自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581751件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32033スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

標準

例のハンドルカクカク問題

2024/10/03 17:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

クチコミ投稿数:5041件

マツダのCX-60で盛んに問題になっていたハンドルカクカク。

シビック(ZR-V)もほぼ同じ物が使われているという事で注視していましたが、案の定リコールが出ましたね。

まだ実施時期未定という事で、マツダの時と同じで部品調達に時間が掛かるんだろうなぁ。

まぁここ(価格)には症状訴える人は居なかったし発生頻度はそんなに高くは無いんでしょう。

のんびり待ちますかね。待ってる間に症状出たらハンドルグリグリするぞ。w

書込番号:25913241

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:62件

2024/10/03 17:26(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
そのときは、タイヤの偏摩耗にご注意を

書込番号:25913253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5041件

2024/10/03 17:37(1年以上前)

>ねずみいてBさん

大丈夫です。マツダのスレで書いたように安全なところで低速で走行しながらグリグリするつもりなので。

ま、それで押し出されたグリスは戻る訳では無く、良くて精々油分が少し戻る程度でしょう。

改善したとしても一時凌ぎなのは間違い無いので、症状出たらディーラーに急ぐように猛プッシュします。(苦笑

書込番号:25913266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:62件

2024/10/03 17:58(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
さすがに分かっておられるので、ネタとして、書かせてもらいました

真面目な話としては、車重などの負荷の違いが、発生頻度などに影響したんですかね

でもまぁ同じく、リコールになって、逆に一安心といったところでしょう

トラブルなく、新しい部品に変わるのは、なんか得した気分になりますね

書込番号:25913290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5041件

2024/10/03 18:23(1年以上前)

>ねずみいてBさん

>真面目な話としては、車重などの負荷の違いが、発生頻度などに影響したんですかね

ZR-Vも殆ど訴えは見かけないので車重と言うよりギヤ比などでギヤ荷重に違いがあったのではないかと想像します。

>トラブルなく、新しい部品に変わるのは、なんか得した気分になりますね

消耗品系ならそうなんですけど・・・。操作感に影響出そうで下手に弄られたくないと言うか。

因みにもう一つ同時にリチウムバッテリーのリコールも出ているのですが、こちらは台数少なく対象外でした。

電池は新しくしてくれたらうれしいですね。

ま、EVと違って電池劣化はほとんど影響しないHVですが何となく。(笑

書込番号:25913310

ナイスクチコミ!2


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度5

2024/10/11 18:24(1年以上前)

しばらく見てなかったので気が付きませんでした。

1年くらい前から少しづつ症状が出始めて、半年くらい様子を見ていたのですがだんだんひどくなってきたので、ディーラーに異常を申告しました。でもディーラーでは何も情報が無く、部品を交換しても再発する可能性もあるので、もう少し情報を集めさせてほしいと言われ、さらに2ヶ月近く待ったところで、情報は出てこないけどギヤボックスを交換してくれました。

書込番号:25922312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5041件

2024/10/11 18:54(1年以上前)

>himesharaさん

やっぱり症状が出てる人もいるのですね。

ギヤボックス交換されたそうですが、タイミングによっては元のバネが付いてるかもしれませんのでディーラーに確認した方が良いですね。

それとe:hevの人は別の燃料ポンプのリコールも追加されたので注意が必要です。

書込番号:25922343

ナイスクチコミ!2


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度5

2024/10/12 09:34(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

ギヤボックス交換後あまりに快適で全然何も情報見てなかったので、これから調べてみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25922851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/12 11:10(1年以上前)

自分もディーラでギアボックス交換となりました。不具合は皆さんと同じです。ただ、今回のリコールはギアボックスとは別部品らしく、リコールはリコールで対応するようになると聞いてます。

書込番号:25922923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5041件

2024/10/12 11:47(1年以上前)

>ドッグファイト@さん

>ギアボックスとは別部品らしく、、リコールはリコールで対応するようになると聞いてます。

別部品と言うかギヤボックスが組み品パーツで、その中の一部品がバネです。

himesharaさんの交換されたギヤボックスが対策パーツが組み込まれた物なら大丈夫なんですけど、まだの物なら作業は必要ですね。

書込番号:25922959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5041件

2024/10/12 11:59(1年以上前)

>himesharaさんの交換されたギヤボックスが対策パーツが組み込まれた物なら大丈夫なんですけど、まだの物なら作業は必要ですね。

ドッグファイト@さんとhimesharaさんの交換されたギヤボックスが対策パーツが組み込まれた物なら大丈夫なんですけど、まだの物なら作業は必要ですね。

お名前抜けましてすみません。

書込番号:25922966

ナイスクチコミ!0


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度5

2024/10/13 09:32(1年以上前)

槍騎兵EVOさん> ドッグファイト@さんとhimesharaさんの交換されたギヤボックスが対策パーツが組み込まれた物なら大丈夫なんですけど、まだの物なら作業は必要ですね。

交換してもらった時に、「交換したギアボックスはパーツナンバーに変更はなく、対策などされてないので再発するかもしれません」って言われてます。
リコールは交換部品の確保に時間がかかりそうなので、現在症状の出ている人優先で、症状の出てない人は車検の時などに一緒にやることになるのでしょう。

