自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 フロンクス納期情報

2025/07/12 19:43(2ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > フロンクス 2024年モデル

クチコミ投稿数:1件

GW明けの5/7にSUZUKI直ディーラーで4WDのホワイトパールツートンを注文しました。フロンクスの車両値引きはなし。下取りでもせいぜいプラス5万くらいUPとのことでした。
知り合いからのアドバイスでは「納期を考慮するなら直ディーラーで、値引きを期待するならサブディーラーとのこと。ただしサブでも大幅値引きは期待できない。納期はサブは遅くなる可能性が大きい。また下取りはやめて中古車査定販売会社へ売ってしまったほうが良い」とのことで直ディーラーにしました。発注の際は直ディーラーからは色や2WD・4WDによる納期の違いは基本無いとの説明でした。おおよその納期は3〜6か月ですが、トランプさんの影響で納期遅れやおおよその下取り(N-BOXカスタム黒赤ツートン)金額も聞きましたが、これも変わる可能性もあるとのことでした。
その後変化があればご連絡しますとのことで何の連絡もなく時だけが過ぎましたが、昨日7/11夕にようやく連絡がありました。電車移動中でしたので本日ディーラーに訪問して確認してきました。
車体の割り当てができて9月初旬にインドを出て到着後、浜松で完成検査。その後オプション取付で最短で9月末。10月中旬くらいまでにはなんとか納車ができそうとのことでした.。また下取り予定をしていたN-BOXの査定価格もディーラーでの下取りおおよその予定価格よりはNBOXカスタムツートンは人気があるそうでプラス10〜15万くらいは上がりそうなのでこの選択でよかったのかな?って感じです。 早く納車されないかなぁ。。。

書込番号:26235949

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

改良型 値引き情報

2025/07/12 10:11(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

クチコミ投稿数:104件

6月改良型
ガソリンGグレード
プレシャス黒 PVM付き
6月中契約で
車両本体値引き  35万
オプション値引き 6万円(約44万)
でした。この条件で契約をお願いされましが
いい条件でしょうか?

書込番号:26235501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件

2025/07/12 10:18(2ヶ月以上前)

>トレイン30さん

平均的なところだと思います。
こちらは参考に。
https://www.goo-net.com/newcar/discount/TOYOTA.html

書込番号:26235511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件

2025/07/12 10:20(2ヶ月以上前)

訂正します。
オプション込み41万円なら良い方でしょう。

書込番号:26235513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2025/07/12 10:40(2ヶ月以上前)

トヨタの新車購入が
20年ぶりなので
最近の値引き相場が分からず
参考になります。

書込番号:26235533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/12 17:19(2ヶ月以上前)

最近契約のガソリンG、33万値引き
ディーラーオプション無しの現金一括

一括なら悪くないのでは?

書込番号:26235804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/07/12 18:56(2ヶ月以上前)

マイチェン前で見積もったら、値引きゼロ、契約しても2万くらいと
言われた(販社で統一のワプライスとのこと)

30万、40万も引いてくれるなんて信じられない、地区、販社でこんなに
差があるのか羨ましい!

書込番号:26235892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2025/07/12 22:21(2ヶ月以上前)

自分はトヨタディラーを何件か行きましたが、
良い方だと思いますよ。
現在60系に乗ってて、新型を期待してたのですが、
今の車がそろそろ乗り換え時期と思い、モデル末期の最終型、それなりに完成度もあり、納期と値引き考慮して契約しました!

書込番号:26236071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2025/07/16 18:15(2ヶ月以上前)

残価設定クレジットでの契約でしょうか?

書込番号:26239230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/25 10:37(1ヶ月以上前)

一時値引きが渋くなった印象がありましたが、また値引幅が拡大しているのですね。
購入を検討している方にとっては良い情報ですね。

書込番号:26246740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2025/08/07 15:20(1ヶ月以上前)

またまたハリアー乗り換え検討中です

トヨタ店はなんだかんだで良いですね
3年半前は70万引きでしたが、最近は厳しいのは厳しいですが、初日30万でした
もっともこの先は無い雰囲気
納期は推定3から4か月

因みにクラウンスポーツは片手いく?とカマかけたら、笑いながら、別の意味で当たりだって
なんと5万

ハリアーは今やトヨタの希望の星です
なんかお買い得車のように感じた

ラブホの出来はどーなんでしょうかね??

書込番号:26257381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

さておいくらなんでしょうかね?

2025/07/11 20:10(2ヶ月以上前)


自動車 > スズキ

クチコミ投稿数:12833件

https://www.suzuki.co.jp/car/evitara/

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/2028937.html


私はウナ丼氏の動画で知ったのですが、なかなか良さげのようです。
https://www.youtube.com/watch?v=Auw63__-lFk

プレス向けの試乗会のようなんで、他の方々のレポートも色々出てきてるようです。


上記記事では英国価格が約585万円と発表されているようです。
かつて英国でジムニーシエラが販売されていた際は300万円前後だったことを考えると、eビターラの日本国内の価格は500万円前後では無いかと予測しちゃいますが、、、
バッテリー容量が60kWhからってとこなんで、対抗モデルとしてリーフを考えると、リーフの60kWhモデルは500〜560万円くらいなんで十分対抗できるかとは思います。
ただスズキというメーカーの位置づけを考えると、もうひと声450万円前後の価格を期待したいものですね。

BYD傘下企業のバッテリーを使ってるということですが、駆動システム全般は全て自社開発なんでしょうかね?その辺の完成度しだいってのもありますね。レビュー動画は概ね高評価のようですけどね。


MTしか乗れない私ですが、EVはまた別の興味はありますね。今回のこの車の技術を色々活かしたスズキらしい車を期待したいものですね。みなさんはどうでしょう?

書込番号:26235070

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/11 21:57(2ヶ月以上前)

こちらでは下記の予想になってますね。

2WDの49kWh仕様 430万円前後
2WDの61kWh仕様 530万円前後
4WDモデル 570万円前後

https://autoc-one.jp/suzuki/newmodel-5035173/

書込番号:26235177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/12 00:42(2ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

インドでの価格は325から425万円程度。
但しインド仕様と日本仕様では若干違うので
インド仕様の350万円タイプからで
補助金が日本スズキの手数料的な感じで
実質価格350-360万円程度が妥当かと。

インド仕様との違いは内装素材のグレードアップ
レーンキープなどのADAS追加
V2Lに対応していないので100V/1500Wコンセント
を標準又はオプション

電池はBYDのブレードバッテリー(中国から輸入)
トヨタ/デンソー/アイシンの合弁によるインド生産
の3in1アクスル(インバータモーター減速機)

インドでの生産予定は4-9月まで26500台を
予定していたが半導体レアレース問題で8500台
予定年間のグローバル販売目標は67000台。

この円安で輸入車は不利でスズキで定価400万円超は
スズキユーザーにはあまり刺さらないかも。
インドでもまだ発売されていないので今後の
インドでの販売台数に注目です。

インドではEVが急速に増えてきており
低価格なビラータが月に5000台目標を達成できるか
インドでは現地のTATA、中国のMG、現地のマヒンドラ、BYDの順で上位の3社で8割占める。

BYDは4位とはいえ500台/月程度でATTO3が
480-650万円で高額でSEALも発売開始しましたが
価格は650-850万円です。
ビラータのライバルはMGのZSがタイプも価格帯も
同じでZSが月に3700台程度売れているので
今後の低価格化で決まって来るでしょう。

書込番号:26235268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4528件Goodアンサー獲得:387件

2025/07/12 06:19(2ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
欧州ではトヨタからもアーバンクルーザーとして販売されるよゔす。
日本国内でトヨタからも販売あるかも??
https://motor-fan.jp/mf/article/337887/

書込番号:26235348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:26件

2025/07/12 08:50(2ヶ月以上前)

ビラータw

タイプミスではなくその名前で頭にインプットされてるんだろうな。2回書いてるし(笑)

書込番号:26235430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12833件

2025/07/12 10:17(2ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

上記のリンク先の情報では、最低スペックで61kWhとなってます。上位モデルで106kW仕様、さらに最上位で128kW仕様となっているようです。英国仕様ってのが128kW仕様だとしたら、61kWh仕様はかなりお買い得な価格になることが予想できます。

さすがに無いと思いますが、61kWh仕様で300万ポッキリとかだと購入を思いきっちゃうかもしれませんね〜。だって補助金入れると200万円台前半になるってことですもんね〜。

まぁ、さすがにそれはないでしょう。
私の希望的予想は、こんな感じ。

61kWh仕様・・・350〜400万
106kW仕様・・・400〜450万
128kW仕様・・・450〜500万


さてさてどうなることですかね〜。

書込番号:26235508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4528件Goodアンサー獲得:387件

2025/07/12 10:43(2ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
バッテリー容量49kWh仕様の出力が106kW(144PS)
バッテリー容量61kWh仕様の出力が128kW(174PS) *AWDモデルはそれに後輪48kW(65PS)がプラスになります。
61kWhモデルとほぼ同じ日産リーフe+60kWhが出力160kW(218PS)なので少し控えめの出力ですね

書込番号:26235534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/12 11:12(2ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

>上記のリンク先の情報では、最低スペックで61kWhとなってます。上位モデルで106kW仕様、さらに最上位で128kW仕様となっているようです。英国仕様ってのが128kW仕様だとしたら、61kWh仕様はかなりお買い得な価格になることが予想できます。

私が書いている49kWh、61kWhはバッテリーの話で、KIMONOSTEREOさんが書かれている106kW、128kWはモーターの話では?

書込番号:26235555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2025/07/12 11:26(2ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

ああ、そうみたいですね〜失礼しました。

書込番号:26235569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/12 11:33(2ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

いえいえ、お値段楽しみですね。

書込番号:26235576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2025/07/13 20:26(2ヶ月以上前)

海外は知らんけど、国内でスズキの車に500万円って誰が買うの?

書込番号:26236832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

ナビなしでも

2025/07/09 16:24(2ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン セロ

スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件

本日、ディーラーに交渉に行ってきました。
ナビを設置すると大きく場所をとるので不要にしたのですが昨年からナビなしにしても穴のあいたダッシュボードになってしまうとのこと。



言葉を失ってしまいました。



ナビなしの人も少しはいると思うのですがナビなしのダッシュボードはいくらなんでも酷くないですか!?
せめてナビなし用のフラットなダッシュボードを選択させてくれませんか。
ナビに20万近くも出したくないのでその日は見積だけ貰って帰りました。
皆さん、ナビありなんですかね。


どうしましょう。

書込番号:26233257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2818件Goodアンサー獲得:675件

2025/07/09 16:41(2ヶ月以上前)

>Cooo.さん
>皆さん、ナビありなんですかね。

ナビ無しで良いでしょう
(無くても困りませんから)

>どうしましょう。

オーディオを入れる。
カバーを付ける。
純正のカバーが有れば純正を、
純正が無ければ、オートバックス、100均など合うものを購入して自分で加工して取りつけて穴をふさぐ。
又は、ハンカチなどでふさぐ(不細工かな)

書込番号:26233269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/07/09 17:13(2ヶ月以上前)

通販で、DIN ボックス小物入れを売ってるかと思います。

書込番号:26233286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2025/07/09 17:15(2ヶ月以上前)

DIYで作成するしかないように思います。でも普通はナビなしでユーザーに届けるものなのでメクラ板くらいはつけるのが普通だと感じますけどね。誰のための車かという基本から乖離している気がします。社内のための自己満足だけで作っている車のように感じます。

書込番号:26233287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2025/07/09 17:27(2ヶ月以上前)

汎用のメクラ板なら架装センターに捨てるほどあるような気がします。

書込番号:26233297

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2025/07/09 17:31(2ヶ月以上前)

ナビサイズはワイド2DINって規格なので、好きな汎用品を付けたら良いんじゃないですか。
標準規格なので、オートバックス等の量販店で付けてもらえますよ。

> ナビに20万近くも出したくないのでその日は見積だけ貰って帰りました。

20万は高価すぎるとは思いますが、何もなしだとオーディオも聞けなくなります。
量販店で、下記のどちらかを相談する事をお勧めします。

・オーディオを購入。
・安いナビを購入。

書込番号:26233299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2025/07/09 17:49(2ヶ月以上前)

>Cooo.さん

ホンダなどは、昔からナビやオーディオ無しだと「穴開き」のまま納車が多かったです。塞ぐパネルも無くて中が丸見えのままでしたが、個人的には「そう言うもの」だと思っていたので特に気にはしていませんでした(直ぐに自分でオーディオ付けたし…)

最近は軽でも、バックカメラ(モニター)が「有りき」なので、レスOPは逆に珍しいという事だと思います。

単に小物入れや「USB挿入口」やスイッチなどが付けられる「目隠しパネル」関係も種類が豊富に有りますから、自分で好きなものでカスタムする方が良いと思います(ダッシュ交換や加工は大変だと思いますし…)


ここから先はスレ主さんとは全く関係無く、蛇足かも?ですが…

スレの「メ○○板」の表記、昔は一般的でしたが、今時は差別用語に当たります(そー捉えられる)ので、目隠しパネル等、他のワードを選ばれる方が良いと思います。

書込番号:26233318

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件

2025/07/09 17:53(2ヶ月以上前)

書き込みありがとうございます。
オーディオ入れるのは良いかもですね。
検討します。

書込番号:26233323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件

2025/07/09 18:00(2ヶ月以上前)

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます!
ダッシュボードがボコッと飛び出るのに抵抗を感じていました。
先ずはナビなしで検討しようと思います。
その後、オートバックスで安いナビか目隠しパネルを購入しようと思います。

平らなダッシュボードなんて特殊品じゃないんだから普通にディーラーオプションで用意して欲しいですよね。

書込番号:26233335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/07/09 18:03(2ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/07/09 18:13(2ヶ月以上前)

>Cooo.さん

私はナビも大事ですが、AV機能を重視してサイバーナビ入れてます。ドライブに音楽は大事ですからね〜。
今のサイバーナビは5年ほど前導入ですが、そろそろ新しいサイバーナビに替えようと思ってるところです。

なお、別の車を持ってるときにAlpineのディスプレイオーディオを導入したことありますが、音質はよかったけどCD/DVDが利用できないとかTVが見れないとかの不満がありました。あと何と言ってもスマホ繋いでのナビ機能は全く使えないレベルだったことです。これには閉口しましたね。


私はサイバーナビを一押しします。音質も良いし、ナビ性能もディスプレイオーディオよりはだいぶいいです。
今のサイバーナビはネットにも繋がるので、色々便利ですよ。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/?ref=carrozzeria_top_pickup

書込番号:26233352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2025/07/09 20:08(2ヶ月以上前)

旧コペンですが
車体には Bluetoothオーディオがあればいいと思っています

ミラーに カープレー+前後ドラレコインナーミラーを追加がいいかと
後の車のライトでミラーが眩しいこともありません

書込番号:26233457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2025/07/10 21:19(2ヶ月以上前)

↓のような1DINサイズのオーディオ
https://kakaku.com/item/K0001197507/

と、1DINサイズの小物入れで良いのでは?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J423R2X

書込番号:26234340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/11 21:21(2ヶ月以上前)

ちなみに20万のナビって、どんなナビですか?
社外品ナビなら10万前後であると想います。

私はフローティングの8インチを入れたら、大き過ぎて失敗しましたが。(笑)
自分の場合、バックカメラを付けたかったので、ナビは必須でしたね。

ネット通販なら安くて良いですよ。
ポイントも付くし、新品なら間違いないと思います。

書込番号:26235142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5728件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/13 19:58(2ヶ月以上前)

ナビ無しの展示車はないのですか?

スバルのナビ無し買ったけど、展示車に有ったようなカバーがついてたので、カバーを加工して、ナビ、ドラレコ本体、ETC、をつけたよ。

書込番号:26236790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2025/07/14 04:59(2ヶ月以上前)

>vtec-turboさん
>ちなみに20万のナビって、どんなナビですか?

カタログにあるスタンダードモデルのことでは?
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/webcatalog/copen/audio/index.html#target/page_no=3

書込番号:26237074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

とにかくでかい

2025/07/09 08:54(2ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ID. Buzz

スレ主 negawsklovさん
クチコミ投稿数:47件

今の所ロングホイールベースのみ導入
目立つのは間違いない。
2列目シートはイマイチ

書込番号:26232927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:50件

2025/07/09 11:35(2ヶ月以上前)

デカいといっても,みんな大好きなランクルと同じくらいのサイズです。

書込番号:26233046

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/07/09 21:25(2ヶ月以上前)

ランクルて、比較するならアルヴェルが同サイズ

書込番号:26233552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:50件

2025/07/09 23:42(2ヶ月以上前)

アルくんは、幅がもっと狭いので対象外にしました。
確か,全幅は10センチ以上も小さいはず。

書込番号:26233655

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/10 15:38(2ヶ月以上前)

肉じゃが美味しいさん

購入意欲ありなのですね。
羨ましいです。わたくしはiD4の補助金縛りが解ける
3年後を予定しています。


negawsklovさん

第1便はロングばかりなのですね。
がっかりというか「運が良かった」と云うべきか。
ショートの白を狙っています。

わたくしは、デカさよりも重さが気になります。

2トンのiD4でもかなりゆっさゆっさです。

3トン弱では更にゆっさゆっさが気がかりです。
とにかく試乗したいですね。


書込番号:26234071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2025/07/11 17:04(2ヶ月以上前)

全長の割にホイールベースの長さが凄いね
さすがに最少回転半径は6.3mもある

書込番号:26234944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:50件

2025/07/12 07:05(2ヶ月以上前)

>ごきげんペイディさん
購入意欲は、マシマシならぬ、ナシナシですよ。
デカすぎて車庫にはいりません。
あと、重量が2500キロ超えで,機械式駐車場の重量オーバーですね。

書込番号:26235364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/13 06:01(2ヶ月以上前)

肉じゃが美味しいさん

そうなのですね。ご尤もだと思います。


書込番号:26236193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


goose427さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/16 21:30(2ヶ月以上前)

かなりデカいんですね
軽ハコより一回り大きめのサイズでこのデザインなら売れそう しかし値段高いねー

書込番号:26239442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

出荷停止

2025/07/09 08:51(2ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン

スレ主 negawsklovさん
クチコミ投稿数:47件

一部モデル出荷停止ですね
原因はわかりませんがまたソフトウェア系かな

書込番号:26232924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング