
このページのスレッド一覧(全2322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月4日 01:41 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月3日 21:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月26日 13:14 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月21日 17:55 |
![]() |
0 | 8 | 2003年10月20日 02:56 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月17日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/11/03 20:33(1年以上前)
最近購入で12月納車ですか!?
私は同じV6ブルー革を9月注文でいまだに納車日すらわかりません。しかも発売開始日だったため、値引きも本当は一切無しなんですよ、とか言われながらほんの10万円。(それでもそのときは舞い上がった)
悲しくなってきました。キャンセルして別のディーラーで買うなんて荒業まで頭をよぎります。まぁ、資本主義社会というのはこういう勝ち負けや運不運があって当然といえばそうなのでしょうけど、妙にいじけてしまいます。
すみません、あんまり意味の無い書き込みでした。納車されたら今後トゥアレグを検討される皆様のためにまじめにレポート入れます。
書込番号:2089691
0点

みなさん、こんばんは。
値引きや、対応の仕方は、ディーラーによってかなり差があるようです。
ディーラー=メーカー=ブランドイメージ・・とつながるので、ディーラーはメーカーの意図を理解して販売促進を・・メーカーはその意図をディーラーにきちんと伝える・・・少なくとも、トゥアレグは、そうすべきだった・・・と思います。
VWのプレミアム化(トゥアレグ投入)・・という観点から、下記のたくさんの書き込みを見ると・・・
プレミアム・・って?
期待するから、余計に疑問が出てきます。
メーカーはきちんとリサーチして、販売&サービスの向上をしてほしいです。
ちなみに、予定より早く、10月末に数百台が陸揚げされた・・そうです。
書込番号:2090430
0点


2003/11/04 01:41(1年以上前)
確かにト○タ系のD店とフランチャイズのF店では、
ディーラーがメーカーの意図(プレミアム性)を伝えるという点では
対応に差があるように感じましたね。。。
D店のほうが値引きは渋いです。ただ、私の場合、D店でも消費税分は
値引きを提示されましたが・・・
ト○タ系の方がきちんとその辺は守っておられたような気がします。
こちらの書き込みを見ても傾向と対策的には、当てはまりますよね。
フランチャイズ系のほうが、各地の、こういっては失礼ですけれど
小規模な会社さんが母体ですから(首都圏はさにあらずですが)
”売り急ぎ”=”薄利多売”傾向にあるような気がします。
小規模会社にとって、在庫を少しでも抱えるのは、
特にある程度の高額車両では金利もかかりますしリスキーですものね。。。
BMWの値引率がすごく高いのも、フランチャイズでディーラー網が
成り立っているからのような気がします。
でも、こういっては身も蓋も無いですが、殆どの輸入車系ディーラーは
フランチャイズか・・・
ヤ○セを除いてですが。。。
自己矛盾レスですみませんm(__)m
書込番号:2091234
0点





70周年記念車Uが、発表されました。
特別装備内容が、だいぶ変わっています。
セレナ自身の装備内容も変わっているみたいです。
インテリジェントキーが、今ごろ追加されている・・・。
オプションでも付けたかったので、残念です。
0点


2003/10/25 13:12(1年以上前)
きのう70周年記念車Uのカタログをもらいにディラーに行きました。
特に大きく変わるものは無く、やっとセレナにインテリジェントキーが
付いたかといった感じ。他にメーカオプションでないと付けられないものがディラーでも付けられる物が何点かあるそうですね。
見積もりはまだ取っていません。
総合値引きはどの位の線でしょうかね?一度取られていましたら情報を
頂けないでしょうか?
書込番号:2060834
0点


2003/10/25 13:15(1年以上前)
アイコン間違えました。
書込番号:2060843
0点


2003/10/26 21:43(1年以上前)
今日!70周年記念車パートI(シルバー)を契約しました。
70周年記念車パートUもあり、ゆっくりと考えました。
確かにインテリジェントキー&CD/MDデッキ等・・・魅力は
ありましたが、値引きとの価格差や自分で欲しい装備等の
比較検討をし結局、パートTにしました。
パートTも残りが殆ど無く、キセノンランプ付き車を考えていたので
もう無いかな・・・と思っていたのですが・・・メーカー在庫に22台残って
まして!ちょっと嬉しかったです。
値引きですが・・・パートUは20万ぐらいが限界のようです!
その他パーツ値引きや下取り車があれば上乗せがあるようですが、
トータル的に見ても30万突破は難しいようです。
既納先ユーザーならともかく、新規ユーザーだと多少なりとも
30万突破は難しいようです。
パートTの値引きですがいろいろとありましたが・・・
35ちょっと下ってぐらいでした。しかし・・・下取車が
殆どの所が、40万ぐらいだったのですが、50万OVERで
とってくれました。(下取対策金があったかどうかは不明)
こんな感じです。
契約した車は・・・
ナビ付き70周年記念車パートTでメーカーオプションは
キセノン+フォグ、ディーラーオプションは20万分ぐらい。
こんな感じです。
書込番号:2065334
0点



2003/10/27 13:20(1年以上前)
昨日、1ヶ月点検でディーラーに行き、
その時に70周年記念車Uの話を聞いてきました。
最新装備が、付いたけど細かい装備が無くなっているそうです。
プラズマクラスターイオン(R)エアコンは、芳香剤等を置くと
その成分も分解してしまい、異臭に変わってしまうそうなので
注意が必要らしいです。
書込番号:2067131
0点


2003/11/03 21:41(1年以上前)
70周年記念車VG70th−U今日契約してきました。
オプションは、ホォグランプ付キセノンランプ、フロアーカーペット、Pバイザー、マットガード
あと外品のナビ取り付け下取り車なしで、
総額235万ぴったりです。値引きは、304720円でした。
新規ユーザーですけど、ここまで出来ました。
本田のオデッイと、トヨタのノアとの見積もりで競争させました。
参考になればと思います。
書込番号:2090009
0点





嫁さんの仕事仲間の旦那から車を買うことになりました。本当は他社の車を買いたかったのですがいろいろとしがらみがあり仕方ないと思っています。ただしそれとこれとは別にしてできるかぎり値引きしてもらおうと思っています。
0点

よく出来た軽だと思いますよ。ボクなら、しがらみがなくてもこれを選ぶかもしれません。中途半端な知り合いから買うのはちょっとイヤですが(色々気を使うので)。
書込番号:2062916
0点


2003/10/26 13:14(1年以上前)
家にくる三菱のセールスマンはekワゴンが今よく売れてると言ってたな。
乗ったこともないし、触ったこともないので他社より出来がいいのかはわからない。
書込番号:2063968
0点





フィット今日納車されました。1300CCのAタイプです、高い方のフロアカーペット付きで、他にオプション無し乗出し価格(全て込みの価格です)122万2,500円で買いましたマイナーチェンジがそろそろありますが、金額どうでしょう?他車デミオ・マーチと比べてハンドリングが気に入りました。フィットいいですね。
0点


2003/09/21 21:04(1年以上前)
おめでとうございます。私も1300のAです。新車で122ならば安いですね。私は1年落ちの中古 2400km 走行でオール込み120でしたから。新車だと税金、強制保険も必要ですから。 一般道ならよく走りますよ。今日は高速で3人乗車で130kmまで楽に走れましたよ。さすがに登りはきついですけど。
書込番号:1963965
0点

安いです。 先日見積もりを取って,ポリマーコートとドアバイザー(2つで5万円弱)を入れて,総額139万円でした。 ただ,もうすぐマイナーチェンジがあるので,今月中ならもう少し引けるといわれましたが,後12万円(そのときの見積もりでの値引きは7万円)は大きいですね。 参考になりました。
書込番号:1965313
0点


2003/09/22 18:03(1年以上前)
1.3 ナンバー1・エディション+Fパッケージで、
車両本体価格121万円とマット(高い方)付きでの総支払い価格です
下取りなしですよ
書込番号:1966415
0点


2003/10/02 00:36(1年以上前)
購入後に値段や相場を聞いても意味ないんじゃないですか?
その金額に納得して判を押して買ったのでしょうから(違いますか?)。
すぐにその車を下取りに出して新車に買い換えるなら別ですが?
書込番号:1993152
0点


2003/10/13 10:38(1年以上前)
これから購入する方の参考になりますね。できればもっと内訳が、詳しくしりたいな。
書込番号:2024471
0点


2003/10/21 15:07(1年以上前)
↑自分で調べてください。
書込番号:2049269
0点


2003/10/21 17:55(1年以上前)
>こんごーさん=ケースさん
名前を変えての自作自演、毎度お疲れ様です(笑)
バレバレですよ(笑)
粘着的にレス返すのも大変ですね(笑)
[2024462]ケース さん 2003年 10月 13日 月曜日 10:34
YahooBB219035182011.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
購入後に値段や相場を聞いても意味ないんじゃないですか?
意味があると思います。今後の参考にしたいのではないのかな、
[2024471]こんごー さん 2003年 10月 13日 月曜日 10:38
YahooBB219035182011.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
これから購入する方の参考になりますね。できればもっと内訳が、詳しくしりたいな。
書込番号:2049642
0点





アブソ4WDの見積もりとりました、一発で25万円引きましたよ。
営業マンの話だともう少しいけそうです。その他にオプション無料券があるので、総額では35〜40万ぐらい引けるみたいです。ちなみに販売店はプリモです。他の販売店はどのぐらいなんですかね?
0点


2003/10/06 21:34(1年以上前)
L、AFS、HDDナビ、Pテールゲート、Rエンターテイメントで値引き10万。栗尾。アブソの方が率いいのかな?
書込番号:2006591
0点


2003/10/06 22:51(1年以上前)
よろしければ教えてください。
カルピス飲もうさんのお住まいはどちらでしょう?
どなたか福岡のかたで見積作った人いませんか?
値引き額を参考にしたいのですが。
書込番号:2006872
0点



2003/10/07 19:26(1年以上前)
車ほしいさん、私は東京です。RA6からの乗換だから値引きが良いかも。
書込番号:2008793
0点


2003/10/13 21:20(1年以上前)
自分も今日、アブソを契約してきました。RA6のMQを下取りに出して、追い金190万。メーカーオプションはナビのみ、あとは小物です。値引き額は正直こみになっちゃたから確実ではないけど、値引きが25万以上はあったようです。取りあえずやっちゃった、って感じですねー。
書込番号:2026347
0点


2003/10/18 15:53(1年以上前)
カルピス飲もう様
私もオデッセイの購入を考えているものですが
どちらの販売店で購入なされたのでしょうか?
もしよろしければ値引きのアドバイスなどもお教え願います
よろしくお願いいたします
書込番号:2039998
0点


2003/10/19 21:48(1年以上前)
新型オデッセイアブソルートFF(オーディオレス)交渉中ですが値引き額が10万引きが限界みたいです。交渉がへたなんでしょうか?大阪のディーラーです。
書込番号:2044332
0点


2003/10/19 23:05(1年以上前)
顔に「欲しくてしょうがない」って雰囲気を出して値引きを期待してもしんどいですよね。
急ぐ必要の無い方は、3月まで待つか、「良い条件出そうなとき連絡して」
と申し伝えましょう。
焦った方が負けですね。
ただ、クリオ ベルノ ペルモと見積もり取った上で話進めましょうね。
ディーラー同士を競合させましょう。
又、金銭的に余裕のある人はローン前提で値引きを提示してもらい、買うときは現金でね。
書込番号:2044628
0点


2003/10/20 02:56(1年以上前)
ウチ北の地方なんですが、10万までだと言われましたが・・・
どういう交渉をするといいんでしょうか!
書込番号:2045326
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


先週10月11日(土)に三菱関係企業だけが招待された東京ビックサイトにて
ランサーエボリューション[が66万円引きで売られていたので、
早速購入していまいました。車両で260万円で、税金等の諸費用が意外に
高くて合計で314万円になりました。
これって、安い買い物だったでしょうか?
ちなみに、11日だけで、他の日は15万円引きが精一杯ってディーラー担当
は言ってたよ。
0点

諸費用が54万って滅茶苦茶高い気がしますが・・・
あと4%以上のローンを組んでたりしませんよね。
書込番号:2027131
0点


2003/10/15 01:40(1年以上前)
ランエボの諸費用は、
取得税 148,400円
重量税 18,900円
自動車税 14,400円(10月登録)
自賠責 39,260円(37ヶ月分)
合計 220,960円
それから登録手数料(車庫証明、登録、納車等)が販売会社により多少違いますが、非課税の法定費用を含めて
35,000円〜50,000円程度
プラスして当然消費税がかかり、本体2,600,000円のみとしても
130,000円
オプションは全く無しですか?
マット・バイザーは、販売会社が作成する見積もりには必ずと言っていいほど記載されているかと思いますが、装着されていればその価格がアップ、ついでに消費税に取得税もアップします。
オーディオは未装着ですか?ランエボは標準ではオーディオレスですので。
その他オプションについても上記同様、消費税・取得税の課税対象となります(取得税はごまかしてしまう場合もありますが・・・)。
オプションについての記載が無いので断言は出来ませんが、それなりのオプションが付いていれば、案外妥当な金額だと思われます。
書込番号:2030252
0点



2003/10/16 01:37(1年以上前)
ランサーエボリューショ[の購入明細を記載しますので、
どうか皆さんのご意見を伺いたくお願いします。
車両本体価格:3,298,000円
値引き :▲656,000円
付属品 : 80,000円
●合計 :2,722,000円
自動車税 :16,400円
取得税 :150,400円
重量税 :56,700円
自賠責保険 :39,260円
検査登録手続き代行:21,760円
車庫証明費用:2,600円
検査登録預かり費用:3,240円
消費税 :137,188円
●付帯費用合計427,548円
合計:3,149,548円(端数を切り314万円となりました)
書込番号:2033302
0点


2003/10/17 01:23(1年以上前)
自動車税と重量税は私の計算ミスでした。スイマセン。。。
KAZUIUさんが記載されている金額が正しいと思います。
明細を拝見したところ、特に問題ないように思われます。
車両260万円とおっしゃってましたが、実際にはオプション込みで12万円も違う272万円ですね。
取得税については、恐らくディーラーオプション分は申告していないようですし。
あと削れるとしても「検査登録手続き代行」くらいでしょうか?
ただ、これにしてもそれほど相場より高いものではないですね。
書込番号:2036002
0点


2003/10/17 18:49(1年以上前)
8MRが出ることがその時点でディーラーさんはわかっていますからねぇ〜。いい値引き出しますよね。それにしても、うらやましいほどのいい買い物と思います。市街地で乗るにはエボ7も8もそれ以前のバージョンでも激速に変わりありません。大切に乗ってやってくださいまし。
書込番号:2037434
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





