自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ここでは別世界

2003/06/23 20:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > サニー

スレ主 ハンドルネーム1さん

昨日、北京最大のくるまマーケットにいったが、サニーの中国バージュンで定価の2850000円では、手に入らなく、手数料(?)として25万円をプラスして払わないとの人気さ!誰か、日本製をこちらに持ってこれるなら

書込番号:1695621

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/24 07:19(1年以上前)

莫大な輸入税がかかるのでは?

アジアの某国では200%の税金がかかります。
現地の新聞でムーブの中古が300万円くらいで売っていましたよ(^^;
それに比べれば、中国のサニーは安いのでは?

書込番号:1697113

ナイスクチコミ!0


Mrセロファンさん

2003/08/01 03:39(1年以上前)

だれもが中国へ行けば、一度は思いますよね。

書込番号:1816385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブサイク

2003/06/22 23:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > グランドエスクード

どんどんブサイクになっていきますねぇ。
トランスファーなくなったんですかね?4Lも?
5速AT搭載は良いですがどうせならフルタイム4WD化したほうが
車格に見合うんじゃないでしょうか?
燃費悪くなるでしょうけど。
実車見たいのですがいなかなもんで近くのお店にはどこにも置いてませんです。

書込番号:1693292

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/06/23 00:47(1年以上前)

現行エスクードはもともとブサイク顔ですが、まぁ、スズキとしてはこのクラスのクルマにお金をかけることができないので、小手先のイタズラ程度の化粧をさせてだましだまし売り続けていくしかないんです。
不思議なことなんですが、デザイナーって、毎日デザインのことを考えているとどうしてもブサイクな方向に行ってしまうんですよ。

書込番号:1693633

ナイスクチコミ!0


XL−7さん

2003/06/23 01:31(1年以上前)

これはアメリカ人好みの顔とおしりです。アメリカでグランドエスクードが何台売れているか知っていますか?月3、000台以上ですよ。所詮月100台も売れない日本での好みは考慮していないのでしょう。
しかも、アメリカではこの手の車を本格派SUVと考えて乗っている人は極少数です。どのメーカーでも2WDの販売比率が半分近く、ユーザーの半分以上は女性です。スズキも勉強したのでしょう。
ちなみに4LもNもスイッチ一つで切り替えOKです。これはアメリカでは常識。今どき、重いレバーを動かすようなSUVは売れませんので。

書込番号:1693791

ナイスクチコミ!0


ひろaaさん

2003/06/23 02:03(1年以上前)

アメリカで月3000台って…売れてない方では?
いすゞウィザードですら6000〜7000はコンスタントに売れていたのに…

書込番号:1693884

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/06/23 02:51(1年以上前)

フーン、やっぱりアメちゃんはヴァカだね。

書込番号:1693962

ナイスクチコミ!0


おとっとさん

2003/06/23 03:12(1年以上前)

「デザイナーを変えなさい!!」とスズキに言いたい。

書込番号:1693984

ナイスクチコミ!0


スレ主 VITARAさん

2003/06/23 22:40(1年以上前)

ヤンキーの尻があのサードシートに収まるのだろうか?
北米用はサードシート付いてないのかな?
かの国でGエスをSUVと捉えないてないなんて至極あたりまえのことで、例えばミニバンだって日本のと比べたらアルファードVSバモスなみにサイズが違う。

>これはアメリカでは常識。

アメリカで常識だからなんだというのかなぁ?だから世界でも常識?
アメリカが世界標準なんてくそくらえ!
あーちょっと話題ずれちゃったなぁ…

書込番号:1696085

ナイスクチコミ!0


フランスさん

2003/06/30 23:49(1年以上前)

>アメリカで常識だからなんだというのかなぁ?だから世界でも常識?
>アメリカが世界標準なんてくそくらえ!
>あーちょっと話題ずれちゃったなぁ…

 スズキはヨーロッパの山岳部では信頼性の高い車として人気です。どのメーカーも今や国内市場だけを見ている時代ではなく、日米欧3極を念頭に販売戦略を描いています。というわけで、レバーの廃止はアメリカでは当然でも、ヨーロッパや途上国では不都合でしょう。販売戦略を立てた上でのスズキの選択なので、ユーザーにとっては悲しいことでもあるでしょうが、今やそんな車ばかりなので仕方ないでしょう。

 というわけで、アメリカが世界標準でないというご発言は、特にエスクードの様な車については興味深いご意見だと思います。イラク戦争ではありませんが、車のデザインについての評論も、日本人の中に浸透したアメリカ的価値観を考え直し、個人のセンスについて考え直す良い機会ではないでしょうか。

 日本では支持されていないデザインに魅力を見いだすというのも個性の表れであり、すばらしい自己主張であると思いますので、売れている売れていないは、中古価格を気にされない限りは良いのではないでしょうか。後付けパーツが少ないのは残念ですが。

書込番号:1717850

ナイスクチコミ!0


スレ主 VITARAさん

2003/07/01 21:12(1年以上前)

フランスさんこんばんは。
久しぶりに書き込みがあってうれしいですね。

エスクードは欧米だけでなく東アジアでもVITARAとして人気がありますよね。
道路状況の厳しい地域では電気系の切り替え方式よりも耐久面、メンテナンス面で機械系のほうが適している場合もあります。
個人的には悪路や雪道を前にトランスファーレバーをよいしょっと動かすことで気持ちも切り替えられるような感じがして好きです。
スイッチ切り替えでは切り替えた実感がわかないですね。せっかく4駆に乗ってるのですから乗用車と同じようではつまらないでしょう。
もっともランクル70系も今はスイッチ切り替えですが…。

デザインも美意識は人によって違うのはもっともです。
私自身は初代のスクエアなデザインが好きだったので今の型は好みではありませんが、
知人には今の丸っこいエスクードが好きという人もいますし。

もともとは内装の話しではなく、顔がブサイクになったと言いたかったのですけど(笑)
ヘッドライトがやや縦長に変更になったのは安全面への対応からではないでしょうか?
縦長化、大型化は近年の国産モデルに共通してますよね。

書込番号:1719923

ナイスクチコミ!0


マーチング・マチルダさん

2004/07/26 18:31(1年以上前)

>個人的には悪路や雪道を前にトランスファーレバーをよいしょっと動か
>すことで気持ちも切り替えられるような感じがして好きです。
>スイッチ切り替えでは切り替えた実感がわかないですね。せっかく4駆
>に乗ってるのですから乗用車と同じようではつまらないでしょう。
個人的な好みになるとは思いますが、おっしゃることわかりますね〜。
実はわたしはオーストラリアにいるのですが、参考までにこちらのXL-7は、ボタンじゃなくて、レバーなんですよ!こちらは日本と同じ右ハンドルなので、そういう仕様のものがどっかにあるんじゃないでしょうか。オーストラリアに売ってるやつってどこで作ってるんだろ。。。

書込番号:3073944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

さよならライフダンク

2003/06/22 11:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ ダンク

スレ主 ライフターボさん

もうすぐライフがFMCになるからダンクの名前がなくなるね。

書込番号:1691042

ナイスクチコミ!0


返信する
ロキ様さん

2003/06/22 19:53(1年以上前)

なくなるの?ダンクが!いいネーミングなのに(笑)。

書込番号:1692448

ナイスクチコミ!0


おosさん

2003/06/22 21:11(1年以上前)

どうなるんだろ。4速ATが出るのかなぁ。まぁ、いいや。

書込番号:1692743

ナイスクチコミ!0


ちょうりつHさん

2003/07/18 23:50(1年以上前)

ライフターボで出ます!4ATのインパネシフト、フィットのエンジンを小さくした「i−dsiエンジン」でかなりよくなります!乞うご期待!

書込番号:1773880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問

2003/06/21 23:04(1年以上前)


自動車 > 三菱 > グランディス

スレ主 MATHARUさん

なんでだろう?4AT・セミトレ・NAVIの選択肢が少ない。
細かい機能はさすがに最新型ですが・・・。それと静かなのは確かですね。
最後の詰めが甘いなあ。まあ、三菱らしいか。

書込番号:1689696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

納車待ちです。

2003/06/21 20:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー

スレ主 Nurenbergerさん

6月1日に2.4L Lパッケージをオーダーしましたが、21日現在まだ納車日未定です。同時期に発注された方、納車日はいつ頃ですか?可能性として7月末までといわれています。ちなみに値引きはメーカーオプションなし、下取りなしで25万でした。

書込番号:1689163

ナイスクチコミ!0


返信する
ディーゼルから乗り換えさん

2003/06/24 00:00(1年以上前)

私は5月17日契約で未だ納車日未定ですよー!
7月中旬〜下旬かな?と思っているんですが、マジで8月?
買ったこと忘れてしまいそう・・・

書込番号:1696448

ナイスクチコミ!0


m.skyさん

2003/06/25 09:27(1年以上前)

5月25日に契約しました。
メーカーオプはムーンルーフ、VSC&TRC、寒冷地仕様を付けました。
登録は6月中で実際の納車は7月5日予定です。

書込番号:1700555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私も専門家ですが・・

2003/06/21 00:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > イプサム

スレ主 Thunder GCさん

CPCはボディーを保護するのに有効だと思います。だだし施工者に左右される部分が大きいのが難点です。私達はイプサムクラスだと3時間程かけてやりますが、yu0721さんの行かれたディーラーではどうでしょうね。1〜2時間で出来ますって言ったらヤメかな?
値引きの件ですが、固定費だから値引き無しってどういう意味でしょうね?
長年この業界に居ますが、初めて聞きました。会社ごとに色々あるんだろうけど。
サイドバイザーは不要なものだと思います。
コーナーセンサーより絶対メーカーオプションのナビ付き!バックガイドモニターとブラインドコーナーモニターがどれだけ便利か、ぜひ現車を見てください。

書込番号:1687051

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Thunder GCさん

2003/06/21 00:28(1年以上前)

申し訳ありません。
イプサムのyu0721さんへの返信のはずが。
これだけ読んだらわけ判りませんよね〜

書込番号:1687078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング