのお店が扱っているナビ5年保証に入れるみたいです。
だから、箱を開けるなと・・・・(予想です。)ただし、これには盗難保証などありません。
車の保険の方に入っている(車回り)ので大丈夫かと・・・
書込番号:14268224
0点

かもちゃんようちゃん。さん
昨日ストラーダのCN−H500WD見て来ましたが、やっぱストラーダの方が綺麗ですね!
嫁に報告してから注文しよーと思います。
一番高いマットて定価54000円位のやつです?
マットに“SERENA”って書いてます?
書込番号:14271696
0点

デーラーオプション品について
結構多くの方がディーラーオプションと社外品の価格比較する時に、
社外品=ネット価格等、値引後価格
ディーラーオプション=カタログ価格
で比較してますが、ディーラーオプションは2割引位してもらってる方も多いですよ。(※私はディーラーオプションすべて2割引いてもらいました)
なので、ネット価格21万円の品と定価21万円のディーラーオプションは、後者のほうが安い場合が多いですよ。
またディーラーオプションの定価は取付込価格の物が多いです。
そこをしっかり踏まえて社外品と比較したほうが良い買い物ができると思いますよ^^
書込番号:14272207
0点

ととだよ。さん
セレナロゴありますよ。セレナオプションパーツカタログ11ページのやつです。
24ページのにすればよかった!!電機物外装物に目が行っていて気付かなかった・・・です。
もっと言えば社外品で全然OKでした・・・・
それと、今日取付しました!!でも、予定していた取リ付け業者がインフルになり急遽地元では有名な取付屋さん(西部警察の車を作った)に頼みました。取る付け料金は高いんですが予定していた所よりも特別に特別に・・・150円ほど安くして頂きました(笑)
5年保証は前の業者で特別に・・・てな感じです。
いらなくなったパネル?ガレージOFFへ持って行ったら200円でした。もちろん売りませんでした。このナビはHSをベースに考えてあるため音響設定がいりません。でも、SとかXとかGだと設定が必要みたいです。でも・・・なにが違うのか???
マイクが別かと思っていたら画面左下の小さい穴がマイクです。大きい声で話さないと相手に聞こえにくいようです。
いろいろ感想を書くと長くなるので・・・ のちのちに・・・(笑)
とりあえず挑戦者さん
そうですね・・・
でも、2割ぐらいなら自分で納得した物がぁ・・・・
同じ物でも日産通すと高くなるし・・・ 純正ナビは・・・カッ○わ○いでしょ・・・!
どうでしょうか?
書込番号:14275655
0点


パンフレットもらってきました。原寸大のページかなりインパクトありました!!
別の掲示板で、カロツェリアのナビと悩んでいましたが、今はストラーダに気持ちが急激に傾いております。
マイク問題、解決してよかったですね。安心しました。
書込番号:14283304
0点

【基本的なルール&マナー・無意味な伏せ字はご遠慮ください】
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
なぜか〜1人だけで〜盛り上がってる人が…スレ主だからイイのか…
他は〜ストラーダ…
書込番号:14283978
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル
嫁の車買い替え検討で、スズキワゴンRスティングレーリミテッドUを見積もりしてもらいました。
同月に普通車をスズキアリーナ店で購入したので結構粘りの交渉でかなり値引きした見積もりをして頂きました。
下取りは廃車寸前の0円の車を無理をして値引き分として値段を出してもらいました。
比較対象はスバルのステラカスタム R Limited、マツダのAZワゴンカスタムスタイルXSリミテッドです。
値段的には最高の条件に近く見積もってもらいました。
脱臭カテキンフィルターは同等の物が、元から標準装備になっているので不要です。
アイドリングストップ機能にこだわらない方にお勧めの車です。
デザインも良く、CVTのエンジン音もそこまで大きくはないです。
値引きの比較対象にして頂き、安値購入の助けになると幸いです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





