
このページのスレッド一覧(全2322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月19日 00:42 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月17日 22:03 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月17日 10:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月16日 09:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月13日 23:27 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月13日 05:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




とうとう妻の念願の軽自動車を買いました。
見積もりを取って驚いたのですが値引きは¥10万円にもならず、、、
皆さんの情報によれば、これって当たり前なんですね。
予算¥100万円と思って近所の販売店に行ったのですが到底無理!
条件に運転席・助手席の移動ができること、
→子供を運転席から乗せて、そのまま助手席へ、、、
これって買い物した時などは以外に便利。
バックドアは跳ね上げ式、
→雨が降ったときの荷物の出し入れにはちょっとした雨よけになるので
これも便利。
車はダイハツ車
→バックにトヨタ自動車がついていて
技術的にも他社より群を抜いている。
何せ予算がないので、
お店の人も困ったなぁ〜、、、って感じでしたが、
「この展示車なら込み込み¥120万で良いですよ」って、、、
なんとそれは室内に展示してあったアプリコット色のラテでした。
グレードはX Limitedです。
アプリコットという色に妻の戸惑いもありましたが、
今乗っている車がパールホワイト、、、
少しは冒険してみようかと、
一週間悩んだ末、契約しちゃいました。
予算が¥20万円もオーバーしたのはちょっと痛かったですが。
勿論、バイザーやらマットやら付いていて
新車を購入するのと変わりませんし、
その他小物もサービスしてくれたり、
ボディーコーティングやら室内クリーニングやらもしてもらえます。
値引きにしたら¥25万オーバーです!
納車は11月中旬、それまではもう少し展示車として活躍します。
ラテが発表になってから3ヶ月近くなるんですよね?
販売店もそろそろ展示車の販売を開始します。
特に発売後間もない車は顧客獲得のため好条件の車を展示しています。
室内展示用の車は新車となにも変わりませんし、
ご予算のない方、こんな買い方もありですよ!
ただ、行くなら町の販売店が良いと思います。
ディーラー直結の販売店は以外に融通がきかない、、、
大企業にみられる規則?みたいなものがあるようです。
ちなみにトヨタ自動車でもダイハツ車は購入できますが、
値引きは¥10万には届きません、、、
というかこの金額が卸値みたいです。
なのでトヨタでは購入後のオイル交換などのメンテナンスで
商売することに徹しています。
軽自動車を売ることで
家族のための普通車が売れるといった波及効果もありますし。
あと、ナビも付けましたが、
同じものならトヨタの方が断然安いですよ!
ナビはダイハツで作っているのでもなく、
トヨタで作っているのでもありません。
オーディオメーカやら電気、、、正確には電機かな、、、
からのOEM品です。
つまり、中身は一緒で名前だけ変えてます。
乗用車ではナビの普及率も高く、
そのため価格競争もあり、
以外に安く購入できます。
当然、トヨタでの取り付け取り付けもokです!
これからは車が増えた分、
庭に車庫を作らなくてはいけません。
週末は台風続きで、納車までに間に合うかなぁ、、、
0点





日産のプレサージュかトヨタのアイシスを狙っていたのですが、初めてオデッセイを見に行きました
タイプM 4WD車体252万円に付属品でナビとリヤカメラとその他で40万を交渉した所・・・
値引き41万5千円で見積もりしてくれました。
正直オデッセイは候補にあがってなかったのですが、アイシスが値引いまいちで悩んでいたのでオデッセイも良いかな
0点


2004/10/11 19:04(1年以上前)
私はオデッセイ本命で、アイシスも面白そうだなと思っていました。
今日V店に行きましたが、MタイプでDOPのナビとアルミで値引き約40万をしてくれそうでした。これまでC店では、25万以上は難しいことを言っていましたが、結構堅いな〜という感じです。
アイシスは、まだデイラーに行っていませんが、どのくらいの値引きが出ましたか?よろしければ教えてください。
書込番号:3374510
0点



2004/10/11 21:39(1年以上前)
アイシス(プラタナFF)はオプションと併せても8万ちょっとしか引いてくれませんでした。
こんな値引きなら室内の広さとか考えたらオデッセイのほうがいいかも でもスライドドアほしいな
書込番号:3375152
0点


2004/10/12 17:51(1年以上前)
MCが近いのでは・・・。
書込番号:3377947
0点


2004/10/13 22:57(1年以上前)
なぜ好きな車を買わないのか不思議でたまりません。好きな車は値引きで変わるのですか?多少の損得はあるかもしれませんが、一番好きなのを選ぶのが一番後悔しないと思いますよ。
書込番号:3382884
0点


2004/10/16 01:10(1年以上前)
↑同感です。値引きで決めるのではなく欲しい車を安く買えるDを探すのが当たり前。その為に競合車の相見積もりやらとりましょう。俺は欲しい車があって少しでも条件が良くなるよう考えますけど、実際は早く欲しいのであまり値引きにはこだわりませんでした。買う時期も関係してきますしね、オデはMCとまではいきませんが少し変わるので今値引き良いのかも。後は年末が良いらしいですね。オデは素晴らしい車ですよ。
書込番号:3389556
0点


2004/10/17 22:03(1年以上前)
お聞きしたいのですが、一般的に値引きとは、税抜きの値引きのことでしょうか?
書込番号:3396132
0点





先週注文しました。2004年モデルのポロの4ドアです。2005年モデルが登場してたので、ディーラーもかなり値引きしています。ディーラー間での競争や中古との比較には過敏に反応してくれます。最終的には値引は25万円ぐらいで、下取りも含めると40万を超えました。これだけ引いてくれると中古は選択の対象外になってしまい割安感は十分です。モデルチェンジして数年たち、リコールも出尽くした感じです。今が買いだと思います。
0点


2004/10/15 19:12(1年以上前)
すみません、差し支えなければ、車両本体でいくらの値引きだったか教えてもらえますか?
書込番号:3388120
0点



2004/10/16 00:55(1年以上前)
本体価格188万(税抜)に対して、値引24万程でした。トヨタ系でしたら契約するときには、TS3(クレジットカード)で頭金を支払えば、さらにキャッシュバックがありますのでさらに値引されます。
書込番号:3389503
0点


2004/10/17 00:35(1年以上前)
ありがとうございました。購入の際は是非がんばりまッス!!
書込番号:3392904
0点



2004/10/17 10:38(1年以上前)
「こうしてくれれば、購入します」という明確な意思表示をすれば、結構すんなり受け入れてくれました。店舗で決めようとせずに、電話での交渉などがいいと思います。頑張ってみてください。
書込番号:3394010
0点





鹿児島県国分の三菱中古車販売所で 赤のT-Topが33万で
売りに出ていました。
初めて購入したのがこの車だったのですが、結婚、家族増で手放し
ましたが、愛着があったため今でも目を引きます。
通勤途中なのでじっくりとは見ていないですが、来年まで車検あり
のようです。走行距離、状態もあるのでしょうが相場的には現在
どうなのでしょう?
0点





皆さんこんばんは。にしつぼです。
9/23(木)にNOAHのX、2WD(シルバー)を契約しました。
MOP
マルチ回転シート
DOP
フロアマット(デラックス)、サイドバイザー
ウッド調パネル、フォグランプ(ビルトイン)
リアスポイラー、HDDナビ、バックモニター
を付けて、約275万→232万の43万OFFでした。
ウッド調パネルはVOXYにしか設定のない黒木目が欲しくて、
共販取り寄せで付けて貰いました。センタークラスター(ナビ周り)
は標準で茶木目なので、張り替えです。
本命VOXYの競合見積もりを取りに行き、NOAHも悪くないと
思って再度VOXYに行ったらNOAHの方が値引いてくれたため
結局NOAHにしました。Net's担当者も頑張ってくれたのですが、、、
今は納車が楽しみです。
0点


2004/10/13 23:27(1年以上前)
この情報は下取り車なしの情報なのでしょうか?
よければどこで購入したのかも教えていただけませんか?
MC後のSで同様のオプション構成で購入を考えているものですから・・・
情報お待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:3383035
0点





先日、アテンザ23S(5MT)を制約しました。
オプションはMDとアクリルバイザーのみで、税込み205万。
実質の値引きは55万、またマツダクレジットの金利も7.9%から3.9%に引き下げて頂きました。
皆さん、金利って交渉次第で下げることが可能ってご存知でした?
0点

はる君 さん、おめでとうございます。値引き55万円は成果ですね。
納車までワクワクの期間です。(^^)
ところで、ディーラーはふつう、何種類かのローンを扱っています。
「顧客によって使い分けている」と、営業さんが言っていました。おっしゃるとおり何でも交渉すべきですね。
さすがにマツダクレジットの金利が交渉の対象だとは知りませんでした。
ただ、それより銀行のオートローンの方が有利かも。
私の給料振込銀行だと、変動金利で3.325%(固定は4.800%)です。昔馴染みの池田銀行は「最優遇金利は年3.0%」と表示。栃木銀行は…、もうやめます。
住宅金融公庫、国民生活金融公庫なんかの公的機関の方が安いそうですが、あるJAのHPには「取引内容に応じて最優遇金利2.2%」ってのが明記してあります。
<ご参考>
http://www.kakaku.com/kuruma/autoloan/howto/lender.htm
お気を悪くされませんようにお願いします。
書込番号:3152130
0点


2004/08/17 12:13(1年以上前)
3%台はお手頃な金利ですね。ディーラーですと手間いらずで、まずは交渉成功ですね。
その他の金融機関などの金利ですが、ディーラーを含めての「信販会社」系と、JAなども含めた「銀行」系が主でして、特に後者「銀行」系は表示された金利に“保証手数料”が入っていない時が多いです。
ポスター・チラシなどでも「優遇金利2.数パーセント」と表示した紙の隅っこや裏面に小さく(なお別途、保証手数料として1.数パーセントが必用です)等とあって、結局4%を超える場合が多いので注意が必要です。
書込番号:3153375
0点



2004/08/17 18:58(1年以上前)
皆さんご返事有難うございます。
おっしゃられるとおり銀行・農協系のカーローンも調べてみたのですが
実は転職したてで融資が受けられないことがわかりました。よってディーラークレジットで行うしかありませんでした。
とはいえ、ここまで落としてくるとは、ラッキーでした。
改めて見ると「アテンザ」て価格の割りにすばらしい車ですね。
ほんと納車が楽しみです。
書込番号:3154499
0点


2004/10/13 05:36(1年以上前)
55万はすごいですね...
自分は23Sを9月末に現金一括で買いました。(9月決算と聞いていたので)
オプションはアルミペダル・DVDナビ・CDチェンジャー・BOSEスピーカー、値引きは45万でコミコミ261万5千でした。
書込番号:3380247
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





