自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2580200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

標準

改良モデルの噂

2024/12/20 06:16(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー

クチコミ投稿数:1924件

https://carislife.hatenablog.com/entry/20230207/1675695600_1
New Carのサイト掲載

6月だと思っていましたがどうやら3月らしい。
トヨタセーフティセンス3
ナイトシェード・エディションのグレード設定
グレーの内装を廃止

エクステリアの変更は無しと個人的には思う。
おそらくハイブリッドだけリアのバッチが
HUBRID SYNERY DRIVE→ ○HEVに変更かな?

2月に納車待ちですが値上げにもなるしこれくらいの変更点なら
良いかなと思います。

書込番号:26006294

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:15件

2024/12/20 23:58(9ヶ月以上前)

>こてーつさん
確かにこのくらいの改良なら今のモデルでいいでしょう

書込番号:26007264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/12/21 12:28(9ヶ月以上前)

>こてーつさん
前モデルハリアー乗りです。
今回はビッグマイナーチェンジを期待しているので、リアウインカーの位置ぐらいは変わって欲しいなと思ってます。
価格据え置きならまだしも、上がるなら現行モデルでいいですよね!

書込番号:26007718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/21 13:15(9ヶ月以上前)

>こてーつさん
改良前のZLPに乗っておりました。
担当営業さんに聞いたところ、ハリアーは受注が止まっているので来年初旬には何らかの話が出てくるのではないかとの事でした。

MCしたら購入するつもりです。

書込番号:26007779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Eng.treeさん
クチコミ投稿数:7件

2024/12/21 16:03(9ヶ月以上前)

トヨタのショールームで、それとなく話を振ってみたところ正確な日付は分からないそうですが、一部改良で間違いないそうです。

リアウインカーなど内外装は変わらぬまま、主にセーフティセンスのバージョンアップで30万円ほど値上げになるとか。現在、カウントダウン販売に入っており、改良前の滑り込みがお得ですよとセールスされました。

ここで改良を入れるので、マイナーチェンジはしばらくないのでは、という見方をしていました。これも売るためのトーク? それとも、それだけ現行モデルが人気だということでしょうか。

書込番号:26007972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件

2024/12/22 07:05(9ヶ月以上前)

>win-winさん
なるほどです。

地域で違いますね。
私の地元では、枠が余っているみたいで
受注受けてます。

ガソリン、ハイブリッド,PHEV
ガソリンも今、注文で2月末出荷予定
らしい。

書込番号:26008750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件

2024/12/22 08:33(9ヶ月以上前)

>ハリアー1030さん
そうですよね。
値上げも気になるし。

書込番号:26008829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件

2024/12/22 08:36(9ヶ月以上前)

>カズキっとさん
確かにウィンカー下にあるのは気になりますよね。

ビックマイナーで変わると良いのですが…

リアテールのデザイン優先なので
どうでしょうね。

書込番号:26008832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件

2024/12/22 08:40(9ヶ月以上前)

>Eng.treeさん

おそらくバンパー形状とか変えてしまうと
オプションエアロも変更になるので
利益重視トヨタは、やらないのかも(笑

最近のトヨタは、改良とかでも
余り外装の変更が少ないですね。

書込番号:26008836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Eng.treeさん
クチコミ投稿数:7件

2024/12/22 18:10(9ヶ月以上前)

>こてーつさん
なるほどですね。私としては、80ハリアーのデザインは完成し切っていて、中途半端にいじりにくいのでは?と感じています。

例えば、ウインカーをテールライト部に移す簡単な処置ではバランスが崩れてしまうので、あれこれいじると結構な改良になる。まさにマイナーチェンジで、ただ、それをやったとしても今より美しくできるかどうか?

人気がなく売れていない車なら、思い切って手を入れるのは簡単。また、ウインカーのせいで事故多発というなら問答無用で改良なんでしょうが。

個人的には、あのウインカーも80の個性だと思っています。ちょっと驚かせてしまう時があるかもしれませんが、いたずらっ子ぽいというか、愛嬌があるというか。あばたもえくぼ、ですね・・・。

書込番号:26009444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1924件

2024/12/23 06:38(9ヶ月以上前)

>Eng.treeさん
あのリアテールの美しさは、ウインカーが別な場所だから出来たデザインですよね

下にありますが見やすいと思います。

クラウンスポーツはなどのウインカーはテールの中で光っていて
ちょっとはっきりとは見え難いかなーと個人的に思います。

書込番号:26009983

ナイスクチコミ!5


Eng.treeさん
クチコミ投稿数:7件

2024/12/23 17:50(9ヶ月以上前)

>こてーつさん
返信ありがとうございます。私もテールのデザインが大好きです。あのくびれと、テールライトが何ともお洒落ですよね。

書込番号:26010619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


azzloartsさん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/11 15:03(8ヶ月以上前)

Sが1/31の受注入力を持って終了。
それ以外は6月まで現行生産継続。終了月未定。

書込番号:26032451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2025/01/11 16:56(8ヶ月以上前)

そー思って自分に言い聞かせるも
いいと思うよ!
高い買い物したんだから…。

ハリアーよりも上のSUV、LEXUS含め有るから
プロがデザイン考えてるので
その辺は心配無いと思いますよ!笑

書込番号:26032605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

標準

本当にまだ普通に買えないのか?

2024/12/20 00:51(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

スレ主 S.A.T.O.さん
クチコミ投稿数:95件

アルヴェルの掲示板を見ているといつも納期の話といくらで売れるのか?
って話題がほとんどで、他も本当にギスギスした話があふれてますねw
まぁそれも有益な情報の一つなんでしょうけど

でも買えるか買えないかって話ならもう今なら誰でもすぐ注文出来るように
なってきたんだなぁと思ってましたが

自分はクラウンエステートが欲しいのでそのためにディーラー回りしたり
してますが30で伺うので、ほぼどこのディーラーでも40は?って聞かれます
買えないんでしょ?と聞くと、仕様が限定されますがもう即注文できます
って言うディーラーが半分程度ありました、改変前の最後の追加注文の
受付10月ころでしたっけ?其のころで納期は当然年内位と言われて、
その後はディーラーによって2月から夏過ぎまでには納車される感じだと
言ってたと思います
注文できないディーラーも確かに存在してましたし、ヴェルは1件だけでしたが
アルファードなら大概注文出来るのか?、と思ってましたが
自分は東海地方なんですけど

なので探せばもう注文出来ないなんてそんな時期は解消したんだなぁと
思ってましたが、東京あたりは未だに注文もできない方が多くいるんですかね?

本当に早く欲しいなら、大変ですけど離れたディーラーにでも足を延ばしてみたら
どうですかね?少なくとも注文は出来ちゃうのでは?と思うんですが??
付き合いもあるから近所でなきゃ〜って方はしょうがないですが・・

トヨタももっとニーズに合わせた出荷先を柔軟にすばいいのにね〜
関係ないけど東名走ってるとガンガン、シグニアが運ばれてますよね
それ見るたびに国内に売る気ないんだなぁと不快な気分になります

書込番号:26006189

ナイスクチコミ!9


返信する
win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/20 04:47(9ヶ月以上前)

>S.A.T.O.さん
先週末時点ですが、私の担当販社では受注開始後ヴェルファイアは即完売、アルファードはガソリンのみ数台残りとの事でした。
やはりアルヴェル共にハイブリッドは人気なんですかね。

書込番号:26006267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/20 05:02(9ヶ月以上前)

>S.A.T.O.さん

アルヴェルの購入層って1年周期で乗り換えって人が多いんですよね。S.A.T.Oさんが仰る「ギスギスした」こと考えた人が(私も含め)。

体感では、東京神奈川は単純にバックオーダーが多くて、発売からの1年で買えなかった層に順次渡っているイメージです。

また、その影響で、過去に40系を購入した人には売らないという方針の販社(モビリティ東京はエリアにより一部例外あり)がほとんどで、今「買えない」って騒いでいるのは、初期1年で買った層が、「2台目を買えない」って言う人が多いイメージです。

書込番号:26006270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/20 05:06(9ヶ月以上前)

追伸

自己レスですが、既存オーナーにはアルヴェルの下取り必須としているところも多い事が、リピーターの購入を妨げている要因ですね。

書込番号:26006272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2024/12/20 12:40(9ヶ月以上前)

>S.A.T.O.さん
自分は改良前を追加枠でヴェルファイアHEVを購入しましたが、抽選などなく何となく買えるか聞いたら枠があるってことで購入しました。納期も2ヶ月と早かったです。
自分も質問者様と同じく東海地方なので枠が多いとかあるのかもしれないですね。

書込番号:26006622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2024/12/20 14:49(9ヶ月以上前)

>S.A.T.O.さん
ギスギスさせるやつがここにも来るかも。
稼ぎも普通の義父がアルファード案内されてたから、売り先困ってるのかもしれませんね。

書込番号:26006740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/12/20 21:10(9ヶ月以上前)

S.A.T.Oさん
私の場合、現車はトヨタ車ではないのですが、1年ほど前に近所のトヨタディーラーへ現金一括購入可能になり次第連絡がほしい旨お願いしていたところ、今年の11月になって、ようやくR6 12モデルの申し込みが可能になった旨の連絡をいただき、契約することが出来ました。
その際、ディーラーの方からお聞きした話では、
”今回の販売からは、法規に抵触する可能性がある、ローンや所有権の縛りはもうけられていない”
”ただし、割り当て台数はごくわずか”
とのことでした。
(アルファード・ヴェルファイアそれぞれ何台と枠が決まっており、ヴェルファイアに関してはエンジンモデルの割り当てが非常に少ないと聞きました)
また、”転売はしないでほしい”(口頭のみ)と、伝えられています。

注文書やMyToyotaなど、公開可能な情報は、ブログでも紹介視させていただいております。

https://alphard-vellfire.net

書込番号:26007116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2024/12/20 23:39(9ヶ月以上前)

大阪ですが、昨年のフルモデルチェンジの半年前から予約していたのに、やっと来春納車予定になっている車もあります。予約時から何と2年待ちです。価格ドットコムの口コミで簡単に買えると書いてあったので、兵庫のDに片っ端から問い合わせましたが、全て無理でした。まだまだ簡単には買えないという印象です。本当に簡単に買えるのでしょうか?買える地域があるなら教えて欲しいです。

書込番号:26007249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 S.A.T.O.さん
クチコミ投稿数:95件

2024/12/23 00:36(9ヶ月以上前)

>yosiaki1005さん
自分は東海地域です、そこが買える地域だと思います

関西地域でも、電話ではなく足を運べば必ずどこかでひっかかると思いますよ
とにかく10月以降、かなり改善してる気はします
ディーラーは条件を吊り上げるために買えないんですよ、といまだに囁いてる
所もある気がします

頑張ってください!

書込番号:26009896

ナイスクチコミ!3


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/23 04:36(9ヶ月以上前)

関東ですが、昨日時点で私が契約した販社ではアルファードのガソリンが数台だけ枠があるそうです。
ただ、これらの枠も商談中で、商談が決まれば完売だそうです。

ヴェルファイア、アルファードハイブリッドは今回の受注枠でも買えない人が多いかもしれませんね。

書込番号:26009961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/23 09:11(9ヶ月以上前)

買える、買えないは営業の忖度もかなりあると思います、売りたくない客にはあいまいな回答すと思います。買えますよと言われた人は営業に好かれてるかな?この人なら良いかなと想像します。こちらも東海地方ですが、買えないほうが多いです。

書込番号:26010097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/24 16:32(9ヶ月以上前)

東海地方ですが、
去年9月にヴェルターボサブディーラーより
納車して、今年6月売却してました。
同じサブディーラーから改良型アルハイ発注済みです。
サブディーラーは九州の法人営業部仕入れです。
前回も>S.A.T.O.さん
今回も、LINEやり取り購入です。

書込番号:26011696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2024/12/24 18:54(9ヶ月以上前)

>でも買えるか買えないかって話ならもう今なら誰でもすぐ注文出来るように
なってきたんだなぁと思ってましたが

売り方次第なんじゃない。

買いにくくしてスペシャル感を出すほど、客同士で競争心理が働いて注文がたくさん入るみたいな。

商売上手なんでしょう。

書込番号:26011896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/25 16:41(9ヶ月以上前)

私が納車まで1年半待った大阪のDでは、業者の予約がまだ160台、一般客の予約が40台あるそうです。1年間の配車が25台ぐらいなので、キャンセルがあったとしても今申し込んだら数年待ちになります。マイナーチェンジ後の事を考えて最後尾に並びました。

書込番号:26012978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/29 22:24(9ヶ月以上前)

ディーラーの営業と話しましたが、北海道は余ってます。何でも普通に今なら買えるそうです。phevとスペーシャスラウンジはないと話してましたが。

書込番号:26018019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ140

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 情報共有 運転席上のドアモール

2024/12/19 14:06(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

情報共有のため初投稿します。
2024年10月にFL5 白 納車しました。
バイザーレスです。
一週間前に、運転席のドア上のゴムモールの一部に修正した跡のような箇所を発見しました。マイディーラーに確認したところ、店舗に置いてあるFL5とeHEVとも
いずれも同じ形状となっているとのことでした。
(他車種はなっていないとのこと)
CIVIC特有の形状かと思われますとの回答でした。

画像添付します。


書込番号:26005634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3244件Goodアンサー獲得:306件

2024/12/19 14:41(9ヶ月以上前)

他車種、他メーカーでも普通にありますよ
一枚目の出っ張りは、雨水を切るため
二枚目の修正後みたいなものは、射出成形の射出部の補正かと思われます

書込番号:26005661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2024/12/19 15:16(9ヶ月以上前)

押し出し成型(マカロニ)をやって 
それを ドアの円周長さでつなぎ合わせるんです

合わせ目は できだけ雨漏りしにくい位置にしています

書込番号:26005678

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2024/12/19 16:25(9ヶ月以上前)

修正跡ではなく製品仕様ですよ。主に北米向け車両や寒冷地仕様の車に採用される仕様です。ルーフ側から伝った水がヒンジに付着し凍結すると、ドアの開閉ができなくなります。そうした状態を防ぐために、ゴムモールの途中に出っ張りを設けて、ヒンジ部まで水が到達しないように設計されています。

書込番号:26005735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2024/12/19 16:38(9ヶ月以上前)

水が漏れてきて原因探っていてとかならともかく、
何も起こってないのにそんな所気にして見た事なんてないわ。

書込番号:26005752

ナイスクチコミ!27


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3333件Goodアンサー獲得:174件

2024/12/19 17:29(9ヶ月以上前)

>店舗に置いてあるFL5とeHEVともいずれも同じ形状となっているとのことでした。

この時点で仕様なのは明確で、スレ建ててまで共有するほどの内容ではないですね。

書込番号:26005807

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:254件 シビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2024/12/19 18:03(9ヶ月以上前)

>ここさなさん
日本人は何でも見た目だけで良し悪し判断するからな。困った国民性だよ。

書込番号:26005838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2件

2024/12/19 20:27(9ヶ月以上前)

皆さん丁寧な御返信ありがとうございました。
小さなことは気にしないようにいたします。

書込番号:26006006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車

日産
急下降させた上層部。
売れ筋車種充実などこれといった解決手段も模索しようともしない。
販売店からは怒号とため息のオンパレード。ハナバタケ日産上層という声も多い。

本田
元はと言えばデンソーが原因の大量台数の数燃料ポンプリコールが痛い。死亡事故も発生している。
EV開発途中で出したe(イー。すでに生産終了)やその次にEV電池交換で充電による待機時間を大幅短縮と謳っているN-VAN eを出した:。
インドからもガソリン車を輸入し販売中。
N-VAN eのEV電池は日産関連の電池会社AESC製。

人員削減も視野に入っての事なのかどうか。
自動車業界も技術者の入れ替わりが結構あるようで。

マツダもスズキも生き残りをかけてトヨタに近づいた。
ゆえに本田日産の統合や合併もやむを得ずか。

書込番号:26005230

ナイスクチコミ!1


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2070件Goodアンサー獲得:172件

2024/12/19 07:34(9ヶ月以上前)

実態はホンダによる日産吸収なのだろうけれど、どちらの社員もとにかく鼻っ柱が高く自己主張が驚くほど強烈。自分が世界最高と信じて疑わず、絶対に自分の主張を譲らない人達。
上手くいくわけがない。

書込番号:26005252

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4396件Goodアンサー獲得:656件

2024/12/19 07:46(9ヶ月以上前)

離合集散は世の常ではあります

技術の日産は昔はそうだったのかもしれませんが、現在は本当に技術志向なのかどうか

ホンダも日産も良い所は更に向上して、良くない所は双方合わせての合計は現状以下を目標にして少しずつ減らせれば良いけれど

日産に買いたくなる車は少ないです

デザインはフランス車風にしたいのか知りませんが、ちょっとなじめません

中身は普通以上でもデザインを少し何とかしたら、売り上げには多少なりともつながるかもしれません

ここは「頑張れホンダ」でしょうか

書込番号:26005265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2024/12/19 07:59(9ヶ月以上前)

グローバルが進むと 一国1会社しか残れないよ

日本はライバルが多すぎるので
団結して国の保護を受ける立場までいかないと
ただ ホンダ 日産 三菱が束になって
トヨタの先行に追いつけるかどうか 怪しい

書込番号:26005284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2024/12/19 08:01(9ヶ月以上前)

日産を倒産させたら困る銀行が多かったんでしょうね、ゴーンさんがくる前の日産も不渡り出す寸前だったようで、その時もホンダに合併話があったらしいけども
自動車業界限らず 決算で良い数字が出ても 瞬間風速のようなもので翌日から資金繰りが始まるのだから でも実際話がスムーズに進むのかね
GTRやepowerの技術はどうなるんだろうね

書込番号:26005287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/12/19 11:48(9ヶ月以上前)

ゴーンさんが(日産に対して)なにやら言うらしいけど


書込番号:26005500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2024/12/19 12:55(9ヶ月以上前)

ホンダにメリットは無さそう。

書込番号:26005576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/19 13:20(9ヶ月以上前)

ホンダの株価−24
日産の株価+27,2
救いのホンダはが下がる
どうして日産あがる?

書込番号:26005593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2024/12/19 15:06(9ヶ月以上前)

日産は たちゆかなくなったリスクを織り込み済で低かったから 戻った

書込番号:26005672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件

2024/12/19 17:23(9ヶ月以上前)

鴻海が手を出したいようですが、もう少し早ければアップルやグーグルも手を出したかも。経営がお粗末だっただけで、その技術と生産・調達能力は得難い資産。ソニーもホンダと提携していなければ欲しかったのでは?ホンダによる日産救済(という体は取らないにしても)は国の意向なんでしょう。大企業病同士、プライドが捨てられれば上手くいくと思います。

書込番号:26005797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4396件Goodアンサー獲得:656件

2024/12/19 17:41(9ヶ月以上前)

日産の凋落の始まりは高杉良の小説に詳しいです

書込番号:26005820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:52件

2024/12/19 18:52(9ヶ月以上前)

日産は、下請け企業への減額など、検査の不正などがありました。
過去では、労働組合の力が強すぎて、会社が傾き、ゴーンさんが登場。そこからV字回復したはずが、
また落ちていっている印象です。
経営陣の問題なら、社長交代しないと,あかんでしょ。

書込番号:26005899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6826件Goodアンサー獲得:119件

2024/12/19 19:05(9ヶ月以上前)

ポンコツ経営陣の為に税金だけは投入しないで欲しい。

書込番号:26005920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:61件

2024/12/19 19:34(9ヶ月以上前)

日産も経営陣に?なイメージですが、ホンダもなかなか・・・

さっき、レッドブルのF-1チームのセカンドドライバーの発表あったけど、ホンダが撤退するなんてこと決めて、舌の根も乾かないうちに復帰?なんて意味不明なことしてなきゃ、日本人の初PPとか、初優勝が、早く見られたかもしれない

内燃機関やめるとかも、たぶん嘘だし、ソニーとも本当にやっていけるのか・・・

ホンダ、日産、三菱・・・それにソニー・・・これだけの名前が揃うと、ちょっと前なら、本当にドリームチームみたいだ

ん?ホンダドリーム号に先祖返りか・・・いやいやThe Power of Dreams か・・・

書込番号:26005952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:17件

2024/12/19 23:25(9ヶ月以上前)

(; ・`ω・´)日産消滅しそうなのか?うげー
なんか以前にシャープを買収した台湾のホンファイとかいうのが日産の買収を仕掛けてきてたらしくて
大慌てで動いたらしいんだけど日産そんなにヤバかったのね
ゴーンの呪いなのか?あのおっさんのせいなのか?
なんで逮捕されないのか?悔しいです!!

書込番号:26006155

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:20件

2024/12/22 00:58(9ヶ月以上前)

MRJの失敗もありますから(御三家一員の三菱重工ですが)

三菱グループの御三家は重工、商社、銀行で自工のヒエラルキーは2段階下、銀行は自工を救済しなかった(三菱グループから離れたいう話も・・)

ホンダは日産ポンコツ経営陣の退任が条件だったとか。

書込番号:26008616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

北米でトヨタ値下げ&機能UP

2024/12/18 20:00(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > bZ4X

スレ主 tomo5693さん
クチコミ投稿数:12件

現在販売されている車も機能アップデートされると良いですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b99df1dd85aaa707b9d9de262462cc78711a76

書込番号:26004824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

この車、10年乗れる?

2024/12/18 17:23(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン

クチコミ投稿数:180件

ハイブリッド車って、10年乗れる?
バッテリー保証は何年まで?
交換費用はいくら掛かる?

書込番号:26004635

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2024/12/18 18:51(9ヶ月以上前)

>ELEZONEって何?さん
聞く前に調べてみようね?
保証期間なんてHOMEPageにのってるよ?
何年乗れるかは走り方とメンテナンス次第だよ。

おおきなおともだちではないならわかるよね

書込番号:26004713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:24件

2024/12/23 21:06(9ヶ月以上前)

>ELEZONEって何?さん
バッテリー保証は5年10万まで
セダンはニッケル水素じゃなくてリチウムイオンだから10年はいけるけど電池壊れたときは40万は覚悟したほうがいい
210クラウンのときはニッケル水素だけど14万キロでバッテリー異常で交換27万ほど

書込番号:26010863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング