
このページのスレッド一覧(全32013スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年7月4日 00:07 |
![]() |
0 | 14 | 2003年4月5日 03:28 |
![]() |
1 | 23 | 2003年6月29日 08:52 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月16日 23:29 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月23日 20:14 |
![]() |
0 | 10 | 2003年3月27日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




中古で12年式4WD R買いました明日納車です。一万二千キロ乗り出し105万でした。まだ試乗してないんですけど、とっても楽しみです。乗ってる人の情報少ないので寂しいです。買うときワゴンRと迷ったんですけどこれで良かったんですよね。故障少ない様願ってます。これでよかったと言ってくれると嬉しいです。できれば長所、短所書いてくれると嬉しいです
0点

同僚のご婦人が乗ってましたもちろん4WD。荷物積むにはにはとても便利っていってました。女性には不満がないほど室内は広く、子どもを載せても評判は良かったようです。
ただ、自宅が山の中腹にありちょっとエンジンが非力で辛いとも。で昨年、フィット1.5Lに換えてしまった。
道具と考えればそっけなさも個性です。街乗りにはいいでしょう。
書込番号:1438582
0点


2003/03/29 12:44(1年以上前)
えっ!!
12000キロも走行してある3年落ちの、たかだか(失礼)軽自動車で105万円もするの?しかも三菱で(@@;
×ご婦人
○ご夫人 (^^; あ、女性のご同僚か?
書込番号:1438926
0点

>(^^; あ、女性のご同僚か?
その通りです。
確かに高いようにも思います。でもそれだけ程度がよいのではないですか。だから指摘しませんでしたが。
書込番号:1439665
0点

たしかに105万は、ちょっと高めですね
私は、EKスポーツ2WD新車を19万円引き(107万)で購入しましたよ
軽の中古車は、少し値段は高めの傾向ですね4WD、ターボなのでやっぱり高くなっちゃいますね
いい車なので大切に乗ってくださいね、普通車よりも広いヘットクリアランス(車内でバンザーイができる)は魅力ですね、逆にその背の高さで立体駐車場に入らないのがデメリットですかね
書込番号:1443112
0点

1D→2Dのキットでオーデオ組み込んでます!
説明書見つかったら書き込みたいと思います!
以上
書込番号:4258862
0点





はじめまして!
昨日、GT-B Limited2が納車されました!
色は白で、純正フルエアロです。夕方納車されて超ウキウキでした!
が、数時間後・・・。
コンビニの駐車場でエアロの下を早速削りました・・・。
かなりショック大です(泣)
みなさんこんなときどうしてますか?
0点


2003/03/27 21:17(1年以上前)
傷の程度に依るので何ともいえませんが、表面だけの軽い傷なら、タッチアップペイントで十分でしょうか、私なら。紙やすりもあったほうが良いかも知れませんね。
書込番号:1434274
0点


2003/03/27 22:38(1年以上前)
その気持ちよくわかります。ぼくはB4RSK Limited2が納車から一ヶ月半になりますが、リアバンパーを軽く擦ってしまいました。う〜、悲しい。それで、ディーラーに安く直らないかと聞いたら、バンパー交換で5,6万とかいわれました。軽いかすり傷なんですけどねー。そんなんでバンパー交換なんてまったく、たまりません。だから、気にしないでほっとくことにします(笑)
書込番号:1434589
0点

ほっといてます。こだわったてしかたない。自分の車もそうだけど直しません。
書込番号:1435271
0点


2003/03/28 02:33(1年以上前)
私も新車2日目でリップスポイラーを擦りました。最初はショックですけど、慣れると全然気にならなくなりました。あまり気になるようでしたら、タッチアップしておけば問題ないでしょう!
書込番号:1435394
0点


2003/03/28 04:14(1年以上前)
うちは納車一ヵ月でやられました…名乗りでてくれたのでいいのですが…たしか4cm×4cm位の傷で2万位だったかな?ちなみに知り合いの修理工場で…
書込番号:1435481
0点


2003/03/29 09:32(1年以上前)
お察しします。数時間後はショックですよね〜。
・・・ただ、私もほっとく派です。見えにくいし、失礼ながらその位置だといずれまた擦っちゃうような気がしますし。
書込番号:1438484
0点


2003/03/30 13:04(1年以上前)
確かコンビに倶楽部だと1万円以内で治りますよ
書込番号:1442286
0点


2003/03/30 19:01(1年以上前)
お気の毒です・・って思ってカキコを拝見させていただいていたら、
ウチもやっちゃいました。(°◇°)~ガーン
1ヶ月無料点検前だというのに・・右後ろのタイヤホイル上を鉄柱に擦りました。
バンパー交換、ステップパネルも再度取り付け、ボディの板金塗装で13、4万円とか・・300万の車両保険で5万免責で、修理します。
Shockだわぁ。。
書込番号:1443190
0点

保険は考えた方が、10余万円ほどだと、等級が変わって、掛け金高くなりませんか。それを仮に7年掛けたとして2万円掛け金が上がった計算だと初めの掛け金より14万円余分に払う計算。
元取れますか。もっともそれが保険だけど。
実は、2週間前私もやっちゃったんですね。車両保険で全額出たけど、掛け金上がった。相手がどうしても保険を通すというものだから。(°_°)(。_。)(°_°)(。_。)
書込番号:1444670
0点


2003/04/01 20:44(1年以上前)
えっ?そんなに保険の掛け金が上がるんですか?
ちなみにウチの保険は今20等級なので、保険を使って3等級下がっても2%掛け金が上がるだけなので、使った方がいいと思いますが・・とススメられました。1年以内の事故は10万の免責になるので、注意してください。とも言われましたが・・
保険を払っているのは主人ですし、擦ったのも主人ですので、本人も納得せざるを得ない?
書込番号:1449340
0点


2003/04/01 20:54(1年以上前)
20等級なら、使うほうが良いでしょうね。
私は、車両保険がかなり割高なので、あまり興味がありません。購入して1年間なら、入っても良いかなと思う程度です。
書込番号:1449382
0点

車両保険使うなら大破しないと損をする。ヘンナ話ですが。不慮の事故で何度かお世話になってる保険ですが、こんな話もあるんですよ。
以前は車両保険なんかは入らずにいたんですが、新車購入ついでに入ったわけです。
すった程度なら自分のお金で直した方が安く上がる。
書込番号:1450548
0点


2003/04/05 03:28(1年以上前)
私は等級プロテクトしています。もちろん保険料は上がりますが、等級が据え置きなのでいいですよ。最初の車検までは入っていようと思います。
書込番号:1459895
0点





デミオ、もうマイナーチェンジ&価格設定変更らしいね。
人気がいまいちで、テコいれだろうけど、買って数ヶ月で
いきなり旧バージョンになっちゃうなんて、マツダはひどいことをする。
0点

ちょっと旧モデルを意識しすぎて、他社よりうまみのない物になってしまい、コンセプト自体が古くなってしまったからなぁ
書込番号:1433804
0点


2003/03/27 21:26(1年以上前)
まぁちょっとしたマイナーチェンジなら許せますけどね。 例えば「レンズ類の色が変わった」とかなら自分で部品だけ買ってきて最新モデルに近づく事は出来ますよね。 まぁ仕様変更される事の多いモデルは、メーカーが大切にしてるモデルって判断でOKでは? Z32などは末期はほったらかしにされてましたもんね。。。
書込番号:1434305
0点

こんにちは。
例えば富士重は毎年のようにマイナーチェンジしています。三菱もモデルイヤ
ー制を取り入れていた頃は毎年マイナーチェンジしていました。
ユーザーからの要望やコストダウンを狙って行うのがマイナーチェンジですか
ら、メーカーとしては売る気で対処しているのでしょう。
マイナーチェンジしない車はそれはそれでいいのかも知れませんが、装備品等
が更新されないまま陳腐化していくのは耐えられないかも……。
書込番号:1434557
1点


2003/03/27 22:44(1年以上前)
。マイナーチェンジではなく、一部改良です。でも、うれしいのは自分だけかな?
書込番号:1434618
0点


2003/03/27 23:15(1年以上前)
もう同じ物を手に入れられなくなると考えると得した気分?
書込番号:1434743
0点

新車50万引きだそうです。先代も叩き売られてましたっけ・・。
書込番号:1435002
0点


2003/03/28 09:51(1年以上前)
あのクラスで50万円引きなんですか!?
中古車の値段設定も大変そうですねぇ…
親に勧めてみようかなぁ
書込番号:1435761
0点


2003/03/28 13:12(1年以上前)
50万円はだぶんないと思いますけど・・・・。
書込番号:1436243
0点

マイナーチェンジはひどいこと とは限りませんですよ。
以下のように考えてみては?
メーカーが新車を発売するときには,当然成功を願っている。
新車発表となれば当然雑誌などで試乗記事が出る。 それで,良い評価が得られるよう十分考えられた状態で発表される。
しばらくすると,世間の注目が薄れてくるので,再度注目してもらうために何か手を打たねばならない。 それが,特別仕様車の発表であったり,マイナーチェンジ。 もちろん,マイナーチェンジの中には,新車発表時には表面化していなかった不具合を修正するために行われるものもあるでしょうが,大部分のマイナーチェンジは上記のようなことではないでしょうか? で,本題はここからですが,マイナーチェンジでは雑誌が特集を組んで試乗記を乗せたりすることは少ないので,当然,性能だけでなくコストも重視したものとなります。 とにかく,新車発表の後,削れるところは削る。 新車発表から時間が経てばお客もそれなりの値引きを要求してきますから,それは当然の姿勢でしょう。
オフロド さんのお買いになったのは,そうなる前のモデルです。 別に,旧バージョンになったなんて思う必要はないと思いますよ。
書込番号:1436254
0点


2003/03/29 11:46(1年以上前)
あの車両価格で、50万円引きはありえません。
書込番号:1438814
0点

根拠も無く「ありえない」つったって、あったんだからしょうがないじゃん。色々な要素が絡み合う新車値引きです。
書込番号:1439984
0点


2003/03/29 22:06(1年以上前)
その大幅値引きどこで知ったのでしょうか?
書込番号:1440259
0点

知ったと言うか、知人の女の子のハナシです。
書込番号:1440629
0点


2003/03/31 20:48(1年以上前)
その知人の女の子は
下取り込みの値段を、車両本体の値引き額と勘違いしているのでは?
50万円値引きは実質的に店側がかなり自腹を切って損をしないと無理だと思います。
たとえ、訳あり車でも難しいんじゃないかな。。。
ただキャンペーンの抽選で、マツダ新車購入50万円チケットが当たっていれば
50万円値引きも可能だが・・・
書込番号:1446582
0点

よほど50万円引きを否定したいんですかねぇ。「値引き」なんだから「車両本体+オプション」からに決まってるでしょう?下取り車とゴチャ混ぜにされてゴマカされるマヌケは、ボクの知り合いにはいませんよ。
店側がかなり自腹を切っても損しない場合もあるんですがね。
書込番号:1447093
0点


2003/04/01 11:33(1年以上前)
オプション何万円分つけたの?また、グレードは何?
書込番号:1448296
0点

それはおそらくオプション多数と
DVDナビの値引きも含めてませんか?
それならあり得ますよ
書込番号:1462950
0点

車両+オプション、トータル150万弱からの値引きだそうです。
書込番号:1464496
0点


2003/04/24 18:44(1年以上前)
50万はありません。
書込番号:1518960
0点


2003/04/29 21:05(1年以上前)
嘘のことを書いていると思う
書込番号:1534493
0点


2003/05/04 12:11(1年以上前)
グレードがかいてないけど、MTカジュアルかな?
自分は、1月にかったけど、オプションは、DVDナビだけで、
25万以上30万未満の値引きはありましたよ。
オプション色々つければ、もっと値引きできるといわれて、
自分にはいらないので、オプションつけず、お願いされて
しまったので、その値引き幅で手を打ちました。
オプションの量によっては、どうかと思いますが、
50万円は、実質無理だと思いますよ。販売店の地区は、どこ
なのでしょうか?
カジュアルMTは、車両本体107万ですからね。
書込番号:1547997
0点


2003/06/29 08:52(1年以上前)
マイナーチェンジの話に戻しますが、カラーバリエーションの追加って聞いてます。 ピンク色とか
書込番号:1712702
0点





ワンプライスカーって意味ないんじゃないのー。
結局いろいろ値引きすることになるし〜。
確かにメーカー価格は安く設定されていて、車両本体からの値引きはかたくなっているが・・・
買う人や時期によって値引きが違うのはしょうがないのかな。
正直者が損をする時代なのかな〜。
いっそのことオープン価格にしてしまえ〜!!
0点


2003/03/25 15:13(1年以上前)
あくまでもたてまえでしょ。
書込番号:1427331
0点

ワンプライスといっても値引きをしている人はいます。セールストークをそのまま信じない方が。新車で売れていたって話の持ってき方で、ワンプライスは崩れますよ。
R.パトレーゼ さん の言うように建前だと思ってます。それより正直者が損しないようにアドバイスしてあげましょう。
書込番号:1431231
0点

こんにちは。
余程の特殊なモデルでもない限り、国産車はどれも値引き可能でしょうね。
頑なにワンプライス制を貫いている車種って、現在存在してますかねぇ?
書込番号:1432465
0点


2003/05/17 09:30(1年以上前)
国産ではありませんが、ミニがワンプライスでした。
しかも、ショールームに置いてある展示車ですら値引き0でしたからね。
これにはちょっと・・・
あっ、すみません、話が横道に逸れちゃいましたね。
書込番号:1584070
0点


2004/10/16 23:29(1年以上前)
「ワンプライス」と言う表現は、現在T社ではしてません。
お客様の誤解で「販売価格の不当拘束」ととられかねないからです。
値引きは出来ますが、地域・メーカーによって値引き価格は違うので、一概に「このクルマの値引きは少ない」「このメーカーの値引きは少ない」など言ってみても、全国的に普遍性を持っている話題ではないと思いますが、いかがなものでしょう?
書込番号:3392639
0点




2003/03/30 04:27(1年以上前)
私も気になります。ふと気が付くとディーゼルしか無くなってしまって・・・
自家用からディーゼルが消えようとしてしているのに、逆行してますよね。
このまま無くなっていく運命なのでしょうか?
書込番号:1441482
0点


2003/07/16 15:12(1年以上前)
来年には バンがモデルチェンジされるといううわさは聞いた事がありますが、ワゴンはどうなるかわからない。
書込番号:1766251
0点


2003/07/30 11:52(1年以上前)
日経新聞にハイエースバンが出たって書いてあるね。
書込番号:1810902
0点


2003/08/23 20:14(1年以上前)
次期ハイエースはもうテストコースをガンガン走っています。
来年バンはフルモデルチェンジする事が決まっています。
若干フロントが延びるようですが、キャブオーバーは継承されるとの事。
ワゴンについては、現状のラインアップではなくコミューターのみとなる可能性が大きいとの不確定情報があります。
書込番号:1880016
0点







2003/03/23 18:01(1年以上前)
もう2000CC予約出来るんですか???近くのディーラーからは何も
連絡ありませんが・・・。(予約出来る様になった時点で連絡欲しい
と言ってあるのですが・・・汗)
書込番号:1421302
0点


2003/03/23 22:22(1年以上前)
車両値引きが20万ですか?
そんなに引いてもらえるの?
今日ディーラーから2000の連絡あったので
近いうちに行こうと思っているのですが…
書込番号:1422203
0点


2003/03/23 23:16(1年以上前)
もう2000cc予約できるなんて!私も同じようにディーラには連絡してくれるように言っておいたのに・・・。ところで、2000ccに4WDの設定はあるのでしょうか?
書込番号:1422458
0点


2003/03/24 17:11(1年以上前)
2000ccは2WDだけですよね。
4WDこそ車重がある分2000ccが必要なのではないかな、と僕なんかは感じます。
書込番号:1424372
0点


2003/03/24 22:56(1年以上前)
今回は4WDの設定はなしですか・・・。私も4WDの重量を考えると2000ccが妥当なラインだと思います。でも、某Car雑誌で2000cc4WDは出ると書いてました。時期をずらしての発表ですか・・・。車検を7月に控え、Wish4WDの買い替えを考えている私にとってもはとても残念です。
書込番号:1425552
0点



2003/03/25 06:10(1年以上前)
>もう2000CC予約出来るんですか?
でもまだディーラーのPCには処理情報が入っていなくて、
手書き契約書でした。
車両値引きが204,000円です。
そのかわりサービスはなしです。
下取りなしでこれならOKかなと。
書込番号:1426548
0点


2003/03/25 19:44(1年以上前)
そう言えば車両本体価格はいくらなんだろう??
書込番号:1427917
0点


2003/03/25 19:46(1年以上前)
ガーン! すぐ下に書いてありました。。。
書込番号:1427918
0点

オーバーフェンダーの3ナンバーもありですよね。
書込番号:1431259
0点


2003/03/27 09:58(1年以上前)
2.0Zのみオーバーフェンダー,3ナンバーサイズです.くわしくは下記に情報有り.2000CCのG,Zグレードには残念ながら4WDは設定なしです.
http://www.netzkobe.co.jp/new/wish/grade.html
書込番号:1432821
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





