
このページのスレッド一覧(全2324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月14日 18:36 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月14日 14:35 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月13日 22:28 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月13日 20:23 |
![]() |
1 | 5 | 2005年2月13日 18:49 |
![]() |
0 | 13 | 2005年2月13日 09:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




V−S・リミテッド(ナビ・オーディオ無し)寒冷地仕様で検討中です。本日、最終見積りを頂いてきました。
オプションは下記の通りで、カーナビはディーラで仕入れ取り付けをしてもらう予定です。
メーカー;ホワイトパール,LSD,アルミ,キセノン等
ディーラ;エアロベンチレーター,フロア/ラゲッジカーペット,等
カーナビ;パナHDDナビ,光ビーコン,バックビューカメラ
そ の 他;納車時ガソリン満タン
下取り:5万円
値引き:45万円
支払い総額:280万円
当初の値引きは28万円で渋々の交渉でしたが、ノアと競合している点とカーナビも含めて(ディーラで)購入してもいいよと打診すると、45万円値引きが限界ですと言われました。
これ以上の値引きは難しいでしょうか。
0点


2005/02/14 09:33(1年以上前)
「最終見積もり」ということなので、もう確定してるのではないですか?
でも、45万はほぼいい線にきてると思います。
社員関連の値引がそれぐらいのようです。
私は去年の8月(V-S時代)ですが、月末商談・販売員の売上の都合上など、
もろもろタイミングも良かったので、
ガリバーで0万〜3万の下取り車を名目上14万にしてもらって、
下取り込みで56万引きでした。
やれるとしたら後は金額をそのまま(280万)にして、
オプション追加で、「あとこれつけてくれたら即決します」程度かもしれません。
といっても、5yearsコートか、メンテナンスパックか・・・ぐらいかもしれませんが。。
書込番号:3930175
0点



2005/02/14 18:36(1年以上前)
xxななおxx さん、早速のレス有り難うございます。
そうなんですよ。最終見積もりなので、ほぼ確定なんですよね。
やっぱり、280万円の金額そのままで追加オプションをつける程度でしょうか...。
しかし、皆様の値引き交渉を読ませて頂くと、カーナビを付加しなくても50万円値引きが出来たのでは...と考えてしまいます。
う〜ん、もう少し自分に交渉力があればと自己反省しています。
5yearsコート、無理押しで言ってみようかな。(-.-)
書込番号:3931885
0点





H17.2.11(金) 17年振り(ずっと日産)にトヨタのVOXYを購入しました。
グレードX MO〜 電動スライドドア、アルミ、回転シート 計183,750円
DO〜 マット、バイザー、DVDナビ・バックモニター、フォ
グランプ、コナーセンサー 計294,150円。
値引き 本体274,235円引き、 付属品5万円引き 下取り25万円
*下取車〜キューブX(平成10年式:X 買取店査定価格15万円)
最終的に追い銭235万円で契約しました。当初、値段の問題で中古車を購入予定でしたが若いセールスマンの方の頑張りで無事契約出来ました。
今回の契約には満足しているのですが、残念だったのは、4台乗り続けた
日産の対応です。セレナを対象に交渉したのですが、熱意を感じませんでした。
0点


2005/02/12 00:54(1年以上前)
私も本日Z契約してきました。MO マルチ回転シートのみ。DO リバース連動ミラーとフロアマットで総計\2,444,610で、下取りがノアLimo 平成11年10月登録だったんですが、事故ってフロントやっちゃいまして、当初40万の査定だったんですが、55万と値引き31万円の諸経費込み185万円で契約してきました。ほんと日産の人、熱意ないですね。ラフェスタ交渉に行ったのに・・・新人に会ったのが悪かったかな。値段決めれないといってたし・・・2回もいったのに
書込番号:3917985
0点


2005/02/13 00:26(1年以上前)
2/11契約しました。
VOXY X 2WD
本体 208万
MOP 16万
DOP 65万
諸経費 35.5万
計 324.5万
下取りは、中古買取に売却するのでなしで
値引き 37.5万
総額 287万でした。
ノアも交渉しましたが、営業の方の人柄とお店の雰囲気から、信頼できそうなネッツのヴォクシーにしました。前車はH9年式のライトエースノアで、この7年の技術の進歩に驚いてます。
書込番号:3923400
0点


2005/02/14 14:35(1年以上前)
先日、VOXYを購入しました。
私も日産さんの対応にがっかりさせられた一人です。
候補に上がった車種の一つにラフェスタがあったのですが
交渉に行った時に値引きは5万円の提示があり
「これ以上は絶対値引き出来ません」
「この金額でよろしければ契約お願いします」
と言われました。
出たばかりで値引きできないのは理解しますが
もう少し違った対応が出来ないものかと思いました。
ラフェスタには興味はありましたが
直ぐに候補から消えました。
営業マンさんの対応が違えば、本命だったのですが...。
書込番号:3931072
0点




2005/02/11 16:13(1年以上前)
私も現在DUOで V6 レザー ブルーを交渉中ですが付属品はフロアマットのみで今のところ13万引きです。 納期は6月といわれました。 値引きが厳しいので検討中です。
書込番号:3915265
0点


2005/02/13 22:28(1年以上前)
DUOではやめた方がいいかもしれませんね。
なぜなら私もDUOに行きましたがDUOは所詮、T車の営業が出向しているためかあまり解かっていませんでした。VWの正規DだとVW車
が好きで入社しているため納得いく説明が聞けました。
値引きも前から付き合いあったため、40くらいでしたよ。
しかも納期はそんなにかからないはず・・・
書込番号:3928224
0点





3.5ハイウェイスターの購入を考えております、今のところ5件ほど廻り、最高で本体値引き30万です。もう少しは上乗せありそうですが…。愛知でエルを安く購入した!!って方、いらっしゃいますか?詳しく教えてください。
0点


2005/02/04 23:01(1年以上前)
私も愛知県に住んでいます。
3件ほど回りましたが1件目が2回目で25万の値引きを提示、2件目は8万円以上は無理、3件目は1回目から25万の値引き(1件目に合わせて)といった感じでなかなか渋いです。
3件目の営業さんが一番親切で交渉にも応じてくれそうなので頑張って値引きをお願いしていこうと思っています。
ちょっと家から離れたところにも行ってみようと思っているのですが仕事と家族サービスが忙しくてなかなかいけません。
最近休みにディーラーに行こうと言うと妻が嫌な顔をするようになって来てしまいましたが、頑張ってついてきてもらおうと思います。
また値引き交渉が進んだら報告します。
車はH/S2.5運転席側オートスライドドアとインテリジェントキー
、フロアマット、サイドバイザー程度でラジオレスの予定です。
書込番号:3882814
0点

私も同様に妻がディーラー巡りに嫌気を出してきました。
私の場合は1月初旬に契約をし、今月(2月)中旬納車です。
参考になるかわかりませんが私は東京で、25H/Sを295万で買いました。
内容は特別色なしで、セカンドベンチ・運転席スライド・インテリ
その他のDOPで、マット・バイザー・・セキュ(超音波)・ガラスエッジを付けました。
ナビは持ち込み取り付けでお願いし、ETCのセットアップはお願いしました。
下取りがあったのですが。H5のエスティマ14万kmです。
買取りセンターでは20万がつきました。
しかし下取り有りの条件で295万だったので契約しました。
H/Sほしいんですけど さん
ホント気持ちがわかります!
私の妻も「ディーラー行こうよ!」と言うと嫌な顔してました。
私の場合、アルの方でも見積もりを貰ってたので、結構な数のディーラー店に出向きました。
私の家の予算は。H5エスティマを売りに出して300万しかありませんでした・・・
なので予算額に迫った段階で契約してしまいました。
営業の方が良い人で後悔はしてません。
やはり高額な買い物だけに後悔無く気持ち良い買い物をしたいですね。
ホント安く買えることが一番良いのですが、やはり商談の中でD営業マンの人柄を考えてしまいます。
長い付き合いになりますから。
でもD営業マンが気にいらないのであれば、店を変えればいいのですが・・・
書込番号:3883089
0点


2005/02/05 22:21(1年以上前)
ぶてぃぶてぃさんはじめまして。私も愛知県に住んでいまして、現在2.5H/Sの納車を楽しみに待っている者です。赤と青それぞれ一軒ずつ交渉したのですが、1回目はどちらも20万引程度でした。しかし、こちらの予算をはっきり言い、条件次第では契約しますという意思を伝え2週間の交渉(3回目)で契約しました。内容は、2.5H/S 2WD ツインサンルーフ・運転席側オートスライドドア・インテリキー・パーキングサポート・フロアマット・バイザー・で約43万引でした。もう少しがんばれた感じもするのですが、自分なりにある程度満足いく内容だったので決めました。ちなみに営業マンの話では3.5ならさらに5万程は値引きできると言ってました。あと日曜日の夕方は値引きが大きくなる事が多いそうですよ。交渉がんばってください!
書込番号:3887941
0点



2005/02/06 12:35(1年以上前)
みなさん、書き込みありがとうございます。念願のエルオーナーになれるよう、頑張ります。僕も良い条件が出たら、詳しく連絡します。頑張るぞ〜!!!
書込番号:3890664
0点


2005/02/11 21:41(1年以上前)
本日日産赤に行って参りました。
仕事帰りで1人で行ってきたのですが、店長さんと営業さんの2人と話して結局最終32万の値引きが最高ということでした。
結構何度も足を運んだのですが愛知ではこんなものでしょうか?
青は営業さんは親切なのですが値引きが27万で止まってしまいまた。
赤の店長さんは「自信をもってどこよりも安いです」というのですが・・・
ぷてぃぷてぃさんはその後いかがですか?
書込番号:3916736
0点



2005/02/13 16:38(1年以上前)
H/Sほしいんですけど さん、こんにちは!私もつい最近行ってきました。こちらも値引き額はほとんど同じです。35くらいでした、まだ契約はしておりません、やはり愛知で日産は厳しいんですかね?・・・いやっ、まだあきらめませんよ。こうなったら、二人でいっしょのところで買いますか?(笑) そうしたらお互い値引き40OVER位行くかも???
ちなみに・・・
MOP…特別色、1ナビ、両側スライドD
DOP…フロアーマット、Sバイザー・・・・です。
書込番号:3926237
0点


2005/02/13 20:23(1年以上前)
ぷてぃぷてぃさんこんばんは。
土曜日についに契約してしまいました。
総支払額380万円のところを342万円で契約してきました。
値引きには満足できませんでしたが、注文が多くて登録が3月ぎりぎりになるのと仕事が忙しいのであまり行けないという理由で決めちゃいました。
後から考えるともう少しいけそうだったんですけどね。
ぷてぃぷてぃさんはいくらぐらいの支払額のご希望でしたか?
だめもとで担当営業に聞いてみますけど・・・。
うまくいけば安く買えるかもしれませんね。
名古屋市のちょっと南の方ですけどもしよろしければ紹介します。
書込番号:3927316
0点





150万円程度で1999年後期型が買えてしまいます。性能、スペック、装備は6年経ってもキセノン以外全て同じ。青空駐車場が車庫の人は新車を買うともったいないです。ナビ、テレビ、バックモニタ、クルコン、ACサプライ、現行V6GDI、デュアルエアコン、イモビ、オートライト、キーレスエントリー。2007年までフルモデルチェインジはありえないので、今が買い!
0点


2005/02/12 18:46(1年以上前)
青空駐車って…>違法路上駐車のこと
書込番号:3921338
0点



2005/02/13 09:59(1年以上前)
日本の中古車は優良です。廃車になってもロシアでは10年乗れます。
傷や錆、ノイズを気にしなければ。
中古なら安心して砂利道を爆走できるし、盗難の心配もないし、オプションも色々つけられていたりして良いです。諸経費も少ないし。
今の型のパジェロが150万円で買えるのは、クロカンのブームが過ぎ、一部のマニアだけしか買ってくれないからです。それと、三菱と
GDIに対しての不信感。これだけの高級車が低価格で買えるのは、そう
いった奇跡の要因がそろっているからです。
個人的には、軽トラの4WDの方が日本の林道には向いていると思うのですが、思い過ごしでしょうか。
書込番号:3924699
0点

ってか
それは単に金ないだけだろ
高級車って話も初耳だし
書込番号:3926860
0点




2005/02/02 12:33(1年以上前)
私も購入を考えています。
何度かディーラーに行きましたが、値引きは40万止まりでした。
よろしければ、60万の内訳を教えてください。
あと、下取りの金額は相場でしょうか?
書込番号:3871485
0点


2005/02/03 00:47(1年以上前)
私も購入検討しています。サティオでは40万引、プリンスでは契約前提でも45万引が限界と言われました。50万引目標としていたので、今考え中です。このぐらいが妥当なんでしょうかねえ・・・。
書込番号:3874854
0点


2005/02/03 23:39(1年以上前)
私もセレナVSリミテッドを考えていますが、非常に渋いところから始まってしまいました。目下25万円引き。
カタログモデルのVGナビパッケージは75万円引きでしたが...
だれか攻略法を教えて。
書込番号:3878844
0点


2005/02/05 20:03(1年以上前)
>カタログモデルのVGナビパッケージは75万円引きでしたが...
え?マジですか?
メーカーオプション、ディーラーオプションの額はどれくらいですか?
私はV-Gナビパッケージでオプション合計30万円で32万円引きです・・・。
書込番号:3887108
0点


2005/02/05 22:09(1年以上前)
カタログモデルのVGナビパッケージは75万円引きでした。
→正確に言うと、在庫車です。(新古車ではありません。)
VSリミテッドを考えていると言ったら、15万円引から限界25万円引きと言われまして「もっと」と言ったら「在庫車」の話が出ました。
本体値引き63万円で、サービス品はフロアマット、アクリルバイザー、木目調パネル、マッドカード計12万円です。
今、セレナこのようにVSリミテッドを値切ると、VGの大幅値引きでかわすパターンが多いと、自動車雑誌に載っていました。
結局、うちは、子供がVSリミテッドがいいといったので、再交渉してディーゼル規制に引っかかって当地で乗れなくなった車の下取り込みで、58万円引き(内、サービス品23万円)で手を打ちました。
もっといい条件の人もいるでしょうが、車検が数週間後に迫っていたので...。
なお、当地ではステップワゴンが「もう新型が写真に出ているので」と最後のあがき的販売をしているほか、MPVが「80万円引き」。(カーナビを中心にしたオマケ攻勢)セールのチラシを頻繁に入れています
書込番号:3887856
0点


2005/02/05 22:22(1年以上前)
少し修正すると、75万円引きの内訳にはディーゼル規制に引っかかった車の下取り込みです。当初「この車は値段つきません」といわれてので、75万円引きと書きました。
なお、VSリミテッドを決めたときの58万円引きも下取り込みですが、「内訳はあまり聞かないでください。でも、下取りも付けました」といっていました。(いずれも総支払額の表示のみで条件提示)
ところで、ディーゼル規制に引っかかって車検期限が到来した車はどうなるのですか?ひょっとしてロシアに...?
書込番号:3887946
0点


2005/02/05 23:35(1年以上前)
私も買うぞ さんレス有難うございます。
在庫車でも条件が合えばおいしいですよね。
私は当初V-S limitedを考えていましたが、現在はV-Gに傾いています。しかし、フルモデルチェンジの話もあり悩ましい限りです。
車検が4月末で切れてしまうので、購入を急ぎたいのですけどねー。
書込番号:3888438
0点


2005/02/08 23:06(1年以上前)
5万くらいしか違わないのにV-G?
V-S limitedのが限定車だけあっていろんなもの付いてるじゃないですか〜?!
先週V-S limitedを契約してきました!そのディーラーで2台目とゆうルミナスレッドを・・・!!
確かに5月フルモデルチェンジですね!
書込番号:3903518
0点


2005/02/09 11:14(1年以上前)
一生日産? さんのおっしゃるとおりです。
確かに私がVSリミテッドに決めたのは、子供の意見と「お買い得感」です。
ただ、エアロパーツ要らないという人も多く、キセノンライト、カプロンシートにしたい人あたりがVGやVGナビパッケージを狙うらしいです。
実際、私も子供に言われるまで、その路線で値切っていましたから...。
ところで、VGの在庫ってたくさんあるんですかね。
書込番号:3905385
0点


2005/02/09 14:55(1年以上前)
>5万くらいしか違わないのにV-G?
>V-S limitedのが限定車だけあっていろんなもの付いてるじゃないです〜?!
最初はV-S limitedを考えていましたが、現車のエアロを見て考えが変りました。
結局V-Gの中古を買ってしまいました〜。
書込番号:3906115
0点


2005/02/10 12:46(1年以上前)
契約しました。
結局、値引き・オプション値引き合わせて48万引きでした。
自分では納得しています。(でも、50万はいけたかも・・・)
書込番号:3909986
0点


2005/02/10 13:32(1年以上前)
私も購入しました。値引きは同じく約48万。
やはり50万はいけたのでは・・・と少々思いますが。
納車が楽しみです。
チョロQセレナも買ってしまいました。
書込番号:3910124
0点


2005/02/13 09:52(1年以上前)
私もV-S limitedがお得感があって契約してきました。
本体値引き・オプション値引き合わせて43万引きでした。
もうチョットいけてたみたいですね・・・。
でも再度カタログ見てたらどーもフロントバンパーとフロントグリル?が
V-Gの方がよかったな・・・っと思って先ほどディーラーさんにカタログ
お願いしたところです。
高い買い物なので妥協したくは無いので・・・。
書込番号:3924669
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





