
このページのスレッド一覧(全2320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 10 | 2022年12月19日 16:58 |
![]() |
29 | 6 | 2022年12月10日 13:15 |
![]() |
424 | 51 | 2022年12月8日 08:15 |
![]() |
30 | 12 | 2022年11月19日 17:50 |
![]() |
17 | 4 | 2022年11月13日 08:35 |
![]() |
20 | 3 | 2022年9月27日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > e-NV200 ワゴン
【ショップ名】日産お客様相談室
【価格】
70万
【確認日時】
4/11(月)
【その他・コメント】
ディーラーで前例がないため聞いてみました
部品代これに工賃7万位に消費税だそうです!
只今8セグで近場でも給電必要でZESP2 終了近づき聞いてみました。
走行距離以外文句ないんだけどね😁
書込番号:24695012 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

(意訳)
メインバッテリーが全く持たなくなりました。
ほんの近場へ行くのも給電が必要で、もはや実用性はゼロに近く、ストレスだけが掛かります。
バッテリー交換をディーラーに相談したのですが、初めてのケースでよく分からないと言われました。
仕方ないので日産のお客様相談センターに問い合わせたところ、70万円の費用が掛かると聞いてびっくり仰天!ありえない(>.<)
これって普通なん?
書込番号:24695352 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>でんと888さん
EV車のバッテリーはガソリン車のエンジン交換と同じですので、普通でしょう。
書込番号:24695627
2点

70万+7万+消費税で約80万?
普通かどうかはよくわかりませんが、バッテリーは家庭用蓄電池か何かに再利用するとかいう話を数年前に聞いた記憶があるのですが、どうなっているのか?
日産でバッテリー交換時に、古いバッテリーの買取とかはしてくれないのですかね?
それ込みで80万?
調べたら3万円以上で買い取る業者があるみたいですが(現在休止中)、そんな額にしかならないものなのか・・・
書込番号:24695696
1点

>でんと888さん
e-NV200のバッテリーパックはリーフと形状が違うし、(モデルによって)熱交換器をバッテリーパックに内蔵しているのでリーフより高額になっているようです。
書込番号:24696061
1点

新品が手に入るなら,70万余りで出来るのは,考えようによっては高くないと思いますなぁ。
3年半乗れれば,年20万あまり。
月分割払いは,リーフにはあったはずだけど,e-NVにはないのかな?
三菱だと,100万以上必要な車もありますから。
その場合,新車で買えるなら,交換する人は稀でしょう。
書込番号:24725994
0点

費用は掛かりますが、日本でもバッテリーのアップグレードが出来るようになりましたね。
62kwhだと長距離移動のストレスが大幅に軽減するはず。
https://www.o-z.co.jp/works/1279
書込番号:25057684
0点

残念
問い合わせしてみましたが
envは手に入らないようです
期待したんですけどね〜
書込番号:25060310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回車検終わらせて
一緒にお願いしようとしたんですけど
注文しても一年なのか二年なのか
いつ来るかわからない状態そうです
車に諦めがついて注文がキャンセル出来るか分からず
グレーゾーンで怖くて注文できない状態です
どうなることやら(汗)
書込番号:25060322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル
【ショップ名】 楽天スーパーセール
【価格】 表題の通り
【確認日時】 20221204
【その他・コメント】
速い者勝ちヨーイドン
販売期間は画像の通り。
https://item.rakuten.co.jp/shinshasenmon/toyota-voxy1_50off/
3点

毎度のことですが、
宝くじよりも無理なのでは?
いつも、スタートと同時に売り切れになります!
何か、裏ワザでもあれば?
書込番号:25046440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつものネタ。
買えない物の紹介ではなく、その金額で買えたら書き込んでください。
書込番号:25046566 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ホントに売ってるのかが疑問ですよね?
当たった!!っていうブログとかでもあるのでしょうか?
個人情報集めているだけじゃないんですかね?
書込番号:25046780
7点

せどりツールが無いとスタートラインに立てない奴
書込番号:25046822
1点

一応報告しておくと、私は目玉商品の目当てのものが買えました。
証拠の画像付き。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000992405/SortID=25043665/
楽天スーパーセールは毎回、何かしら目玉商品買えてますね。私の友人も。私のこれまでの投稿を掘れば幾つか証拠画像付きで出てくると思います。勿論ツールは使っていません。
購入しているPCのスペックやネット環境は過去に投稿して記載していますが、際立った物ではありません。
これも掘れば出てきますが、ここ最近は私の投稿に対して購入報告のレスが時々付くようになったので、売ってないってことは無いのではないかと思いますわ。
流石に違法ですし。
更に付け足すと、ツールを使用している私の悪友は複数のアカウントで毎回幾つかの目玉商品を落としていますが、届け先の住所を同一にしても問題なく届いているそうです。
楽天の複数買い制限対策も上っ面のようですね。
書込番号:25046904
0点

ドンペリなどは目玉商品として並ぶ度にほぼ毎回購入していると思います。
買えない物の紹介ではない証拠の1つ。
https://review.kakaku.com/review/S0000850719/#tab
https://review.kakaku.com/review/S0000850719/ReviewCD=1355516/ImageID=655034/
車についても確かダイハツの軽だったと思いますが、10年位前のセールで当時の友人が買えていたので実売はされているのではないかと。
不正な手段を用いていない我々に買えて他の人に買えないということは絶対にないので、ツール使って無くてもチャンスは有るかと。
勿論、チーターにはなかなか敵いませんけど。
一応、買い物をゲーム間隔で楽しむ方向けに報告しておきます。
書込番号:25046919
0点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
最近、挽回生産についてちょくちょくyoutubeとかで噂されてますがどうなんでしょうか?僕個人的な意見では日本の割り当て7000台はあり得ません!皆さんはどう思いますか?
書込番号:25005206 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

YouTuberは視聴数稼ぎに大袈裟なこと言って人集めますからね。
所詮噂に過ぎませんし、自分の手元に車が来るまで大人しく待ちましょう。
騒いだところで納期は短くなりません。
書込番号:25005241
13点

日本の登録台数ここ半年のデータから
NX350h
4月
5月
6月772台
7月
8月
9月775台
10月573台
ランク外の月は350h以外のグレードを生産しているのでしょう。上位50位以下は不明。ここから読み解くと7千はありえない情報です。新型RXも買えない状態ですから好転する理由すらありません。
書込番号:25005515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

都内ですが、もうそこらじゅうで見かけるようになりましたけどね
まだまだ行きわたってないのですかねぇ
書込番号:25005732
6点

都内で見かけるNXは、だいたい後部にLEXUSのロゴがあって羨ましいです。やっぱりメーカー直営店は違うのですね。
書込番号:25005917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>きゅうり好き好きさん
直営店以外のレクサスってあるんですか?中古車屋の事でしょうか?その場合はロゴは無いんでしょうか?
書込番号:25005933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トヨタのディーラーは、ほとんどが地場資本で、トヨタ自動車の100%子会社なのは東京だけだと思いますが。
書込番号:25005947 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>はくべえさん
レクサス店で書きましたが、そういう事実はないって言ってました。若干上向きの時もありますが、大きく変わってないとのこと。
書込番号:25006105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほんまに納期進まないですね!このまま円高が進んだら変わるかもですね〜
書込番号:25006199 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>正卍さん
>>好転する理由すらありません。
理由はあります。米インフレが多少落ち着きマックス1$=151.9円→現在 138.8円
トヨタ程の大企業なら11月は こうなる事を容易に予想できたでしょう。為替が1円違えば利益が100億違う程の企業なので、当然為替部門みたいな部署が存在していると思います(知らんけど)
どのみち、日本の注文分は納車しなければならないなら、円高に振れている内に、海外向けを減らし、一気に日本向けを生産(納車)したいんでしょう。
書込番号:25006393
13点

9月の国内登録台数が約1400台、10月が約920台であり、いきなり7000台は無い気がします。
>タリスマン2007さん
きゅうり好き好きさんが言っているのは、
だいたい後部にLEXUSのロゴがあって羨ましいです。やっぱりメーカー直営店は違う
=メーカー直営ディーラーなので優先で納入される為、だいたいが新型になっていて羨ましい。
ってことだと思いますよ。
東京が優先的に納入されるってのは何の根拠もない話だと思いますが。
書込番号:25006475
2点

ディラーに行くと納車ブースにNX置いてあるようになったので挽回は少し進んでいるのでは
と思います。(北関東です)
二転三転したマクレビ問題、先行予約の方の年度内納車は可能になったのでしょうか?
RXはオーダーから外しているしマクレビ問題は来年以降も引きづるんでしょうか?
パノラミックビューモニター(2023モデル標準)、ドラレコ付デジタルミラー(2023モデル採用)の
遅延問題がNXでは大丈夫なのかも気になります。
書込番号:25006653
2点

>かんだたくんさん
旧型NXではなく新型NXのLEXUSの文字ロゴという事ですね。わかりやすい説明でありがとうございました!
書込番号:25006822 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本当に知りたいのは購入していつ納車日だと思います。車を作っている方も、円安を優先したいのか、何台作れるのか把握出来ないのか。なぜ伝え無いのか?ほんまにはっきりしてほしいですね!結局はどうにも出来ない状態になっているんでしょうけど
書込番号:25007130 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

最近感覚的にだけど、新型NXよく見るようになったよ
だから納車も増えてるんじゃないかな
ただ逆によく見るようになると価値下がる気もするが………
そもそも別にプレミアムカーでもなんでもないけど
見るたびに思うが、納車2年も待つ価値があるとは思えない………
書込番号:25008750
7点

価値観なんて人それぞれ、とても気に入って買った車です。みんな待ちたくて待ってるわけじゃない。
書込番号:25008861 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

>見るたびに思うが、納車2年も待つ価値があるとは思えない………
オーナー様とは思えないような発言ですね。
人の好みは多種多様、多様性を否定するようなコメントは誰も期待していないと思いますが・・・
挽回生産があろうがなかろうが、契約者は納車を待つしかない。
ただ、いろんな噂があって、良いうわさはバイアスが働いて期待値も上がります。
7000台ぐらい挽回生産について審議の程はわかりませんが、本当であれば嬉しいですね。
12月頃になれば、噂が本当だったのかどうか分かるでしょうが、本当であることを願って少しでも早い納車に期待しましょう。
書込番号:25008934
41点

>オデ和さん
もうオーナーじゃねぇよ!売ったよ
ほんとあんなもの2年も待ってるのがバカバカしい車、400万くらいなら妥当だが、それ以上の価値は無い
昔のアウディみたいに内装質感低いし、外装も手抜きになっとるし
書込番号:25008975
8点

>manmankoさん
そうでしたか。
でも良かったじゃないですか。気に入らない車を迅速に処分して、さぞかし高く売れたのでしょうね。私は貴方の考えを否定するつもりもないし、ましてや議論するつもりなど1ミリもありませんが、スレ主さんの質問内容と関係ないNXを批判するコメントは、誰も期待していないと思いますよ。
それはさておき、7,000台の噂の大元はあるYouTuberだと思うのですが、その方もYouTubeの中で、自身も半信半疑みたいな事を仰ってたと思います。色んな人脈からの話しを総合して、ちょっとでも可能性があるのなら情報共有しようと投稿されたのだと思います。現時的には考えにくい話ではありますが、本当であれば嬉しい話しですね。
ただ、販社の担当さんからは、着実に納車の案内ができるが近付いていると先日報告を受けました。10月の半ば過ぎに聞いた時には、来年3月の納車は難しいとはっきり言ってましたので、何か状況が変わってきたのでは・・・と勝手に思っています。
書込番号:25009514 スマートフォンサイトからの書き込み
71点



いつも参考にさせて頂いております。
ガソリンZ→ハイブリッドZへ買替しましたので、
下取り額や値引額等について情報を共有いたします。
(興味のない方はスルーください)
【現有車】
ライズZ(ガソリン)R2年5月登録 2WD
購入額:247万(値引き約34万)
走行:14,000km
色:ファイアークォーツレッドメタリック
内外装:ボディ、エアロ等、3か所程度擦り傷
MOP:BSM、ディスプレイパッケージ、スマートパノラマパーキング、パノラミックビューパッケージ
DOP:エアロパーツメッキセット、オートアラーム、フットライト
下取額:180万※査定日盆休み前
【購入車】
ライズZ(ハイブリッド)R5年3月登録(仮)2WD
購入額:260万(値引き約31万)
色:白黒ツートン
MOP:BSM、ディスプレイパッケージ、パノラミックビューパッケージ
DOP:モデリスタエアロ(エレガントアイス)
※その他サービス品
ドラレコ、ETC、フロアマット移設。
盗難防止ナンバーフレーム、ドアエッジモール、TVキット。
買い替えるつもりは無かったのですが、お盆休みの帰省前にオイル交換でディーラーを訪れた際、
担当営業より現有車の査定額を提示され、3年落ちの割に査定が良かった点、購入車の値引き、
次回車検時期等を総合的に勘案しメリットを感じたので乗り換えることにしました。
納車は半年先になりますが楽しみに待ちたいと思います。
ご参考になれば。。。
19点

>もうすぐパパ☆さん
大変参考になります☆
当方、ライズZ(ガソリン)、エレガントアイスのエアロで納車待ちですが、値引き30万越え、羨ましいです!
下取り額180万とのことですが、買取店での査定などは予定されてますか?
書込番号:24898076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どにすたさん
ありがとうございます。
納車が半年先という事で、その時に買取店で査定してもらい
条件が良ければそちらに出しても良い、という事にしてもらっています。
書込番号:24898343
0点

>もうすぐパパ☆さん
そうなのですね!参考になりました!ありがとうございました!
書込番号:24898530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納期半年ということですけど何県ですか?千葉のディーラーだと納期8ヶ月でハイブリッドは出てるみたいですけど。
僕は愛知ですけど納期はわからないと言われてます。
書込番号:24906759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tomutomさん
契約時点では’23.3月頃の納車と聞いています。
ただし状況によってはズレ込む可能性もあると。
こちら大阪です。
ちなみにライズHEVですが諸般の事情によりキャンセルさせて頂く事になりました。
書込番号:24906793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何かライズに不満ありましたか?😄
書込番号:24906845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tomutomさん
ライズは性能、外観ともに全く不満は無かったのですがそれ以上に他の女性を好きになってしまい・・・。
ルール違反である事は理解していたのですが平謝りしてキャンセルさせて頂いた次第です。
書込番号:24906869
2点

結婚資金ですかね。羨ましい😄
書込番号:24907028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタの値引きはすごいですね。
ダイハツやったら半分もいかんと白旗上げはるわ。
安心のトヨタブランドに値引きも大きいとは…。
そら売れまくるわな。
自分も次、トヨタ一本に絞ろ、悩まんでええし言う事無しや。
書込番号:24908007
1点

いつもお世話になっております。
次車の納車が近づいてきたため、上記仕様のライズを買取査定に出しましたので、情報共有させて頂きます。
一括査定には出さず、主要三社へ直接依頼しました。
結果は以下の通りです。
G社:165万
N社:186万
B社:186万
※査定日:2022年11月19日
(トヨタD下取:180万)
まさかの2社同額となりましたが、受け渡し時の送迎等条件を勘案し、最終決定しました。
ご参考になれば。。
書込番号:25016397
1点

>もうすぐパパ☆さん
横から失礼します。
高査定で売却決定されて良かったです。
ところで納車間近ほ次車とは何ですか?
ライズキャンセルまでした他の彼女が気になります。差し支えなければ教えてください。
書込番号:25016439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あかビー・ケロさん
コメントありがとうございます!
浮気相手は日産オーラニスモです。
あの優雅な佇まいに心奪われてしまいました^^;
書込番号:25016444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
RP3アドバンスパッケージβ、2016年式、傷凹み有ですが、205万で買取されました。
中古で買った際は250万円でした。
中古車の高額買取も落ち着いてきた様ですが、半導体不足が続くうちは高めの買取となるそうです。
書込番号:24996617 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

因みに、走行距離はどのくらいでしたか?
書込番号:25005058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
3万キロ未満だと高値になるんですね。
書込番号:25006813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうみたいですね!
ディーラーは最高でも150万しか出せないと言っていたので、一括査定サイトで見積もり出したら+50万になりました
書込番号:25007203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



3連休にe:hev契約してきました。
現状の納期は2023年 9月以降になるようです。
確か寄居工場生産だと思うのですが...
値引きに関してですが、車両本体から¥215,000ですが、多少ディーラーオプションを含めた値引きです。
出て間もない車両ですし、e:hevの人気もあり交渉はすんなりとは、いきませんでしたが、何とか納得して契約出来ました。
納期はどうしようもないですね....
11点

値引き頑張ったんですね、素晴らしいです。
自分は車両本体から15万円、オプションから10%で契約しました。納期は先々週時点で2月中旬頃だそうです。7/31に契約したときは2月頭と言われていたので9月の寄居工場の減産が響いているようです。
書込番号:24940785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホンダから2022年9月26日現在の生産計画が出されました。
https://www.honda.co.jp/info/20210825.html
(ファイル名がおかしいですが内容は直近です。)
それによると civic生産の寄居工場の稼働率は、9月の6割から10月は7割になる見込みと。
私は8月上旬の契約で3月末と言われ、その後変化なしです。待ち遠しいですね。
私もe:Hevに試乗して決めました。決め手は自然なアクセルフィールです。
よく電動車の売りとして、瞬時のアクセルレスポンスが気持ちよいと言われます。しかし、先に試乗したオーラは、ちょとのアクセルワークで前後にカクカク振られ、運転手も気を使うし、同乗者が可哀想と思いました。
また、自分の運転の癖として自然にほんの少し踏んだ後アクセルを抜き空走させていることに気づいています。
これを自然に飲み込んでくれるのがcivicでした。
勿論、試乗で加速したくてほんの少しでも踏み込むと、モーター特有のトルクフルな加速を見せてくれることは確認した上で更にメリットとして感じたことで、この自然さが決め手の一つでした。
書込番号:24941195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お値引きに関しては、ディーラーの方には頑張って頂きました結果です。
納期は物流、半導体、様々な遅延要素がまだまだ解消されていないのですね。
自動車産業だけではないので、致し方ないと見解するしかないですね...
納期は6ヵ月以上との事の様ですので、少しでも増産の目安があれば嬉しいのですが。
待つ楽しみもありますので、色んな投稿サイトを拝見して楽しみにしています。
ほんとに落ち着きのある風格、気品があるデザインになったなって感じております。
書込番号:24941934
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





