自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

燃費について

2025/07/13 20:07(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル

スレ主 pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度4

高速道路中心に650キロ走行しました。
車載燃費が17.7キロ
満タン法の燃費も17.7キロでした。
2名乗車、
100から110キロ巡行
一部120キロ巡行
でした。

書込番号:26236801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:987件Goodアンサー獲得:154件

2025/07/13 21:45(2ヶ月以上前)

グレードは何でしょう?

書込番号:26236911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2025/07/14 23:01(2ヶ月以上前)

電費 1Kmあたり、15円位
燃費 1Kmあたり、9円位

RSモデルを充電無しで運用したら、何が起こる?

書込番号:26237839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2025/07/14 23:33(2ヶ月以上前)

計算間違い?

RS車 バッテリー容量:18.1kWh
EV走行換算距離(WLTCモード):89km

18.1 / 89 = 0.2 kWh/km

1kWh = 31円
または、3kW設備 3.3円/分  → 1kWh で20分 66円 自宅外の普通充電は自宅での2倍の費用。
または、50kW設備 46.2円/分 → 1kWh で1.2分 55円

1kWあたり5Km走行

ガソリンで18キロ/リッター 
1リッター 170円
ガソリン: 170円/18Km = 9.44円/Km

電費
自宅充電: 31円/1kW=31円/5Km = 6.2円/Km
普通充電: 66円/1kW=66円/5Km = 13.2円/Km
急速充電: 55円/1kW=55円/5Km = 11円/Km

リッター10Km走る普通のガソリン車だと、17円/Km

書込番号:26237859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2025/07/14 23:38(2ヶ月以上前)

ちなみに、近所のゴルフ場は、予約500円で充電費用は無料。

3kW * 7時間 =21kWh だから満充電
500円/89Km = 5.6円/Km

書込番号:26237866

ナイスクチコミ!1


スレ主 pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度4

2025/07/15 06:28(2ヶ月以上前)

燃費表示

グレードはZで、
ドライブモードはノーマル、
レーダークルーズコントロールでの走行です。

因みに一般道
信号や坂道が少なく渋滞がない状態で
約200キロ走行し
添付画像の燃費でした。
最高は20,8でした。

書込番号:26237981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2025/07/15 09:29(2ヶ月以上前)

残走行可能距離 762Km
しゅごい @@)

書込番号:26238088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/16 15:35(2ヶ月以上前)

HVモードの燃費履歴

54Km EV走行後

RSです。
アプリのマイカーログの燃費、電費が役に立たないので、こまめに写真撮ってますw

HVモードで高速道路の走行車線を走っていれば、20Km/l越えです。(HVモードの燃費履歴の写真)
でも100Kmで10%位ずつバッテリーを使う感じのチート。

EVモードで気温28℃ぐらいでエアコンつけて、そこそこ流れがいい市街地走行だと5Km/kWh越え。
首都高を追い越さず流れに乗って走っても、5Km/kWh越え。(54Km EV走行後の写真)
酷暑でエアコンフル回転だと4Km/kWh弱。

EVモードで走れる(0〜100%)のは、カタログにもあるように14.86kWhっぽいです。
ちなみに0%を下回った後の青ゲージ>エネルギーフローのゲージのようで、0%から1.6kWhを消費してもエネルギーフローのゲージは減りませんでした。

書込番号:26239123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信4

お気に入りに追加

標準

エンジン載せ替えを行ってきました。

2025/07/13 17:26(2ヶ月以上前)


自動車 > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル

クチコミ投稿数:387件

2年半時点の点検時に営業さんに最近冷間時にエンジンうるさいんだよねー。
昭和の車じゃあるまいし、タペットクリアランスがおかしいようなジージー音がするんだよね。温まると静かになってくるんだけど。と説明したら
調べますねーと言うことで情報を確認してもらったら、カムスプロケット周りの不具合でエンジン載せ替えですねー。
と言われて、お、おう、載せ替えね。とあいなりました。
そのままだと温まっても音するようになりますよーとの事でしたね。

何日かかるの?と聞いたところ1泊2日ということでしたので、急がないし車検時に併せてやろうと打ち合わせし
半年経ったので車検出しと併せてエンジン載せ替えしていただきました。
音が出始めた時点で4万キロ程度、4万5千キロ位で同等のリビルト品との載せ替えです。
大人しくなって、ああ、こんなだったなと。
新造エンジンはやはりいろいろありますねえ。

書込番号:26236656

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2025/07/13 17:58(2ヶ月以上前)

>同等のリビルト品との載せ替えです。

リビルト品、
新品という、リビルト品ですかね。
過去にメーカー調整のリビルト品か、新品か、
興味深いやり取りありました。

ディーラーから、新品という名のリビルト品と聞いてませんか。
どうでしょうね。
蒸し返くなと言われるかな。
お邪魔しました。

書込番号:26236679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2025/07/13 18:23(2ヶ月以上前)

蒸し返す必要はないでしょう

メーカー保証は修理(優良な中古状態に)することであり 新品にすることではありません
基準の部品にリプレイスすることに
お客様の利便性(修理期間短縮)を目的として
当該部品だけでなく ユニット修理とし
当該部品以外のユニット構成を使いまわす(リビルト化)することは

メーカーの不利益を圧縮することにより
それ以外のお客様対応にコストを割くことができます

もし、すべてを「新品で」と義務付けると
リコールコストが増大し 「隠し」の理由になっていくでしょう

書込番号:26236700

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/13 18:55(2ヶ月以上前)

>4万5千キロ位で同等のリビルト品
ってスレ主さんが書いてるのに
ディーラーが「新品」なんて言葉使う筈無い事位わかるよね。

悪意の有る蒸し返しはやめましょう。

書込番号:26236736

ナイスクチコミ!34


銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2025/07/13 19:05(2ヶ月以上前)

余計な一言でしたか、
反応いただきありがとうございます。

ただ悪意があると言うのは
傷つきます。
軽く無視していただけるとありがたかったです。

もうやめてください。(お笑いのフリではありません。
これにて失礼いたします。

スレ主様失礼いたしました。

書込番号:26236748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

納期続報

2025/07/13 16:52(2ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー ノマド 2025年モデル

クチコミ投稿数:109件

今日点検でアリーナを訪れた際にノマドの納期について営業担当者から説明を受けました。

7月中にシエラからの差替え組の注文分が全て捌ける。

順調に納車が進めば10月には届くのではないかということでした。
ちなみに私は1/30閉店直後の注文なので2/1発注扱いになっていると思います。そのアリーナ店ではシエラ差替え組を含めて10番目の注文者です。

1/30営業時間内に注文出来た新規組の方は9月までに納車されるかと思います。

書込番号:26236626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
hirosaitoさん
クチコミ投稿数:18件

2025/07/13 23:23(2ヶ月以上前)

ご質問お願いします。
1/30閉店直後の注文なので2/1発注扱い
1/30の営業終了の次の日は1/31の扱いではないのでしょうか?

書込番号:26236998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2025/07/14 04:43(2ヶ月以上前)


>hirosaitoさん
あっ、そうです。
1/31です。失礼致しました(汗)

書込番号:26237072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirosaitoさん
クチコミ投稿数:18件

2025/07/14 18:51(2ヶ月以上前)

有難うございます。
納期ですが、下記推測されますね。
当方、2/2のAM申し込み完了ですので、3/末と予測します。
1/30 9/末
1/31 12/末
2/1 2/末
2/2 4/末

書込番号:26237583

ナイスクチコミ!8


abc654321さん
クチコミ投稿数:28件

2025/07/18 15:43(2ヶ月以上前)

1/30朝一の新規注文で、先日ディーラーから連絡がありました。8月中旬納車とのことです。色は黒のATです。
7月頃から新規の注文にも車体番号がつき始めたと聞いていて、8月中旬から9月中旬かなと思ってましたが、順調なようですね。

書込番号:26240924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yumenoshoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/18 19:15(2ヶ月以上前)

1月30日朝一の新規契約ですが、
自販内では新規で2番、3番目ということは
聞いているものの、
まだ連絡は来ていません。
地域差があるのでしょうか、、
当方埼玉県です。

書込番号:26241089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


abc654321さん
クチコミ投稿数:28件

2025/07/18 20:44(2ヶ月以上前)

連絡ないとヤキモキしますね。私も毎日こことXを検索しております。こちらは神奈川県なんですが、注文したのは自販ではない独立系アリーナ店でした。

私は、1月中頃にyoutubeで発売情報を知ってから、自販・独立系・サブディーラーと5店舗ほど、県外も含め回ってみました。自販以外は1/30より前に内々の注文を受け付けて、1/30朝一でオーダーを入れますというスタイルでした。自販の営業担当は、以前ジムニーの試乗もして5ドアがでればなぁと呟いていたのに、こちらから連絡するまで連絡もなかったですし、問い合わせをすると、発売は事実だが価格もノマドという名前さえも言えない、1/30午前中に商談はできますという感じで値引きも期待できず、発注も午後になるだろうという残念な感じだったので、回った中で一番条件の良い(値引きや、車庫証明などを自分で用意させてもらえる)ところで注文しました。

今から思うと、1/30前にシエラを注文して切り替えすれば、1ヶ月くらい納車が早かったのかもですが、独立系含めてどの営業担当者からそういった提案はなく気付けませんでした。

同じ朝一注文でも独立系は出足が早かったのではと思いますが、完全にオーダーの入力順とも思えませんので、明日あたり、突然電話あるかもですよ?

書込番号:26241177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yumenoshoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/19 10:58(1ヶ月以上前)

>abc654321さん

情報ありがとうございます。
これまでのお付き合いもあり
私は自販のみしか交渉しませんでした。
移行組がまださばけてないという情報もあり
納車まではまだまだかかりそうです、、
気長に待つしかないですね

書込番号:26241602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/07/19 12:14(1ヶ月以上前)

1/10頃に数店のディーラーへ『ジムニーシエラを今すぐ契約するから、ノマドへ切り替えできないか』と問い合わせをしましたが、すべて断られました。
多分、同じ考えをする人への対策だと思われます。

ちなみに、兵庫県のスズキアリーナで朝一に注文した結果(その店ではシエラからの切り替え1台、その次に私の注文)、来週26日に納車が決まりました。(オプションは希望ナンバーのみ)

参考になれば幸いです。

書込番号:26241650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


abc654321さん
クチコミ投稿数:28件

2025/08/28 13:37

>toto77777さん 情報ありがとうござます。お返事しないままで、すいませんでした。結局1月の段階ではシエラ注文からの切り替えは無理だったんですね。

ちなみに、本日ディーラーから連絡があり9月1週目に登録、翌週納車との事でした。出荷停止の理由はメーカーから何も説明がないので、分からないとの事でした。

書込番号:26275469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

8GTIの車検受けました

2025/07/13 13:14(2ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

ご参考までに書き込みます。
6月中旬、1回目の車検を受け、費用は24万円でした。
走行距離は約26,500q、主な交換部品はバッテリー交換(5.6万円)、オイル交換(2.6万円フィルター含む)、ブレーキパッド交換(3.8万円)です。
バッテリーについては価格が5.6万円と高額ですが、工賃は車検整備費に含まれているため、自分でバッテリーを安価に購入できたとしても高温多湿の気象条件下で交換する労力、交換に必要な工具の購入、交換後の不具合発生の恐れを考慮するとディーラーでの交換が良いと判断しました。
ブレーキパッドについては純正品のブレーキダストの多さによるホイールの汚れが酷く、前回の1年点検でディーラー整備スタッフから車検時に社外品(COX製)交換を提案されていたため、工賃も発生しない今回、交換することとしました。
整備スタッフからの事前の説明では純正品の新品価格は約10万円(前後パッドのみ)と高価で、残量も十分有ったことから一瞬躊躇しそうになりましたが、車検から1ヵ月経過、600qを走行した現在、ブレーキダストの量は大幅に減りましたので交換して良かったと思います。
次の大きな出費は年末か来年春頃(冬季はスタッドレス装着)のサマータイヤ交換(235/35/19)ですが、現行のフォルクスワーゲン新車装着タイヤにはハンコック社製が付けられているものもあるということなので、アジアンタイヤ等の低価格タイヤを検討しても良いのかなと考えています。

書込番号:26236464

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5728件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/13 16:32(2ヶ月以上前)

>1回目の車検を受け、費用は24万円でした。
>走行距離は約26,500q、主な交換部品はバッテリー交換(5.6万円)、オイル交換(2.6万円フィルター含む)、ブレーキパッド交換(3.8万円)です。

僕は国産車で一回目車検が、バッテリー交換やオイル交換やパッド交換なしで10万円ちょいだったので、車検費用としては日本車なみで普通のようですね。

ただ、バッテリーやオイル交換は、さすがに高いですね。

国産車の僕はバッテリー交換やオイル交換はDIYなので、よけいそう感じるのかな?

あと古いゴルフR乗りの知人は、安いアジアンで充分だっていって安価なアジアンタイヤ履いてます。

書込番号:26236610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyomariさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度5

2025/07/14 06:51(2ヶ月以上前)

8.5 GTIに乗っています(25年5月23日受領、2000キロ)。
タイヤはハンコックです。こればかりは選べませんが、最近装着が増えているそうです。

バッテリーは3年で交換ですか? 
3年乗ったTDIの車検(車検時は全く買い替えを考えていませんでした)をバッテリー交換なしで過ごしてのGTI購入となりました。

書込番号:26237111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4349件Goodアンサー獲得:432件

2025/07/14 07:46(2ヶ月以上前)

輸入車の車検は高い、と思われると嫌なので書いておきます。。。

2019年式 GTI Performanceの1回目の車検は¥110,000-(税込)でした

2回目の車検は少し上がって\117,000-(税込)でした

いずれもウォルフィの縛りがあったので正規ディーラーでの受検です

エンジンオイル、ワイパーブレード、エアコンフィルターなど、消耗品は適時自分で交換しています

バッテリーは新車装着の純正バッテリーが7年目に入りましたがCCAは80%以上をキープしています

さすがに今年か来年あたりにはVARTAを購入して自分で交換する予定です

輸入車であっても国産車以下の費用で車検をすますことは可能です

ちなみにブレーキパッドは納車前にクランツ・ジガに交換して納車してもらいました

ホイールコーティングとの合わせ技でダストによる汚れはほぼ無いです

書込番号:26237139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5728件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/14 09:22(2ヶ月以上前)

前車でディクセルMタイプのブレーキパッド使ってたけど、効きも良いし、ダストもほぼゼロで、良いパッドだったな。

書込番号:26237192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/26 20:32(1ヶ月以上前)

ウォルフィは販売店が東京海上に請求するので別に正規ディーラーで受けなかったからと言って対象外になることは無いです。
規約に謳ってはいますがね。

書込番号:26248059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコン使用時の車内異音

2025/07/13 08:23(2ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > T-Cross

スレ主 macy.さん
クチコミ投稿数:10件

2025年式のt-cross スタイル デザインパッケージに乗っています。
新車購入当時から、車内の運転席周りからの異音に悩まされています。音は高音で、エンジンの回転数に応じて〔フォンフォン〕いいます。室内が静かなだけに、耳元で常に鳴っているので、気になって運転に集中出来ないくらいです。
エアコンのスイッチを切り、コンプレッサーを止めると音は止まります。

ディーラーに、3週間ほど預けて原因を調べてもらいましたが、現状わからないとのことです。
その間、代車でt-cross2024年式スタイルデザインパッケージを乗っていましたが、同様の音はなく、すごく快適でした。

エンジンルームから、コンプレッサにドライバー当てて音を確認すると、同様の音がして、それが車内に入ってきている様ですが、この様な音でお困りの方いませんでしょうか?

書込番号:26236241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2025/07/13 08:38(2ヶ月以上前)

3週間預けて進展なしですか?
通常の対処としては
異音音源部分が分かるならそれの取り替えですね。
本件の場合コンプレッサーの取り替えを先ず1番に施す対処と言えます。
3週間…やる気は見えないですね。
様子を見て下さいと言われたらそれは何もする気は無いので諦めて下さいの暗示です。
部品の到着待ちなら良いのですが。


書込番号:26236259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 macy.さん
クチコミ投稿数:10件

2025/07/13 08:51(2ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
車購入時までの営業マンの対応は凄く良かったのですが、サービスの対応が凄く悪く、先日、支店長と話はしました。
新車購入前、試乗もして、満足いく車でしたので購入しましたが、あの音が鳴るとわかっていたら、購入していない程の音です。まだここまで暑くない時は、エアコンを切って乗っていました。

そうですよね、音の原因がわかる状態なので、まずそこを交換が始まりですよね。
諦めず、アプローチしていきます。
ありがとうございます。

書込番号:26236271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/18 19:46(2ヶ月以上前)

A\CボタンのON、OFFで音が変わるんだったら間違いなくコンプレッサーでしょう
その年式だと保証作業になるので変えない理由がわからないですね。
VGJの方が渋ってるとか?

書込番号:26241117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 macy.さん
クチコミ投稿数:10件

2025/07/19 19:58(1ヶ月以上前)

>negawsklovさん
返信ありがとうございます。
最初は、vwメカニックさんが、コンプレッサの音はこんなものですって、車返されたんですが、、、
今は支店長と話が進んで、メーカーにも話を投げてます。コンプレッサ交換の話も出てますので、やっとここまで動いたという感じです。
逆に言うと、ここまでしないと動かないという感じでした。

書込番号:26241981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5728件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/19 21:30(1ヶ月以上前)

保証期間内で異音の原因がコンプレッサーであることが分かっても、コンプレッサーの交換修理を渋るディーラーってなんなんでしょう?
国産では、まず有り得ないような。

ドライバーで聴音してコンプレッサーの異音を発見したわけですから、コンプレッサー交換すれば解決でしょうね。

書込番号:26242072

ナイスクチコミ!1


スレ主 macy.さん
クチコミ投稿数:10件

2025/07/20 11:51(1ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
返信ありがとうございます。
コンプレッサーからの音というのは間違いないのですが、やはりコンプレッサー音は多少なりとも車内に入ってくるのは仕方ないと認識しております。
が、流石に今まで国産、輸入車を多く乗ってきましたが、こんな耳障りな音は初めてでした。
交換しても直る保証は無いかもしれないとのことですが、やってみる価値はあると思います。

t-crossのもう一つのトラブルで、ハイフラ現象も対応中ですが、そちらはメーカーから、更新プログラムが来るという情報を頂いたので、少し安心しました。
輸入車あるあるが続きますが、引き続きトラブル解消に努めたいと思います。

書込番号:26242503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/21 19:44(1ヶ月以上前)

同型車種と比較してどうなのかっていうのもありますね。
最近は保証修理するにあたってVGJがかなり渋ってるみたいなので余程のことがない限り対応してもらえないって事もあります。
国産だとあり得ないですけどね。
保証が通せないとなると販売店負担になる為なかなか踏ん切りがつかないんだと思います。

書込番号:26243675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 macy.さん
クチコミ投稿数:10件

2025/07/21 22:24(1ヶ月以上前)

>negawsklovさん
なるほど。その様な事情があるのですね。輸入車なので、ある程度は覚悟していますが、、、
先日電話で、同一車より音が大きいとディーラーが判断したみたいなので、部品を取り寄せているみたいです。
これで直ればいいのですが。

書込番号:26243875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 フロンクス納期情報

2025/07/12 19:43(2ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > フロンクス 2024年モデル

クチコミ投稿数:1件

GW明けの5/7にSUZUKI直ディーラーで4WDのホワイトパールツートンを注文しました。フロンクスの車両値引きはなし。下取りでもせいぜいプラス5万くらいUPとのことでした。
知り合いからのアドバイスでは「納期を考慮するなら直ディーラーで、値引きを期待するならサブディーラーとのこと。ただしサブでも大幅値引きは期待できない。納期はサブは遅くなる可能性が大きい。また下取りはやめて中古車査定販売会社へ売ってしまったほうが良い」とのことで直ディーラーにしました。発注の際は直ディーラーからは色や2WD・4WDによる納期の違いは基本無いとの説明でした。おおよその納期は3〜6か月ですが、トランプさんの影響で納期遅れやおおよその下取り(N-BOXカスタム黒赤ツートン)金額も聞きましたが、これも変わる可能性もあるとのことでした。
その後変化があればご連絡しますとのことで何の連絡もなく時だけが過ぎましたが、昨日7/11夕にようやく連絡がありました。電車移動中でしたので本日ディーラーに訪問して確認してきました。
車体の割り当てができて9月初旬にインドを出て到着後、浜松で完成検査。その後オプション取付で最短で9月末。10月中旬くらいまでにはなんとか納車ができそうとのことでした.。また下取り予定をしていたN-BOXの査定価格もディーラーでの下取りおおよその予定価格よりはNBOXカスタムツートンは人気があるそうでプラス10〜15万くらいは上がりそうなのでこの選択でよかったのかな?って感じです。 早く納車されないかなぁ。。。

書込番号:26235949

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング