
このページのスレッド一覧(全2322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2015年9月1日 14:36 |
![]() |
12 | 4 | 2015年8月30日 07:50 |
![]() |
217 | 53 | 2015年8月25日 04:40 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2015年8月20日 06:57 |
![]() |
4 | 0 | 2015年8月15日 22:04 |
![]() |
62 | 13 | 2015年8月11日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
皆さんの仰る特別仕様と異なるかもしれませんが、
ホンダカーズ横浜での決算特価情報です。
20thアニバーサリーモデルで、DOPナビ+リアディスプレイ+ドライブレコーダー+ガラスコーティングを実質5万円で付けられるモデルのDMがディーラーから送られてきました。4台限定のようです。
お買い得ですかね?
更なる値引きは望めるものなのか、
また、皆さんの仰る特別仕様と異なるものなのか
近日ディーラーに話を聞いてくる予定ですが、念のため何か情報や購入にあたってのアドバイスなどがあればご教示くださいませ。
書込番号:19094288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hkhkhkhk0623さん
こんばんは。
最近アブEXアドバンスを契約しました。
特別仕様車とは違う物だと思います。
現時点では20周年のエンブレム無しがアブのアドバンス、
EXのお買い得仕様がEXのアドバンスって感じのようです。
(未確定情報なので参考程度でお願いします。)
スレ主様のはディーラーで売れ筋のオプションを付けた目玉車のような
物だと思います。
おそらく在庫車だと思いますので、色を選べるのか?
ナビの品番、リヤモニターのサイズ、ETCはナビ連動か?(たぶん非連動だと思います)
ガラスコーティングの種類(純正かどうか?、数種類あるコーティングのどれか?)、
ドラレコは純正か、社外か?を確認された方が良いかと思います。
ちなみにナビ連動は別途費用で換えられると思いますよ。
値引きがそれなりに多く、その条件ならお買い得に思えます。
(たとえば値引きが5万円とかだったら微妙かなと思われます。)
他のスレで20周年モデル大幅値引きの方がいらっしゃいますので
参考にされてはいかがですか?
書込番号:19094361
4点

関東のおやじさん
早速の返信ありがとうございます。
やはりディーラー個別のお買い得車のようですね。
ナビの型番はVXM-155VFEi 8インチモデル
リヤモニターはVM-155N 9インチ
コーティングは、ウルトラグラスコーティング低撥水、その他ドライブレコーダー含め、アクセサリーカタログに掲載のものです。20thモデルなので、ETCは、ナビ装着パッケージのものでしょうね。
色は、ブレミアムヴィーナスブラックパール、クリスタルブラックパール、グラマラスモーブパールから選べるようです。
一式で5万円なので、約36万円お得感とDMでは謳ってます。
在庫車なのでしょうが、それなりにお買い得感はあるので、購入総額をどこまで値引きできるかが購入の条件ですね。
せっかくお買い得モデルでも、それを理由に値引きを渋られたら意味ないですし。
あとはオプション内容の良し悪しも気になるので、そのあたりも情報があれば知りたいですね。
書込番号:19094405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hkhkhkhk0623さん
こんにちは。
個人的にですが、リヤモニターがせっかくディーラーナビなので
11インチを選べたら嬉しいですね。
おっしゃるとおり、値引き額によっては相当お得になるのでは
ないでしょうか?
書込番号:19094423
2点

>関東のおやじさん
ありがとうございます。
アドバンスや、20thに関する書き込みを参考にさせていただきました。
今回の20thのお買い得モデルで良いのか判断に悩みます。
関東のおやじさんのように、アドバンスで40万円引いてくれたら、それこそお買い得感が高いですね。
20thの更なる値引き交渉によっては、アドバンスに話を切り替えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:19094462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
ガラスコーティングについては、通常のオプションでつけた場合と、サービスでつけた場合の差がある場合があります。
サービスの場合、正規オプションでつく保証やメンテキットが付かないことがある、ということです。
ウチの場合はサービスでしたが、案の定、保証、メンテキットは無し。
ウルトラグラスコーティングNEOで施工してくれた、とのことで、艶や撥水はシッカリしていますが、「1年くらいで効果は・・・?」との発言がありました。
交渉段階でしたら、保証、メンテキットに言及して置けば付けることも可能かもしれません。
参考にしてください〜
書込番号:19095080
2点

>ぼん凡ぼん☆さん
返信ありがとうございます。
当然に通常のオプションと同じだと思ってました。
ナビも4アンテナにするには別途費用がかかるらしいし、ディーラーに行った時にいろいろ確認して交渉材料にしたいと思います。
書込番号:19095207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーに言って確認してきました。
特別仕様と言っても、値引きの代わりに過ぎず、+アルファの値引きは超渋かったのですが、結局購入することにしました。
20thモデルFF7人乗りにDOPナビ+コーティング+諸々のオプションをつけ、9年落ちのRB1の下取りに10万円乗っけてもらい、丁度50万円引きになりました。
アドバンスが気になりましたが、来月車検でしたし、かなりのお買い得価格になったので満足しています。
納車までカタログを眺めながら楽しみにしています。
アドバイスいただいた皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:19099636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車が楽しみですね!
待っている間もまた楽しいものです。
よいオデライフを!
書込番号:19101369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hkhkhkhk0623さん
こんにちは。
ご契約おめでとうございます!
私も納車が楽しみで悶々とした
日々を送っております。
書込番号:19101617
1点



自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル
今日ディーラーさんに聞いた話で、9月にver.56でるそうです。大手ディーラーさんの本部情報なので、間違いないようです。
ナビの起動しない問題、USB接続による音楽再生不良などが更新されるそうです。
ちょっとアクションは亀さんですが、コツコツ改善頑張ってますね。
書込番号:18999057 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

情報有難うございます。
開発・評価体制も縮小したでしょうし、これからは致命的な問題が見付からない限り4ヶ月〜半年に一回ぐらいがいいとこだと思いますね。
今のところ致命的な問題は私の場合無いのですが、ナビガイダンスの音量がいつの間にか小さくなってしまうという現象が出ています。(毎日初めてエンジンを掛けた時に、”今日は何の日”を教えてくれますが、音量が小さくて聞き逃してしますことがよくあります。 この機能、話題作りにいいので楽しみにしているのは私ぐらいでしょうね。(笑))
書込番号:19000712
3点

skyactive07の情報のおかげで希望の光が。ありがとうございます。
ウチのカミさんのアクセラにも新マツコネがついています。
最近、iPod nano(第7世代)で音楽を聴き始めましたが、
どの曲を聴いていても、エンジンを始動する度に
50音順で最初の曲が決まってかかります。
また、解除したはずのリピートが勝手に有効になってしまいます。
致命的な、とはいいませんが、かなり不便です。
ウチだけの固有な症状ならD行きですが、皆さんはいかがでしょう。
バージョンアップでこのあたりも改善されていればよいのですが。
書込番号:19018661
0点

アゥセラのMCは行われましたが、マツコネのver.upはまだですかね?
たまにナビとして致命的な現在地の正しい把握が出来ないことがあります。
情報ありませんか?
書込番号:19093093
1点

昨日15S契約してきました。
マツコネについてはいろいろ問題あるんじゃない?と聞いてみましたが、セールスさんは「大丈夫です」の一点張り。
新しいバージョンについては特に言及有りませんでした。
結局SDカード購入しましたが。
9月生産なんですが、skyactive07さんのおっしゃるver.56になっていますかね?
どなたか情報お持ちの方、教えてください。
書込番号:19094709
0点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

レギュラーと30円の違いかあ。
車体価格の差が(^-^;
書込番号:19060099 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ゲゲゲ 千葉県安いですね。
軽油が兵庫県南部で100円チョイです。
減産しないで中国の景気後退。
いつ迄続くのか分かんないけどね。
ディーデルを置いといて、もう一度ハイオクターボを転がしたいね。
書込番号:19060208 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かに・・・
上級車種のL PackegeのXD-TLと13SLの車両本体価格差が約28万円
1年に1万km走行、燃費20km/1Lで価格差30円と仮定すれば、1年500L消費ですので
年間15,000円の差額です。
但しエコカー減税の差額がXD-TLと13SLでは、52,500円の差額あり、
クリーンディーゼル場合は補助金20,000円が出ますので、合計72,500円となります。
税制の補助金を差し引けば、車両本体価格差を280,000−72,500=207,500円と考えましょう。
燃料価格差30円、走行20km/1Lで単純計算すると14万km走行でチャラになるのかな?笑
でも、クリーンディーゼルの坂道や加速などでのストレス無しの走行性能はお金には換算出来ません!
エンジン音がハイブリッドに比較するとちょっと煩いけどすぐに慣れます 笑。
書込番号:19060236
5点

車両価格差をランニングコストで取り戻すのは無理だと思います。
コスト重視なら13Sにした方が良いですね。
それにしても軽油ってスタンド毎の価格差が大きいですね。
近所でも20円/l位違います。
書込番号:19060306 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

e燃費で調べてみました。
XD-AT FF で19,95km 13S-AT FFで15,05km
でした。
であれば、走行約10万5千kmでディーゼルとガソリン車の本体価格差
がゼロになるって事かもですよ!
書込番号:19060315
6点

ガソリンの燃費とディーゼルの燃費では実際3割くらい違うからもっと早くイニシャルコスト回収できますよ!
書込番号:19060394 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

オイル交換のコストは含まず考えるのですか〜???
書込番号:19060537
8点

あとはクリーンディーゼルエンジンの実耐久性ですね!これをクリアできれば、MAZDAの本当の技術力が大きく認められると思います。
まぁ10年くらいかかりますが。
書込番号:19060582 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うちの地域、エッソ石油だけ軽油が極端に(15〜20円前後)
安いんですが、なぜでしょう。
これだけ安いと品質が心配になります。
と言いながら安さにつられエッソで補給。
書込番号:19060623
3点

先日95円から93円になったので、安くなったと喜んで入れたらすぐ89円に下がりました。
パックdeメンテに加入してますけれど、最近走行距離が伸びたので、6ヶ月と12ヶ月点検の間に一度オイル交換をしたいと思い値段を聞いたら3千数百円ですと言われました。
「リッター単価Xオイルの量」で計算してなくて、「1回のオイル交換いくら」という形だそうです。他のディーラーさんがどうかは知りませんが、思ったより安くて助かりました。まめに交換しようと思います。
書込番号:19060706
5点

翌日の遠出に備えて
タンクを満タンしておく事って
よくあると思いますが
その時、家族などに告げる言葉がいまだに
「ガソリン入れに行ってくるわ」
と言ってしまう私がいます。
「軽油入れに行ってくるわ」
や
「帰りに軽油満タンにするわ」
ってしっくり来ないんですよね。
「軽油」って漢字がイマイチなのかなぁ?
「軽油」って英語で何て書くのかなぁ?
書込番号:19060716 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

うちの地域は最安100円です。(現金フリー、+NANACOポイントが貰えます)
>午後の春雨さん
他県でもESSO系列店で極端に安いところがあります。
ESSO系列店でも高いところもありますけど。
書込番号:19060727
3点

>オイル交換のコストは含まず考えるのですか〜???
私は、マツダディーラーの「パックdeメンテ 新車プラン」の30か月プランに購入時に加入してますが、
ディーゼル車とガソリン車の区別なくメンテナンス料金は同一価格のようです。
書込番号:19060811
3点

チーター魂さん
軽油=Diesel ディーゼル
ですかね?
「ディーゼル入れてくる」はしっくりきませんね。
太陽の人さんのおっしゃるように、
「給油」がしっくりきますね。
書込番号:19060955 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>太陽の人さん
素晴らしい!
でも、
>tsuyoshi555さん
気にしない×2
書込番号:19061011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tsuyoshi555さん
連投すみません。
10万キロで取り戻せるなら買いですね!
書込番号:19061150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

生涯まむある岡さん
>10万キロで取り戻せるなら買いですね!
今回の投稿中での計算によりますと、ディーゼルの燃費がガソリン車の3割増しと想定し、
下記条件を付加すれば、走行10万kmで本体価格差28万円がゼロになるのではないでしょうか!?
だから、ディーゼル絶対買いです!!!
>エコカー減税の差額がXD-TLと13SLでは、52,500円の差額あり、
>クリーンディーゼル場合は補助金20,000円が出ますので、合計72,500円となります。
>税制の補助金を差し引けば、車両本体価格差を280,000−72,500=207,500円と考えましょう。
書込番号:19061290
3点

チーター魂さん
>「ガソリン入れに行ってくるわ」
自分は全部ひっくるめて燃料って言います。
書込番号:19061381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日初オイル交換に行ったのですが、8500円でした。
かなり高い(;_;)
皆さんの口コミ見ていると、一番高い気がしてなりません。
かなりぼったくられてるのかなと思っちゃいます。
どうなんでしょうか?
こちらも地域差(ディーラー差?)大きいようですね。。。
経済的な計算をするならば、この辺の維持費は考えた方がよさそうです。
早く量販店で出来るようにならないかな。
ちなみに私の地域は軽油は100円台前半、レギュラーは120円台後半で大体25円の差でしょうか。
書込番号:19061404
5点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル
本日、カスタムターボのツートンカラーを契約しました。納期は、受注生産のため9月末ということでした。とても待ち遠しいです。
できるだけ安く購入するため、ディーラーを3箇所ほどまわり、条件が一番良いところを選びました。一生懸命頑張ってくれた営業マンに感謝です。ちなみに値引き額ですが、オプションの総額にあたる約30万の値引きでした。
書込番号:19041355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご契約おめでとうございますm(__)m
私は7月上旬にNボックスカスタムターボG Lパッケージを契約しましたが納車は9月下旬になるとのことです。
30万の割引は羨ましいです!良い買い物ですね!
お互い納車が楽しみですね‼
書込番号:19063824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

guuthuiさん、コメントありがとうございます。7月上旬の契約で納車が9月下旬ですか、随分、我慢させられていますね!でも持った分だけエヌボに対する愛着も湧くと思うのでお互い楽しみにしましょう。
ところで、コーティングは自前とのコメントを拝見しましたが、誰でも手軽にできるものなのでしょか?今回、自分はオプションで依頼しましたが、あまりにも高価なので今後の参考にしたいと思います。
書込番号:19065886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございますm(__)m
納車が待ち遠しいです!あと約一ヶ月の我慢!
車のコーティングですが、オプションですとかなり高いです、、、
いつもはコーティング剤を知り合いの塗装屋さんにお願いしてあとはコーティング剤に説明書が入ってるので、説明書を事前に確認して、説明書通りにやってくだけですが、車にワックスをかけてるよーな手順です。誰にでも出来ると思いますよー。ベストは二人がかりでするのが確実です
!
業務用のコーティング剤を売ってくれるところさえあれば誰にでも上手く仕上げられると思います。
書込番号:19066682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
コーティングは溶剤さえ手に入れることができれば、手軽にできるんですね!愛車を大切にする意味でもいつか挑戦してみようと思います。
書込番号:19066790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル
契約前ですが、メーカーオプション&付属品価格合わせて60万円を見積上記載有り、且つリアスポイラー+本革ハンドル+コーティング+満タン渡しで 値引き33万円です。お得? まだまだ?
家族内相談で、Gレザーに変更する事になりました。代金そのままで明日交渉です。本革ハンドルは標準装備なので除外です。
アルファードVに12年乗っての買い替えです。
SとGレザーでは価格差 約15万円
トータル値引き48万円に挑みます。
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
元々エリシオンに乗っており、4年前プリウスに乗り換えていました。子供が3人いるので、やっぱりミニバンが欲しくなり、アルファードを購入することにしました。先週ディーラーで見積りをして、グレードは、2.5のs aパッケージが、お手頃で、予算とちょうどくらいの金額だったので、グレードを決めました。会社の、先輩から、メーカーオプションは高いから辞めた方が、いいといわれ、契約前に、色んなところで外品を探しました。結局ナビは、ALPINEのビックX10インチ、リアモニターモニターALPINEの12.8インチ、バックカメラ、フロアマット、サイドバイザー、室内LEDセット、スモーク等を約40万で購入することにしました。ちなみに、取り付けは、ディーラーでしてくれるとのことです。ですので、メーカーオプションや、ディーラーオプションは、パールホワイトの3万のみです。従って見積り額は、400万になり、契約は370万でしました。なので外品を入れると410万になります。ちなみに、昨日正式に注文して、最終的には、親水性のボディコートと、スカッと360、ガソリン満タン、オイル20リットルキープとなりました。納車もシルバーウィークの旅行に合わせて、納期1.5カ月となるようです。乗っていた2008年式プリウスは、青色、12万キロ、全面酷いサッカありましたが、何と40万で下取り出せました。 ディーラーで担当になった課長さんは、私が来店時営業担当がおらず、たまたま応対してくれた方でしたが、かなり紳士的な方でした。無理なお願いは、すっぱりと断りますし、出来ることも、直ぐに出来る!と言ってくれるので、話していても展開早くてよかったです。
書込番号:19034229 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>すけまつ2号さん
初めまして
やたらと早い納期なので驚いています
地域はどちらなんでしょうね?
オプションがパールホワイトのみっていうのも、短い納期に関係しているのですかね?
シルバーウィークは家族5人でのアルライフを満喫してください!
契約、おめでとうございます!!
書込番号:19034646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメントありがとうございます。初めまして。契約は大阪トヨペットでした。ちなみに、本来の納期は9月末でしたが、シルバーウィークの旅行に、間に合わないなら、買えないと言ったところ、急いでいただけました。旅行の日程 で車中泊があり、プリウスでは対応できなかったので。オプションを減らしたのもよかったと思います。革シートでは、絶対間に合わないと言ってはりましたので。
書込番号:19034715 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゆうま子さん
S-Aだから納期が早いってだけで特別ではないと思いますよ。S-Cならこの納期厳しいと思いますよ。
書込番号:19034735 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは〜
こちらはSグレードですが、6月末契約で7月30日登録で7日納車です(^^;;
書込番号:19037186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コウ吉ちゃんさん
そうなんですか?
知りませんでした
やはりグレードによってなんですね
僕は2.5Gだったからなのか、4.5か月待ちです。
最近はアルヴェルをよく見るようになったのでそわそわする毎日ですよ
書込番号:19037470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして私も6月初旬契約7月初旬納車ちょうど1ヶ月でした、3.5SAでしてのでSA-Cだと9月だと言われました
書込番号:19039338 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ホワイトパールマイカだけのオプションで値引きが50万円とは凄いですね。納期も1.5ケ月と普通の車と何ら変わりません。
そろそろ、新型効果がなくなったな。
早く、セイフティーセンスPを標準装備して欲しいと思います。
書込番号:19042190 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

大阪トヨペット値引き50万円とは凄いですね。しかもディーラーオプションが0円です。これなら20期のモデル末期の値引き60万円と変わらない。しかし値引き半端ないですね。
初期受注後の販売不振なのか?2.5SAは売れ筋のグレードですよね。8月7日契約で間にトヨタ車体いなべ工場のお盆休みが10日間ぐらいあるのでシルバーウィークの納車も非常に早いと思います。
書込番号:19042217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フロアマットやドアバイザー、Tコネクト等のディラーナビ等ディーラーオプションが0円からの値引きにしては本当に凄いです。
車両本体から40万円値引き、親水性のプロガードコスメから9万円値引き、ナビ、リアエンタ等の工賃も5万円は修理費用の高いトヨペットならする。オイル20リットルで1万円でトータル55万円の値引き。
しかも、今週からトヨタは、確か10連休。
納期1ケ月は、私の20系ヴェルファイアより早い。やはり新型を買えば良かった。
1月26日発売から半年でモデル末期の値引きとは、想定外。本革シートのモデルだけ納期が長いのか。
私も単身赴任で堂島にいるが、関西人のなせる技なのか?アルファードの受注が落ちているのか?車の出来が良いだけに悔しいですが、安く買えることは良いことですが。
書込番号:19042317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今期の営業利益が3兆円のトヨタに死角無しか。アルファードは売れ筋モデルなのに、販売促進費でもディーラーに出しているのか?
オデッセイの4倍、エルグランドの8倍は売れている。登録台数も5000台前後と好調。
まだまだ10系、20系の潜在顧客も沢山いる。スレ主さんの買い方は流石大阪人、上手く、楽しく商談している。ランクル200、レクサスRX、とどめは、新型プラットフォームTENAGA、JC 08 40キロ越えの新型プリウスの東京モーターショーでの発売だ。
世界NO1の座を、上期フォルクスワーゲンに奪回されたことが影響しているのか?
書込番号:19042367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません。記載方法がまずかったようです。ディーラーの見積りは、401万円で、オプションは、パールホワイトのみでした。これを、370万円まで下げたので、車体の値引きは31万円でした。
これでは、ナビ等全く無いので、自分自身で約40万円の外品をつけたのです。
だから、結局私が車自体にかけた金額は、410万円程度になります。
誤解を招いたようで失礼しました。
ちなみに、ボディコートとオイル缶、ガソリン満タンはサービスしてもらいました!!
書込番号:19042694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車から31万円、ガードコスメ9万円、オイル、ガソリン満タン良い商談です。
流石大阪トヨペットにスレ主様、阪神高速
湾岸ドライブ、気持ち良さげですね。
シルバーウイークには、関西も涼しくなるでしょうね。
書込番号:19042964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

嬉しい返信ありがとうございます。もう少し値切れたかとは思いますが、ディーラーの課長さんが、かなりいい方だったので、これ以上は言えませんでした。シルバーウィークは、フェリーもつかって九州を10日間旅行し、その内半分は車中泊です。これも車内が広いアルファードだから出来ることですよね。
ちなみに、その内3日は屋久島に行ってきます。台風に合わないことを切に願っています(*^^*)
書込番号:19043362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