あと、e:hevの燃料ポンプのリコール確認しましたが、タイ生産のアコードが対象で、製造時の問題だそうなのでシビックは大丈夫そうでした。

書込番号:25923957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5041件

2024/10/13 14:00(1年以上前)

>himesharaさん

>あと、e:hevの燃料ポンプのリコール確認しましたが、タイ生産のアコードが対象で、製造時の問題だそうなのでシビックは大丈夫そうでした。

シビックも対象ですよ。

対象車両検索で調べてみましょう。私のは燃料ポンプとステアリングの2つ出てきます。

https://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp

書込番号:25924210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2024/10/16 10:45(11ヶ月以上前)

アメリカではとうにリコールになってていた事案です。
自分も購入して一年位の今年の春位から時々違和感、異音があり、見てもらいましたが、とくに特に異常は見られないと言われていました。

しかし、自分と同じ症状で、無償交換された方もいたらしく、疑問には感じてましたが。

リコール出たすぐにディーラーに聞きましたが、ホンダからの案内が来るまで対応できないと言われました。すでに他の点検と同時の予約を取っている方も多数見られるのに、ディーラーによって対応が違うのはやや不満です。
ま、ディーラーが言うから、案内来るまでまってはみますが。

書込番号:25927731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5041件

2024/10/17 19:03(11ヶ月以上前)

>まあさあさん

検索してみると国内でもカクカクでギヤボックス交換したという書き込みは見つかりますので、もうちょっと強めに修理要求しても良かったかもですね。

まぁ今となってはリコール部品待ちで交換になるでしょうけど。

ただ、同じサプライヤーでほぼ同じ現象が多発しているCX-60では、リコール対策後にも再発が多数発生しているようなのでホンダのこの対策も大丈夫なのか心配なんですよねぇ・・・

ホントにちゃんと直るのか?

書込番号:25929384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2024/10/23 09:02(11ヶ月以上前)

マツダ、CX-60の変えても再発ってのは知りませんでした…
シビックも心配ですね。

書込番号:25935387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papasantoさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/19 23:44(10ヶ月以上前)

自分のも半年が過ぎたころ、症状がでるようになりました。
街中の普通の直線の道路でも思ったように微小な修正舵をあてることが難しく、何気にストレスになってきます。
ディーラに症状を確認してもらって、このリコールの部品まち状態です。
早く納車当時の気持ちの良い乗り味に戻って欲しいですね・・・

書込番号:25967253

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

ふんわりアクセルの効果

2024/10/03 14:14(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:379件

eスタートによって、ガソリン車(軽乗用車、1.5L、2.5L、3.5L)はCO2排出量が12%減少。ディーゼル車(ライトバン、2t積2台、4t積2台、10t積)はCO2が21%、NOxが34%、PMが45%減少。
https://www.erca.go.jp/yobou/taiki/ecodrive10/01.html

データを見るとディーゼル車には効果的ですね。しかしハイブリッド車は早めの加速の方が低燃費な気がします。
https://kuruma-news.jp/post/711434

ちなみにふんわりアクセルは発進から5秒で20km/h。後続車に迷惑?
https://www.recoo.jp/ja/ecodrive/ed10_02.html

書込番号:25913028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:98件

2024/10/03 14:19(1年以上前)

後続車に迷惑にならない程度なら、ふんわりアクセルも有りのような。

書込番号:25913032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:62件

2024/10/03 14:44(1年以上前)

>由布院太郎さん
リンク先見ました
一つ目のリンクの、対比グラフは、なんか恣意的ですね
加速度の大小の比較なら、それだけでいいのに、何故か最高速度も変えているところが、なんか変です

二つ目のリンクの話では、加速後一旦アクセル抜いて、エンジン止めろと書かれていますが、巡行時の燃費や排ガスは、安定しているので、そこでのエンジンOFFは微妙です
エンジン主体のハイブリッドなら、モータージェネレーターは回生と加速補助に専念させたいところ
実はアクセル全閉時間も減らしたいところで、エンジンブレーキより、例えば5秒に1km/h減速とか・・・これは交通量が少なく、遠くの歩行者信号が確認できる深夜くらいでしか使えませんが・・・

三つ目のリンクの円グラフで、上記の話が分かりやすく示されていますね
また、みなさん嫌いな、アイドリングストップも、効いてることが分かります

わたくしは、ゆるふん派です

書込番号:25913057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件

2024/10/03 14:46(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
5秒20km/hで走る前の車が、体感で遅く感じるかどうかですね。
https://youtu.be/HUdwfDJqXGo?t=255

書込番号:25913058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2024/10/03 14:58(1年以上前)

電スロ車両はこっそりやってるとか やってないとか

書込番号:25913068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:687件

2024/10/03 15:43(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
>後続車に迷惑にならない程度なら、ふんわりアクセルも有りのような。

ふんわりアクセル?どうかわかりませんが、実践している人(車)はほとんどが後続車に迷惑をかけていると思います。

自分本位の運転はやめて、後続車に迷惑にならない運転に心がけてほしいですね

書込番号:25913118

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:62件

2024/10/03 17:18(1年以上前)

