自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 gala-tokyoさん
クチコミ投稿数:38件

記事より引用
日産のEV・HEV技術開発本部でグローバル・ディレクターを務める矢島和男氏が、
AutoblogGreenの取材に対し、60kWhバッテリーのリーフへの採用を「間もなくだ」とコメントしたのである
引用終了
http://jp.autoblog.com/2016/06/23/nissan-200-mile-leaf-coming/

記事には、次期リーフとあるが、写真のバッテリーパックは現行型リーフ
つまり、現行型60kWhバッテリーモデル が 【まもなく】 発表されるということです。

私の予想では、販売開始される時期は、シボレーBOLTの製造が開始される今年の10月に対抗し、
10月発表11月予約開始12月発売と予想します。

今年中に、60kWh リーフが発売されるとは!驚きですね!期待して待ちましょう!

書込番号:19989401

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1173件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/27 05:36(1年以上前)

これは只のトレードショーで、人とくるまのテクノロジー展同様、日産の最新バッテリーテクノロジーのお披露しただけだと思います。インタビューでは近い将来(near future)の日産EVの方向性を示すものだと語っていて、次期型リーフに関する発表ではありません。

> つまり、現行型60kWhバッテリーモデル が 【まもなく】 発表されるということです。

次期型リーフまでのつなぎで現行型60kWhモデルが登場。
う〜ん、あるかもしれないし、ないかもしれない。次期型の開発が遅れているのならありですかね。

でも需要あるのかな?
自分が乗りたいのは次期型リーフ+24kWhバッテリーの方です。
全体的な効率アップでkWhあたりの航続距離がどこまで伸びるのか楽しみです。

書込番号:19989471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2016/06/27 12:08(1年以上前)

白タクでもやるか? でも価格が上がれば意味がない。現車で毎日充電すれば、よしとして   それよりも充電時間を短くした方向にいかないかな?30分を10分ぐらいに、

書込番号:19990063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1173件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/27 23:18(1年以上前)

現行型リーフで60kWhとなると、値付はBOLT 60kWhの推定$37,5000と最低でも同じ、or 安くないと売れないと思います。

となると、30kWh版と24kWh版もそれに伴った大幅値下げが必須で、それぞれ30万円値下げなら30kWh版が290万円以下、24kWh版が250万円以下。

プリウスの最廉価モデルにほぼ並びますね。さすがに無理?

書込番号:19991799

ナイスクチコミ!8


PT82さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/28 10:20(1年以上前)

価格だけで判断すると痛い目に合うと思います。
そもそも外車は販売修理拠点が少なすぎて、自分的には対象外です。

前期4年乗ってますが、バッテリー消耗以外はノートラブルです。
満充電で160km前後表示してます。(実走行では120km前後ですが自分の使い方では十分です)

テスラとかあまり良い噂無いですから、購入となると冒険ですね。

書込番号:19992651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/06/28 20:39(1年以上前)

60kwなんていりません それよりも30kw2個にして交互につかうほうが、メリットがあるように、思えます。

書込番号:19994167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1173件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/28 23:34(1年以上前)

>ゴ−セイジャさん

すみません、よく分かりませんでした。
30kWhだけ積んで、必要に応じてさらに30kWh分をディーラーで追加装着(一時的なレンタル)ということですか?

車体価格は抑えられるのでアリかも知れませんね。

書込番号:19994808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1173件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/28 23:40(1年以上前)

先週の株主総会では次期型リーフについて触れられませんでしたね。

開発が遅れているのか、US以外では好調な30kWh版の売上に水を差さないよう、ギリギリまで新型の発表を引っ張ってるだけなのか。ゴーン氏の過去の発言からすると後者?

代わり(?)に、国内向けモデルとして「最新のEVパワートレインを搭載した新型コンパクトカー」を年内に発表、年度内に市場投入するとのアナウンスがありました。前から噂のノートのことでしょうね。

書込番号:19994829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/30 15:06(1年以上前)

>フォリオさん

現在24kWhはほとんど売れていませんし、単なる廉価版でしかありません。現在は、中期型以前のサービスパーツ製造の為に残してあるという程度ではないでしょうか?

60kWhが発売されれば24kは必要なくなり、廉価版として30kが併売されるのでは?あくまで想像ですが。

書込番号:19999182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1173件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/30 23:18(1年以上前)

>電気自動車万歳!さん

24kWh版はほとんど売れてなかったのですね。
確かに、30万円足して航続距離が25%増すなら自分もそっちを選んじゃいます。

少なくともヨーロッパでは、複数のバッテリー搭載量で展開するようですよ。
航続距離を目一杯追求したモデルと、距離を必要としない層向けの廉価モデルとに。

次世代の日産リーフは550kmの航続距離を達成
http://www.autocar.jp/news/2016/06/21/175000/

書込番号:20000437

ナイスクチコミ!5


ちryoろさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/02 15:33(1年以上前)

販売員に60kwhモデル聞いたら、特に否定はしなかったですが、60kwhに未対応の充電器が有ると言ってましたよ。
何でも40kwh台位までしか認識しないとか…
スマホアプリでたまにテスラで充電出来なかったってのはそのタイプなのかもしれないですね(^^;

書込番号:20004898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/08/26 15:57(1年以上前)

フルモデルチェンジですので、フォルムが「IDSコンセプト」で発売されれば、大ヒットまちがいなし!!
保有期間過ぎたら、直ぐにでも買いたい!

書込番号:20145341

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ157

返信14

お気に入りに追加

標準

プラド盗難注意

2016/08/24 05:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド

スレ主 ココ2011さん
クチコミ投稿数:43件

新型プラドディーゼル盗難に遭いました。皆さん注意してください。セキュリティなしでイモビのみです。

書込番号:20138848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2016/08/24 05:42(1年以上前)

>ココ2011さん
大変残念な目に会いましたね。
車両保険には加入されておられますか?
それと青空駐車場ですか?

書込番号:20138874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/24 06:02(1年以上前)

https://goin.jp/2692
プラドは盗難ベスト3に入っている人気車種です(ランクル銘柄で)

フルの保険に入るしか無いのかも知れません。

書込番号:20138890

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/24 06:18(1年以上前)

かわいそうですね・・・・・
被害届出しましたか?

書込番号:20138911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/24 06:50(1年以上前)

スレ主様にはお気の毒ですが、ランクル系は世界の悪路で人気ありますから、盗まれるものと思って対処する必要が有ります。
車両保険やセキュリティは勿論の事、青空駐車は以ての外です。

書込番号:20138949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ココ2011さん
クチコミ投稿数:43件

2016/08/24 06:56(1年以上前)

出始めのクリーンディーゼルには盗難グループもしばらく手出さないと思っていたので油断しておりました。ランクル200系に乗っていた時はセキュリティもつけていたのですが今回は車両保険のみで大丈夫と過信しておりました。同じような被害者が出ないよう願います。

書込番号:20138955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kro_nekoさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:21件

2016/08/24 07:23(1年以上前)

>ココ2011さん
お気持ちお察ししますm(__)m

海外行きのコンテナに詰め込まれるまでに
愛車が見つかってくれたらいいですね。

書込番号:20138989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2016/08/24 11:24(1年以上前)

>ココ2011さん

あれま、心中 御察しします・・・車両保険のみとは言え 車種に伴う最低限の対策は やはり必要なんですね。

心傷状態時に申し訳ありませんが 被害にあわれた駐車時の状況など 可能な範囲記載さしていただければ
個々を見る皆さんに より良い注意喚起が出来るのではないかと思います。

書込番号:20139414

ナイスクチコミ!14


スレ主 ココ2011さん
クチコミ投稿数:43件

2016/08/24 13:35(1年以上前)

駐車場の状況としては街頭が一つあるぐらいで防犯カメラ等はありません。普段の人通りは少ないほうです。エンジン音で目が覚めカーテンを開けたところプラドが急発進で逃げて行きました。
最近やたらと廃品回収が自宅付近をまわっていたので下見には何回も来てたと思います。狙われたら何をしてもダメですね。

書込番号:20139670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件

2016/08/24 14:01(1年以上前)

どちらの県でしょうか?

書込番号:20139709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/24 20:17(1年以上前)

>ココ2011さん
ガラスの破片は落ちてましたか?
イモビカッターで盗られた可能性がありますね。

書込番号:20140451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/25 19:47(1年以上前)

純正セキュリティーも作動しなかったのでしょうか?(セキュリティーホーン発報)

だとすると、最新の手口での盗難だと思います。

書込番号:20143064

ナイスクチコミ!6


スレ主 ココ2011さん
クチコミ投稿数:43件

2016/08/26 00:13(1年以上前)

近所でもランクル、ハイエースの盗難があったとのことです。純正のアラームはまったく鳴らずに鍵を開ける時のピッピッと音が聞こえました。セルが回る音がしたので急いで窓から見たら駐車場からプラドが走り出して行きました。即通報したのですが現場に警察が来たのが30分以上経ってからでまったく動く気配なしでした。

書込番号:20143937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/26 07:30(1年以上前)

>ココ2011さん
よくあるのが三角窓を割り、手やツールで内側の鍵を解錠、その後イモビカッターで盗難のケースが多いです。
先日、ワーゲンや日産のキー電波暗号が解読されやすいと新聞に掲載されていましたが、トヨタはどうなんでしょうね。

書込番号:20144313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2016/08/26 10:32(1年以上前)

>純正のアラームはまったく鳴らずに鍵を開ける時のピッピッと音が・・・

それは 開錠電波コードジャックされて盗まれてるようなので 純正セキュリティーの発砲は無理ですね。

キーレス化は ユーザーにとって便利アイテムですが、ツールさえあれば 窃盗団にとっても便利アイテム、
イモビカッターさえ一緒に持っていれば 狙われたら最後でしょう。。。
http://japanese.engadget.com/2015/08/11/rolljam-32/

ご近所でいっせいに数台やられたとか・・・、その後廃品回収が減れば それが犯人でしょうね。。。

お気を落とさず、見つかっても辛い現状の可能性もあります。悔しいですが 今後の教訓とするしか無いでしょうね。

書込番号:20144666

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ95

返信22

お気に入りに追加

標準

新型セレナG購入+値引きについて

2016/07/28 00:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

7月17日にC26前期モデルから、C27を購入しました(≧∇≦)
C26では、HSVセレクションでしたが、今回のC27は、個人的にノーマルもHSもデザインの遜色は感じなかった為、ノーマルのGにしました(^_^)
ハンズフリーオートスライドドアが欲しい方は、HSのGを選んで下さいね(^_^)a
ノーマルのGは、両側ワンタッチスライドドアが付いてます(^_^)
カラーは、ホワイトパールとブラックの2トーン(^_^)
Gから追加したオプションは、セーフティパックA・7インチナビ・ETC・ドラレコ・ドアミラー自動格納・バイザー・カーペット・ナンバートリム・デュアルエアコン・ガラスコーティング・メンテナンスパック5年です(≧∇≦)
9インチナビは、見た目は良いですが、機種も少なく、割高です(^_^;)
プロパイロットは、高速・自動車専用道路推奨の為、付けませんでした。アラウンドビューモニター・ふらつき警告・前後追突防止装置・パーキングアシスト・前後ソナー・クルーズコントロールで十分です(≧∇≦)
プロパイロットは、100キロの速度までの対応なので、便利ですが、個人的に少し実用性にかけます(^_^;)
普段からよく高速道路・自動車専用道路で運転する方には良いかも(^_^;)
値引きですが、見積もり始めは、15万円でしたが、隣県のディラーにも見積もりをとり、最終22万円の値引きになりました(≧∇≦)
販売されてない段階なので、値引きもこんなもんでしょ(^_^;)
ただし、お得意様価格なので、見積もりのコピーは厳禁と言われました(^_^;)
販売されてない段階では、車両本体だけの値引きは、10万円が限度です。隣県でも同じでした。
ただし、オプションでは値引きが可能なので、オプションでどこまで値引きが出来るかが、勝負所です。
ちなみにC26の買取か下取りかは、下取りにしました。
買取の方が価格はほんの少しだけ良いですが、すぐに車を手放さなければならない点があるので(^_^;)
ディラーの下取りも何社か回れば、買取と遜色ない価格となり、多少の融通も利きますよ(≧∇≦)
少しでも皆様の参考になれば、光栄です。

書込番号:20072102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/28 02:45(1年以上前)

>アルコールの一味さん

私も同じくC26の前期モデルのハイウェイスターのVセレクションです。
下取り、おいくら付きましたか?

