
このページのスレッド一覧(全2325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月12日 23:20 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月12日 07:57 |
![]() |
2 | 25 | 2005年3月12日 01:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月11日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月11日 22:30 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月11日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




たまたま暇だったので、前から気になっていたポルテを見に行きました。セールスの勧めるがままに、130i(Cパッケージ)の見積もりをとると、マット、バイザー、CDをつけて値引きが10万でした。下取りの56万をひくと総支払額が116万円でした。そもそも買うつもりで来ていなかったので、半ば冗談で、「100万円切ったら買いますよ。」と告げると、99万になりました。「買いますよ」といった以上こちらも責任を感じてしまって、契約しちゃいました。最終的に、オーディオを変更して、支払額は100万を超えましたが、値引き約26.6万円は納得の買い物でした。決算期とはいえ、セールスさんのがんばりには脱帽です。
0点


2005/03/07 23:54(1年以上前)
ポルテッテケテッテッテーさん、こんばんわ。
ご契約おめでとうございます。
一時的ではありますが、支払い額が99万円になったなんて、スゴイです。どんな交渉力を使ったんですか?
私は、130i(Cではなく安い方)で100万を切ったら買うよと馴染みのディーラーに言ったんですが、下取り55万円の値段が付いたにもかかわらず、あえなく撃沈してしまいました。
またポルテ談義にはなをさかせましょうね!
では。
書込番号:4037471
0点



2005/03/12 23:20(1年以上前)
ポルテFUNのイエポルさん、こんばんは
>どんな交渉力を使ったんですか?
以前にアルファードを見に行ったときに相手をしてくれたセールスさん(当時新人)が熱心だったので、「そのうち買ってあげるよ」などといいながら2年が経ちました。今回ポルテを見に行ったときに、真っ先に声をかけてきたのが彼でした。相手はこちらのことなどほとんど忘れているようでしたが、2年前のことを話題にするとすぐに思い出しました。「これも何かの縁だね」などといいながら、見積もりをすることに・・・
「百万切ったら買うよ」といったら、上司と相談するとのこと。「店長いわく『2年前のことを覚えていてくれたお客さんを大事にしろ』ということで、99万円になりましたから、ぜひ買ってください」とセールスさん。あとは契約書にサイン・・・ということで交渉終了です。
交渉力というよりは、決算時期だったのと(どうも2月にあと1台欲しかったようです)、セールスさんとのドラマチック?な再開が功を奏したようです。
参考にならないですね(笑)
書込番号:4062315
0点





先週から皆さんの情報を楽しく拝見させていただいておりまして、
今回初めての書き込みになります。
「ホンダの車はとにかく好かん」と思い続けてきて10年になりますが、
かみさんの「ステップワゴン見に行ってみない?」の一言で初めて
ホンダディーラーに足を運びました。出会ってはいけない車(Sエディ君)に出会ってしまいました。
約1時間の商談の末、即契約しました。
オプションはマットのみの見積もりで、下取り車別で車両から??万円の破格値引きでした。
(マリナーズのイチロー君もビックリw)
(^0^)v
値引きについて私が思うことは、
安いに越したことは無いが、値引き額よりも個々の希望額にどれだけ近づけたかが大事(一気に〇万円引いてきたからもっといけるなどと思わないこと)
値引きのことばかりに話を偏らせず、その車を本当に欲しいんだというところを営業マンさんにとにかくアピールする。(娘さんを私にくださいみたいにw)
「この車いくら値引きできますか?」でなく「この車〇〇万円で売ってください」ってな具合に。ですから最後にガス満セビるなら、最初から1万円安く売ってもらえってこと。
なんだか偉そうにズラズラ書き込んでしまいましたが、あくまでも個人的な意見ですのでご了承を・・・
最後にこの場を借りて担当してくださった営業マンさんに一言
「素敵な出会いを与えてくれて、本当にありがとう(嬉涙)」
0点



2005/03/12 07:57(1年以上前)
追伸
マリナーズのイチロー ⇒ 51マンエン
今日、明日が大幅値引きのチャンスだと思いますよ〜 それと値引き額の基準は車両本体価格からですよ。下取車の価格・オプションからの値引きは後回しにしないと、車両本体がいくら値引きされたかが分からなくなってしまいますからね。
書込番号:4058300
0点





先日、スイフトの1.3XGの4WDの新古車(250KM)が119万円だったので、買っちゃいました。色はレッド。ダイハツムーブエアロダウンカスタムS12年式を下取りして(50万円)で、支払額90万円となりました。OPで、社外アルミ+スタッドレス、リヤイング、フォグ、リヤディフーザー、マット、バイザー、給油口シール、マフラーカッターでした。他のメーカーも検討しましたが、(マーチやキューブ、ムーブなど)なにもOPつけないで、価格は下取り入れて、110万円以上になってしまいました。いろいろ試乗したのですが、デミオはエンジン音がマツダらしくガラガラ音がして、内装もいまいち。マーチはどうあがいても女性用らしくて。13日に納車です。エンジンスターターつけようかと思いましたが、書き込みみてやめました。OPは20万円くらいでしょうか。
0点

新古車ってクルマは存在しません。走行距離的にも、登録済未使用車でもなさそうです。
書込番号:4009853
0点



2005/03/02 18:25(1年以上前)
お返事ありがとうございます。展示用の試乗車だったみたいです。
書込番号:4010169
0点


2005/03/02 19:16(1年以上前)
ゼルダ1.3XGさん、納車が待ち遠しいですね(^.^)
展示車でもご自身が気に入って買われたのですから良かったんじゃ
ないかと思いますよ。
ただ、ムーヴの下取り価格がチョット安めのような気もしましたが
走行距離が伸びてたとかなんでしょうかね。
いずれにしても、今度のスイフトはとにかくよくできたクルマなのに
価格設定が安いので、いいお買い物だったと思います。
書込番号:4010386
0点

展示車と試乗車はまた違います。
前者は新車の部類に入りますが、後者は純然たる中古車です。
関係ありませんが、今度のスイフトはとてもいいコンパクトカーだと思います。そういった意味では、値段関係なくよい買い物をされたかと。
書込番号:4010534
1点

新古車の魅力は現車を確認し購入できることですね(中古もですが)
新車ではできません
ちなみにユーザ自ら「新古車」と言う分には何の法的規制は
ありませんので堂々とお使いください
理屈で「登録済未使用車」なんて言っても
なありそれって言われるのがオチですよね
いい買い物をしましたね
書込番号:4020324
0点

物事を道理による是非でなく、法規制の有無でしか判断出来ない人種は困りモノです。道交法が実情に合わない法律と言われて久しいですが、この手の人種がいる限り緩和はされないんでしょう。
書込番号:4020641
0点


2005/03/04 22:16(1年以上前)
新古車って言葉使う人に「新古車って何?」って聞いたらなんと答えるのだろう。
イメージが抽象的に浮かぶけど、ハッキリした事はいえないんじゃないかと。
それぐらいあやふやな言葉で正直のもが惑わされるのは、悪意でしかないと思う。
書込番号:4020750
0点


2005/03/04 23:11(1年以上前)
当方はスズキ特約店の営業ですが・・・業界でも「新古」って言葉使いますよ。
お客様と値段が合わない場合は仕入れディーラーに新車を登録してもらい車両本体価格-マージン(+価格や登録時期により取得税)=仕入れになるので安く販売できます。
本来なら車両価格-マージン+諸経費になるわけで・・・
最近では「新古車」と言うカテゴリーも出来上がりつつあると思いますよ。
中古はグレードや色やメーカーオプションは注文できないけど新古を作る場合は お客様の希望に副えますしね。
書込番号:4021092
0点

「新古」・・新しくて古いクルマってどういう意味ですか?
登録しただけのクルマですか?
ちょっとしか走ってないクルマですか?
登録から一年経ってないクルマですか?
まだモデルチェンジされてないクルマですか?
言葉から意味が容易に推察出来ず、どうとでも解釈できる言葉は不適当です。
業者対消費者においては、その曖昧さが消費者の不利になると、使用に法規制「すら」ある言葉です。業者同士の隠語ならともかく、公の場で、他に状態を表すには適当な言葉が幾つもあるのに、敢えて使おうとするのは反社会的ですらあります。
書込番号:4021147
1点


2005/03/04 23:28(1年以上前)
「半年前の登録で、3000Km走行の新古車はお買い得ですか?」
なんて、書き込み見ると、どう思いますか?
ココの掲示板を見ると、いかにいい加減な言葉かと思いますよ。
新古はダメなの?さんも言う新古車って言うのもありますが、新古車を買う人間でなく、売り手の勝手な便宜上の言葉なんです。
明らかな中古車を「新古車で安く買えた」と言うのは、心が痛みます。
だから、悪意がある言葉と書かせてもらいましたが、買い手として賢くなりましょうと言っているんです。買い手にも、人を惑わす事は差し控えてもらいたいと。。言う事です。
書込番号:4021201
0点


2005/03/08 01:28(1年以上前)
スズキ、ダイハツなどは中古のモータース屋が新車販売しているところが多いから登録済未使用車と言われる車を新古車って書いて店頭に置いているところとかありますね。まぁ「新古車」って言い方がどうのというのであれば販売する側に文句をいったほうがいいんではないかな。
まぁ未使用車、中古車と比較すれば今回の車は確かに中古車だとおもうけど。
「新古車」って言葉の存在に異論がある人が多いのはわかったが、別にそのことで購入して喜んでる人に水をさす事も無いと思うが。
買った当人が登録日や走行距離、その車のいきさつを納得の上で買っているんだから「新古車」だから安く買えたってよろこんだって別にいいんじゃない。少なくとも他人が心痛める問題でもないと思うけど。
書込番号:4038021
0点

特定個人に水を差す様な、視野の狭い事はしませんよ。
おかしな言葉が公の場で横行する事が、不特定多数の不利益に繋がるから注意を喚してるのです。
書込番号:4038202
0点


2005/03/08 09:29(1年以上前)
昔はなかったこういう類のクルマ。 しかし販売店側の拡販施策
として特に年末や決算前にこのようなクルマを作り、メーカーから
の期待に応え、また報奨金を確保しようとする仕組みが出来上が
ってきた。
つまり新語と捉えてもいいような状況なのかも。
もっと大きな目でみれば、これも一つの文化?
書込番号:4038672
0点

あまりの的外れさに涙が出そうです。少しは脳ミソ動かして下さい。
新しいか古いかの問題で無く、適切か否かって話でしょうに。
書込番号:4039920
0点


2005/03/08 19:47(1年以上前)
「新古車」騒動
人によっては、嫌悪感を催す単語です。もちろん、なかにはなんとも
思わない人もいるのでしょうけど。
この、「人によっては」という点が今回の無益なバトルのミソですね。
法律的に言うと、景品表示法は、「優良であると、買い手側に誤認」
させるような表示をして商品を売ることを禁止しているわけですが、
この「新古車」という表記が、ズバリ禁止用語に当たるのです。
というわけで……
> 当方はスズキ特約店の営業ですが・・・業界でも「新古」って言葉
> 使いますよ。
……おいおい!! そりゃ、違法だろうが。
なので、ここらあたりは、「酒飲んだら運転しない派」対「酒飲んでも
掴まらなきゃいい派」の闘いみたいなもんです。
「酒飲んでも掴まらなきゃいいんだ」という人が何人集まっても、
飲酒運転が免罪されることは決してないのと同じです。
どうやれば掴まらないか、なんて話を声高にしていれば、そりゃ、
「運転しない派」との間でバトルは発生しますよ。当たり前です。
> 物事を道理による是非でなく、法規制の有無でしか判断出来ない
> 人種は困りモノです。
ちょうど、こういうのが「掴まらなきゃいい派」の典型的な意見ですね。
「飲酒運転を法規制の有無でしか判断できない人種は困りモノです」
と置き換えれば、発言内容の異常さは明らかでしょう。
世の中には、飲酒運転を「是」とする者もいるでしょうが、私は少なくとも
嫌悪感を抱きます。同様に、新古車という表記にも嫌悪感を抱きます。
書込番号:4040678
0点

火に油を注ごう、っと。
ネットショップに「新古車のウチダオート」っていう店があります。
http://www.rakuten.co.jp/uchida-auto/
クルマ以外では、モデルルーム内の展示品を売る店もあります。「お新古市場」
http://www.rakuten.co.jp/oshinko/
わいわい。。。。
書込番号:4042083
0点


2005/03/08 23:28(1年以上前)
湘南のハイウェイスターさん>って、お茶目で洒落のある人なんですね。
書込番号:4042141
0点


2005/03/08 23:42(1年以上前)
別に新古車って言葉使ってもいいでしょ。
むしろこのことをいちいち掲示板に書き込み、多数の人を不愉快にしてしまうことが分からない。ただの屁理屈やとしか映らない。可哀想なことだ。
書込番号:4042271
0点

まぁ、バカの典型的な反論として「アンタに関係無いでしょ、気分悪い」
「ウチだけじゃなくてあそこもでしょ」、なワケですが、滑稽を通り越して呆れ返る限りです。
飲酒運転の話が出たので引用すれば、誰も飲酒運転なんかしなければ、そんな法規制は無いワケで。意識の低さ、かくの如しってトコでしょうか。バカを縛る為に必要な法規制は、普通の人には理不尽な事が多いですから、この手の人種が増えると住みにくくなって困ります。
で、一人称を「多数の人」と勝手に置き換えないと、「不愉快だ」と、自分の下らない感情を表現する事も出来ない人種もいる様ですが、公の場を利用する時は、公共の利益を最優先するのが真っ当な大人だと考えます。
書込番号:4042727
0点


2005/03/11 10:38(1年以上前)
ゼルダ1.3XG さん 購入おめでとうです。
(私も先日、1.5のほうを契約してきましたよ!)
購入の喜びを書きたかっただけなのでしょうに、とんだ議論に発展しちゃってせっかくの喜びに水さされちゃって、かわいそうっすね。
買った本人が現物みて気に入って買ったんだからさ。それでいいじゃん、って思います。
車について議論する前に、モノの言いかたを勉強すべきだと思われるい方がいらっしゃいますな。
とんだ災難でしたね。
書込番号:4053747
0点





補助金やカード決済等々を駆使したり一捻りしたり手間も掛ける結果、下取り査定ゼロ(平成6/8マークU処分諸費用込み)でメーカーOP37,800円+ディーラーOP193,590円分(各工賃・消費税込み)を付けてのグレードSを実質総支払額を2,291,055円で購入出来そうです。ガソリンも満タンでw
0点


2005/02/21 11:17(1年以上前)
それが「特価」ですか????誰からもレスがない理由をじっくり考えるようお勧め(w
書込番号:3966032
0点


2005/03/11 23:08(1年以上前)
グレードSを本体+OP471,840円(ナビ含む)=2,729,340円が2,337,755円の見積もりでした、なお下取りはH7年式マークU処分諸費用込みで10万円です。
平成16年度の補助金は締め切られています。H17年も継続する予定だそうですが、概要が決定していませんので、H17年の補助金を狙うか、今購入しようか迷っています。この価格 安い、普通、高い どれでしょうか?
書込番号:4056725
0点



明日買取店で7年落ちの修復暦ありのライフを35万で売却 代車を2週間借りそれ以降納車まではホンダ販売店で代車を貸してくれる事になりました
今まで付き合いのあるプリモ店で契約予定
lL-D FF エターナルブルー パール
MOP なし
DOP フロアマット バイザー ポリマー加工
HDDナビVXH-052C リアカメラ付き
総支払額 286万が 250万7000円
半端の7000円の値引き 車庫証明は自分で取るからカット
納車手数料は車取りに行くからカットを要求したら もう一杯一杯と断られ ました
納車手数料はガソリン満タンにするからという事
あとサービスで エキパイフニッシャー ナンバーフレームを付けてくれる 事になりました
明日250万で契約に持っていくつもりです
支払いは220現金 残り30はホンダCカードを作って支払うつもりです
キャッシュバック9000円とETC付けたら年会費無料だし あと後々車検等で使う事もあると思うので
この条件で明日契約して大丈夫ですかね〜〜〜??
0点





メガーヌU 1.6を買いました
コミコミ240万円 下取り無しでした
でもどうやってもシートポジションがしっくりいかない・・
座面が柔らか過ぎで腰の位置が合いにくいのかも
背中とお尻の体重のバランスって大切なのよね・・
社外品のシートを入れようかしらと悩んでいますが
見た目は最高に気に入っています ご機嫌!!
リアの居住性は広くてさらに良し!
燃費は15L前後
購入を迷っている方
質問があれば聞いてくれ!!
0点



2005/01/28 12:59(1年以上前)
メガーヌUのオイル交換を自前でやりたいのですが・・
アンダーカバーを外さずに作業可能でしょうか?
穴は空いているのですがジャッキアップで狙いがずれないでしょうか?
どなたか自分でやっている方いませんか?
書込番号:3846799
0点

お言葉に甘えて教えてください。
メガーヌ1.6の購入を考えていますが、コミコミ、下取りなしで240万って凄くないですか?
同じ条件で270万の提示なんですけど・・・。
どのくらい粘られたのかよろしければ教えていただけますか?
書込番号:4026943
0点


2005/03/09 20:03(1年以上前)
当方、2.0MTです。
オプションはボディコーティングのみ、下取りなし、で総額275万でした。なので、1.6で270万は高いかもしれませんね・・・。
書込番号:4045912
0点

そうなんですよねー。1.6のATなんですけどね。
めがーねさんもその金額だとほとんど値引きなしって感じじゃないですか?ルノーは厳しいなあ。
プジョー307とかフォードフォーカスの1.6だったら230万くらいで見積りくれてるんですけどねえ。
うーん。やっぱりメガーヌは無理かなあ。
ちなみに2.0MTの調子はいかがですか?やっぱり面白い?ブレーキの効きがちょっときつかったりしませんか?
書込番号:4052093
0点


2005/03/11 00:59(1年以上前)
パルドン?さん、こんにちは。
> めがーねさんもその金額だとほとんど値引きなしって感じじゃないで> すか?ルノーは厳しいなあ。
値引きは16万円くらいでしたよ。
値引きなしだと、300万を越えてしまいます。
> ちなみに2.0MTの調子はいかがですか?やっぱり面白い?ブレーキの効きがちょっときつかったりしませんか?
ブレーキは、気を抜くと「カックン」します…。
書込番号:4052684
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





