
このページのスレッド一覧(全2320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
99 | 57 | 2021年1月23日 14:29 |
![]() |
11 | 0 | 2021年1月6日 23:11 |
![]() |
279 | 25 | 2020年12月25日 13:23 |
![]() |
45 | 10 | 2020年12月18日 19:50 |
![]() |
65 | 17 | 2020年11月26日 17:07 |
![]() |
5 | 2 | 2020年11月7日 12:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
別スレッドで、類似の質問が上がってますが、そのスレッドの質問とは、
少し違う内容のため質問させていただきます。
症状 : 例としましてUSB内に、アルバム毎にフォルダーを作成して、最初Aのアルバム内の1番を再生して
再生が終わると、別のDのアルバム内の3番が再生してしまう(ランダムに再生されてしまう)
こちらが望んでいる事 : Aのアルバム内の1番の再生が終われば2番の再生をして欲しい
再生している音楽ファイルは、CDよりMusic Center for PCでFLACファイルに変換した音楽ファイル
(フォルダーもこのアプリによりつくられたもの)
試した事: 1)音楽ファイルに手動で、01、02・・・・と打ち直してみてもランダムに再生されてしまう
2)ファイル形式を変えてACCファイルにしても同じくランダムに再生されてしまう。
3)ナビ画面のUSB再生画面に有る リピートボタン及びシャックルボタンをONでもOFFでもランダムに再生されてしまう
4)Music Center for PCで変換すると アーティスト名のフォルダー その中にアルバム名のフォルダーが出来
その中に音楽ファイルが入っていますが、USBには、アーティスト名ごとでは無く、その中のアルバム名の
フォルダーを保存して使用
以上よろしくお願い致します。
12点

>aori好きさん
情報ありがとうございます。各ファイル形式毎に、ファイルのプロパティの何をキーにして順番を認識しているのか分かると良いのでしょうね。
メーカーには質問されましたか?私はオーナーではないので。
https://www.subaru.co.jp/faq/car/agree
書込番号:23877262
1点

コピスタスフグさんご返信ありがとうございます。
>ファイルのプロパティの何をキーにして順番を認識しているのか分かると良いのでしょうね。
あまりのもランダムに再生されるため、ファイルの先頭の数字の打ち直し以外に
フォルダーの名称変更したり、フォルダー自体も01、02・・・・とNoを打ってみたりと
(名称変更も、直接名称を変更したり、プロパティーから名称を変更をしたり思いつく事はしてみたのですが)
>メーカーには質問されましたか?
日曜に納車され、この2日色々と格闘しているのですが、本日よりディーラー含め休みに入ってしまった
ため、メーカーに聞けず状態です。
なお最初の質問で仕様の1部が抜けていましたので追記させていただきます
ナビはEXの標準の11.6インチナビです。
書込番号:23877334
1点

>aori好きさん
このクチコミはご覧になりましたか?
↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001281697/SortID=23837867/#tab
結構奥が深いようです。ファイル形式毎にソートする因子が違うような気がします。
書込番号:23877360
3点

>aori好きさん
まったくのランダム再生なのですか?
もし規則性があるならば「Super Tag Editor」というWindowsフリーソフトウェアがありますので当該USBメモリ内のミュージックファイルを参照し全てのタグ項目と再生順の関連性を確認してみて下さい。
「Super Tag Editor」は様々な派生バージョンが存在しますが「STEP_K」あたりを使えばよろしいかと。
書込番号:23877383
3点

別サイトですが、参考になるかと。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3316982/car/3037307/6145822/note.aspx
書込番号:23877401
2点

コピスタスフグさんご紹介のスレッドは、何度も読み返し
参考にして色々と試してみました
ただご紹介のスレッドの症状は、一つのアルバム内でランダムに再生される
(ランダムに再生されるのは、ファイル名称の頭に01、02・・・・と打つことで
順番に再生されるとなっています)
私の症状は、現状6枚分のアルバムが、各フォルダー(名称はアルバム名)に入れたものを
USBに保存しいます その6枚のアルバムが(アルバム名をA,B,C,D,E,Fと仮につけされてもらうと)
Aのアルバムの3曲目が再生され再生が終わると
Cのアルバムの2曲目が再生され再生が終わると
Aのアルバムの6曲目が再生され再生が終わると
Fのアルバムの1曲目が再生され再生が終わると
Bのアルバムの5曲目が再生される症状となっています
私が求めているものは、Aのアルバムからスタートした場合 Aのアルバム内の
全曲が再生されてから、別のアルバムに移って欲しいと言うことです
理由として
1)アルバムによって音量が結構変わるため、1曲毎に音量レベルを変えるのは少々面倒
2)音楽を聴くときは、体調・気分に合わせアルバムを選んで聞きたい
このような症状現状聞きませんので、根本的に何か設定等、間違いがあるのではとスレッドを立ち上げました。
書込番号:23877421
2点

>aori好きさん
Mr.774さんが書かれている通り、タグ情報のどこを見ているのか分かれば解決につながると思います。ファイル形式によって扱い(参照するタグやフォルダ階層)が違う可能性が高いので、FLACファイルの場合どのようにソートするのかはやはりメーカーの情報が必要ではないかと思います。
書込番号:23877448
3点

スレ自体の話とは全く関係ありませんが
音量を均等化させるようなソフトはいろいろあったと思います
手動で調整されておられるなら試してみられるのもよろしいかと
書込番号:23877451
2点

Mr.774さんご返信ありがとうございます
もう少し検証しないと言い切れない部分ありますが
規則性が無い感じで、ランダムに再生される感じです。
「Super Tag Editor」1度確認してみます
みたらし杏子さんご返信ありがとうございます。
URL拝見しました、CDからワンラッチでFLACファイルやACCファイル作って
USBにコピーするだけでは、上手くいけないのかもしれません
前途多難です。
書込番号:23877455
1点

>aori好きさん
当方が知りうる可能性を予めお伝えしますと、タグの特定項目順の他に「USBメモリへの書き込み順」、「プレイリスト順(プレイリストの混入)」があります。
USBメモリへの書き込み順は必ずしもアルバムの曲順ではありません。
書き込まれた順番を確認、変更するソフトウェアがあるのですが名称を失念してしまったので必要となれば思い出してみます(笑)
プレイリストについてはUSBメモリ内に音楽ファイルの他に何かファイルが存在しないか確認してみて下さい。
書込番号:23877469
2点

Mr.774さん コピスタスフグさん
Mr.774さんに教えていただいた、「Super Tag Editor」使ってみました
使い方が悪いのかもしれませんが、並び順は
アルバムはアルバム名の先頭が a,b,c,d・・・・
もしくは01.02、03・・・・の順番に並んでいて
アルバム内の音楽ファイルの楽曲名の先頭に01、02、03と
振っているためその準に並んでいて
「Super Tag Editor」上では、曲がバラバラに並んでいる事はないようです。
書込番号:23877500
1点

帝釈天GTさんご返信ありがとうございます。
ACCファイルは、以前の車で使用していたUSBで、結構な枚数を作ってあります
今回レヴォーグでは、FLACファイルが再生できるという事で、音質の違いなど
比べられたらと、良く聞く6枚のアルバムをFLACファイルにしたのですが
ACCにしてもFLACにしてもランダムに再生されてしまい同じ楽曲が聞きくらべない状態です
もう少しいろいろと試してみて、音量を均等化されるソフトも試してみたいと思います。
書込番号:23877524
1点

Mr.774さん
使用していますUSBは、フォーマット後、作成したFLACファイルを
コピーしているため、ほかのファイルは入っておりません
USBの書き込み順なども影響あるようであれば、アルバム1枚毎にコピーして試してみます
(今はディスクトップにフォルダーを作り その中に6枚のアルバム(フォルダー)を入れ
すべてを選択して、1度にコピーしてしまっているので)
書込番号:23877550
2点

>aori好きさん
「Super Tag Editor」の編集画面で一番上の列にある各タグ項目名を色々クリックして指定項目の昇順降順表示してみて下さい。
その際に実際の再生順と同じ並びになったタグ項目が犯人です(笑)
ただ、レスを拝見する限り再生する都度曲順が変わると理解できますので、こうなるとプレイヤーの設定でランダムもしくはシャッフルが有効になっている可能性が高い様にも思いますが。
書込番号:23877577
3点

>aori好きさん
USBメモリへの書き込み順の確認方法ですが、空のUSBメモリへ一曲ずつ、一応5曲以上コピーして確認してみて下さい。
もしコピー順に再生されたらそれが犯人です(笑)
書込番号:23877593
1点

>aori好きさん
別スレッドを立てている者です。この11.6インチセンターインフォメーション何とかなる物を取り外してメーカーに送り返しましょうか?そして「もう一度仕様決めからやり直して持って来い」と言いましょうよ(まじで)。少なくとも取説592〜592頁に記してあるように順番に再生してくれよ、と言いたいですね。
書込番号:23877879
2点

Mr.774さん
色々とアドバイスありがとうございます。
今日からようやく正月休みのため、
「Super Tag Editor」の確認
USBへのコピーの仕方の確認
その他もう少し思いついた事、試して見ようと思います
ただその前に家の大掃除と、正月の買い出ししないと家族に怒られるので
今日は忙しくなりそうです。
書込番号:23878240
1点

太郎左右衛門さんご返信ありがとうございます。
納車前に別スレッド読ませて頂いていて
少し気になっていたため、納車日にUSB持ち込んで
帰りに聞きはじめたところ
自分の場合、アーチストAのアルバムAの3曲目から再生が始まり
最初は1曲目じゃ無いんだなと思いながら聞いていたんですが
次の曲は4曲目にならず、アーチストCのアルバムCの2曲目が再生されたとなり
最初、シャッフルの設定になっているのかと
家に帰ってから、取説読み返したりして シャッフルのボタンが
有るのを確認してこれが押されてたのかと、そのボタンを押したところ
症状は、変わらずで困っているところです
11月上旬にようやく試乗車が来て、そのときは何てガッチリした車体で
ブレーキも良く効き、早く納車されないかと楽しみにしていたのですが
現状は、再生が気になり車を堪能しきれずにいます
納車前は、スピーカーは、ソニックデザインにでも交換しようかと
(フォレスター用がそのまま付きそうなので)
考えていましたが、思ったより音質が良かったのでスピーカーは
そのままでも良いかと思っているところなので
お互い、再生が 1枚目のアルバムが最初から最後まで再生され
終わったら2枚目のアルバムに移行して再生がされるよう
設定が出来ると良いですね・・・・ただUSB作成のさい面倒な設定無しに。。
書込番号:23878249
1点

>太郎左右衛門さん
スレ拝見しました。
タイトル(トラック名)順に再生される事が確認されているのですね。
トラック名の先頭に01等ナンバリングするのはSuperTagEditor[STEP_K]の編集画面、連番機能で簡単にできますよ。
複数トラック名をドラッグで範囲選択して右クリックから「下方向へ連番を追加」です。
ただ思うのは必ずしもトラック名タグが優先的に見られていないかもしれません。
TrackNoタグが空欄であればそこに連番を入れて試す価値はあると思います。(あるいはその他のタグでも検証を)
楽曲表示で曲名の頭に英数字が表示されなければならない仕様というのは考えにくいです。
当方はシリコンメディア対応の車載オーディオを15年以上前から使っていますが、SuperTagEditor等のタグ編集ソフトの利用は必須だと思います。
CD等からファイル化するソフトウェアも様々で余計なタグが付加されていたりしますので。
またUSBメモリへのコピーですが、これも本来はリッピングソフト等で例えばCDに収録されている曲順通りに一曲ずつ順番にコピーされているとそのシリコンメディアの互換性が高まります。
作成されたフォルダをドラッグでUSBメモリへポンみたいなコピー方法だと書き込まれる曲順がバラバラになってしまいます。
ファイルの管理はPC上でも数字順、次にアルファベット順となる事はご存知と思います。
2バイト文字も順位付けされますがこれは一見してわかるものではありません。
ともあれスピンドルをレスしてシリコンメディアからの再生を一般の方々に提案するのであれば、主要なタグ情報の編集とUSBメモリへの書き出し、実際に管理される曲順が視覚的にわかる様なソフトウェアの提供が必要ですね。
サポートも大変でしょうに。
長文乱文になってしまいましたがまだノウハウが説明しきれていない気がしますがひとまずこれにて。
書込番号:23878638
1点

USB再生では、ファイルのタグ情報が鍵を握っているようですね。
タグを上手く編集できれば、ジャケット画像表示やアルバム、アーティスト検索も良い感じでできます。
ただタグ情報の編集はMP3では比較的自由にできるようですが、その他のファイル形式ではどうなんでしょう?
面倒なのでパソコンに貯めていたWAVデータを使おうと思っていましたが、WAVのタグ情報は簡単には編集できないようなのであきらめて、現時点ではとりあえずMP3に変換して使っています。
音楽再生ソフトはデンソーがレヴォーグ専用に作りこんでいるとは思えません。こんなところにコストをかけるとは思えませんので汎用ソフトを使っていると思います(まあ安物でしょうけど)。昨今の一般的な音楽データの扱いについて、もう少し分かりやすく解説されているものないですかね?
いろいろタグ情報試していきます。
書込番号:23878652
2点



自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル
【ショップ名】大阪府下最大のトヨタディーラーのとある店
【価格】3,817,600円が3,200,000円
(値引き内訳)車両本体55万引き、オプション(メンテナンスパック5年を含む)67,600円引きの計617,600円引き
【確認日時】2021年1月5日
【その他・コメント】ノアハイブリッドGが事故に遭ったための買い替えです。
左後方の支柱が折れ曲がり、屋根も押されていることから、修理をしても200万円かかり、雨漏りの可能性が残ると信頼している板金業者に言われたため、買取専門店に70万円で売却しました。
ナビやETC、バックカメラ、アルパインスピーカーは買取業者で取り外して、ヴォクシーに載せ替えです。
懇意にしてる営業マンが頑張ってくれ、本社の営業部長からもOKが出てこの金額になりました。
私が令和3年最初の契約者です。
ナビ、ETC、バックカメラ、スピーカー6つ、前後ドラレコなどの持ち込み取り付け費用は無料で行ってもらえます。
ドアミラーをすべてパールホワイト化するための塗装費用が別途2万円かかります。
次期ノアヴォクまで待つかどうか悩んでいる、ACCが付いていないのはあり得ないなど、弱点を突くのが功を奏しました。
ディスプレイオーディオは嫌いなので、最終型の煌Vを大切に乗ります。
書込番号:23892921 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



自動車 > トヨタ > RAV4 2019年モデル
【ショップ名】
ネッツトヨタ伊勢
【その他・コメント】
かなり板違いな話しで申し訳ありません。
先日、ラブ4オフロードパッケージを見たくて現物があるか分からない状態ですが、店舗へ足を運んでみました。
すると、先客で2組が商談中で自分は親と店に入店した時に誰も応答がなく見渡せる事務所的な所には何人もいらっしゃたのですが、まぁあまり気にせずに自分から事務所的なところへ行きオフロードパッケージのカタログありますか?現物ありますか?諸々きいて
店の人が来たんで少し話しをしてその間ずっと立ち話しをしていたんですがその接客してきた店員さんもなんとなくやる気ない感じというか、、
帰り間際も名刺を渡さなくてなんと、親がアンタ名刺も渡さんのかと直に言ってしまいなんか雰囲気が悪い時間になってしまいました。
ちょっとラブ4買うか考えます
因みに、言われた渡していた名刺の店員さんの肩書きは係長でした。
書込番号:23719230 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

売れに売れて忙しいんだろう、縁がないと思って他の店舗(系列)に行ったらどうだ?
書込番号:23719274 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

スーパーに行っても案内してくれませんし、店員は名刺もくれません。車のディーラーならという何らかの先入観があったのでしょう。気にしないことです。
ディーラーにも買う気ある人も冷やかしの人も来ますし、必ず期待した通りの接客はありません。ディーラーは客を選び、値引きもそれぞれ、我々は買うか買わないか自由でいいでしょう。
書込番号:23719311 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

名刺?
俺は納車時、車検証に挟まれた名刺見るまで担当の名前知らなかったぜ(笑)
気に食わなきゃ他で買えばいい。
トヨタの全車取扱いで、それが簡単にできるようになったじゃないか。
書込番号:23719327 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

昔のセールスマンはガンガン家まで来たのを思い出しました。
書込番号:23719338 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

コメントありがとうございました。
スーパーの案内と比較されたらちょっと
よくわからないんですが、高い買い物ですからある程度のやり取りは必要不可欠な場合もありますよね。
自分はその店にはもう行きませんが、冷やかしには違いないんで、、
書込番号:23719352 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

〉自分はその店にはもう行きませんが、冷やかしには違いないんで、、
冷やかしの方にはカタログ渡し勝手に車見て帰って貰えば良い
って
昔と違い欲しい(検討中)と伝えない(アピールしない)と
いかが致しましょうって営業は逆に嫌われる場合もあり
欲しければ今は客が勝手に決め買いに来る的
販売が増えているんじないかな
欲しい方に売りたいってのは値引きの少なさからも
その傾向かと思います
今はネット等で仕様等いくらでも有るので
興味が有る(買いたい)なら控えめにカタログ下さい
ではなく
検討している等
具体的に伝える必要が有ると思います
次(本命)の時には考えて見て下さい
書込番号:23719394
8点

500万円くらいの現金を見せびらかせながら その店舗に入れば
対応が違ったかもな (笑)
書込番号:23719407
8点

1年ぐらい前にいろいろ回りましたが
来客に対して店員さんが少ないので急に行ってもそんな感じですね トヨタに限らず
電話かネットから試乗や見積もり依頼してアポ取っておかないと少ししか相手してもらえないです
飛び込みでも暇な店員さんがいれば相手はしてくれますが 頼りない感じでした
とにかく電話で試乗予約することがオススメです
店舗にない試乗車も系列から引っ張ってきてくれたりします
書込番号:23719433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>・・・、店舗へ足を運んでみました。
見学・見物・観察が目的とすると、先方にもその様に思われますね。
暇で困っている営業さんなら、声をかけてくるかも?
最近は、声かけしないのもサービスのようですから・・・
事前に電話等で、商談が目的と連絡しておくと良いでしょうね。
行くと必ず駐車の案内をする行きつけのディーラーでも、
全員が手の離せない、作業中なら
当然 だれも出てきません。
その時で、状況は変わりますから、
不快な思いをした、その係長さんに商談目的を伝えて再度行ったら
相当印象が変わるでしょうね?
書込番号:23719449
8点

>レジェンドスズキさん
逆に親がうるさいのか。いらない客だと判断されたかも。
書込番号:23719452
13点

電話でアポイントを入れてから訪問すれば、対応も違ったでしょうに。
そのディーラーさんに展示車や試乗車があるかどうかはネットで調べればわかりますし、電話で展示・試乗車の有無を聞いたうえでアポを取れば、いやでも商談に持ち込まれます。
ふらっと立ち寄った感じでガッツリ商談を求めるのは、よほど暇なディーラーさんでないと対応しきれないのでは?
書込番号:23719552 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ご新規だと何処でもそんなもんじゃないでしょうか? 付き合いのあるディーラーはクルマが入ってくるとトランシーバーで何やら連絡してるみたいですが「XXさんお越しです!」みたいに言ってますね。見知らぬ人だとフロントも挨拶していないような気がします。
新規顧客開拓よりお得意様御贔屓なのが現代の主流では?
書込番号:23719572
4点

高い買い物で冷やかしなら、向こうもそう思ったのではないですか。
高額の商品の商談をそれなりの対応期待するなら、予約くらいしませんか?お互いに時間の無駄ですよね
書込番号:23719635
4点

>レジェンドスズキさん
私は、その態度は縁がなかったと思います・・・
私は、結構一発目の担当が当たりでした(笑
なので、商談もしやすく、すんなり、この金額ならハンコ押すよって言える関係になれました。
今回も、これぐらいかなって思い、商談しましたが、まぁまぁ同じ数字でしたね。
当たり、はずれです。
はずれたら、店を変えましょ。
今後も考えたら、それがベストです。
書込番号:23719738
0点

実車見たりカタログだけ貰いに行ったなら私は逆に名刺なんて貰いたくありませんね
ただ良かったじゃないですか、買う気になってもそのやる気のない営業に当たらない様に別の店に行けば良いって判ったんだから
今はトヨタ全チャンネルで購入可能なんだから、余程の田舎だったとしても自分に合わない営業から買う必要も無いので。
書込番号:23719754
3点

ありがとうございます!
そうですね!
本気で欲しい時が来ればアピールしていきます^ - ^
書込番号:23719769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
お店をたらい回しに訪ねてみます^ - ^
書込番号:23719991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たらい回しの意味わかってる?
書込番号:23720123 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

ネッツ店は閉鎖後をプジョー売ってます、スぺース店(トヨペット系)はスナバコーヒー、もう1件はマックスバリューになってます。
すべて閉店したわけではなく、新規開店店舗も増えてます。
スナバコーヒーは丸亀製麺が運営、開店から数か月ですが、すごく混んでいるので行く気がしない。
安曇野コーヒーはK&R(大ガス系)が運営、ここも混んでます。
トヨタの販売店はどの車種でも販売できるように、変わったので販売店競争が激しくなり、ランキング下位は閉店するでしょう。
前車を購入するときにネッツ店に見に行って試乗もしましたが、買っていただくというより売ってやるというスタンスだったので
2度と行ってません、マツダは初めから無、スバルはジャスティでこりごり。
書込番号:23721853
2点

>レジェンドスズキさん
冷やかしなのが伝わったんでしょ。買う気もないのにタダでカタログと説明に時間使った。そのカタログと時間お金かかってますからね。おまけにトラブル寸前の別れ際。販売店名まで晒して何考えてるの?
書込番号:23867954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル
ディーラーから連絡があり、フルモデルチェンジは
来年冬から2022年春との連絡がメーカーからあったみたいです。
参考になれば幸いです。
書込番号:23825550 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>スノースノーさん
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/bestcarweb.jp/news/220904/amp%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAe3kx8WLmaCCGrABIA%253D%253D
雑誌でも報道されていますね。
正式にディーラーへ情報が入って来たようですね。
書込番号:23825702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ということは来年夏くらいに最終モデルの特別仕様車が出ますね。
書込番号:23826499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

煌IIIへの乗り換え検討中でしたが、セレナやステップワゴンなど
競合車との機能差がありすぎて見送る事にしました。
日産は買う気にならないし、
特にセレナe-powerの自動追従はイイナと思いました。
こんなの要らないと思ってましたが、試乗したら普通に要る
じゃん!って、、、
ステップワゴンしかり、全体的に世代が違います。
但し、価格的には現状競合車では無いですね。
(当然ですが、e-powerやスパーダハイブリの方が高い)
次期フルモデルに期待します。(お値段そのままで)
書込番号:23832864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこの販売店の情報ですか
書込番号:23833462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
嬉しい連絡だったのですが、車検が切れるので車検を通すか違う車にするか悩んでます。
>リラックス753さん
ネッツになります。
書込番号:23834489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何県のネッツですか
書込番号:23835300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>リラックス753さん
気になるならお近くのネッツでお聞きください。
書込番号:23835328 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

わかりました
書込番号:23835389 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スノースノーさん
情報ありがとうございます。
来年の車検は出さないといけなくなりました。(泣)
>can.mc.hiroさん
我が家も同じで煌3への乗り換え検討しましたが、
現行ヴォクシーの性能は他車より2世代前で、
新車で買うメリットがないんですよね。
中古車でヴォクシー買っても同じ性能とは。
書込番号:23836942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

裏を返せば、豊田のモデルチェンジは
購入者に配慮している訳です。
松田のように毎年変化することは
購入者に配慮がありません。
モデル末期で他社に見劣りしたら
値引きで対応。
松田のように製造現場に負担を
かけず、全くもって商売人です。
世界一のメーカーになってます。
日本は豊田で生かしてもらっています。
豊田万歳です。
書込番号:23856231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
本日 ビートソニックより
DA改良後用にDAにiPhoneミラーリングやRCA接続を可能にするキットが発売されました!
これによりミラーリング不良の方やDVDプレーヤー、HDMI端子接続可能となります!
私も購入しようと問い合わせしたところ
地元近辺ではどこかの業者に買占めされ即売切れでした。
ビートソニック以外で同じような製品があれば教えて頂けますか?
書込番号:23405487 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

AVN02ではなくAVX02 の間違えです。
書込番号:23405491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビートソニック の中のものです。
新しく出たAVX02ですが、まずは在庫の件、申し訳ございませんでした。初回生産数が少なかったためすぐに完売してしまいましたが、どこかが買い占めたというのは誤解です。
ディスプレイオーディオに変わってから、毎日のように開発要請のお問い合わせをいただいていたので、やっと世に出せたという気持ちです。
>得々ボンバーさん
書込番号:23405907 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>bsbsbsさん
増産はいつ頃になりそうですか?
ブルコンからも類似品が近日出るとの事でどちらが早いか気になります。
>あまんMk2さん
私もCD DVDデッキは化石となります。笑
分かっていれば付けなかったー。。
書込番号:23406132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その商品すごく気になります。納車まであと1ヶ月あるのでそれまでに手に入ればDVDのオプションを外して別のオプションに変更してもらう事って出来るのでしょうか?
書込番号:23406142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コンソールゲームがディスプレイオーディオから再生できるのは魅力的ですよね。
でもCD DVDの再生にポータブルプレーヤーみたいな、いかにも安っぽい機械を載せたくもないし、ポータブルプレーヤーの電源もシガーソケットとか乾電池駆動なんて内装の見た目にこだわる人には難しい判断ですね。
書込番号:23408671 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>得々ボンバーさん
ありがとうございます。早速ビートソニックに問い合わせして予約出来ました。スマホの画面をディスプレイオーディオに写したい場合は何が必要になりますでしょうか?私の希望はiPhoneの画像をディスプレイオーディオやフリップダウンモニターに移したりAmazonファイアスティックTVを写したりしたいです。
書込番号:23411639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>得々ボンバーさん
ちなみにこのような商品はどこに設置するのが一般的なのでしょうか?
書込番号:23412269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ550821さん
私もファイヤースティックを使用するつもりです。
HDMIからRCAに変換するものがありますのでそれを取り付けます。
しかしこの変換器自体にも電源が必要となるので
オーディオ裏もしくは見えないところで電源取り出して変換器までしまい込んで
センターコンソールの中にHDMIの差込み部のみ出す予定です。
センターコンソール内にUSB電源があるので
fier stickはそこから電源をとる予定です!
分かりずらくてすみません(^^;)
AVX02とfierstickの2つとも電源供給が必要になりますのですこし面倒ですね(^-^)
書込番号:23412465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>得々ボンバーさん
私もHDMIからRCA変換できる機器(私はビートソニックのIF36を購入しようと思っています)を購入して、外部入力を増設しようと考えているのですが、取り付けの方法がうまく思い浮かばず、、、、
得々ボンバーさんは、オーディオの中に変換器をしまいこんでから、変換器からセンターコンソールまではどのようにHDMIの線を持ってくるのでしょうか??
最悪、変換器を外に出したままにしてとも考えたのですが、できるなら見えない場所か、すっきり収められたらと思っています。。
ぜひ教えてください!
書込番号:23412879
1点

>BigBoy921さん
HDMIの延長ケーブルで足元辺りを見えないようにしてコンソールまで持ってくる予定です。
少しコンソールを外す必要あるかもしれませんがコンソール自体はたしか簡単に外れるみたいです(^-^)
収納の中に入れておかないと子供が乗るのでファイヤスティック等を蹴って破損する可能性もありそうなので(^^;)
書込番号:23413090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>得々ボンバーさん
神情報ありがとうございます。
自分もiPhoneをミラーリングしたかったので是非購入したいです。
今はないようですが、今後
DAもアルパイン のように前席後席の後を分けて流せる機器が出ることを期待してます。
書込番号:23414645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>得々ボンバーさん
なるほど、延長ケーブルなら確かに可能ですね!!ありがとうございます!
USB端子とHDMI端子を一緒に差し込み部から出せるように設置したいなと思っています。
一体型というものを購入するか迷っているところですが、、
ディスプレイオーディオにすでについているUSB接続を延長して使用することはできるでしょうか?
わかりづらく、元々の趣旨とはずれた質問ですみません。
書込番号:23414802
0点

>BigBoy921さん
USB延長可能だと思います。
ただdaのUSBとなると目に見える場所からの延長となる可能性ありますね(^-^)
DAのUSBはどの使用目的で延長するのですか?
書込番号:23415197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問なのですが、AmazonのファイアTVはWi-Fi環境がないと接続出来ないみたいなのですがアルファードに付ける予定の方々はポケットWi-Fiとかを持ってるって事ですか?
Wi-Fiがないと動画一本観るのに何Gも使うそうなので。それか、予めdTVやディズニーみたいにダウンロード出来るアプリはそのままミラーリング出来るのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:23417712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

6月にDAのメーカーのバージョンアップが予定されていると聞きましたが、バージョンアップしてもこの製品は使えるのでしょうか?
書込番号:23419565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>得々ボンバーさん
DAのUSBはAppleCarPlay等の目的で使用しようと考えています。
私はDA搭載のC-HRに乗っているため、もともとDA用のUSBが備え付けられている場所にHDMIの端子も出せたらと思っています!
書込番号:23422237
0点

ディスプレイオーディオに変わる前のモデルのエグゼクティブラウンジに装備されているメーカーオプションのナビでファイアースティックを見る場合は別で何か必要でしょうか?
書込番号:23812520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



MC版先行予約が始まりましたね。
乗り換え候補に挙がっており、見積もりを頂いて居ますが、皆さんどのような内容、価格で進められているのか興味があり、スレを立てさせて頂きました。
実益半分、興味半分ですが、宜しければ情報交換下さい。
グレード:
PHEV G(Pグレード化カラード仕様)
カラー:
ホワイトダイヤモンド
オプション:
フロアーマット、ラゲッジマット、サイドバイザー、テールスポイラー、リアバンパープロテクター、サイドエクステンション
先行予約特典:
フロントアンダーガーニッシュ、リアアンダーガーニッシュ
車両本体値引:10万
オプション値引:8万
下取り車両:140万+15万(下取り増額分)
こんな感じです。
下取り車両は、買取店に査定に出したところ、220万の査定が出た為、買取店に回そうかと思っております。
皆さん、どのような感じでしょうか?
先行予約特典に何を選ばれてるかも気になります。
書込番号:23745154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日、PHEV Pグレード見積をしましたが、値引き交渉はこれからです。
予約特典は、フロントアンダーガーニッシュ、
リヤアンダーガーニッシュを予定しています。
オプション部品は
サイドエクステンション、
ドアエッジモール
ナンバープレート、ボルト
ETC2
を予定
下取りは、2018年3月登録のGplus,4WDで走行距離が20,000kmで180万円でした。
今日は買取り専門店で金額を確認する予定です。
希望は
新車値引き 15万円
オプション部品値引き 5万円
下取りプラス 20万円
です。
書込番号:23772461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふーちゃん4413さん
ご返信ありがとうございます。
うちは、以下で契約となりました。
グレード:G
カラー:ホワイトダイヤモンド
メーカーオプション:後側方車両警報システム
ディーラーオプション:
エクシードバイザー、フロアーマット、ラゲッジマット、外装カラードパッケージ、リヤバンパープロテクター、LEDイルミネーション(フロント)、LEDイルミネーション(ルーム)、後席ツインモニター、楽ナビ7インチワイド、ナビ取り付けキット一式、ナビHDMIインプット接続用部品一式、ナビUSBインプット接続用部品一式、テールゲートスポイラー、サイドエクステンション
先行予約特典:
フロントアンダーガーニッシュ、リヤアンダーガーニッシュ
車両本体値引き:12万
オプション値引き:8万
下取り車:なし
ディーラーオプションをかなり付けたので、そっちでもう少し頑張れたかなぁとも思いますが、合わせて20万引きという事で、うまく切られてしまいました(`・ω・´)
PHEV用のクチコミが出来ているようなので、続きはそちらに移そうかと思います。
書込番号:23773138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