私も下取りと買い取りと悩んでいました。23年12月、
2万キロ、寒冷地、地デジナビ、後席モニター、フォグが明るいやつ(名前忘れました)で、150万下取りです。買い取りだと今で165くらいのようです。某買い取り店では、100万と言われたので、価格の違いにびっくりでした。




書込番号:20072231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2016/07/28 07:03(1年以上前)

>☆なおっち☆☆さん
平成23年11月登録で、走行距離3万キロでしたが、143万円でした。

書込番号:20072385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/28 11:03(1年以上前)

>アルコールの一味さん

どんなオプションつきですか?宜しければ、教えてください。

書込番号:20072757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2016/07/28 15:36(1年以上前)

>☆なおっち☆☆さん
オプションは、ナビ・ETC・バックモニター・サイドモニター・バイザー・カーペット・ガラスコーティングです。
カラーは、ホワイトパールです(^_^)

書込番号:20073255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/28 18:29(1年以上前)

>アルコールの一味さん

ありがとうございます。参考になりました。新型セレナ、楽しみですね!

書込番号:20073547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/28 19:43(1年以上前)

職場の同僚は35万引だったらしいです!どんな手使ったかは教えてくれませんでしたけど・・・

書込番号:20073701

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/29 17:38(1年以上前)

おめでとうございます(^-^)

うちの知り合いもセレナからセレナに乗り換えを考えてる方が一名。

E52前期エルグランドから新型セレナに乗り換え考えてる方が一名います(笑)

車体値引きは10万が限度。
それ以上求めてきたらあきらめろてきなディーラーでしたが(笑)
実際マックス値引き10万
+@やはり、オプションをたくさんつけて、
そこからの値引きてことですかね?

プロパイロットは目玉になってますが、
高速よく乗らなかったら全く入らないと思いますね。実際知り合いのディーラーもいうてました。

そして、追尾でも交差点とかになると
車線がなくなり、、、ですしねー。

また納車の日写メ楽しみにしてます♪

書込番号:20075965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/31 01:40(1年以上前)

セレナに限ったことじゃないが実車見ないで400万出せるやつはすごいな
ちなみに決算期で30万、1年待てば特別仕様車で50万値引きしてくれるよ
日産は値引き見込んだ価格設定だから出だしが高いから

書込番号:20079418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/31 20:19(1年以上前)

>アルコールの一味さん

私も新型セレナGの見積もり行きました。
値引きは交渉無し下取り無しで約10万円でした。
それ以上は店長値引き次第ですと言われました(笑)

オプションは、インペリアルアンバー、プレミアムインテリア、セーフティパックB、7インチナビ、バイザー、ナンバープレートリム、カーペット(スタンダード)ETC移設、5イヤーズコートです。

納期は東海地方のどこかですが、現在契約すると9月中旬のようです。

書込番号:20081245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2016/07/31 21:07(1年以上前)

>ディープブルードラゴンさん
私は近畿地方ですが、納車は遅くても9月中頃と言われました(^_^;)
2トーンカラーは受注生産の為、納期は少し遅いみたいです。
2トーン以外は、9月初旬頃です。
ちなみに7月28日の情報です(^_^)
来週、ディラーに展示車が来るみたいなので、見に行って来ます。
下取りなしで、10万円であれば、オプションの値引きを交渉してみましょう(^_^;)
購入契約すると言えば、あと5万円は値引いてくれますよ(^_^)

書込番号:20081383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/31 21:47(1年以上前)

>アルコールの一味さん

あと5万円の値引きは出来そうですね^_^
出張前に見積もりしたので、続きは出張後にします。
その時は発売日以降になるので、それまでは担当営業マンとLINEで納期情報聞きながら決めます。他のディーラーに行くのが面倒なので買う前提で進めてますが(笑)

書込番号:20081519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/31 22:05(1年以上前)

>アルコールの一味さん

オプションは、寒冷地もつけてました。
カーナビカタログで、9インチナビの装着写真を見た後に7インチナビの装着写真見ると、画面周りがブラックパネル覆ってるので小さく見えませんか?
やっぱり9インチナビにしようかと一瞬考えましたが
9インチナビの単品で31万には、引きました(笑)

書込番号:20081567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/04 15:51(1年以上前)

試乗はした方が良いという事と、何より現車が無い状態での契約は、バクチです。

なんせファミリーカーですから。

限定〇千か百台のスポーツカー(ランエボとかインプなど)だったら、不満を言う人は少ないですが、ファミリーカーですし、現車チェックしてからでも良いと思う。

書込番号:20090365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/04 17:27(1年以上前)

新型は不具合はつきものですね^^;

勉強してや!と、マックス値が10万円。
それ以上で値引きはほぼむり。

オプションがたくさんありまくりみたいですねー
今回のセレナは。
そこからの値引きを多少かな?


買う気はないですが、試乗させてとディーラーに頼みました。
C25よりかなりよくなってるんかなぁ。
シートが今回はよくなってるとか。

書込番号:20090535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/08/04 18:50(1年以上前)

>貯め鯛さん
そうですね(^_^;)
試乗とか出来れば良いんですけどね(^_^;)
私はC26の車検が近いのと、C27が販売されると、C26の下取り価格が少し下がるので、良くしてくれているカーライフアドバイザーの言葉を信じて、購入しました(笑)

書込番号:20090703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2016/08/04 18:57(1年以上前)

>陽桃パパさん
C27は、書類上車両本体の値引きは10万円までですが、オプションの値引きは可能ですよ(≧∇≦)
少なくても車両10万円+オプション5万円はできるみたいです(^_^)
20万円以上目指す場合は、他店の日産に行って、相見積もりする事をオススメします(^_^)

書込番号:20090719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/05 15:31(1年以上前)

>アルコールの一味さん

希望価格を伝えたら、車両で10万弱とオプションで7万弱になり合計18万弱の値引きになりました( ̄▽ ̄)
希望価格ピッタシになったので、車両だけ発注かけてもらいました。 アルコールの一味さんの言う通り、ディーラーオプション値引き増額しました( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:20092772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2016/08/05 20:26(1年以上前)

>ディープブルードラゴンさん
おめでとうございます(≧∇≦)
楽しみですね(≧∇≦)
あとは、納車時ガソリン満タンにして貰いましょう(≧∇≦)

書込番号:20093371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/05 20:44(1年以上前)

>アルコールの一味さん
ありがとうございます( ̄▽ ̄)v
契約書交わす前に納車時満タンお願いしてみますね。
納車時期は9月下旬になりそうです(≧∇≦)

書込番号:20093419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/05 22:18(1年以上前)

車両値引き10万越えは
ありえないと聞きました。
マックス値がきまってるんでしょうね(^-^)

なにも言わない方には5万。
勉強してー!(笑)今日決めるからぁていうたら、
7.8.9.10万にってかんじみたいですね。

いまから、セレナのマイナーチェンジもどんなのがでるのか勝手に楽しみにしてるパパです(笑)

書込番号:20093690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 静音対策に

2016/07/21 18:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 e.c.eさん
クチコミ投稿数:15件 CX-3 2015年モデルの満足度5

10m×10mmニードルフェルト

6mU字型モール

amazonにて、
1.ニードルフェルト10m《厚10mm
フロント、リア、ラッゲージに適当に切りフェルトを敷き、その上にフロアマットを置きました。
敷いた箇所
フロント:フロアマット下、シート下
リア:フロアマット下、シート下
ラッゲージ:発泡材の下、発泡材の上、ラッゲージマットの下
本来は内装も外して内装の内側にも貼りたい所ですが何分初心者なのでそこまではやってませんが、10mもあるので、車一台分、充分な量があり、お買い得
効果の程は…まぁ自己満足??…舗装が良く無い路面走行でのロードノイズがもう少し無くなると良かった→リアタイヤハウス周りとフロントペダル付近にもう少し貼ってみます。
2.U字型モール6m
ドアの傷防止の為に、フロント、リアドアにつけ、更にドアとドアの間のボディ側に貼ってみました。
ドアの開け閉め時の音が静かになりましたし、風切り音も少なくなった感じ。
この2点で、5000円以下なのでお手頃、静音対策だったのではと

書込番号:20055313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/03 07:04(1年以上前)

アクセラやCX-5と乗り比べると、違いがわかります。(笑)

書込番号:20086958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/08/03 07:27(1年以上前)

JABIA難燃素材で、ポリプロピレン100%の自己消火タイプを選ぶのが理想的ですよねぇw

書込番号:20086993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/08/03 07:54(1年以上前)

防音効果
フェルト<ダンボール<シンサレート<発砲ウレタン

保温力は上がったかもしれませんね

書込番号:20087040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ88

返信18

お気に入りに追加

標準

【価格情報】ハイウェイスターX 2WD

2016/07/16 21:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ 2013年モデル

スレ主 szekesさん
クチコミ投稿数:15件

キャンペーン内容)
 ・下取り車があれば最高10万円分のオプション無料
 ・再販売キャンペーン10万円分のオプション無料
値引き情報)
 ・本体値引き → 15万円
 ・オプション値引き → 30万円(キャンペーンに10万円上乗せ)
 ・下取り車 → 15万円(当初査定10万円から5万円上乗せ)
在庫車ではなく、新規発注品です。
問題のあった車ですので、値引き額が妥当なのかわかりませんが、
個人的には好条件だと思ったので、契約しました。

書込番号:20043188

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/17 00:45(1年以上前)

鬼の様な値引きですね!
リセール考えなくて乗り潰すのならアリなんじゃないでしょうか。
ルークスのほうも同じ様な値引きなんでしょうかね。
見積りとってみようかな。

書込番号:20043796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 szekesさん
クチコミ投稿数:15件

2016/07/17 09:20(1年以上前)

ルークスもデイズと同じキャンペーンでしたので、
交渉はしてませんが、同じような条件は出ると思います。
問題発覚から3カ月弱販売を中止していて、売りたくても売れなかったため、
利益が少なくても売りたい雰囲気でした。
工場やその下請け企業も仕事がなくて大変だったようですし。
私の近所の日産店はデイズやルークスを一番前に展示しているくらいです。

書込番号:20044345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/07/17 11:30(1年以上前)

うちの県の日産は広告入ってましたけど、メンテパックやらなんとかパッケージ含めてお買い得って書いてありましたけど・・・そんなにお買い得感はなかったです。

買うときに安くするって事は下取りや買取りの際に高値は期待できないってことですので・・・どっちで得したかと思うかでしょうか。

販売会社に在庫としてもってなくてもメーカーのモータープールにあればそこから割り当てられる可能性もあります。

しばらく三菱自動車の水島製作所での生産はしてない状況でしたが、生産済みで三菱や日産が抱えていたデイズシリーズの在庫はかなりあったという話ですから、実際は分かりませんけどね・・・まだ生産始めたばかりですし生産台数も少ないみたいなので知るのはメーカーのみでしょうか。

書込番号:20044606

ナイスクチコミ!6


スレ主 szekesさん
クチコミ投稿数:15件

2016/07/17 11:48(1年以上前)

納車は早くて10月末と言われました。
それまで在庫を温存することってあるんですかね。
問題のあった車なので、次回乗り換え時の下取りは期待できないことまで
考えても軽自動車ではあり得ない条件だったので決めました。
前の車は11年乗ったので、今回も長く乗れば下取りは
微々たる額になると思います。

書込番号:20044658

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/07/17 14:42(1年以上前)

軽自動車で車両本体から1割なんて値引くのは他社(スズキやダイハツ)では無理に近いですから。

日産自動車的にはかなり販売台数が落ち込んでましたのでそれを巻き返したいという強い意気込みでやっているのでしょう。

ハイウェイスターXの装備内容だけを見れば他社ではこの装備内容だとかなりの金額になってしまいますから長くお乗りになると伺っておりますので良いお買い物をされたのだと思います。

あとは当初、納期に関しての書き込みが見られなかったので前の書き込みでは在庫車かな?!と思ったのですが、納期が10月末頃ってなので・・・新規生産と思いたいところですね。

でも、『3ヶ月お待たせします』なんて営業さんはお客様によく説明出来ましたね。私だったら断って帰って来ちゃうかもしれないです(笑)

まぁ、クルマは燃費だけじゃないですから、ぜひ納車されましたら今までのお車のように一日でも長く乗って頂きたいと思います。

書込番号:20044997

ナイスクチコミ!5


スレ主 szekesさん
クチコミ投稿数:15件

2016/07/17 16:26(1年以上前)

今の車(下取り車)の車検が12月で、それまでに車があれば良く、
9月の半期決算が狙いだろうと思っていたところ、
興味本位でぶらっとディーラーに行ったらキャンペーンをやっていました。
キャンペーンは9月末までの登録車限定でやっていること、
3ヶ月後に他社含め検討したとしても、キャンペーンは終わっているし、
下取り車の査定額も下がっているだろうと思い、
登録時期はキャンペーン時期を過ぎますが、適用していただく条件で
決めました。半期決算でもここまでの条件は出ないと思いました。
納期が3ヶ月もかかるのは、問題発覚前に受注を受けていた分から
先に生産するためと店の方が言っていました。
受注キャンセルもあったと思われますが、相当数の受注があり問題があっても
欲しい人は欲しいのかな?と感じました。
このような背景から、自分の車は在庫車を回されないことを祈りたいです。

書込番号:20045218

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/18 12:10(1年以上前)

szekesさんはじめまして。

この度は好条件にてご成約おめでとうございます。

今回購入されたお車が在庫車か新たに生産された車か確認するのは、メーカーのお客様相談室に問い合わせ、車体番号から製造年月日を確認してもらう方法があります。また、簡単に確認する方法として、車内にある発煙筒の製造年月日を見て下さい。
車体の登録月と発煙筒の製造年月日が大きく解離していると、在庫車の可能性があるかもしれません。ただ、発煙筒を差し替えられる可能性もありますので、一番はメーカーに問い合わせるのが確実かと思われます。

あとは、エンジンルームを開けて、ラジエーター上部のフレーム部分や、ちょっと見にくいですが、ボンネットのヒンジの奥に錆があると、在庫車の可能性があります。
当方ekスペースカスタムに乗っており、1年以内にその箇所に少しではありますが錆が出来てきました。

今はネットも普及して、沢山の情報が業界人以外の方に知れ渡っている為、ディーラーの方も姑息なことはされないと思いますよ。

新しく製造される車と信じて納車を楽しみにして下さい(^-^)

書込番号:20047439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/07/18 19:23(1年以上前)

スレ主様、好条件でのご購入よろしかったですね。
そんな大きな値引きで購入できるチャンスはこの時期だからでしようから幸運だと思います。
正直羨ましいです。
主様は試乗されていると思いますが、 デイズハイウェイスターは乗りやすくてかっこいいし、良くできた軽自動車だと思います。

それにしても、納期が3ヶ月待ちとは驚きました
(-_-#)
2ヶ月ちょっと製造販売停止していた影響が残っているのですね。


書込番号:20048403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2016/07/19 18:08(1年以上前)

私はekワゴン(平成27年5月新車購入)ですが、燃費偽装は全く気にしてません。
何故なら燃費が良いからです。前に乗っていたアトレーワゴンはリッター10キロメートル位だったし、その前のスズキのアルトはリッター11キロメートル位だったので、其れと比べるとリッター25キロメートル位いつも走ってくれるので助かっています。
信号が殆んど無い北海道のド田舎をのんびり走っている事も燃費の良さに繋がっているでしょうけど…(^^;
納車まで3ヶ月掛かるそうですが楽しみですね。私の場合2ヶ月でした。
昔ホンダの大ヒットスクーターを買った時は5ヶ月だったし、三菱のディアマンテが大ヒットした時は4ヶ月だったので、納車に2、3ヶ月掛かると聞いても驚きません。(^^)

書込番号:20050463

ナイスクチコミ!4


スレ主 szekesさん
クチコミ投稿数:15件

2016/07/19 20:50(1年以上前)

こんばんは。燃費問題があったとはいえ、車自体は問題があるわけではありませんし、燃費も下取りに出す11年落ちの軽自動車よりは全然良いので気にしていません。試乗車はどこの店にもなく、まだ乗ったことがありません。知人が先月買ったムーヴのX FFに乗らせてもらい、デイズも同じだろうと思いました。走りはムーヴよりいいんですかね?

書込番号:20050808

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2016/07/19 21:05(1年以上前)

szekesさん、今晩は。
私としてはekワゴンのレビューにも書いたとおり、右折時に運転席側の柱(Aピラー)で視界が妨げられるのが、乗っていて腹の立つところです。(^^)
ムーヴは乗った事が無いので分かりません。
峠を走る時はDsモードに切り換えて走ってます。こうすると加速が良くなりキビキビとした走りに成ります。
長い下り坂でエンジンブレーキが利き過ぎた時はDモードに切り換えてます。つまり「Dモード」と「Dsモード」を使い分けているので、不満は先述の部分だけです。
内装は十数年前のカローラより良いと思っています。(^^)

書込番号:20050857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2016/07/20 15:25(1年以上前)

>走りはムーヴよりいいんですかね?
内装はDAYZのほうが良いですが、車としての出来は軽No1のダイハツより数年遅れていると思います。
(5年乗ったミラカスタムからDAYZに乗り換えたが(2013-12)、走行性能や、燃費はミラカスタムの方が良かった)

書込番号:20052610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/07/21 00:07(1年以上前)

デイズに燃費問題ありましたが、ホンダのNシリーズと実燃費は大して変わらないのに、必要以上に騒ぎすぎだと思います。
デイズルークスと、軽自動車で一番売れてるN-boxの実燃費はほぼ同じなのですよ。
同じタイプの軽自動車で一番燃費が良いスズキのスペーシアはあまり人気ないのです。
燃費燃費と騒いでますが、一番売れてるのは燃費の良い軽自動車じゃないのが現状なのです。
燃費が良いだけじゃ売れないのです。
デイズは実際売れてましたから、車を選ぶ基準は燃費だけじゃなく、総合的なものじゃないですか。

書込番号:20053860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/07/22 10:10(1年以上前)

デイズ ハイウエースター 4WD ターボに乗ってます。
18000kmくらいの走行で、満タン計量の平均燃費は17km/Lくらいですかね。
近距離、町中走行の多い条件でこの平均値なので、個人的にはそんなもんかなとも思います。
30kmの連続走行だと23km/Lくらい走りますしね。
御値段重視なら、悪くない選択だと思います。ただ・・・ノンターボは非力は否めないかも。

内装の見た目も悪くないですよ。
ただ・・・この内装、プラスチックがチープなのか、よく傷が入ります。柔らかいんでしょうね。
擦らないように気をつけて下さい。
オートエアコンも、いいのが付いていると思います。タッチパネルの操作感はもう一つですけど。

車を選ぶ基準は燃費だけではないことは確かだと思います。
ただ・・・ホンダのNシリーズと比べられちゃうと・・・あまりにも動力差が違いすぎます。
約850kgのボディーを49psで引っ張るデイズと、約830kgのボディーを58psでひっぱるNワゴン・・・
売れているには、そういう理由もあるんじゃないのかな・・・
だから私は動力差がそんなに出ないであろうターボにしたんだけどね。

Dsモードもねぇ・・・
確かに速度が乗らないと、高回転でキビキビなんだけども・・・
高速道路とか、普通のATのつもりで、Dsモードで加速したら、回転数が下がってきて加速しない状態・・・
ディーラーで、トップエンドに張り付いて加速していくCVTとは違うの?って聞いたら、仕様なんだって。
加速時は、Dレンジの方が速かったりする・・・

ネガティブなことも書いちゃいましたが・・・
スレヌシ様には、そういうこともひっくるめて、デイズをかわいがってやってください。
かなりお買い得にお手元に届くようですしね。
私も乗りつぶします。以前から車は乗りつぶしているので。

もはや、燃費度外視で、出力上げて、車高を5cmくらい下げて、意味もなく?4輪独立サスにして「SSS」で出してみるとか・・・
売れるかどうかはわかんないけど・・・

書込番号:20056929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2016/07/22 11:51(1年以上前)

>朝はパン派さん
>燃費燃費と騒いでますが、一番売れてるのは燃費の良い軽自動車じゃないのが現状なのです。

 同じ土俵の上で争うなら良いのですが、三菱自動車は,勝手に土俵を自分に有利に変えてしまったから、
皆にたたかれているのです。

皆んな、カタログ燃費と実燃費が一致しないのは解っていますが、カタログ燃費に嘘で固めたデーターを載せるのは反則です。

書込番号:20057165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/07/22 12:32(1年以上前)

三菱の不正 はもちろんダメですよ。

燃費重視でアルトを買う人がいるし、燃費はno.1じゃないけど他の部分で勝り、値段も高いけどN-boxを買う人もいる。
何を重視するかは人それぞれです。
カッコ良くて、低燃費&高性能な車を求めるなら諭吉さんをかなり積まないといけませんしね。

総合的にみてデイズが好条件で買えたなら、とてもお買い得だと思うし、せっかくスレ主がデイズを選んで購入されて楽しみにしてるのに一緒に喜んであげたいですよ。
私は羨ましいです、車に罪はありません。

書込番号:20057277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 szekesさん
クチコミ投稿数:15件

2016/07/25 20:46(1年以上前)

こんばんは。納期が早くなるとディーラーから連絡がありました。10月末と言われていたのが、7月登録にできると言われ、ディーラーの夏休み前には納車できると言われました。先週の日曜日には3ヶ月待ちだったのに、1週間でこんなに納期が早くなるとは思いませんでした。早く乗れるので嬉しいのですが、複雑な心境です。念のため、どこかにあった在庫車ではないか聞いたところ、車台番号を見たらそんなことはないと言ってました。同じ店で私より早くグレード違いを発注した客よりも納車が早いとも言ってました。人気グレードだからではないかとのことでした。生産ラインの都合なんですかね。

書込番号:20066522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2016/07/27 17:14(1年以上前)

納車が早まって良かったですね。
私は初回点検後に「MILITEC ミリテック-1 金属表面改質強化剤」価格: \2,300をアマゾンで購入して入れたので、エンジンの回転が滑らかで静かです。
元々単車で使っていて良かったので、四輪でも使っています。
更に2千キロメートル走行毎に「スーパーゾイル フュエルチューナー 価格: \1,500」をやはりアマゾンで買って入れています。此れも単車で使って効果が有ったので、四輪でも引き続き使っています。
帝都に住んでいた時はナップスと言うバイク用品店で買っていましたが、北海道のド田舎に引っ越して来たら何処にも売っていないので、アマゾンで買っています。
田舎は不便です。(^^;

書込番号:20070960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ158

返信22

お気に入りに追加

標準

新車契約しました!

2016/06/22 11:02(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:36件

5月8日にC型1.6GT-S EyeSightを契約しました。

レヴォーグの他にプジョー308SWとVW GOLF Varientと競合しました。
現在、プジョー307SWに乗っているので、次も輸入車…と思っていたのですが、価格や装備、安全性能など色々と比較した結果、レヴォーグに決めました。決め手はほぼ、価格と安全性能ですね。。

残念ながらレヴォーグの内装はおもちゃみたいに感じてしまい、高級感のある輸入車には負けてる感じがします。特にGT-Sの内装のアルミ調パネルが気に入らず、オプションで、つや消しブラックに変更しました…。

あと、競合してみて感じたのですが、意外と輸入車も似たような安全性能は備わっていると感じました。

値引きですが、車両本体で-10万円、オプションは、
・ベースキット(バイザー、LEDライナー付き、エアロパーツ無し)
・カロナビ
・ETC2.0
・リアビューカメラ
・カーゴステップパネル(樹脂製)
・グラスコード&メンテナンスキット
・ドアミラーオートシステム
・インパネ マットカーボン調
・ディスプレイコーナーセンサー6個
で、総額62万円のうちの-31万円。
現在乗っているプジョー(12年落ち)の下取り5万円、キャッシュバック5万円とガソリン満タンサービスです。

個人的な感想ですが、車両本体値引きと現行車下取りで、もう少し粘れたかな?と思っています。
C型発表後すぐだったので、厳しいでしょうか…?

5月8日契約で、納車予定は7月18日です。。かなり待ちますね。

オプションで気になっている点は、ボディカラーがダークグレーなのですが、カーゴステップパネルの樹脂製が合うかどうかというところと、ドアミラーオートシステムは、無いと不便!と思って付けたのですが、普通日本車なら、リモコンキーで施錠した時に、自動的に連動してドアミラーも畳むんじゃないかな〜と感じました。

書込番号:19976638

ナイスクチコミ!13


返信する
緑兎さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/22 12:49(1年以上前)

問題点は多いけどコストパフォーマンスがいいから決めたということでしょうか?
輸入車の下位モデルに乗るぐらいならよっぽどレヴォーグのほうがいいですけどね。

書込番号:19976865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:127件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/06/22 18:51(1年以上前)

契約おめでとうございます。

でも価格とアイサイト(+ASP?)だけではチョット寂しいですね。

納車後しばらく乗ったら、前車との比較レビューなど期待しています。

書込番号:19977461

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/22 20:53(1年以上前)

私もゴルフバリアントから6月に乗り換えしました。(1.6GTプラウドエディション)
前車は8年で254,000kmを走破したゴルバリで愛着はありました。ゴルフ3からBORAそしてゴルバリと20年程VW3台続き一辺倒で気に入っていました。
この度スバルにしたのは、還暦を過ぎ認知判断ミスが怖くなり安全性で選びました。国産車では一番堅実で安心感がありました。
車造りのトータル(特に安定感)はゴルフが勝っているなと思います。
守られている感は最新のスバルが優位に立っています。1.6でようやくレギュラーになりましたが、4WDの燃費は伸びませんね。エコ運転しているのに‥‥

書込番号:19977799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/06/22 21:35(1年以上前)

社内にも
ゴルフを乗っている人が多いですが、
燃費不正のあったメーカーの車には、
何の価値も無いですね
私も、機械メーカーの社員ですが
、必ずしも大きなメーカーが
小さいメーカーより、技術力があるとは思いません。スバルには、スバルにしかない
車作りがあると思います。
水平対向エンジン、AWD.、アイサイト、新型軽量化プラットホーム
他社にとは違う独自の技術を磨いて、歩んでほしいです。

書込番号:19977926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/06/22 22:42(1年以上前)

>あと、競合してみて感じたのですが、意外と輸入車も似たような安全性能は備わっていると感じました。
それらの比較です。
https://www.youtube.com/watch?v=bqROYQ15clQ

モデルなどが競合している車種ではありませんが、ご参考までに...

書込番号:19978128

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件

2016/06/23 19:02(1年以上前)

>緑兎さん

そうですね…。
やっぱり予算があるので、値段が大きな要因になったのは確かです。
車両本体価格だけを比べても、ゴルフ ヴァリアントのHighLine、プジョー308SWだと30〜40万くらいは違ったと思います。
実際、プジョーの見積もりは、440万円の40万値引きで400万でした。
クルマ自体は良かったですが、残念ながら400万は出せませんでした。。

書込番号:19979973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/06/23 19:04(1年以上前)

>9801UVさん

すみません、抜けてました。
メーカーオプションで、ASPも付けました。
ゴルフは意外と安全性も高く、スバルのASPと似たようなシステムが標準装備でした。

ですので、アイサイトだけでは心もとないと感じ、ASPも付けた次第です。

納車後に、乗ってみた感想もアップしたいと思います!

書込番号:19979979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2016/06/23 19:13(1年以上前)

>起承転結さん

ゴルフからの乗り換えなんですね。

実は12年前、プジョーを購入した時にも、プジョー307SWとゴルフワゴンで悩みました。
当時はゴルフがモデル末期だったこともあり、装備の充実性でプジョーを選んだ経緯があります。

今回、プジョーのディーラーの方もおっしゃっていましたが、よくも悪くもゴルフは安定した(あまり遊び心もない)クルマだと言ってました。確かにデザインも無難だし、内装も落ち着いた感じですよね。
次にクルマを買い換える時も、ゴルフは選択肢の1つに入れたいと思っております。

書込番号:19980000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2016/06/23 19:18(1年以上前)

>剣モデナさん

確かに、VWは問題を起こしたのですが、直接関係しているのはディーゼルエンジンだけだし、日本国内でもそれなりに売れている(売れていた)実績のあるクルマだと感じ、また、今回の問題での大幅な値引きを期待しての、選択肢の1つでした。

実際ディーラーを回ってみると、確かにスバルのクルマへのこだわりが伝わってきて、いい車かな?と感じました。うちの父がスバリストであり、50年間スバル車のみ乗ってきたということもあり、自分も一度はスバルに乗ってみようと思い、今回の契約に至りました。

書込番号:19980017

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:36件

2016/06/23 19:22(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

すばらしいですね。
実際に止まれるか?というのは本当に心配ですが、ちゃんとカメラで認識してコントロール出来ているアイサイトはすごいと思いました。

試乗でも、全車速追従で、本当にブレーキを踏まなくて大丈夫なのかヒヤヒヤしましたが、ちゃんと追従したので、驚きました。

書込番号:19980029

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/06/24 12:45(1年以上前)

全体像

サイドアップ

左から見て

右から見て

やっぱり外車からだと内装はちゃっちいんですね(⌒-⌒; )
候補の外車の見積もりが幾らだったかにもよりますが、納車後にレヴォーグを選んで良かった。と思って頂けることを祈っております。笑

樹脂製パネルの見本の実物車両がなかったので(金属パネルは他の車両にはありました)
納車まで怖かったですが、個人的には金属パネルよりこっちで良かった。と思っております(なお、高級感は求めておりませんし、実際ありません!笑)
私が樹脂製を選んだ理由は、金属パネルは凹むんじゃないか?ブラック系に金属は合わない気がした。という2点です。
ブラックシリカですので、参考にすらならないかも分かりませんが、樹脂製を選ぶ怖さ?が分かる気がしましたので写真撮ってきました!(^^)
車体の汚れは気にしないで下さい。。涙

書込番号:19981847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2016/06/24 14:56(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
納車までが待ち遠しいですね。毎日、カタログ等で妄想でしょうか。

>やっぱり外車からだと内装はちゃっちいんですね(⌒-⌒; )
そんなの関係ないんです。好きな車であれば、全て素敵に見えるんです。
結婚相手と同じ。そのうち・・・・。
外観も内装もFullMoonTears さんの気に入るようにしちゃえばいいんです。

書込番号:19982092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/06/24 16:05(1年以上前)

>FullMoonTears 様
 先ずは、LEVORGご購入おめでとうございます、お手元に愛車が届くまで結構お時間を要しますが、この時間も新車購入Iに味わえ、楽しめる一時として有意義(例 LEVORGの各種マニュアルや車載AV機器のマニュアル熟読、純正&汎用パーツの研究)にお過ごし下さい。

>残念ながらレヴォーグの内装はおもちゃみたいに感じてしまい、高級感のある輸入車には負けてる感じがします。特にGT-Sの内装のアルミ調パネルが気に入らず、オプションで、つや消しブラックに変更しました…。

 スレ主様がご検討された競合車と比較すると、当方も残念ながらLEVORGのインテリアは若干洗練さと統一感に欠けるように思います。
 GOLF Varientのインテリアは決して高級感はありませんが、世界の同クラス車のベンチマークとして質感は高いですね。また、LEVORGクラスの仏・伊車は質感はそれなりですが、エクステリアもインテリアもデザインされている事が多く、有る意味楽しいし、所有欲を擽りますね。
 スレ主様もEyeSightの先進安全性を魅力の一つとしLEVORGを選ばれたご様子で、「(競合した?)輸入車も似たような安全性能は備わっているように感じました。」と記述していますが、スバル車同等の安全性能を手にするためには、輸入車の場合、購入時の投下コストがもう少し必要かと思いますよ。
 実際当方は、比較検討された二車と比べると、エクテリア、インテリアのデザイン性や質感はともかくとして、EyeSightの追従性、また、衝突回避性の一次安全性能は、全く似て非なるものでLEVORGが凌駕している点ではと思います。

>ボディカラーがダークグレーなのですが、カーゴステップパネルの樹脂製が合うか?

 先ず、ご自身のセンスを信じ、確信を持てば宜しいのではないでしょうか。正直、余程のマニアでもない限り、人は他人の車の細かいパーツまで気にしていませんよ。(笑)
 機能的に樹脂製パーツの方が、バンパーエッジまでカバーし質実剛健です。重量物をかなりの頻度でラゲッジスペースに出し入れされる方、ご家族等細かな事に無頓着な方が利用される事が多々ある方は、こちらの方をチョイスされた方が宜しいかと思います。
 ただ、樹脂製パーツの宿命として、紫外線等外的要因による白化を伴いますので、その防止、或いは遅延させるため一定のメンテナンスは必要ですね。(ステンレス製も輝き維持のためには、同様のメンテナンスは必要です。)
 結果として当方は、上記のような機会もありませんし、樹脂製パーツのSUVテイストが、FORESTERやOUTBACKと異なりアンマッチングと感じたため、実用性は一歩譲りますが、リア部のアイキャッチパーツとして輝度があるステンレス製パーツをチョイスしました。

>ドアミラーオートシステムは、無いと不便!と思って付けたのですが、普通日本車なら、リモコンキーで施錠した時に、自動的に連動してドアミラーも畳むんじゃないかな〜

 一部の高額車(レクサス等)を除きオート・リトラクタブル・ミラー機能を標準搭載している事は先ずございません。
 もし、DOPの同パーツがお高いと感じたなら、サードパーティー製品をチョイスする事も選択肢に加えても良かったかも知れませんね。
 サードパーティー製品なら、DOPプライスの約3/1程度、ディーラーへ持込み装着依頼しても、約1/2程度のコストで装着可能です。
 因みに当方は、こちらの「リバース連動ミラー(CVTのフロアセレクターをリバースにした際、左ドアミラー鏡面が自動的に下向き角度になるパーツ)」を使用しています。

パーソナルCARパーツ→http://item.rakuten.co.jp/diystore-pcp/c/0000000334/?scid=rm_249950

書込番号:19982206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2016/06/27 15:57(1年以上前)

>生涯孤独さん
わざわざ、写真のアップありがとうございます!
樹脂製パネルの雰囲気がよく分かりました。

ステンレス製も合うのかな〜とかなり迷いました。ドアミラーカバーがサテンメッキですから、そことのマッチとか…(^o^;

樹脂製は手入れも大変そうですが、とりあえずはボディカラーのダークグレーと合いそうです。

書込番号:19990460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/06/27 16:01(1年以上前)

>りょう193さん
そうですね。今はカタログやメーカーサイトを眺めながら、気持ちを高めている状態です。(笑)

長年乗るクルマになるので、内装も外装も、徐々に自分好みにカスタマイズして行こうと思います!

まずはフォグランプかな〜。
LEDフォグにしようと思ったら、ディーラーの営業マンが
「雪山に行くんだったら、白いライトは見辛いと思いますので、避けたほうがいいですよ」と
アドバイスされました…。(;´д`)トホホ…

書込番号:19990473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/06/27 16:06(1年以上前)

>カレーっ子さん
レスありがとうございます。

>一部の高額車(レクサス等)を除きオート・リトラクタブル・ミラー機能を標準搭載している事は先ずございません。
>もし、DOPの同パーツがお高いと感じたなら、サードパーティー製品をチョイスする事も選択肢に加えても良かったかも知れませんね。

そうなんですか?
自分が乗っている12年前のプジョー307SWが、
リモコンキーでドアを施錠する時に連動してドアミラーをたたみ、エンジンスタート時にドアミラーが開く、というようになっていたため、他のクルマもこれくらいの連動はするものだと思ってました…。

書込番号:19990484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/01 01:16(1年以上前)

嫁さんのステラ、オートドアミラーなんて最初から普通についてますが…。
私も担当に「え、ついてないの?」って言った記憶が有ります、結局つけましたが()

書込番号:20000808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/07/01 12:29(1年以上前)

>オートリトラクタブルミラーについて
 メーカーがマーケットからのフィードバック等により、子育て世代をメインターゲットした一部車種(殆ど死語に等しいですが所謂「ファミリーカー」)や一部の軽自動車にも標準装備しているグレードも存在するようですね。
 このタイプの車種を所有した事もありませんし、購入対象にも考えた事がないので、全く当方の認識不足でした。
 あぱぱ 様の情報提供に感謝申し上げます、ありがとうございます。

書込番号:20001598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/01 12:50(1年以上前)

起承転結さん

>1.6でようやくレギュラーになりましたが、4WDの燃費は伸びませんね。エコ運転しているのに‥‥

私のフォレのC型SLは、田舎の街乗りでリッター11q前後、高速道路で15q前後、10q割れは、滅多にありません。

リッターどの位走るのですか?

書込番号:20001655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/07/01 16:19(1年以上前)

>たあぱぱ 様
 失礼致しました『たあぱぱ 様』でしたね。
 再度たあぱぱ 様の情報提供に感謝申し上げます、ありがとうございます。

書込番号:20002003

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング