
このページのスレッド一覧(全2325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年2月26日 08:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月26日 00:40 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月25日 11:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月25日 04:03 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月25日 01:12 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月22日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




キューブを買いました。SXのシルバー、インテリ、プライバシー、フォグランプ、+ディラー3点セット。最初の一声で▲15万でしたが、下取りの11年ライフGが高額で下取りしてもらいました。ラビットの査定20万、ガリバーで31万だった車を42万で引き取って貰いました。値引きに相殺しても得したかな?という気分です。支払額は110万です。最初は中古を探していましたが、かなり高くて新車が買えると捨て台詞で中古車屋を出てきました。結局中古車と同じ値段で新車が買えました。
現在ナビを調べていますが、エクリプスAVN4404Dに決めようと思っていますが、エクリプスのアンテナはGPSもフィルムということで、キューブのガラスが立っているので受信感度が心配です。キューブにエクリのナビで大丈夫でしょうか?
0点


2005/02/24 09:20(1年以上前)
もうすぐキューブさん、キューブ購入おめでとうございます。
私もキューブにエクリプスのナビ(ANV8804HD)を付けましたが、GPS内臓のフィルムアンテナの受信感度は良好です。
ただ、エクリプスのナビには現在何個衛星から受信してるって表示が無いから、微妙に不安ではありますが(^^;;
もう1台所有しているGT−Rにはカロ製2000年製DVDナビを付けてますが、カロだと何個受信とか表示あるから受信感度分かりやすいんですがね(^^;
それとエクリプスのナビは見やすいしタッチパネルで操作しやすいなど良いこと多いんですが、実際使った感じでは地図上の車の位置がずれやすいです。道路わきの駐車場に入っても、ナビ上では道路のとこで止まってたりして(^^;;
ナビ精度では、カロ製DVDナビの方が精度高いですね。10mスケールにしてもほとんどずれない。
でも、私はエクリプスナビ買ってよかったと今は満足してます。
書込番号:3979609
0点



2005/02/24 23:38(1年以上前)
GT-R乗りさん、ありがとうございます。
精度ですか!実は楽ナビDRZ90と迷っていたのですが、価格でエクリに決めていたのです。車選びよりこっちの方が悩みます・・・?
書込番号:3982851
0点


2005/02/25 15:50(1年以上前)
>車選びよりこっちの方が悩みます・・・?
もうすぐキューブさん、この文章の意味がよく分からなかったです(^^;;
ナビも安いのもではないので、カー用品店などに行って自分で触って納得するものを購入するのがいいと思いますよ(^^)
私の場合は、ナビが欲しい訳じゃなくミュージックサーバー(HDへCD録音)機能が欲してエクリを選んだので、少しくらい精度が悪くても不満を感じたことは今のとこありません。エクリナビの唯一の欠点はこれだけだと思ってるし、ナビ精度以外の機能とかについては今のとこカロナビより優秀だと感じてます。(^^)
私が聞く限りでは、パナのナビ精度もエクリと同程度のようです。
書込番号:3985350
0点



2005/02/26 00:48(1年以上前)
どうもです。
車選びですが、キューブに限ってはデザインで決定!です。
妻が言うには、町で見かけるキューブが素敵なのだそうです。最初は日産だから(私は走りはホンダ、信頼のトヨタ派です)・・・と思っていましたが、気にしている内に段々惚れてしまいました!
でも、あのメーターは気に入らないが・・・。あと、エンジン、燃費なども気に入らないけど、すべてデザインが優先しました。
それにくらべると、カーナビは(2DINタイプ)見た目は色くらいしか変わらないし、やはり性能でしょうね。値段も高額(今使っているPCよりとんでもなく高い!)で、財布と性能の折り合いが中々付かないのです。
書込番号:3987740
0点


2005/02/26 08:17(1年以上前)
私がキューブを使ってる感じでは、燃費はいい方だと思ってます。
e-4WDですが、12〜13キロくらい走ってくれます。友人のフィットの1.3Lの4WDの実燃費(9〜10キロ)よりは上でしたよ〜。まぁ、人の乗り方も影響してるんでしょうがね。
それと街中での扱いやすさもキューブのいいとこだと思ってます。最小曲半径は軽自動車並だし、ドアが大きいから荷物を持ちながらの出入りがとても楽、シートの位置が乗り降りするにはちょうどいい高さなんで楽・・・・。
走りは車両の形を真四角にしてるせいで横風に弱いですね。室内の広さを重視した車なんで仕方ないとこだし、キューブクラスの車に走りを求めてる訳じゃないので、そんな気にするほどじゃないですけどね。
(私の場合、走りはGT−Rで堪能してるから問題なしw)
書込番号:3988542
0点





プラタナ2.0 2WD オプションは寒冷地仕様、サイドバイザー、スポーツグリル、フロアマットです。
契約の流れを簡単に紹介します。僕の場合はウィッシュと迷ったあげくの契約です。他のメーカーは目に入りませんでした。毎日カタログとにらめっこしているのが飽きたので店に現物を見に行っただけなのに、雰囲気に飲まれて契約するはめになってしまいました。総額は264万円と言われましたが、予算が200万円なのでそれに近づけてほしいと駄目もとでお願いしました。当然それは無理でしたが、話し込んでいるうちにかなり近づいたので、僕としては納得のいく、220万円でサインしました。内訳はオプション分が約12万円で全てサービス。本体が17万円の値引き、下取りが15万円でした。225万円が限界でこれ以上無理ですとかなり粘られましたが、220万にしたら「今、買います」と言ったら店長と長い相談のうえ、OKが出ました。営業はその一言に弱いみたいです。これから契約するみなさん頑張って下さい。
0点





はじめましてシエンタの購入価格グレードGパール、ディスチャージのオプションを付けて総額183万でしたいかがでしょうか?買い得でしょうか?まだいけますかね?宜しくお願いします
0点

まあまあいい線かとは思いますが、ディスチャージ・パールであればXリミッテッドでの見積も取って見てはいかがでしょうか?(色以外
私はだまされたのかも知れませんが(あるいは交渉が下手だった)、皆さんの値引き額を見ていると自分に対してムカムカしてしまうのでなるべくここは見ない様にしています。(振り返ると値引きが少ない)
Xリミテッドで本体値引き17万円。
オプション総額32万円付けたのですが、ナビ取り付け・バックモニター取り付け工賃値引きなし。(泣)その他一切無し。(契約時の失敗)
総合計200万円超でした。ファンカーゴ下取りが55万円あったので、計140万円程の追い金でしたけど。。
ただXリミッテッドの場合細かい所の違いで判断して下さい。
例えば、シートバックポケット・シート下BOX等。
私の分まで(?)がんばって交渉してみて下さい。
書込番号:3984461
0点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート


みなさんこんばんわ。値引きに関しての情報です。車体本体からの値引き上限は18万円までです。これは本社への発注の際、見積書への記載限度額になります。また、ディラーOPからの値引きは、トヨタ本社とはまったく関係なく、ディラー個々の差が生じます。営業マンの力量のもよりますが、基本は8割でしょう。ネット価格(仕入れ価格)は商品にもよりますが、定価の6割です。取り付け工賃などはサービスしてもらうように交渉できます。例外として、ディラーから外注(デンソウや板金屋)で取り付ける工賃は必要と言われる場合が多いです。
最近のトヨタは値引きを下取りアップとして換算し、値引きをダウンさせます。これは正規の値引き、下取り価格があいまいになってしまうため、商談は下取りなしとして、限界の値引きを交渉し、その価格がでてから、下取りの査定をしてもらい、他の買取専門店などの価格と比較し、もっとも高いところに売却します。
納車時期ですが、クラウンは愛知県の2つの工場で生産されています。ラインにのる日にちに生産され1日の間に完成します。その後、輸送され、登録など7〜10日後に納車です。目安ですが、発注してからラインに乗るまでの順番待ちで2週間ほどかかります。トータル1ケ月くらいです。2週間ほどでの納車の場合、在庫車、または売れ筋のグレードは予想生産車になります。
0点





1月末に予約しました。
納車は2月中には間違いないとのことです。
20SのMOPが電動スライド、16インチアルミ、DOPがマット、バイザーでナンバープレートホルダーはサービスしてもらい、値引きが約20万でした。
値引きのマツダと聞いていましたが、発売前としては破格の値引きを勝ち取れたと思います。
自分の中では、この車以外考えていなくて、欲しくて欲しくてたまらなかったのですが、交渉時に買う気マンマンなところを見せなかったのが良かったのかなと思います。
0点


2005/02/07 12:40(1年以上前)
まんじうさんへ。
ご契約、おめでとうございます。
ボディーカラーは何にしました?
また、標準ではオーディオレスですが、どうしました?
この車が眼中にあるのですが、オーディオ2DINタイプ枠を選択すると、ステアリング・スイッチが無くなるのが、難点でしてね。
書込番号:3896162
0点



2005/02/07 13:32(1年以上前)
>bass2さん
色はファントムブルー、オーディオレスとしました。
ナビやオーディオ関係は、純正より社外品の方が
いいと個人的には思っていますので、これからじっくり
検討したいと思っています。
書込番号:3896343
0点


2005/02/23 07:31(1年以上前)
オーディオとはほかでつけるとどれくらいお金がかかるものなのでしょうか?20sを検討中でオーディオレスかまよっているのですが。。。
どちらがお得でどんなオーディオがおすすめでしょうか?
教えてください!
書込番号:3975114
0点


2005/02/25 01:12(1年以上前)
近くのマツダディーラーに聞いたところ、持ち込みなら外注取付になる
ので、4万5千円くらいになりますと言われました。(ナビです)
激安店で買って取付なら、工賃2万円前後ではないでしょうか?
私の場合は、取付経験のある(整備士あがりの)営業マンから取付サービス
の条件で契約しました。
書込番号:3983434
0点





アルファードV Lエディション昨日買いました
値引き48万円でした
場所は愛知県です
オプションは、ほとんどなしで、下取りもなしです
総額328万を280万で購入しました
嫁さんには、もっと値切れと言われましたが
満足しています
ナビは、イェローハットでAVN8804に
ETC、バックカメラ、バックモニタを付けて
総額46万円を30万円で予約しました
このぺージをみて値引きの目標を決めたので
大変助かりました
皆さん参考にして下さい
0点


2005/02/21 17:30(1年以上前)
わたしもAXを46万引きの総額260万で買えました.
5月マイチェンだそうですが、2.4に関しては走行や性能にかかわるような変更は何も無いそうで、良い買い物が出来ました。
皆さんのいろいろなアドバイスが役に立ちました.
書込番号:3967125
0点


2005/02/22 22:51(1年以上前)
わたしもMC前に購入しました。MS-アルカン4WDを45万引きです。愛知県にて。ナビはYオークションにてAVN−9904HDを25万で購入取り付け工賃¥15000(D)納車は3月中旬。大変満足しております。
書込番号:3973597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





