
このページのスレッド一覧(全2321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2018年6月14日 21:50 |
![]() ![]() |
36 | 8 | 2018年5月25日 22:50 |
![]() |
71 | 9 | 2018年4月29日 23:41 |
![]() |
10 | 1 | 2018年4月14日 13:57 |
![]() |
133 | 9 | 2018年3月31日 11:11 |
![]() |
18 | 4 | 2018年3月30日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


仮契約してきました。
ワンダフルパスポート(54ヶ月)に入ったら、オプション30,000円引きになりました。
また、展示会の日でオプション32,400円引き、更に営業マンの心意気なのか、26,700円のオプション値引きも付きました。
おかげで、デカール、ピンストライプ、ガーニッシュの92,500円ほどが、差し引くと3,400円くらいになりました。
4WD車には、のりのりパックという、冬タイヤ&ホイール、冬ブレード、マット、バイザー、エンジンスターターのセットがあり、付けてみたら、総額205,800円のところ、(本体値引き133,700円となるので)実質72,100円となりました。
のりのりパックにはナビ+ドラレコを格安セット出来るので、70,000円コースのダイヤトーンのナビ+ドラレコにしてみました。
(これも本体値引きに化けましたが、113,700円くらいの値引きです)
更に営業マンが25,000円くらい値引いてくれました。感謝!
のりのりパックはダイハツ北海道販売だけのもののようですが、4WDが必要な道民にはありがたいですよね。
ちなみに、冬タイヤは155/65R14のインチダウンもの(変更の余地はないそう)で、ブリザックVRXだそうです。
ホイールは、車がアルミ付のグレードならアルミになるそうで、多分ブリジストン系の安いグレードのアルミらしく、センターキャップがDAIHATSUの「D」になるとのこと。
オプション色々付けたい方、冬タイヤをよそで購入と考えていた方には参考になるかと思ったので投稿してみました。
書込番号:21281835 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マイナーチェンジ前の在庫処分?なら分かります。
マイナー後ならお得でしたね。
書込番号:21282004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入後半年を経過しましたが、かなり満足してます。
走行6750kmで、累計燃費は20.3km/lです。
レーダーのGPS測定速度に対して、速度メーターは8%ほど高いことから、実際の燃費は19を切るかもしれないですが…
ちなみに夏タイヤは購入時のままのエコピアで、165/55R15ですが、ゴツゴツもせず、程々にグリップしてくれます。
冬タイヤのブリザックVRX155/65R14に適当なアルミの方がよっぽどゴツゴツします。
4WDはタイヤもサスも2WDとは違うので、参考にはならないかもですが…
ただ、以前乗ってたモコGのターボに、ルマン165/55R15を履かせていた時より、キャスト+エコピアの方がゴツゴツも飛び跳ねも少ないです。
書込番号:21896001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
5/23 cx8 プロアクティブ 6人乗り を契約してきました。値引きをしないマツダで、有名ですが展示イベントの時だけは特別枠で値引きを多めに取れるみたいです。
車体から30万を引いてもらいました。op値引き無し!
広島とか関西方面は、値引きが関東と違い多く取れるみたいですね。
たまたま展示イベントに当たり運が良かったです。
書込番号:21847197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そう言えば5/23現在のカタログに載っている価格が、変更になるみたいです。 実際は、取り付け工賃の値上げですので一度営業マンとdopの価格を確認しないとトラブルになるので注意して下さい。 私は、なりましたのでその分値下げしてもらいましたが。 営業マンは、dopのナンバーでしか記入しないので、ちゃんと価格を見ていないみたいです。
書込番号:21847208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報あざーすm(_ _)m
書込番号:21847214 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自信満々で言うほどの値引きでは無いと思うけど(笑)
みんな言わないだけで色々サービスされていますよ
書込番号:21850180 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そうなの?( ; ゜Д゜)
書込番号:21850613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そだねー♪
書込番号:21850997 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>黒猫1919さん
CX8見積もりやすかったようでなにより
別スレで下取りはどうだったのか皆に言われてそれに触れてないのはどうかな
オプションどれだけ付けたか不明
値引きしないマツダで有名とは
本体30万引きでオプション値引き無しなら値引きしないマツダかも
書込番号:21851126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナハイウェイスターVセレクションを購入しようとディーラーに行った帰りに見つけました。
ハイウェイスターVセレクションセフティB
走行10キロ 30年3月登録
諸費用込で265万
ナビなどオプション装備は一切なし
それにオプションでナビ、バイザー、マット、ガラスコーティング、ボディーコーティング、シートカバー、継承保証で、40万プラス
総額305万で契約しました。。
ディーラー価格の85万引き相当かな?
難点はメーカーオプションが付けれない事。。
初めてこんな買い方しましたが得したのかな?
書込番号:21774311 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

得したかどうかは本人さん以外実感出来ないですね。
ただ、85万引き相当はグーだと思います。
引っ掛かるのはやはりMOPですよね。
必要なければ花丸マークですね。
書込番号:21774336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

未使用車ってディーラーではないですよね?街の自動車屋さんでしょうか?
>ナビなどオプション装備は一切なし
それにオプションでナビ、バイザー、マット、ガラスコーティング、ボディーコーティング、シートカバー、継承保証で、40万プラス
総額305万で契約しました。。
ナビが幾らが不明ですが他の付属品から見てお買い得だとは言えないですよ。ディーラーできちんと同装備で見積りを出してもらってから考えたほうが良かったと思います。
書込番号:21774354
7点

>ぷのすけさんさん
決算時期の登録調整でもした車なんでしょうね。
特別MOPに拘らなければ大変お得だと思いますよ。
良い買い物でしたね。
書込番号:21774389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

元ディーラーマンです。
自分で納得して購入したならそれでいいんじゃないですか?
後になってホントに得だったかどうか調べるのはやめた方がいいですよ
もしそうでもなければ、ちょっと損した気分になるしリセットもできないですから。
ちなみに
3月登録であれば、おそらく決算で作った登録台数稼ぎのタマかと。
あるいは納車前キャンセルか。
色とか希望に合えば基本的にはお買い得だと思いますよ
書込番号:21774403
16点

車両本体が3,539,584円
MOP(セーフティーB)243,000円
DOP(バイザー・マット・シートカバー)が143,465円
ナビが不明、コーティング関係は基本、人件費の構成比率が高いので省いたとしても
計3,926,049円が305万なら悪い買い物ではないと思いますよ。
MOPもスレ主さんのグレードでしたら基本は盛り盛りのようですし、大きな不足感は
無いと思いますから。
書込番号:21774454
8点

>ぷのすけさんさん
これはかなりお得だと思いますよ。
私も半年ちょっと前に登録済未使用車を買いましたけど、多分同じような仕様だと思いますが、私の場合セーフティーパックAで価格が同じくらいでしたね。
ただ、私は登録だけして売ってくれと依頼して、その後ナビ(家に転がってたやつ)、ETC、ドライブレコーダー、カーペットその他諸々をDIYで取付して、保障継承をディーラーでやって総額280万ほどに抑えました。
セレナは他の車に比べて登録済未使用車が多いので選択肢としてはオススメです。
書込番号:21774520
3点

皆さんありがとうございます。
はい!街の中古車やさん?とは言っても大手ですが、、
同じ車が6台位ありました。。
色は、白か黒かだしたが、セフティBは2台、あとはセフティAで価格差5万だったのでBに。。
はい!詳細には調べません(笑)
初めのオプションがセフティBのと本体で定価(諸費用含む)価格差が85万位でした。諸費用だけみても安かった。
あとのナビとかのオプションは比べようがないので、
ディーラーオプションとの価格比較はしてませんが、
だいたいオートバックス価格位でしたよ。。
こんな買い方もあるんだと報告でした!
書込番号:21774546 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

安いですね。
うちは、サブディーラーでハイウェイスター、セーフティB、ナビ、ドラレコ、コーティングなどで350ぐらいでしたので大分格安かと。
MO付けれるけど、付けるものは見当たらないし。
中古屋さんのルートでも、純正のたいていの物は手に入りますからね。
購入検討の人にはB案になりうるナイスな情報ですね。
書込番号:21776923 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

セレナな販売台数が落ち始めたとの記事に、年度末に登録をした白、黒がだいぶ中古車市場に流れたとの情報がありました。
販売台数の台数水増しで自社登録した在庫者と思われますが、ほとんど新車で90万近い値引きとは、装備にこだわりがなければ買いですよね。羨ましい限りです
書込番号:21787769 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン プラグインハイブリッド 2016年モデル

遅レスですが、中古車の購入をどうしようか迷っています。新車は殆ど売れていないようで、今年からディーラー試乗車等がリーフ並みの価格落ちっぷりで、中古車市場に出回ってきました。1-2年落ちで400万円台でもどうしようかなって感じです。リーフやプリウスPHVと同じで、バッテリー(劣化及びバッテリーの大容量化)を積んだ車の宿命なのだと思い、乗りたい時が買い時だとは思いますが、ワゴンで定価800万円前後が数年で半分以下、5年持たずにメルセデスのcクラスでさえ100万円台になりそうなこの陳腐化の速さは、暫くは我慢するしかありませんね。
書込番号:21750691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
ネットでこんな情報を発見、自分の場合10万円のみの値引きしか提示してもらえなかったので、皆さんはいくら値引きをもらいましたか?
---------------------------------------------
最初はたったの10万円引き
じっくり粘ったら33万円引き!
8年前に購入したプリウスはまだ車検が1年ほど残っていますが、最近、人数がたくさん乗れるクルマが欲しくなってきました。といっても“箱バン”はあまり好きではありません。なにかいいのがないか? と探していたら、発売されたばかりのCX-8を発見。魅力を感じました。
早速、マツダに出向いて現車をじっくり見せてもらう。「なかなかかっこいいじゃん!」となったので、見積もりを作ってもらいました。しかし、値引きはたったの10万円。いかに新型とはいっても、これでは話にならない。
そこでアルファードとヴェルファイアを対象に商談。しかし、こちらもマイチェンしたばかりで値引きは15万円でストップ。納得がいかず、引き上げる。
やはりCX-8に強く魅かれるため、マツダと交渉を続行。商談を重ねた結果、車両本体と付属品27万6455円から33万1555円引き、下取り60万円となったので決定。最後に希望ナンバーと納車費用のカット、燃料満タンをお願いしたら、渋々了解してくれました。
書込番号:21715034 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

マツダって大幅値引きが得意でマツダ地獄って言葉があったくらいですけど?CX-8があまり好きでなく大幅値引きが好きなら他の車種にしましょう。マツダのクルマは好きですが地元で売ってるディーラーがタコなので私は買いません。
書込番号:21715056
14点

世の中には、値引きに必死になる人と、そうでない人がいますね。
私も物品の対面販売をする時がありますが、中国人と関西人はしつこい、東京はさっぱりしている。
私は値引きする場合もありますが、相手の態度によっては門前払いします。
車ディーラーも値引きしない方が良いね。かつてのマツダ地獄になっちゃうよ。
え・・値引きに興味ないなら書き込むなって? そだね〜♪
書込番号:21715085
28点

>JTB48さん
車が良くても、タコがいるお店は買わないのが正解です。タコが大半のディーラーで妥協して購入して、気分は悪く大損した事があります。それから、そう言うディーラーでは妥協しないことにしました。
書込番号:21715132 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>センノカゼさん
お客様も販売員さんを選びますよ!
書込番号:21715135 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私はマツダ車を乗り継いでいますが、セールスマンから初回提示された金額で毎回購入しています。
地域やオプション品の種類や様々な条件が違うので、値引きの大小は簡単に比べることができないと思います。
乗りたいので買うのでしょうから、自分が納得したならそれでいいと思います。
書込番号:21715137 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

CX-8の今の基本的な値引きは本体から10〜15万とDOP20%でしょうかね。
値引き額自体は色々な要因もありますから、大きな値引きの情報を目指すのは良いですが
その額まで値引きできて当然とは思わない方が良いですね。
T(時期)P(店)O(今までの付き合いなどの状況)で変わってきますから。
その辺りの情報がネットではぼやけて書く方が多い(まあ特定されちゃいますからね)
ので、勘違いしちゃうんでしょうね。
書込番号:21715344
5点

あとちょっとに拘ると、
交渉がぎくしゃくする事ありますね。
自分で納得する額を決めて、
その前後でスマートに決められるのがベストですが、
こういった掲示板等に影響されて、決めきれない。
そういったことは、よくありますね。
本当に気に入った車は、
最後は値引きが少なくても折れちゃうのが、悲しいサガではあります。
掲示板を見ていると、CX-8は、そういう車のようですね。
書込番号:21715397
11点

私も最初は10万円でした!
その後 交渉はしてませんが…f(^_^;
もし、買うなら もうチョッピリ上乗せして欲しいですね…( ;´・ω・`)
書込番号:21716494 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本体からはあまり引いてくれませんでしたが、オプションもあわせて30万引きで、昨日契約しました!
納車は6月か7月かということで、それまで今の車との短い時間をすごしていこうと思います。
書込番号:21717688
5点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
先日Gセンシング4WDを契約しました。
本体とオプションで約28万円引き、下取もアップルで5万円の車が10万円になり良かったです。
納期は3月末に可能のようですので、楽しみです。
FFの納期は4月以降だそうです。
9点

>ネネ!さん
凄い値引き額ですね
東海地区ではそこまでの金額は出ないですね
車体15万 OP20%がマックスです。
ホンダ車買うことが多いので、その地域に引っ越ししたいですね
書込番号:21608411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たぬき2000さん
私は東北の田舎ですが、自分でもまさかこんな価格が出るとは思っていませんでした。
要因のひとつには市内に別系列のディーラーが4社あることかもしれません。(交渉は3社で競合しましたが)
他には4WDの方が本体価格が高いのもあったかもしれません。(シートヒーターが4WDのみでしたので…)
また車両の値下げは現時点で20万円が限度のようです。
今回はオプションの項目で調整してもらいました。
>車体15万 OP20%がマックスです。
当初は私もこのくらいならばと思っていましたので、もう一歩行けて満足です。
今の状態でも条件としてはいいと思いますので、もし再交渉の材料になるならばご参考になれば幸いです。
書込番号:21609248
2点

東海地区です。
色々削っても計23万引いてくれました。
決算時期ってのもあるんでしょうかね!
うちも同じコバルトブルーで3月納車です!
楽しみですね♪
書込番号:21611663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フリード G センシング 4WD ナビパッケージ パールホワイト オプション 無し 22.7万 引きで 契約しました。納車 6月上旬 こみこみ 238万 でした。
書込番号:21716199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