>神楽坂46さん
>ふんわりアクセル?どうかわかりませんが、実践している人(車)はほとんどが後続車に迷惑をかけていると思います。
>自分本位の運転はやめて、後続車に迷惑にならない運転に心がけてほしいですね

まず間違いなく、わたくしの後ろに付けば、迷惑な奴だ・・・って思われるでしょうね・・・すみません

が、しかし・・・
たいていは信号によって平均速度は決まってしまうので、勢いよく出たところで、次かその次の信号で止まるのがオチ
酷い方など、止まるのが分かっているのに加速していくし・・・
系統制御されてる信号群などは、ゆっくり加速で、次の信号を止まらず通過もできたりしますが、みなさんそんなこと考えていません
追い抜き、前に被さって、急ブレーキで止まったりする車は・・・逆に、迷惑かけていると思います

まぁ、街中では、時間短縮のために急加速しても、上に書いているように信号で決まります
郊外に行けば、加速分は稼げても、その後の巡航速度で、時間は変わってきます
たいてい急加速される人は、前の車両を迷惑だと思い、あおり気味で・・・
で、うまい具合に急加速で追い抜けたとして、その後、さらに法定速度を大きく上回っていく人と、抜いてからペースを落とす人に分かれますが、どっともどっち
でもまぁ、抜いたんだったら、ある程度の車間が開くまでは、そのままのペースで行ってほしい

朝の通勤で出会う何台かは、先頭なら、そこそこの加速と普通より少し遅いペースなのに、信号待ちで、わたくしの後ろに着けば、加速からぴったり付いて、巡行状態に入り普通のペースになっても、車間を詰め続け、普通のペースより少し上乗せしても付いてくる

今の車は、ヘッドアップディスプレイで時速が1km/h単位で常に見れて絶対速度の値で判断できるけど、アナログの普通のメーターだと、その人のその時の感覚なんだろう・・・昔の自分のように・・・

書込番号:25913242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2024/10/03 19:29(1年以上前)

>たいていは信号によって平均速度は決まってしまうので、勢いよく出たところで、次かその次の信号で止まるのがオチ
酷い方など、止まるのが分かっているのに加速していくし・・・

いますよね、そういう下手なクルマ。
全体的に混んでいて、抜くポイントもなく、抜いてもどうせ詰まっているのに、アオリ気味な運転で頻繁にブレーキ踏むようなクルマとか。

ふんわりブレーキにどれだけ効果があるのかは分かりませんが、信号変わっているのにスマホに夢中で停まったままのクルマの方がはるかに迷惑だと感じます。
で、そういうのに限って、気付いた瞬間に周りをよく見もせず、ガバっとアクセル踏むんですよね。

要はちゃんと運転に意識集中して、周囲に気を配っていれば、さして迷惑にはならないんじゃないかと。

ぶっちゃけ、スマホ触りながらとか酷い運転が横行している中では、多少加速が遅いぐらいかわいいもんです。

書込番号:25913374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:62件

2024/10/03 19:37(1年以上前)

>えうえうのパパさん
>信号変わっているのにスマホに夢中で停まったまま

これが、困るんですよ
ふんわりアクセルで行く場合、(そうでなくても)、理想的には、若干車間を空けて、F-1のスタートみたいに信号変わると同時に全員発進したいのですが・・・
前で、それやられちゃうと、ねぇ・・・

書込番号:25913381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:69件

2024/10/04 08:33(1年以上前)

いますねー

信号のつながりや
全体の流れを無視して
自分が1mmでも前に進むために
その瞬間を全力で生きている人

夢中になりすぎていて
私が何回も
20〜30km/hで追い抜いている事にも
気が付いていないのでしょうね

書込番号:25913809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

独り言…

2024/10/03 09:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:47件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

モデリスタブラック

モデリスタホワイト

白黒バイトーンの納車待ちしております。
モデリスタどちらが良いか悩み中…

書込番号:25912766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2024/10/03 09:51(1年以上前)

難易度高い間違い探しクイズですね。

書込番号:25912773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2024/10/03 10:00(1年以上前)

二箇所かな?みっけました。

私なら白が良いと思う。

書込番号:25912781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2024/10/03 10:01(1年以上前)

極少数派ですけどクロスオーバーでもバイトーンカラーにモデリスタブラックの人はいます。

スポーツのバイトーン人気は不明ですけどクロスオーバーは見るも無惨な現状です。モノトーンより低査定。

書込番号:25912784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/03 16:38(1年以上前)

乗り出せば、なんも気にならなくなります

気になるのは買い取り価格??

書込番号:25913190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3367件Goodアンサー獲得:176件

2024/10/03 21:35(1年以上前)

エアロはリセールに影響しませんというか元は取れません。
クラウンスポーツ(クロスオーバーも)自体がリセール最悪な部類だよね。

エアロは白のが纏まり感があって良いとは思う。

書込番号:25913521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/10/04 07:38(1年以上前)

>クラウンスポーツ(クロスオーバーも)自体がリセール最悪な部類だよね。

クロスオーバーはともかく、スポーツは現状それほどでもないような。

書込番号:25913770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

2024/10/04 11:12(1年以上前)

ブラック

ホワイト

皆様、色々なご意見
ありがとうございます。
単なる見た目で悩んでまして
リセールは考えておりません。
(10年は乗ろうと思っていますので…)
なんかその日によって
ブラックが良かったり
ホワイトが良く見えたり…
まだ時間もありますし
ゆっくり考えます…

書込番号:25913984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/04 12:38(1年以上前)

私はブラック×マスタード納車待ちでモデリスタのエアロで黒か同色で悩みました。
結果、クラウンスポーツにエアロはいらないに至りました。

エアロ同色
サイドステップの取り付けた感満載のデザインがカッコ悪く見えてきた為

エアロブラック
フロントバンパーとフェンダーアーチモールの隙間の部分のボディ色がチラッと見えてるのが絶望的にカッコ悪く見える為。

クラウンスポーツは個人的にはスッピンが1番だと思います。エアロは好きなのでエアロを付けた方の否定はしません。

書込番号:25914073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2024/10/04 13:01(1年以上前)

モデリスタブラックに一票です!
私もモデリスタのみ黒にするか迷ったのですが、リセールが気になって断念しました…。
フロントバンパーのみ白なんて荒業もありかも、と当時は想像していました(^^)

書込番号:25914112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件Goodアンサー獲得:65件

2024/10/04 20:51(1年以上前)

白ボディーに黒モデリスタは前輪フェンダーの前部にボディー色がみえるのと、白ボディーに白モデリスタはフェンダーのピアノブラックが白モデリスタが円周を邪魔するのでどっちも・・・

白モデリスタが好みですが、バイトーンだとなんだかアンバランス=バイトーンならモデリスタ付けないが私の好みです

書込番号:25914645

ナイスクチコミ!1


トミ13さん
クチコミ投稿数:33件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

2024/10/06 13:24(1年以上前)

私もUSA1188さんの言う通り、フェンダーのピアノブラックの邪魔になるため、エアロなし派です。
サイド下部をピアノブラックで引き締めているのに、その下に白が来ると、ボテっとして見えるかなーと。

ただフロントエアロはカッコいいんですよねー笑
もう少しサイドデザイン(フェンダーのピアノブラック部分に続く数センチだけでも黒にするとか)なんとかならんかったのかなー、と思います。

書込番号:25916538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ276

返信33

お気に入りに追加

標準

生産台数

2024/10/02 19:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:35件

毎日生産台数をチェックしていますが、
自分の集計だと
6月が696台 7月が911台 8月は472台
9月が580台になります。
RSの関係でこの先500台前後で続くのか
不安でしたが、この3日間は30台以上/日と8月や9月には無かった現象です。
10月は700台以上を期待したいです。

書込番号:25912174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/04 08:13(1年以上前)

情報ありがとうございます。
RSはあくまでもFL1枠であり、RSが売れているのであればFL1への恵みの雨的なものになるだけでFL5には影響ないでしょうね。

書込番号:25913788

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2024/11/05 20:58(11ヶ月以上前)

正確でないかもしれませんが10月の生産台数は852台でした。
国内向け累計が15000台弱まで届きました。自分試算だと直近5ヶ月平均で700台/月生産ですので、25000台までにあと10000台を700台で割れば14ヶ月間で届き来年暮れまでには捌ける試算です。12月と1月は落ち込む為、今月も850台以上を期待したいです。
そう考えると当初噂されていた国内累計20000台じゃないことが言えますかね。
待っている身からは20000台であってほしいですけど。

書込番号:25950884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件

2024/12/02 20:26(10ヶ月以上前)

11月は923台前後。ここまでの累計15800台弱。国内受注の累計25000台として、これから月平均700台として13ヶ月間。来年末には捌けて再来年から追加注文分ですかね。

書込番号:25983229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2025/01/06 18:27(9ヶ月以上前)

12月の生産台数は1390台と凄い数字でした。累計17000台超えて受注した2/3の方に行き届いた計算になりますね。
うちの営業マンは今まで不確定だった為情報を全くくれませんでしたが、1月末からおおよその納期の連絡ができるとの事でした。

書込番号:26026974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2025/01/06 18:56(9ヶ月以上前)

>りんさんぽさん
先日、ホンダカーズの営業の方から現行の赤シート受注分を25年上期に作りきる目標でホンダは考えているようだと言われてました。
ですので、上手く行けば10月までに注文した皆さんに届くかもしれませんね。

書込番号:26027021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TypeR00さん
クチコミ投稿数:84件

2025/01/08 09:28(9ヶ月以上前)

グレード検索を元にした2024年までの工場出荷台数を参考までに貼っておきますね!
工場の現場の方の頑張りに感謝です!
納車待ちの皆さんにも早く納車になるといいですね!

書込番号:26028767

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/08 10:27(9ヶ月以上前)

>TypeR00さん
ありがとうございます。12月の生産台数が凄いですね。RBP2台だけ作ってますね。オートサロン等発表用ですかね、きっと。

書込番号:26028820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2025/01/21 22:27(8ヶ月以上前)

>k−チンさん
既に納車されている様で羨ましい限りです!

話は変わりますが本日56台更新確認できましたが内23台がRBPでした。
多いなと思い、遡って確認すると1週間前から10台から15台/日のペースで確認できました。
概算100台弱程でしょうか?
実際に赤からRBPを変更した事で納期が大幅に繰り上がり先客より早くなる話も実際ある様です。

書込番号:26045780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2025/02/03 21:10(8ヶ月以上前)

1月は1150台前後でした。
RBPは正確にカウントしていませんがおおよそ3割位ですかね。
累計は18300台位になり年度末には2万台の大台にのる感じですが、2022年当時は国内2万台予測が昨年25000台超えの情報あり(半信半疑でしたが)、更にRBPが上乗せされ更に追加あれば累計3万台の勢いです。

書込番号:26061165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2025/02/04 09:56(8ヶ月以上前)

>りんさんぽさん
毎月情報ありがとうございます。
もし仮にこのペースが維持されると年内にRBP新規組まで生産される計算になりますよね?初期オーダー組の方々も秋までには皆さんの元に届きそうな勢い?

書込番号:26061550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2025/02/21 11:34(7ヶ月以上前)

ここしばらくのRBPの製造台数は毎日24台を記録しているみたいですね。必ず日の製造台数は6の倍数。
車体色はまばらですが2月はこのまま行くとRBPは24台×20日で480台、赤内装は毎日それ以上の台数を製造しているみたいです。

書込番号:26083278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2025/02/21 19:51(7ヶ月以上前)

>きみのはな。さん
2月は既に1200台と過去一ペースです。赤シートの顔料不足?で生産が落ちると思っていましたが落ちずにRBPが上乗せになり、
すごい値になっていますね。
このペースなら赤もRBPも8月には捌ける計算です。

書込番号:26083709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/23 22:10(7ヶ月以上前)

販売店さんからは1月に秋までには全て作り終える予定で再開はそのあたりになるのではないかと言われていので、おおよそ予測と合致する話ですね

最も2月に追加受注を受けられて、どこまで追加で埋まったかは謎ですが
少なくとも来年の3月まで埋まった事は確かな様ですが

書込番号:26086537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuyuhemonさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/04 13:10(7ヶ月以上前)

>TypeR00さん
2025年の1、2月の実績生産台数おわかりですか?一覧の最新版が見たいです。

書込番号:26097655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2025/03/04 19:08(7ヶ月以上前)

2月は過去一の1722台。累計2万台超えました。赤が25500台、RBP3500台とした場合あと9000台。このペースなら低く見立てても25年上期には捌ける計算です。

書込番号:26098003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2025/03/06 07:24(7ヶ月以上前)

りんさんぽさん

いつも情報ありがとうございます。
納車かなり前倒しされそうな予感ですね。
ちなみに生産台数の情報はどこから引っ張っているのでしょうか?

書込番号:26099687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2025/03/06 13:21(7ヶ月以上前)

>ぺんぺん@5さん
https://grade.customer.honda.co.jp/apps/grade/hccg0010401/searchresult

こちらになります。
今日だとFL5 1208142が表示され
1208143が表示されません。
昨日は1208081台まで表示されており、
1日で61台更新されました。
単純に1ケ月の更新台数を伝えています。
製造年月の累計から算出している方がおり、そちらの方が正確だと思いますが、
私の方法でも流せばズレはないと思います。またカラー表示もされます。

ちなみに3月は60台/日ペースですので2月の勢いはない感じです。

書込番号:26099979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/06 16:21(7ヶ月以上前)

>りんさんぽさん
当たり前ですが、今週納車のうちの車の車体番号入れて検索したら出て来ました(^^)製造日=誕生日だよなーとか考えてたら、納車がさらに楽しみになって来ました。しょうもないレスすみません。。

書込番号:26100163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yuyuhemonさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/06 19:20(7ヶ月以上前)

>りんさんぽさん
>ピンクウーフさん
情報ありがとうございます。これでまた、納車まで楽しめます。
非公開情報で聞いてはいけないことかと思ってました!

書込番号:26100372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuyuhemonさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/06 19:26(7ヶ月以上前)

>ぺんぺん@5さん
ナイス質問!ありがとうございます!

書込番号:26100384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2025/03/06 21:55(7ヶ月以上前)

http://fl5.iinaa.net/#
有志が統計を出してるサイトがあります
良かったらお使いください

書込番号:26100566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2025/03/06 23:08(7ヶ月以上前)

25年度の生産スケジュールが決まったならば自ずと月産のスケジュールも決まり年度末にはズレが無くピッタリと終了すると思うのですが そんなに 納車が早くなったり 遅くなったりしない いやできないのでは 組み立て部品の発注も年間でいくつとあると思いますがね 納車は早いに越した事がありませんけど どんなもんでしょうか?

書込番号:26100652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/03/07 06:36(7ヶ月以上前)

>りんさんぽさん
ご回答ありがとうございます😊
他に気にしている方もいらっしゃったようで良かったです。これからも情報共有お願いします🙇‍♂️

書込番号:26100851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuyuhemonさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/07 22:57(7ヶ月以上前)

お分かりの方がいらしたら、教えて欲しいのですが、生産台数は約2万台。シリアルナンバーは約4万台。この差は何の違いでしょうか?

書込番号:26101789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2025/03/07 23:02(7ヶ月以上前)

生産台数は国内分。
シリアルナンバーは輸出も含めての総台数と聞きました。

書込番号:26101791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuyuhemonさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/08 11:26(7ヶ月以上前)

>名阪天理の坂さん
ありがとうございます。

書込番号:26102323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/03/10 11:52(7ヶ月以上前)

>りんさんぽさん
>ちなみに3月は60台/日ペースですので2月の勢いはない感じです。

いやいやもっと頑張ってくれていますよ
2月は約80台/日(製造稼働日)ペースでしたが、3月もそれを上回るハイペースですからうれしい限りです

3/7までで平均96台ペースで、今週には私の分も作ってくれそうです 


書込番号:26104886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2025/04/03 19:55(6ヶ月以上前)

3月の更新は1214台でした。
4月は出だしから予測すると1000台強になります。勢いがなくなりましたが、最近は本当に見かけるようになりましたがカッコいいですね。

書込番号:26133718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件

2025/05/15 22:32(5ヶ月以上前)

4月は829台でした。5月は出だし傾向から1000台弱予想です。一時の勢いがなくなりました。

書込番号:26180102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:35件

2025/06/17 21:28(3ヶ月以上前)

5月は863台でした。6月の前半ペースから6月は920台位の予想です。
6月末には累計24000台弱でしょうか。

書込番号:26213072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:35件

2025/07/14 20:38(3ヶ月以上前)

6月は900台弱でしたが、7月前半はハイペースで先週末で613台です。このペースなら1500台弱です。
自分の統計上、25年2月の1700台に次いで過去2の台数になりそうです。
自分もそうですが納車待っている方、 早まればうれしいです。

書込番号:26237671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:35件

2025/08/04 20:44(2ヶ月以上前)

7月は1066台でした。
他のスレにもありますが、月の後半1/3は
生産の更新が確認できませんでした。
今日確認したら、久々に8台だけ更新されており安堵しましたが台数が少ないです。
8月は休みが多く何台になるやら?

書込番号:26255321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:35件

2025/09/02 13:31(1ヶ月以上前)

8月は、たったの94台でした。
毎日一桁内の更新でした。
発売日から丸3年、国内累計25000台と
区切りの数字です。
9月最初は44台確認できました。
このペースで800台行ってほしいです。

書込番号:26279607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ90

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 納期について

2024/10/02 12:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア ギア 2024年モデル

クチコミ投稿数:11件

8月4日に4WDターボを注文しました。
納期がまだ判明していません。
昨日、スズキから連絡があり、10月生産ラインにのってれば、10月末くらいとのこと。そうでなければ11月納車みたいです。
ネットには、まだ正確な納期情報がありません。
早く納車されるといいですな。

書込番号:25911783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:11件

2024/10/05 12:21(1年以上前)

納期の連絡がきました。
11月中旬とのことでした。
早くに注文しても、これくらいはかかるのですね。
納車が楽しみです。

書込番号:25915277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2024/10/06 12:46(1年以上前)

私は7月末に予約注文をしました。
車の工場出荷が10月末で、オプション取り付けなどを考慮して納車は11月初旬から中旬ごろとのことです。
北国なので、スタッドレスタイヤでの納車をお願いしました。

書込番号:25916500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2024/10/17 07:48(11ヶ月以上前)

10/6に契約して納期は12月下旬から1月半ばと言われました。
生産予定が決まれば、再度確実な納期が分かるようです。
楽しみに待っています。

書込番号:25928719

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2024/10/28 11:57(11ヶ月以上前)

9月26日に4WDのカーキを注文しました。11月4日生産開始の連絡はいりました。最短18日納車、遅くても11月中だそうです

書込番号:25941367

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2024/11/03 23:36(11ヶ月以上前)

やっと納車日の連絡がきました。
11月16日に決定です。
本当はもっと早くに納車できるんですが、会社休めなくて。
納車日が決まるとほっとします。
あと2週間。待ち遠しいです。

書込番号:25948773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/11/05 18:11(11ヶ月以上前)

9月末日、ノンターボ4WDを契約しました。
ディーラーより連絡があり、納車は12月中旬になります。
私より、小学生の息子が待ちきれない様子です。

書込番号:25950714

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2024/11/18 20:29(11ヶ月以上前)

11/13にディーラーに入り、スケジュールの都合で11/17納車になりました。ターボ、4WD、イエローツートンです。

書込番号:25965926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2024/11/26 19:54(10ヶ月以上前)

スペーシアギア4WDターボ

11月16日に無事納車しました。
納車と同時にオープンカントリー、ルーフボックスを取り付けました。燃費は、18.3km/l です。
リフトアップが楽しみです。

書込番号:25975276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件

2025/01/18 15:19(8ヶ月以上前)

写真の構図はまあ上手ですね。

書込番号:26041467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ93

返信27

お気に入りに追加

標準

車内Wi-Fi料金値上げ

2024/10/02 10:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:140件

12/1から1,650円値上げになるそうです。

私はau経済圏?の人間と言っていいと思うのですが。今はもう新規契約できないピタットプラン 5G(データ)で月々のデータ利用量1GB〜4GB:3,500円(税込3,850円)。

apple carplayで社内にて諸々サブスク利用を続けると次の料金刻みになって4GB〜7GB:5,000円(税込5,500円)になっちゃう・・と思って1,650円増えるなら社内Wifiの1,100円税込を申し込んで使っています。

詳細に料金を検討すればもちろん色んな考え方ができるわけですが。なんか「マネ活プランって良くわからないし囲い込みが凄いな」と思っていた人たちをこの1,650円で誘引する意図があるのかな。トヨタ的にもコストは合わないのでしょうけど。


社内Wifiで納車されてから1月の間、音楽再生にapple carplayや非carplayでスマホ接続、Fire Tvスティックなど色々試しましたが。ここしばらくはipadをbluetooth接続して音楽(amazon music)を聞く・・で落ち着いていました。

電話はiphone、音楽はipadというbluetooth接続だと発信時に「スマホに接続」とモニタに表示されてスマホ忘れが無い確認もできるし、Fire TVと違って音楽再生のコントロールもモニタである程度はできるので・・これでいこうかなと思っていたところでした。

書込番号:25911673

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:95件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/10/02 18:11(1年以上前)

で、何のご報告、それとも誤報ですか
まず、車内WiFiです。

それから、11月までは1100円で12月からは1650円となります。

書込番号:25912112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/02 18:14(1年以上前)

>緑のインコさん
>モリケン33さん
随分高くなって、困りますよねー
いつ、発表されたのでしょうか?

書込番号:25912113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 シエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/10/02 18:36(1年以上前)

低額で良かったのに
一揆に上げすぎだと思います。知らんけど

>アカシアはちみつさん
トヨタのアカウント登録して有れば
案内来ますよ。

書込番号:25912135

ナイスクチコミ!2


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 シエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/10/02 18:48(1年以上前)

>車内Wi-Fi料金値上げ

って書いて有るのに
誤報でないでしょうに
訳分らんなw

書込番号:25912146

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:95件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/10/02 19:03(1年以上前)

>緑のインコさん

社内wifiと車内wifiの誤字に関して違いと書かないと、違いがわからない方にもいるので、言葉は正確にお願いします。
1650円値上げ
と書かれると現在の価格に対しての値上げ幅?
と思う人もいるので、今回の値上げ幅として550円と書くと利用していない方には、理解しやすいです。

スマホの誤変換やてにをは、は社会人として大多数の方とのやり取りには注意が必要かと?

書込番号:25912163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/02 20:11(1年以上前)

トヨタの車内Wi-Fiのみならず、au光も10月から値上げですよね。

書込番号:25912230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3459件Goodアンサー獲得:234件

2024/10/02 21:55(1年以上前)

>au光も10月から値上げですよね。

ホームゲートウェイ(HGW)内蔵無線LAN親機機能の月額利用料の値上で借りてない人には関係ない話。
でも自分は使用しているので実質330円の値上げ!

書込番号:25912361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2024/10/03 00:28(1年以上前)

>緑のインコさん

車内WiFiも各メーカーが出そろってきて、
550円(税込み)/日、1650円/月がそろってきたので、合わせただけでは。
モバイルルーターが必要ないことを考えると妥当な金額です。

書込番号:25912507

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 シエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/10/03 02:46(1年以上前)

たいして速度出ていないのに
1650円は高いと私は思います。

同じ価格なら早い所にするよね?知らんけど。

書込番号:25912552

ナイスクチコミ!6


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 シエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/10/03 03:57(1年以上前)

コネクトナビ専用のキャリヤなので
1100円で十分です
携帯Wi-Fiも4Gしか出ないですねw
不満たらたらやし。

書込番号:25912561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/03 05:58(1年以上前)

一ヶ月点検時にHDMI端子を付けて、アレクサを接続しようかと思っていましたが、HDMI端子を装着すること自体、考えちゃいますね。

書込番号:25912595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/03 06:36(1年以上前)

車内wifiそもそも必要ですか?

私のahamoは今月から30GB使えるようになりました
使い切っても我慢できる程度には速い

あと2,000円足せば100GB?だっけ
スマホに全部お任せが良いのでわ?
無駄な重複出費を省けます

電話を忘れる人はさすがにいないですよね??

書込番号:25912618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 シエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/10/03 07:40(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

それが・・・・
いるのだよね〜
スマフォ使いたい放題
業務端末にシム入れなくても使える
普通なら少なくても使用料が1750円
私の業務は全て車!

て考えると安いかもw
なのに不満たらたら(笑)

書込番号:25912668

ナイスクチコミ!2


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 シエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/10/03 07:46(1年以上前)

>アカシアはちみつさん

なんやてwHDMI端子を付けて、アレクサを接続
アレクサ窓を開けてw
アレクサ車を止めてw
みたいな感じかな?

書込番号:25912672

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 シエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/10/03 16:12(1年以上前)

あ 報告忘れていました
コネクトナビでインターネットも
出来るけど
遅いのはトップレベル
使い物にならないですね(笑)

書込番号:25913153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/03 19:18(1年以上前)

車内Wi-Fiの値上げのお話、情報に感謝しております。
早速販売店に連絡して、追加オプションのHDMI端子の装着はキャンセルしました。
今までは安くて良かったのですが、こちらのサイトで気がつきました。

書込番号:25913359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/10/03 21:30(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

私もシエンタ購入前からdocomoインカーコネクトに加入して、パイオニアの車載WiFiを使っていました。

Amazonミュージックのハイレゾ音源だったり、ファイアスティックを視聴したりの用途目的でしたが、実際使ったのは年に数日だけで、音楽試聴メインで行けばほとんどプラン内で収まっていました。

自宅だと光回線があるし、シエンタ購入時もトヨタWiFiには入らず、docomoWiFiのルーター使い回しのつもりでいましたが、1度繋いだ位で、2年毎の更新が必要な時期に差し掛かってますが、そのまま放置しています(笑)


現状の使い方で、常にWiFi環境が必要な場面が想像できませんし、そこまでして車で動画見るくらいだったら家でゴロゴロ過ごしながら動画漁ってる方が余程有意義な時間を過ごせると思います。

アハモ20Gプランでも15G以上残してしまってる現実、30Gに増やされてもあまり嬉しくなかったりします(笑)

書込番号:25913517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/03 21:55(1年以上前)

>仲本工事中さん
私も、そのように思うようになって来ました。
アレクサを接続したところで、停車中しか動画は見れません(後席ディスプレイを付けている方は違いますが)し、Amazonミュージックも値上がってまでは付けなくても良いのかと

書込番号:25913532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/10/03 23:06(1年以上前)

>アカシアはちみつさん

AmazonMusicUnlimitedも音質は良かったのですがアプリの不具合多いし、B’zの配信気配も無いため容量の軽いSpotifyに変えました。

三重ーテレは付けていますが後席ディスプレイは付けていません。

個人的主観ですが、折角のお出かけの道中、景色楽しんだり会話楽しんだりせず、動画メインなんて虚しいと思いますし。とは言いながら三重テレつけたりHDMIでエンタメ環境整えたりはしましたが、専ら渋滞等で退屈な時くらいしか流しません。

なので余計に偶にテザリングで十分な環境になってます(笑)

書込番号:25913605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/03 23:54(1年以上前)

>仲本工事中さん
HDMI端子をやめて、その分でバックモニタークリーナを付けようかなと思っています。
雨の日に、バックモニターのカメラに水滴が付いていて、見にくい時がありますよね。

書込番号:25913634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 シエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/10/04 02:32(1年以上前)

>アカシアはちみつさん

キャンセルですか
私の友達のクラウンで
HDMI+amazonスティック環境の方もいますが
実際どうなのですかね?
映画でも見るのですかなw

書込番号:25913686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/10/04 09:12(1年以上前)

>O.C86さん

>HDMI+amazonスティック環境の方もいますが
実際どうなのですかね?
映画でも見るのですかなw



あんな大きなUSBメモリみたいなものにありとあらゆるエンタメが詰まってますからね…ディスクメディア全盛期を知るものからすると、便利な時代になりました。


拡張性の選択肢を増やしておくつもりでHDMIを付けました。
私も友人様と同じような環境にしていますが、あまり使わないですね(笑)


音楽もBluetoothで事足りますし。

書込番号:25913854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 シエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/10/04 09:19(1年以上前)

>仲本工事中さん

そうなのだよな
HDMIの端子付けておかないと
いざ周辺機器繋ごうと思うと、繋げないから
迷う所ですよね

私は初めから妥協しましたけど。

書込番号:25913864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/04 09:27(1年以上前)

>O.C86さん
>仲本工事中さん
なくてもいいっていう感じですかね。
我が家は、アレクサを接続してAmazonミュージックを楽しもうとしていましたが、Wi-Fiの値上げになるのであれば、なくてもいいかなと

書込番号:25913871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/10/04 10:19(1年以上前)

>アカシアはちみつさん

そもそもアレクサの必要性が分かりません。
シエンタ車内装備関係の音声操作は大方できます。ナビの目的地設定程度なら十分使えます。

走行中動画も見れない、音楽聴くだけの環境でそこまで大袈裟な操作必要ですか?
以前使ってた時はAmazonMusicUnlimitedのアプリからでも曲名や歌手名で音声操作は出来ました。今は知らんけど。

まあ、個人の主観ですかね。

書込番号:25913930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 シエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/10/04 12:18(1年以上前)

>アカシアはちみつさん

特別接続しなければならないもの出てきて困っても
後付け出来るから取り敢えずは要らないと思います

ミュージックは端子がAタイプのUSBに落とせば幾らでも聞けますよ。
最近のは容量大きいから何曲でも入れれますよ。

書込番号:25914051

ナイスクチコミ!0


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 シエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/10/07 15:45(1年以上前)

メールで値上げの同意書届いたが

メンドクサイこれ
もっと簡単にしてくれんかw

書込番号:25917834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング