自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578578件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信66

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 Silveradeさん
クチコミ投稿数:12件

当方現在エリシオン乗りですが、新車購入から7年経過しそろそろ買い替えの検討をしておりました。
エリシオンが絶版車となってしまい、自然とオデッセイが候補となり当サイトの皆様のレビューやクチコミが大変参考になりました。
先日契約してきましたので、私の購入情報がこれから購入をご検討される皆様のお役に立てばと思い
報告させていただきます。

<購入車>
・オデッセイ アブソルート20周年特別仕様車
・2WD
・7人乗
・ナビ装着用SPパッケージ
・ホワイトオーキッドパール
⇒車両本体価格:3,399,600-

<Dオプション>
・ドアバイザー
・ETCセット
・LEDフォグ
・ナビ(オプションカタログの8インチ)
・FACEパネル
・ナビATT
・無限グリル
・フロアマット(スタンダード)
⇒DOP総額409,428-

諸費用:148,932-

総額:3,957,960-

<下取車>
・エリシオン3.0VG エアロMOPナビパッケージ(H19.7新車購入:126,000km)
・2WD、7人乗、ホワイト
・無限グリル、無限バイザー
・フルセグチューナー(後付)
・リアモニター(アルパイン後付)

<商談先>
・東海地方のメーカー資本HONDAカーズ
・担当営業とは約15年の付き合い、今回で6台目の購入(紹介含む)

<商談結果>
担当営業とは付き合いも長く、相見積など駆け引きは殆ど無し。
下取り価格のみ参考程度にガリ○ーと商談し、通常査定で15〜20万円程度、直ぐ手放せるなら35万ぐらいの情報を持ってDと2回商談で契約。

・契約価格⇒3,280,000-(諸費用、消費税、値引、下取込、現金一括)
・納期:3週間

下取、値引価格⇒677,960-

価格的にはもう少し頑張れたのかもしれませんが、営業担当さんとはこれからも長くお付き合いして行きたいと考えておりますので330万円の提示からもう一声▲2万円で契約しました。
エリシオンとお別れするのが少し寂しいですが、納車までの3週間が待ち遠しいです!

書込番号:18151512

ナイスクチコミ!13


返信する
freeomさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/10 12:46(1年以上前)

まずはおめでとうございます
実は私も先月特別仕様車発表時に20周年特別仕様車7人乗りプレミアムビーナスブラックパール契約しました 下取りは13年のりましたオデッセイMQです 下取りはゼロかと思っていましたが15年以上付き合いがあり今回三台目のせいか5万下取りでした カーナビは同じく8インチは無料 その他ディラーオブションを二万程度無料 本体値引きは下取りプラスあるファ価格は言わないよういわれていますからかけません
納車は同じく11月末予定

書込番号:18151874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Silveradeさん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/10 15:14(1年以上前)

freeomさん、同じような納車日ですね!
ブラックもカッコイイですよね、自分も最後まで迷いました。

書込番号:18152213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


freeomさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/10 23:17(1年以上前)

Silveradeさん 実はわたしもホワイトと悩んでました お互い悩んで逆に決めたみたいですね ホワイトもカッコよくて本当に悩みました
下取りに出したオデッセイはホワイトその前はブラックのインスパイアでした
納車が楽しみです

書込番号:18154167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/11/11 21:24(1年以上前)

自分も先週契約しました。
4WDのホワイトです。
皆さん、納期が早いですね。
私のは来年1月中旬とのことでした。
待ち遠しくて毎晩カタログ見てます。

書込番号:18157256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Silveradeさん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/11 22:00(1年以上前)

たたいいさんおめでとうございます!
仲間ですね♪
2WDは売れる見込みで先行生産するので早いみたいですよ。

書込番号:18157461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


freeomさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/12 08:50(1年以上前)

たたいいさん
わたしもキャンプやスキーをするため4WDも検討していたのですが車検問題があり納期がさらに延びるため2WDにしました
ディラーの話しでは7人乗りがプレミアムクレードルシートのせいか数的には2WDが売れるためそちらを優先しているかもしれないとのことでした わたしの時は先月中旬契約でしたが2WDは11月末4WDは12月下旬でした

書込番号:18158783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/12 13:01(1年以上前)

私も予約開始当日に、7人乗りのプレミアムディープロッソを契約しました!ディーラー到着予定が11月29日で、オプション取り付けに1週間から10日かかるのて、納車は12月の初めくらいとのことです!
お仲間が増えて嬉しい限りです!

書込番号:18159427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/11/12 19:49(1年以上前)

皆さん、早い納車で羨ましい限りです。
RB2、RK6と乗り継ぎ、今回RC2となります。
当方、雪国で真冬の納車となるため、また、いきなりスタッドレスということでタイヤの慣らしも終えないなかちょっと不安もあるところです。
今月納車された方、現車の画像をぜひお願いします。

書込番号:18160494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/11/12 21:59(1年以上前)

私も今月23日納車予定です。
初めてのHONDA車で少し不安です。

書込番号:18161163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


muutonさん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/17 11:57(1年以上前)

私も先日7人乗り契約してきました。納車は年末になるそうです。
みなさんは両サイドの20thエンブレムそのままですか?
見た目的に外したいのですが簡単にとれそうでしょうか?

書込番号:18176753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/17 12:33(1年以上前)

>muutonさん
ご成約、おめでとうございます!納車、待ち遠しいですよね〜!私も後ひと月弱ですが、待ち遠しくてたまりません。
エンブレムですが、ちょっといりませんよね?
私は担当者さんから、ダサいですよね?外してから納車しましょうか?なんて提案されましたよ!二つ返事でお願いしました。ただ、実際どの様な状態で付いて来るのかわからないので、駄目ならそのまま乗りますが。
muutonさんもディーラーの担当者さんにお願いしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:18176862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


freeomさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/17 12:45(1年以上前)

わたしもいらないですが綺麗にはがせないと思いましたから諦めてそのままにしてます
機能的に影響ないし 剥がす時に跡のこるくらいならそのままで

書込番号:18176921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Silveradeさん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/17 14:19(1年以上前)

私もあのエンブレムはダサいと思います。
要りませんよね〜。
Dの担当さんには剥がせるものなら剥がしてとお願いしてあります。
剥がし跡が残りそうならそのままで仕方なしとしてます。

書込番号:18177147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


muutonさん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/17 14:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私もディーラーさんには相談したのですが現物来て見てみないと
わからないとのことで…今まで何台か出ているが剥がしてほしいとの
要望がなっかったらしく私のセンスがおかしいのかと思ったのですが
やはりダサいですよね。

書込番号:18177184

ナイスクチコミ!0


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/17 15:52(1年以上前)

艶(ピアノブラック?)のある樹脂パネルの所ですね。
両面テープでしょうけど、下手にキズをいれられるよりパネルごと交換した方がよさげですが。
擦りキズでも目立つ箇所ですよ。

書込番号:18177328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/21 23:37(1年以上前)

今朝、関東圏より西に運ばれて行く黒アブソルート20周年特別仕様車を目撃しました。

サイドのエンブレムですが、写真ではダサいと思いましたが、実物は特別気になりませんでした。
それよりも、専用ホイールが標準ホイールよりスポーティな雰囲気で、オデッセイのサイドビューをより一層カッコ良く引き立ててくれてます。
フロントも個人的には、標準メッキグリルより精悍さを感じました。
リアは見えませんでしたけど、アブソルートのエンブレムが黒くなるだけで、標準車との印象の違いはないかと思います。

運転さえしてなければ、写真撮れたんですけどね(涙)

書込番号:18192483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/11/24 00:33(1年以上前)

本日納車されました。
サイドのエンブレムも思った程ダサくはないですよ!
カタログより高級感があります。
シートも紫過ぎず黒に近い紺ですね。
初めてのHONDAで不安でしたが、大変満足しております。
一つだけ気になる事が有りまして、ステアリングリモコンの照明が少し暗くありませんか?

書込番号:18199857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2014/11/24 02:10(1年以上前)

おめでとうございます。
早い納車で羨ましいです。
カタログしか情報がないもので、差し支えなければ、フロントとサイドの画像を見てみたいです。
ぜひよろしくお願いします!

書込番号:18200062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


freeomさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/24 13:56(1年以上前)

テッチャン5103さん
納車おめでとうございます
私のほうも納車まであと少しなので楽しみにしています
私の場合は標準のフォグのままにしているのですが
もし標準フォグであれば使用感教えてくださると幸いです

書込番号:18201626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/11/25 12:36(1年以上前)

皆さんこんにちは!
freeomさん
私も標準フォグですが、やはりヘッドライトとの色味の違いが気になりますね。
ですが、スノーボードが趣味で雪山に行く時は標準フォグの方が見易いかと思います。

たたいいさん
すいません天気が悪く未だ写真を撮ってないので今度アップします。

納車待ちの皆さん楽しみですね、20周年記念車は内装のメーターとシートの色が本当かっこいいですよ!

書込番号:18205030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

STIスポーツマフラーの特価

2015/03/28 18:05(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

今日、ディーラーに行ったところ、STIのスポーツマフラーが数量限定で30%引きで購入できるキャンペーンをやっているとのことでした。(地域限定ではないと思われます。)

数量は30か40ケぐらいだったような…(曖昧)

STIマフラーは、高額でなかなか手を出しにくい逸品でしたが、自分は即注文しました。

ここまでの値引きは、中々ないことなので、購入を検討中の方の参考になればと思いカキコミさせていただきました。

書込番号:18624688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/28 23:50(1年以上前)

ちなみにお幾らですか?

書込番号:18625958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/03/29 00:44(1年以上前)

定価が税込159,840円で、そこから30%引きなので111,888円がマフラーの購入価格となります。
別途、ガスケット等の部品代が約1,000円必要となります。
総額で、取付工賃を含めて約120,000円といったところです。

自分としては、感謝デーの1割引で購入しようと考えていたので、お得感はかなりのものでした。

書込番号:18626098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/29 16:05(1年以上前)

その値段なら買ってたな〜(>_<)

書込番号:18628116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

HVZR即納車発見

2015/03/21 12:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:35件

本日とあるネッツ店にふらっと立ち寄ったら、HVZRの黒と白ならディーラー在庫があり、ギリギリ今月納車可能と教えてもらいました。メーカーオプションがマッチせずに流しましたが、皆さんのスレを見る限りかなりお待ちと書かれてましたので、ちょっとビックリです。ちなみに展示車ではないとのことでした。話によると前型の売れ行きを想定して仮発注していたが、見込みズレみたいです。HVだから税金面では3月登録の影響はないと思いますが、即納希望ならイイかも…

書込番号:18600619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2015/03/21 14:45(1年以上前)

買う人を見つけてください・・・

ディーラーより

書込番号:18600897

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

アルトRSターボの中身が判明

2015/02/27 22:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト

@発売日:3月11日
A価格;2WD=131万円 、4WD=142万円
B主なスペック
 ・エンジン ;インタークーラ−ターボ
 ・出  力 ;47kw(64ps)/6,000rpm
 ・ト ル ク :10.0Kgm/3,000rpm
 ・ミッション;RS専用5AGS(パドルシフト付)
 ・タ イ ヤ;165/55R75
 ・車  重 ;670kg(2WD)
 ・ブレーキ ;13インチ(+1インチ)
 ・燃  費 ;2WD=25.6Km/g、4WD=24.6km/g

以上店頭用社内文書の抜粋です。

気になった点

・残念ながらMTの設定はありませんでした。
・馬力が+12PSで、車重が+50kg増加です。
・エンジンの回転数がNAより低い(最大出力)▲500回転、最大トルク発生は▲1000回転下っている。
 かなり扱い易いエンジンのようです。低回転ターボで中低速に厚みありのエンジン。

ホンダスポーツ660とは全く異なる性格のエンジン、スポーツではなくRSの呼称で間違いがない性格のようです。
走り方としては、分厚い中速トルクを生かして軽量ボディを操作するイメージ。高回転エンジンではないので、素早いシフトも不要、まさにAGSのパドルシフト使いが合っていると思います。テクニックのない普通の人でも早い走りが実現できます。

 

書込番号:18525038

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:75件

2015/02/27 22:23(1年以上前)

個人的にはNAでレスポンスのいいエンジンを望んでます! もちろんMTで(^_^;)

書込番号:18525089

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/02/28 07:30(1年以上前)

やはり自主規制値は撤廃されないんですね..。

書込番号:18525992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/01 13:53(1年以上前)

アイストがついてない分、燃費が落ちるんですね。

まあ、走りが良いんなら許容範囲でしょう。

実燃費は攻めなければ、2駆の方でたぶん20km/lくらい行くんでは?

書込番号:18531164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/04 00:19(1年以上前)

Xから18万UPですか。
ハスラーじゃターボで9万円UPなのでちょっと高いかな。
サスペンションやボディ剛性が別物レベルなら
適正価格なのですがどうなんでしょうかね。
もしタイヤや装飾だけなら正直ん〜ですね。
エボみたいにスポット溶接倍とかなら嬉しいんですが。

書込番号:18540949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/04 01:11(1年以上前)

レカロなら買いですね。

書込番号:18541077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/03/04 23:58(1年以上前)

アルト ターボRS、魅力的ですね!!
アルト(だけとは限らないかも)は、なぜ新型なのにヒンジ式ドアハンドルを継続しているのでしょうか?今や主流はグリップ式ドアハンドルなのに。
グリップ式ドアハンドルは事故救出の時にワイヤーを引っかけて引っ張りやすいからグリップ式ドアハンドルが出回ってきた様なのですが…。
スズキの新型コンセプトカー IM-4でもヒンジ式ドアハンドルを採用している様です。
今後はまたヒンジ式ドアハンドルに戻って行くのでしょうかねぇ?

書込番号:18544346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/05 00:23(1年以上前)

JET16号さん

単純にコストのせいだと思います。

書込番号:18544437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/05 13:35(1年以上前)

昼休みにスズキの販売店に行って営業さんと話してきました。

@3月11日発売正式決定。

Aもう商談をしている人はいますが数か月待ちになりそうな台数ではない。
(やはり、MTがないことが理由?)

B当初、展示・試乗車は少ないのではないか?(各県で数台とか)

書込番号:18545576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/03/09 09:19(1年以上前)

この土日ディーラーに行ってきました。
5AGSの生産が遅れているそうで納期は未定らしいです。

書込番号:18559389

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/03/10 04:16(1年以上前)

たぶん、アルトターボもタイヤとフェンダーの隙間がかなり大広な物となるんでしょうね〜
(´・д・`)
スズキの軽自動車って空きすぎ…
スティングレーもそうだけど、ターボ車ならもう少しローダウンした物を最初から販売して欲しいです…

書込番号:18562564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2015/03/11 18:25(1年以上前)

S660の流出した届出資料らしき諸元表によると、
エンジンはS07Aで出力とトルクの値も発生回転数もN-ONEと同じ。
残念ながらS660も実用性域重視の非高回転型エンジンです。
そもそもS07AとR06Aはロングストロークで、
ポテンシャル分の剛性を得るための余肉を削って軽量化した似た者同士、
出力の自主規制を突破しない間は大差出ませんよ。
1速多くてMTなだけでは、160kgの重量差を克服することは出来ません。

少し前までの同時期のVWとAUDIでは、
VWがグリップ式、AUDIがプルアップ(ヒンジ)式を採用していた事があり、
ドアハンドルタイプは流行や好みの問題です。
ただ、プルアップ式の方が安くて部品が少なくて軽いですし、
全幅に影響が出るグリップ式と違いプルアップ式は影響が小さいので、
幅の制限が厳しい軽自動車には本来プルアップ式が合っています。
ハンドルにワイヤをかけてドアをコジ開けるにも、
軽の薄い樹脂製のグリップではすぐに折れますよ。

CVTの燃費の良さは反則の様なものです。
国の試験問題に特化して制御されているので、実燃費との乖離が大きいですし。
実燃費では、駆動ロスが無く、軸出力を消費しないMT≒AGSの方が伸びますよ。

書込番号:18567774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件

2015/03/12 15:30(1年以上前)

May Fair lady さん

 ホンダS660のエンジンがN-BOXのエンジンと同じとは、びっくりですね。ビートのエンジンは高回転で下がスカスカで回さないと走りませでした。

 ホンダS800も回転を上げなければ、プラグがかぶってしまい普通に走ることも出来ませんでした。回転数が低いとクラッチを繋ぐ時ストールしてしまいそうになり、あわてて半クラッチにしてアクセルを踏みトルクバンドまで回転数を上げてクラッチを繋ぐというもたもたした走りになります。トルクバンドに合わせた走りの時は、レーシングサウンドのような排気音がして気持良かったです。エンジン特性とテクニックが無ければ走れない車でした。

今のご時世には、このような車は排ガス規制や燃費規制・馬力規制等で存在出来ないのでしょう。

アルトRSの車重増加は、スタビライザー等の補強の為。パワーを上げると車体の補強で重くなるのは避けられないようです。

 詳細な5速ギア(AGS)のレシオが発表されましたが、最終減速比がVANと同じ4.705です。Fと同じなのは3速(1.608)だけで、、1速2速がFやVAよりハイギアード化されています。低速ターボのトルクを生かすためのセッティングなのか?4速はFやVANよりローギヤード化(1.161)されています。5速はオーバーTOPかのようにハイギヤード化(0.783)されています。

ギヤの設定にてRSの性格が見えてきます、ターボによる分厚い低中速トルクを生かした走りが適しているようです。

まだ地方では、試乗車の配置がありませんのでどなたかのレポートを期待します。

書込番号:18570516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/13 13:41(1年以上前)



来週早々に試乗車が来ると連絡来ましたよ

書込番号:18573613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル

スレ主 DNP社員さん
クチコミ投稿数:1件 N-BOX カスタム 2011年モデルの満足度4

フィット下取り40万(ガリバーと同じ) 値引き15万 オプ値引き5万 ベース車ナビスペに変更

支払い130万で、購入しました。(2/28)決算で、かなりの値引きが出来たと自負しています。

広島県で、この値引きなら良しだとおもうのですが?

書込番号:18539708

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-BOX カスタム 2011年モデルの満足度5

2015/03/03 22:24(1年以上前)

マイナーチェンジ前の特別仕様車の在庫ですよね?

下取りで頑張ってくれましたね!!

書込番号:18540397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > NV200バネット

クチコミ投稿数:138件

添付写真の通り、値引き額にビックリでしたが
納車されてビックリ、最高グレードなのにチープな内装
従業員全員の腰が悪くなるシート

ハッキリ言ってオススメしません。
44万円引きになるには訳があると納得の車でした。

書込番号:18411625

ナイスクチコミ!9


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/27 10:47(1年以上前)

こんにちは

NV200がニューヨークのタクシーへ採用されて独占的に納入されると聞いてましたが、
クッションやシートが違うんですかね。
お書きの通りとすれば、ニューヨーク市民からも苦情が出てるのでは?

書込番号:18411640

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:138件

2015/01/27 10:52(1年以上前)

そうですね、この車の何が良いのか理解できません。
運転席助手席と収納がなく、困っています。

結局、安い車の行き着く先を示している車です。
ほんと44万円引きが納得しました。
むしろ44万円引きでも値打ちのない車です。

書込番号:18411651

ナイスクチコミ!5


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2015/01/27 13:10(1年以上前)

まあ、所詮は商用バンなんで、そんなもんですよ。人乗せるなら普通はワゴン仕様を選びます。
タクシー仕様は、リアシート変えてますね。
日本には、今年の6月ごろ導入みたいですが。

書込番号:18411938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kaz〜さん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/27 01:34(1年以上前)

nv200ワゴンの購入を検討しているものです。

nv200はワゴンとバンでは乗り心地や内装が全然違います
更に新しいモデルではセカンドシートをバン専用にして収納時の
荷室長を230ミリ伸ばしたみたいです(oemのD3の記事を見ました)
新しいモデルのセカンドシートは乗り心地が悪くなっていると思います。
バンを選んでいるならこの車に限らす乗り心地は悪いと思いますよ

このクラスでは荷室が一番広いと思うのでハイエースでは大きすぎる
という人には良いと思います。

書込番号:18522475

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/03 12:51(1年以上前)

比較の対象によって、クルマの評価って変わるもんですね。
私の場合、プロボックスバンからNV200のUDタクシー仕様車へ乗り換えです。ほかにカミさんの仕事グルマでエブリーのバンがあります。

私から見たNV200は、プロボックスやエブリーに比べて内装も装備も充分に豪華。仕事で使うクルマは、豪華すぎない方がいいんです。掃除が楽ですから。ドアの内張りは、プラスチックなところがいいじゃないですか。走りも安定していいですよ。軽のバンのフラフラ感からしたら大満足です。燃費はプロボックスの方が上でしたけど、まぁ車重もあるのでこんなもんかと。座席は、プロボックスでは長時間の運転で腰が痛くなりましたけど、NV200は長時間でも平気です。私にはNV200の椅子が合うみたいです。
リアシートに関しては、バンはどんな車種でも不満はありますよ。ワゴンじゃないんですから。

書込番号:18538646

ナイスクチコミ!45



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング